• ベストアンサー

最近、気温の変化で体調壊してます

まだ20歳にも関わらず、体調を壊しています。 気温の変化についていけません。 毎日、身体のだるさと肩こりと若干の下痢と胃の痛み頭痛喉の痛み筋肉の痛み(インフルではない)と戦っています。 ぐちぐち言うわけではありませんが、正直うんざりです。 運動すれば体力がついて改善されるでしょうか? 今は週に3日、1時間程度のウォーキングを行っています。 寒さに強くなる方法はありますか? ちなみに、夏場は冷房もあまり使わず(寒いのが嫌い)に生活していました。 胃腸がもともと弱いので、激辛料理などは食べられません。 この冬を乗り切れるようなアイディアをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.3

質問者さんは、やせていて、余り運動をしないで、成長したのではないでしょうか? 例えば、運動は体育の授業及び通学のときに歩くだけとか。 筋肉がつくと、寒さに強くなります。ダンベル体操など、筋肉に負荷がかかる運動をすると、筋肉がついて寒さに強くなります。 また、20歳で1時間のウォーキングでは、負荷が軽すぎるようにも思えます。20歳でしたら、1時間のジョギング、ランニングでも問題はありません。 予算があれば、スポーツクラブに週3日、一回、1時間ほど通うのを勧めます。予算がないときには、軽いダンベル体操で、軽い筋肉痛がする程度まででしょう。 簡単に言えば、身体を鍛えましょう。

kurumi-mikuru
質問者

お礼

筋肉をつければ寒さに強くなるんですね! 私は足に結構筋肉がついてしまうのですが、確かに足はあまり寒くないです。 逆に筋肉のない腕などは寒いので、そういうことだったのかと納得しました。 一時間のジョギングって、普段運動しない私からするとはるかにハードな運動です・・(笑) 2分走っただけで立ち止まってしまいますから・・w でも、少しずつ頑張っていこうと思いました! 軽いダンベル体操も実行していきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

東洋医学では、前の季節に不摂生をすることにより調子が悪くなると考えます。すでにこのことは、2千年前の医学書、黄帝内経(こうていだいけい)に書かれています。 つまり冬季に調子が悪い人は秋に不摂生をしているためと考えます。 秋は、乾燥するシーズンです。またこれから冬を迎えるときでもあります。喉の乾燥を防ぐためにできるだけ鼻呼吸をし(最近の若い方は口呼吸の人が多いですが、冬に体力が落ちてしまいます)、栄養を十分に取るようにしてください。 現在調子の悪い人は、夏、冷たいものや水分を取り過ぎた傾向のある人に多いようです。そのため、胃腸の調子が悪いまま秋を迎えてしまっています。水分は温かいものを少量ずつ取るようにしてください。 このことは先に述べた黄帝内経にも書いていることで、実践している人は、私が見るかぎり元気に過ごしています。 どうぞお大事になさってください。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

食生活の見直しが必要だろうなぁ。 > 胃腸がもともと弱いので 周りの人と同じように食べていませんか? 今ならば,石原ゆうみさんの著書を何冊か読めば参考になるでしょう。

回答No.1

ご自身の身体を知って下さい。 健康診断や人間ドックで、体質を数値化してみてください。 そうすれば生活習慣病で片付けられてしまいがちなおっしゃるような症状の理由が絞られてきます。 私の場合も健康診断で貧血気味な体質だと知り、冷え性だとか低血圧だとかで片付けていたことをもう少し掘り下げるようになりました。 貧血症という病気ではなく、体質的に赤血球の粒が小さいために貧血のような症状が出やすい、ということが健康診断によって血小板だのヘモグロビンだのを数値化することで見えてきたんです。 その上で太りやすいからと控えている炭水化物や動物性タンパク質の摂取量、食事量全体も見直し、サプリで補うならどう補うか、などきちんと考えて摂るようにしました。 また闇雲に代謝アップなんて言ってやっていたストレッチもリンパの流れや肩胛骨の伸縮など、血液の流れと直結するものに絞り込んだら効果を実感できるようになりました。 寝付き・寝起きの悪さや肩こり、便秘、冷え性など、かなり改善しましたよ。 また疲れやすいのも体質なんだと受け入れて、無理に体力増進とか考えないようにしたら、気持ちが楽になって返ってストレスが減った気がします。

kurumi-mikuru
質問者

お礼

>また疲れやすいのも体質なんだと受け入れて、無理に体力増進とか考えないようにしたら、気持ちが楽にな>って返ってストレスが減った気がします。 体質だと受け入れるというのは良いですね! 逆に気を張り詰めすぎていた部分があった気がします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 肺炎の症状?

    一週間前に胃腸風邪にかかり、下痢をしてました。 お腹のほうが治り始めた辺りから、軽い咳が出るようになり少し頭痛も残っています。 昨日から、咳をすると胸の真ん中辺りが筋肉痛みたいに痛いのですが、これは ただの筋肉痛なのでしょうか? それとも肺炎などの病気なのか心配です。 今の症状は、少しのどの痛み、頭痛(熱は35・8)、胃が重い感じ、筋肉痛みたいな胸の痛み こんなんで病院に行くのも・・・と迷っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 体調不良の原因は…?

    ・胃の不快感、気持ち悪さ ・吐き気 ・普段は便秘がちなのに突然下痢気味になる ・眠気 ・突然、泣きたくなる ・体が重い、だるい ・食べ過ぎると胃が痛くなる、消化不良 ・偏頭痛もち ・肩こり ・できるなら横になってごろごろ寝たい 自律神経の乱れかなと思うのですが、どう思いますか?

  • 現在、就活中ですが、体調が優れません。

    読んでくださり、ありがとうございます。 大学4年生の女です。 二ヶ月ほど前から、胃腸の調子がおかしく。 激しい痛みなどはないのですが便秘や下痢がありました。 忙しい事も有り、適当に市販のお薬で凌いでいましたが 今月に入り、今までとは少し違う胃の不快感があり、 これも激しい痛みはないのですが、だるさや起き上がった際のたちくらみ 食後の吐き気(実際には吐きません)、立っているのが疲れます。 汚い話ですが、げっぷもよくでます。 寝相も、横向きに寝ていた姿勢がここ数ヶ月うつ伏せではないときついです。 後、これは別の症状ですがここ最近、頭痛と喉の痛みがあります。 頭痛は少し厄介で、一日中痛みがある場合もあり薬を飲んでも治らないので ずっと頭を冷やして寝ています。 喉の痛みは、PM2.5のせいかな?とか考えていたのですが、これもそんなに 痛みはないのですがやはり少し気になる程度です。 熱は、大体36,8度くらいです。元々、基礎体温が高めなので問題ないかと 思います。正直、今ゆっくり休んでいる時間がないのですが、 体調不良で今日の選考も断りました。無理して行く事は可能なのですが、 笑ったり、シャキっと声を張れる自信がなかったので欠席しました。 休みがちで、就活を怠っていると、就活に後ろ向きなだけじゃないかと 疑心暗鬼になるときがあります。でも、体調が優れないのは事実です。 四日前に、時間をとって胃腸科に行ったのですが、いきなり胃カメラを いれる事はできないので、エコーで胃腸以外に問題がないか調べてもらいました。 結果は、問題なしでした。 胃腸のお薬を頂き、飲んで四日目ですがあまり改善されたようには 思えません。ただ、便通はすこし改善されました。 胃の不快感などは、まだです。 このような症状になられた方いらっしゃいますか? もし、いらっしゃればご意見やアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 風邪の症状と下痢

    風邪の症状といえば、熱、咳、喉の痛み、くしゃみ、悪寒、頭痛、 筋肉痛とか、そんなところかと思うのですが、「風邪を引いて、 お腹にきて下痢をする。それ以外の症状は何もない」ということが 本当にあるのでしょうか。 先日、久しぶりに胃痙攣からの下痢を起こしたのですが、周りの人で それは「風邪がお腹にきたんでしょう」という人がいました。 特に心配している訳でもなく、今は病院の胃腸薬ですっかり治って ますが、「風邪を引いて下痢をして、他の症状は何もない」という ことがあるのでしょうか。 どなたかご教示いただきたくお願い致します。

  • 体調がわるいんです。

    29歳、既婚者で、子供2人います。 最近体調が悪くて、仕事も、ままなりません、夏場になると、頭痛、のどが痛い、 からだがだるい、が毎日の様にでます。 また、20代前半はカゼなんかひかなかったのに、今年は2回、しかも、39℃以上が一回ありました。 医師にも何回か、いきましたが、これといって、なおりません。 これは、タバコをすうからでしょうか。? 1日5ホンから、10本くらいです。 体力をつけるための、いい方法おしえてください、ちなみに、運動不足です。 仕事がいそがしくて、なかなか運動できない環境です。

  • ウオーキングで 肩こり

     今 私はダイエットをしています。 おかげさまで健康的に 運動と食事制限で やせてきてはいます。 運動は 週5.6日 1時間20分のウオーキング。 週4日 プールにて ウオーキング&水泳をしております。 もともと 体脂肪が40%ほどあり、筋肉がなく体力もなかったので、最初はもっと 運動量は少なかったのですが、だんだんと、運動の強度を強めて今にいたるんですが、 ウオーキングをすると なぜか 右肩だけ肩がこるんです。 もともと肩こりもあるのですが、ウオーキング30分経過後から首を下に曲げるのもつらいくらい張ってしまってます。 肩をあげまいと意識し、大股で、手を振りながら歩いてるのですが、フォームがまずいのでしょうか?(または気温とか?)  ウオーキングなどで 肩こりがよくなるとききますが、 私の場合は、ウオーキングすることにより 肩こりが悪化する場合はどうしたらよいでしょうか? 

  • ■胃腸を強くする方法

    ●皆様、こんにちは。この寒い季節になると、体調管理に色々と気を使う事が多くなります。 ●小さい頃から胃腸(消化器系)が弱く、たいてい風邪を引くと胃腸を悪くして、毎回嘔吐と下痢に悩まされています。 また夏の暑い日でも、電車内の冷房にさらされると、瞬く間に下痢になってしまいます。 ●私の出来うる対処としては、出来るだけ腹部を暖めるよう腹巻をしたり、冷房は自宅では極力使用しないようにしています。それでも、仕事の関係で生活が不規則になったり、急に気温が変化すると胃腸を悪くすることが多々あります。 ●「へそを出していても大丈夫なぐらい胃腸を強くしたい!」というのが本音ではありますが(笑)、今よりはましにしたいなと思っています。 改善方法等ございましたら、お教え願います。

  • グルコサミン飲料による体調不良?

    先日、乳製品宅配の方が訪問されて 試供品といって 明○軽快グルコサミンという乳飲料をいただきました。 飲んでみたら、 美味しかったのですが、どうも身体に合わなかったらしく、腹痛と下痢になり、喉が腫れたり手足に蕁麻疹が出来てしまいました。 じきに治ると思っていたのですが、下痢がおさまらず、胃がキリキリ痛いため困っています。 今一番ツラいのは胃痛なのですが、病院が休日に行くほどのものか…や、グルコサミンを飲んだから…って他の方はなんともないだろうし… といろいろ考えています。 胃痛は波があり、痛いときは動くのもツラいです。 こういう症状は、時間がたてば自然に回復するものでしょうか?

  • 同じ方いませんか?

    前回お答えいただいた方ありがとうございます。 最近は寒くなってきましたね… 今現在肩こり・胃腸科・喉の病院に通っています。 喉のつまり感が取れず喉の病院に行き初めました。 先生は炎症を起こしてると言われ抗生物質の薬と痰を切る薬をもらいました。 喉の炎症で喉につまり感を感じた経験のある方いますか? つまり感と後は喉がチクチクします。唾液?痰?を出すと、たまに小さな白い固まりが出てきます。 気にしないようにしてるのですが、やはり気になってしまって… 今週初の胃カメラを決めました。そこではっきり分かればいいのですが… 胃カメラは不安です…。 あと今現在肩こりで通院をしてますが、ペインクリニックと言う所で電気をあてるだけと筋肉を柔らかくする薬を飲んでるだけです。近所の接骨院に行ったら、同じ箇所を保険で2重で使えないらしく… 接骨院だとマッサージをしてくれるので、やはり電気と薬よりもマッサージの方がいいか悩んでいます。

  • 体調不良

    中学生です。ちょっと前置きが面倒なので飛ばしても大丈夫です。 先週、学校を3日休みました。連続ではないです。 症状は、 ・微熱(37.3位) ・頭痛 ・吐き気(たまに) ・倦怠感 ・舌のぶつぶつ(赤くはない) です。また、もともと鼻炎があります。 病院でインフル検査をしましたが、陰性でした。 いったん落ち着き、部活にも普通に行ってましたが、 昨日の夜腹痛があり、今日の朝も腹痛がひどかったので学校を欠席しました。 症状は、 ・腹痛(夜は少し痛いなと思う程度、朝は歩くのも激痛でしたが、夕方には激しい運動以外は大丈夫でした)下痢はないです ・吐き気(朝から昼間にかけて) ・軽い頭痛 ・舌のぶつぶつ(一昨日くらいからむずかゆいです) です。病院で今度は溶連菌の検査をしましたが、また陰性でした。 ~本題~ さすがに2週間で4日は休みすぎだと思います。 学校では私を嫌っている人がいて、いつも「ずる休み」と言ってきます。 インフルとか溶連菌とかの病名があればいいのに… 今日病院で「急性胃腸炎の可能性もないことはないですね」と言われました。 明日は調理実習で、みんなで分担して材料を持っていきます。もし私が明日も欠席したら作れなくなるわけですが、このタイプの腹痛は前になったことがあり、何日が続きます。ですので、今明日使う材料を買っても無駄になる可能性が高いわけです。 けれど買わないわけにもいかないので、とりあえず買います。そのあと、もし私が欠席した場合、親に学校に届けてもらうというのはおかしいですか。 また、病名?は何だと思いますか。 雑ですみません。

専門家に質問してみよう