• 締切済み

即時沈下について

即時沈下は弾性沈下と考えてよいのですか? また、それはなぜですか?

みんなの回答

回答No.1

沈下を、圧密沈下と即時沈下にわけて考えるからでしょう。 沈下のメカニズムを分けて考えるから、圧密=塑性領域で起こる、即時=弾性領域となるだけじゃないですか。 載荷直後(荷重直下の弾性領域の下方に&側方(周辺)が上方に変形)⇒続いて(砂質土の圧密沈下)引き続いて(粘性土の圧密沈下)が進行すると考えるから、即時沈下=弾性沈下とするのではないですか。 弾性領域も(体積変化を伴わない非排水剪断変形)もあると仮定しているので、載荷を除いても完全に元に戻るとは考えないのでしょう。ゆっくり載荷すれば、圧密も起きるので、弾性変形は少なくて済むようになるのでしょう。また排水がスピーディにできる状態にあるなら、圧密速度も高くなると思います。 実際には、積載したときに、(体積変化を伴わない非排水剪断変形)も(圧密変形)もスピードに差があるけれど同時進行すると考えて良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荷重分布が異なる即時沈下量の計算

    分布荷重の大きさが異なる即時沈下量を、長方形分割法で計算したいのですが、どなたか計算方法を教えていただけませんか。例として基礎が2×3の6分割で各分布荷重が異なる場合です。また参考になるホームページか図書を教えていただければさらに助かります。

  • 舌根沈下について。

    舌根沈下があるかどうかは、どのようにしてわかるのでしょうか?

  • 地下水を汲み上げ過ぎる地盤沈下が起きますが・・・

    日本では地下水を汲み上げ過ぎる地盤沈下が起きますが・・  油田国で何故原油を汲み上げても 地盤沈下が起きない ですか?

  • 地盤沈下について

    最近、中古住宅を購入しました。 購入した住宅に住んで2ヵ月位になるのですが、近所の方の話しで、購入した住宅近辺が地盤沈下しているとわかりました。 購入時、駐車場コンクリートのひび割れなどがあったのですが、 地震でなったのだと思っていました。 契約書の売主さんの書類には、地盤沈下なしとなっていましたが、 こういう場合、売主さんに、駐車場コンクリートのひび割れや、 今後、地盤沈下の為、家が傾いたりしないような補強など請求できるのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 即時関数で

    即時関数(無名関数)でsetTimeoutを繰り返す方法はありますでしょうか?setIntervalではなく。 var testDo=function(){ setTimeout(function(){ 何かの処理 testDo(); //★実行されない },600); }(); //即時関数 即時なのでtestDoという名前も不要だと思いますが。。。 よろしくお願いします。

  • 即時抗告について

    審判が告知され、私は元夫に対して支払いという審判が告知されました。納得が出来ないので相手に支払いをしたくありません。私は即時抗告をしました。即時抗告をすることによってどんなことがあるでしょうか?また審理を1からやり直すでしょうか?どれぐらい時間を要しますか?私の場合は即時抗告をして審判で告知された内容履返すことは可能でしょうか?お金を支払わないで済む方法はないでしょうか?教えてください。 (これまでの経緯は私の以前の質問をご覧ください)

  • 即時抗告の書き方教えてください。

    先日、裁判所の移送申し立てをしましたが却下されました。即時抗告したいのですが裁判所も休みで聞けないので即時抗告の文例というかひな型などお分かりの方、教えてください。 サイトなど見ていたら1週間いないに出さないといけないみたいでなんとか自分で書こうと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 即時振込とは…?

    ネットオークションで『ゆうちょ銀行で即時振込すれば送料無料』と書いてあったのですが、即時振込とは何か特別な作業でもしなければならないのですか?普通の電信振替では駄目なのですか? ちなみにまだ落札はしていません。 宜しくお願いします。

  • 即時取得

    即時取得は取引の相手方が意思の不存在、瑕疵ある場合、制限行為能 力、無権代理人の場合には適用がないと聞いております。 それは、要件としての「無権理者からの取得であること」に該当しない ということですが、理屈としては各制度の趣旨が異なり守備範囲が異な るということと聞いております。 (即時取得が取引の安全であるのに対して、それぞれ、意思の不存在、 瑕疵を治癒するもの、無権代理を治癒するものということでしょう か。) 私の資料には、制限行為能力の第三者との関係では即時取得が認められ ることがあるとのことです。 理由は第三者は取消等が行われれば無権利者になることから即時取得の 要件を満たすからだと思います。 しかし、一方では、これを認めることは制限行為能力につき第三者の保 護規定を置かなかったとが没却されてしまうという反論も可能のように 思えます。 また制限行為能力の第三者との取引では即時取得を認められるとする議 論があるとすれば、他の第三者保護規定を置いていない強迫等について も同様の反論があり得ると思います。 またその一方で、即時取得は動産なので、第三者の保護規定を置かなか ったことを貫徹する必要性が乏しいということも出来るでしょうか? この辺りの事情といいますか、判例、学説等は固まっていないのでしょ うか?

  • 水圧と沈下スピードの関係

    ゆっくり沈下するもの、例えば1秒間に5センチ沈下する直径3センチの球体のものが1メートル、3メートル、5メートル、10メートルと沈むスピードは一定でしょうか? 深くなるに従って沈下が遅くなるということはあるのでしょうか? 水圧の他に水中の摩擦も関係するのでしょうか? 感覚的には遅くなるように感じていますが法則みたいなものはあるのでしょうか? 以上、教えていただきたいので宜しくお願い致します。

野戦病院の建設とその利用途
このQ&Aのポイント
  • 政府与党国会議員は、なぜ簡単なことができないのか?組織や縦割りや利権が邪魔をしているのか
  • 総理大臣ならば、都道府県に野戦病院を造り、治療にボランティアを募集することで、感染症だけでなく災害時の収容にも利用できる
  • 既存の病院をフリーにしておくことで、一般患者の治療も継続できる。この施策により、日常の経済活動や学校も復旧できる
回答を見る