• 締切済み

事実無根の誹謗中傷に対する損害賠償請求について

既婚30代後半男です。 下請会社のパート20代前半女性からあることないこと事実無根の内容を自分の会社の支社にFAXを流されました。 内容については自分が色目を使ってるとかこんな人間を使っている会社が信じられないとかぼ ろくそです。 そのパートが下請会社社員と不倫をしていて結局関係が破綻しパートが退職せざるをえなくなりどうやらその腹いせになぜか仕事の指示を出していた自分に矛先がきたようです。 経緯は自分の上司にも報告済みで下請会社が現在顛末を確認しているところです。 真面目に15年以上働いてきているのにこんな身に覚えのないことで上司、同僚にも会社にも心証が悪くなるかもしれないことに納得がいかないし、下請会社の人たちを始め人間不信になって仕事に対する意欲も失せ無気力な状態がもう1ヶ月以上続いています。 こういった場合 慰謝料とか請求できるものなのでしょうか。 できるとすればどういったてはずで進めていくらくらいが相場になるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

慰謝料の請求はできますよ。 さらに名誉毀損で刑事事件になる可能性もあるので、民事裁判で慰謝料や損害賠償を請求した上、立件されて起訴されれば相手は罰金などの刑事罰も受けるかも。ついでに、妙なFAXで業務や会社の取引関係を妨害されたということで、会社が相手を訴えることもできます。 貴方が出来ることは ・これまでの経緯をまとめる。訴える際には「いつ」「どこで」「誰が」「誰に」「何をした」かがきちんとしておかないといけませんので、それを念頭にまとめましょう。書式は自由ですが検察や弁護士に提出するには年表形式が分かり易いと思います。 ・当然、メールやFAXなどの証拠物を捨てずに集めておく、送信された日時は正確に記録(FAXなので印字されると思いますが)。 ・それらを携えて貴方の住む町の警察署へ被害届を出す。 ・念のため、証言をしてくれる第3者である社員の方々も募ってください。 これで、警察が捜査を始めるでしょう。内容や状況によっては立件されずに相手方に口頭注意だけかもしれません。 慰謝料や損害賠償請求で訴えるには... ・証拠を携えて弁護士に相談。適切な弁護士が分からない場合は役所の無料法律相談や法テラスで聞くと教えてくれます。 ・弁護士への相談は基本的に30分単位で数千円の相談料がかかります、一見高そうに感じますが相談してみれば損は感じないと思います。 ・相談で相手を訴えて慰謝料を請求できるか/すべきか等の判断、請求するとすれば示談/調停/裁判のどの方法がよいか、費用等も会わせて考えてくれるでしょう。 ・慰謝料や損害賠償は弁護士さんと相談して決めます。慰謝料は基本的に貴方の言い値(貴方が気の済む額)ですが判例などから弁護士さんが適切な相場に設定するでしょう。損害賠償は貴方が名誉毀損で受けた被害を金額に換算したものになります。 ・訴える手段として、手続きの容易な順に示談/調停/裁判があります。これも状況に応じて弁護士さんが適切な方法を指示してくれるでしょう。示談の場合、弁護士さんは慰謝料請求の交渉代理人という位置づけになると思います。 ・弁護士費用は訴訟額に応じた額になります。例えば訴訟額が100万で弁護士費用が訴訟額の2割とすると弁護士費用(勝訴時の成功報酬)は20万となります、これに交通費や印紙代など実費や日当や手数料が加わります。着手料や実費もかかりますが、勝訴時に損はしないように弁護士さんが金額を設定してくれるので心配しなくてよいです。敗訴時は損になりますが、敗訴しそうな危うい案件の場合は弁護士さんからその旨の話があるでしょう。費用の支払いは原則現金のみですが、お金の無い方は支払方法の相談に応じてくれます。 ちなみに、訴えられた相手も裁判で対抗する弁護士を雇うのに相応の費用が発生します。 仮に1億円の慰謝料を請求する訴えを起こすと、貴方にも莫大な弁護士費用が生じますが、同時に相手にも訴訟に応じた莫大な弁護士費用が発生します(詳細な割合は弁護士次第ですが)。

wacchi0620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 全く知識が無いもので大変参考になり解決に活かさせて頂きたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こういった場合は、ご自分の権利や主張を声高に言うよりも、至って冷静に 第三者の下請会社の正式な回答を待った方が周りの同情を得られ易いです。 その結果により、賠償等を考えればいいので、今は静観です。

wacchi0620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 相手も人なので精神的苦痛に対する限界までは落ち着いて待つことも 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

名誉毀損として成立しますね。 ただし、警察は個人の名誉毀損など被害届けを出そうと捜査・立件などまずしません。 ご自身で民事訴訟をする必要が出てきます。 民事で勝訴してから、刑事で追求という形になろうかと思われます。 賠償額についてはケースバイケースであり、実際のどの程度の社会的評価が損なわれたかで判断されます。 弁護士に相談して、どの程度請求できるか確認することですね。 弁護士費用を考えて割りに合わないのであれば、弁護士もそのような話をしてくれると思います。

wacchi0620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 弁護士に相談が一番良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

これは、民事ではなく刑事の可能性もあります。 名誉毀損の立件も可能なはずです。警察に被害届を出せば、名誉毀損の事件として捜査が開始されるかと思います。とりあえず、お近くの法律事務所の弁護士の先生にご相談なさってはいかがでしょう?一般市民には面倒臭い訴訟手続きを代わりにやってくるりもします、もちろん、対価としてお金を払うことにはなりますが… 刑事で訴えたのち、重ねて民事で損害賠償を請求出来ます。刑事て訴えて刑罰を、民事でさらに追い打ちをかけるというわけです。 ちなみに刑法にはこうあります。 <刑法> 第二百三十条 (名誉毀損)  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 また、以下のような罪もあります。 第二百三十三条 (信用毀損及び業務妨害)  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

wacchi0620
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいました。 相手の出方によっては被害届を出すこともあるかもしれませんので 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事実無根についての訴え

    会社のある社員が上司のことについて、相談窓口部署に匿名で投書しました。その内容は事実無根のものが多くあったみたいで、その上司は名誉毀損等の問題で何とか法的に訴えることは出来ない物かと私に相談をしてきました。その内容を私も教えて頂いたのですが、その上司は全くそんな方ではなく、個人的に大変お世話になった方なので何とか力になってあげたいのですが、知識のある方アドバスをお願い致します。

  • 内部告発されたが事実無根

    自分はある上場企業の子会社に勤めているのですが、 今回親会社の内部告発ホットラインを通じて、内部告発を受けました。 その内容を聞いたところ、事実無根の内容で、 会社にも説明し、理解してもらえたので 特に問題にはならなかったのですが、 やりきれない思いが残ります。 告発者の保護は良く話題になりますが、 これはただの中傷にしか思えなく、仕事に対してもやる気が そがれたのは確かです。この場合、告発者に対し制裁を加えることは できますか? わかる方相談にのって下さい。

  • 職場で事実無根の噂が流れたら

    皆さんのご意見をお聞かせください。 先日、会社の先輩から、私が仕事上でとあるやってはいけないことをやったヤバい奴だという噂を聞いたと言われました。 詳しくは書けないのですが、その私がやったとされる内容は、絶対と断言できますが、私は一度もやっていません。 ただ、もしかしたら、これを勘違いされたのかな…と思い当たることはあります。 (例えば、私が重要書類を捨ててしまったという噂が流れてるとして、実際に私が心当たりがあるのは、全く重要でもなんでもない書類を要らないから捨てよう!と捨てたことは ある、というような感じです。) その先輩に、誰がそのような事を言っていたのかと聞いても、本当か嘘か、多分△さんか□さんに聞いたような気がするけど、覚えてないや~としか言いません。 ただ、その△さんや□さんは噂好きなので、あり得ない話ではないと個人的には考えています。(確証はないのですが、以前からの振る舞いから、裏でそういう話をしていても納得という感じの方です。) 私としては、噂を流したと疑われる人に、牽制として、事実無根の噂を流されて困っていること、事と次第では上司に相談させてもらうつもりであることを伝えようと考えているのですが(あくまで、その人が噂を流したと疑う感じではなく、世間話を装う感じで。) 噂は噂として放っておいたほうが良いのかなぁ…とも悩んでおります。 その噂を教えてくれた先輩も、私が怒っているのを見て、そんな本人(△さんと□さん)に追求しなくても…と言われました。 宜しければ、このようなシチュエーションのとき、皆さんならどうされるか、お聞かせください!

  • 2chで誹謗中傷をしてしまった場合

    私の友人が会社の同僚の誹謗中傷を2CHでやってしまいました。 スレ名が会社名であり、個人名までは完全に出していないのですが会社の人間からは完全に特定可能な内容を書いてしまいました。 …本来ならば会社から罰を受けて然るべきところなのですが、友人は色恋沙汰で揉めてましてその腹いせで書いたようなのです、浮気をされたあげくかなりひどいやり方で捨てられたようなのです。 誹謗中傷を書いた友人が悪いのは分かるのですが それで会社から懲戒免職を食らわされるのはどうしても 割に合わない振られ方なのです。 相手は、これから警察に行ってログを公開して 友人であることを特定して会社から追い出すと まで言われてるのです。 正直、こんなやり方はよくないと思うのですが 何とか調べられる前に書き込みを削除する方法 はないでしょうか? そのスレッドはそれ以外にも誹謗中傷が書かれていて 相手が騒げば会社ぐるみで騒がれることになり かなり不利な状況です。 大変失礼な質問なんですがアドバイス お願いいたします。

  • 損害賠償請求か慰謝料請求

    1.リフォーム詐欺とは、具体的にはどういう事をされると、リフォーム詐欺となるのでしょうか? 以下の場合は、リフォーム詐欺といえるでしょうか? 60万円のリフォーム代金の契約書を結びましたが、結局追加工事が必要になって合計110万と言われました。60万円の契約を結ぶときに追加工事が必要になっても、どう高くても10万円以内と言われました。どう高くても10万円以内という旨の書類もあります。それで、どう高くても10万円以内といったから、60万円のリフォーム工事も頼んだわけで、70万円しか予算がありません。 それで追加工事を10万円でやってくれと言ったら、その会社の下請け業者は追加工事をやらないで帰っていきました。しかも、60万円のリフォーム工事も途中で完成していない上に故意か過失か分からないのですが、器物損壊をしていきました。器物損壊に対しては、一応セメダインで補修していきました。将来セメダイン補修の部分に不具合がでできたら、無料で直す旨の保証書が欲しいと言ったら、『保証書は出す気がない』と言われました。保証書出すなら、セメダイン補修で我慢するかと譲歩しているのに、保証書出さないなら、私としては、セメダインで補修では納得しておらず、その部分の全面取替えをしてもらいたいと思っています。まだ、全面取替えをして欲しいという話はしていません。 2.この部分での全面取替えをしてもらいたい事を裁判所に訴える場合は、なんていう請求の趣旨にすれば良いのでしょうか?また、補修してあれば、全面取替えの金額は判決で認められる事は無いでしょうか?ほ 3.保証書をだして欲しいという事を裁判所に訴える場合は、なんていう請求の趣旨にすれば良いのでしょうか?また、補修してあれば、『保証書を出すように』という判決で認められる事は無いでしょうか? しかし、その会社は工事は完成だから、60万円は支払えと言ってきました。内容証明と配達証明の両方をつけた郵便で工事が未完成であるので、完成をさせて欲しいが、その完成を他社でやるので、他社でやる費用50万円を支払ってくれという旨を通知しましたが、支払う気持ちは無く、60万円を支払えという旨の内容証明と配達証明の両方をつけた郵便で返事がきました。 そこで、簡易裁判所に訴えたいと思いますが、その会社には損害賠償を請求するのと、それとは別に、その会社の営業担当のA氏を損害賠償もしくは、慰謝料で、それとは別に、下請け業者とそれぞれ別々で計3件として訴えたいのです。本当のところは、会社に対してのみ、訴えるものなのかもしれませんが、実際は会社というよりは、その会社の営業であるA氏に問題があると思っています。そのA氏が契約を取るためだけに色々と嘘を言って契約に至らせた行為が許せなく、契約の後には、『そんな事は言っていない』と言って、下請け業者に工事を途中で終わらせて帰る様に指示したのです。そのA氏には逆らえない立場の下請け業者も、A氏に頼まれて、A氏の言うなりになりました。その下請け業者が『A氏に頼まれてやった』と自白した電話の録音があります。 4.会社に対しては、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 5.その会社の営業であるA氏には、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 6.下請け業者には、民法何条で訴えることが、可能でしょうか? 7.そもそもリフォーム会社と契約する際は、どんな人が来るか分からないわけで、工事着工の日になったら、まったくのド素人が来て、初めてか2回目ぐらいの工事で、それなら自分の夫の方がまだ、上手くやれたのではないかと思うぐらいの工事内容としても、契約額は払わないといけないのでしょうか? 8.リフォーム詐欺にあったような気がしているのですが、今回のケースはリフォーム詐欺といえるでしょうか? 9.例えば、私がリフォーム会社を設立して、お客さんに、嘘をいってうまく相手をその気にさせて、契約させ、工事に対して、ド素人の人に、そのお客の家のリフォーム工事をさせ、さんざんな工事内容なので客から文句が出ても、契約書に書いてある契約金額はもらえるって事になるのでしょうか? 10.俳優の林与一が、リフォーム工事の件で、裁判にすると言っていたと思うのですが、どういう判決になると思われますか? 11.このリフォームの件で、死にたい気持ちに陥っています。きっとこんな事でと思われるでしょうが、うつ状態から抜け出せません。こんな気持ちに陥っているのは、『あんたたちのせいよ!』と知らせて、少しは反省してもらいたいと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 12.損害賠償請求と慰謝料請求は、どちらが認められやすいでしょうか?

  • 境界性人格障害の方への接し方

    こんばんわ。とある店でパートをしています。 このパートの中にボーダー(境界性人格障害)と思われる方がいます。ボーダーと思う点について明記します。 ・常に矛先を探す(過去に3名矛先にされました)・上司からの注意で、窮地に立たされると、窮地に立たされた原因の人間(問題定義したパートに対し、私ですが)を矛先に変え、上司を丸め込む。・上司の悪口や愚痴をいい、自分は味方だと思い込ませ、そのパートさんが思ってることを上司に報告する・矛先にしていることを自覚していない。・矛先にされた人間は精神的に追い詰められる。・矛先が自分より強い人間と判断すると、保身に走る。(私は強い人間であると思われてます)・丸め込んだ上司は精神的に参ってしまい、精神科への受診を余儀なくされた(これは自業自得だと思われますが)・有効な人間関係を築こうと表向きはしているが、他の人には他人の悪口を吹きこみ。また別の人には別の方の悪口を言う・矛先が別の人に向かうと、今まで矛先だった人間と仲良くする。(保身や味方を作る) この状況をなんとか打破したいと思ってます。 退職に追い込むことは、ただのパートでは無理です。 しかし、全パートの仕事に対する意欲が薄らぎます。 厄介なことに、このボーダーと思われる人物は、昇格しました。 また、今の矛先は私ですが、私に対してボーダーと思われるパートさんは、私に対して、ゴマをすり始めています。私の判断により、もっと上の立場の上司に相談し、一応の解決しましたが、これから新人が入社してきます。この新人が矛先にされることは明白です。うまくかわす方法、また、このボーダーの方に振り回されず、新人を守ることが出来る方法があるのなら教えていただきたいです。出来るだけ、コトを荒立てないように。どうか、お知恵をお借りしたいと思います。

  • 社内で事実無根のW不倫の噂を流されて困っています

    初めまして。当方20代後半既婚女性です。長文失礼します。 会社で事実無根のW不倫の噂をたてられ、困っています。同じ部署の男性(女性から見ると普段からデリカシーがないタイプ)が上司と私が社内不倫していると、他部署の人にまで言いふらしています。昨日他部署の人 からその噂の真偽を聞かれ、初めてそんな噂があることを知りました。なお、その方は半年ほど前からその噂があると言ってました。2週間ほど前に上司と私がたまたま同じ日に有給を取ったのが原因で、その噂に信憑性を持たせてしまったようです。(私は妊婦検診で午後から休み、上司は体調不良で終日休みをとっていたそうです。)スピーカーの人は、私たちが平日から有給を取り、密会している等と話をしているようで、気分も悪いですし、今後の査定にも関わる様な気がしてすごく不快です。また、女性の同僚がさらにその話を広げて、部署でも孤立している気がします。今私がやめてくださいと言っても、逆に煽るような気がします。また、主人も同じ会社で、私の上司の元同僚です。彼はそんな噂信じないでしょうが、"元同僚と不倫している女性の旦那さん"というレッテルを貼られてしまいます。また、来年子供が産まれたら"不倫で産まれた子供"等と言われるかもしれません。なんとかしてこの噂が嘘で、なおかつ噂を流すことは良い行いではないと知らしめたい(必ず次の被害者がでますので。)のですが、良い方法はないでしょうか? ・不倫は事実無根。当然証拠もない。 ・噂は半年以上は前からある。 ・卑猥な内容の噂も流れている。(私の見た目に関することや、会社で行為をしていた等) ・噂を聞いた女性社員からも、不倫しているため贔屓されている等と言われている。(確かに少し贔屓目かもしれませんが、それはバイリンガルなため、重宝がられているのだと思います。) ・スピーカーの人は部署を転々としており、顔が広いため、おそらく知り合い以外の人も噂を耳にしている。 ・会社を辞める気はない。 ・主人も同じ会社で、当然辞める気はない。 ・今のところは会社の上層部に訴えたり、法律に訴えるつもりはない。(訴える場合、確固たる証拠がないといけませんが、伝聞の話だけで、証拠といえるものはありません。) 以上が現状です。 正直スピーカーの人を解雇してほしいほどの感情に襲われています。何か良い対策はないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 掲示板に上司が私の誹謗中傷を書きこみました。

    掲示板に上司が私の誹謗中傷を書きこみました。 掲示板なのでHNを使っていますが内容状況から見て直属の上司が私の事を書きなぐり書き逃げしました。 文章の内容や書き方から上司に間違いありません。 以前私に好意を持っていた上司です。告白されて困り果て事務的に接してきましたが  私の態度が変わり他の社員とは仲良く喋るのに自分にだけ冷たい、自分が仲良くしたい他の社員が私に懐くのも気に入らないようでした。 被害妄想を持っていたようです。 私の人格を否定するような書き込みをされ悔しくてたまりません。 まるで中学生がするようなことをする上司に尊敬などできませんし、顔を見るのも辛いです。 もともと、部下に嫌われたくなくて面と向かってはっきりとものが言えない上司で陰で愚痴愚痴と悪口を言うような人です。 会社を辞めようかと悩んでいます。 でも、私は悪くはありません。 辞めるのなら二度と顔も見たくありませんし引き継ぎなどだらだらと会社に居たくもありません。 もっと上の上司に相談した方がいいのでしょうか?でもあくまで掲示板NHを使ってますし私の名前も公表してませんので確たる証拠はありません。 今後私はどうしたらいいんでしょうか。悔しさが治まりません。 動揺してるため 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 誹謗中傷による賠償請求

    臨時取締役会の開催を代表者に請求していたところ、個人的に誹謗中傷され、一向に開催の通知がきません。取締役会の開催については裁判に持ち込む予定でおりますが、取締役会の開催に全く関係の無い個人的な誹謗中傷には絶えられないほどなので、この場合はこの件だけで賠償の裁判は可能でしょうか?

  • 損害賠償請求されました

    3年以上前に円満退職した会社から横領の濡れ衣を着せられ民事で訴えられました。 小さくていい加減なオーナー会社で、 私は当時、出納と入力を担当する係でした。 普通の会社では社員本人が支払いを申請する際に作る書類も、 忙しいからと経理の私が作らされていました。 なので、私が申請書類を作って社員本人に代行して 支払いを行っていたのです。 その内容はわからないまま 支払い手続きだけを行う係りです。 絶対に横領などしていません! もちろん争いますが、 相手の会社に口裏合わせされたり 支払いを指示したりお金を受け取った社員本人が 知らないとしらばっくれれば 私はとても不利な立場です。 社長からも毎日忙しいとチェックを拒否されていたので、 上司は税理士さんだと思い、毎月月次チェックを受けていました。 決算の時だけ、社長に承認印をもらってました。 税理士さんからは、なぜか 会計ソフトのデータを月次で繰越してもロックはかけないでと言われており 過去遡って何でも編集できてしまう状況でした。 私は不安でしたが、顧問税理士の指導なので仕方がなく、 社長関連の架空計上や経費付け替えをコソコソやっている様子でした。 その不正会計は前任からも後任へも引き継いでる悪い習慣で社長の指示です。 なぜ私が今回ターゲットになり犯人扱いされるのかがわかりません。 私は絶対に横領なんてしてないのですが、出納係で支払いする係だったのは事実なので 会社が使途不明金・損害だと主張するお金を 支払わなければならないのでしょうか? もしこんな横暴な詐欺訴訟で私が負けたら、 あんな会社で経理なんてできません! 次々と、本人の記憶が薄れた頃に損害賠償として請求が可能になります。 私は自分の無罪をどう証明すればよいのかわからず困っています助けて下さい。

WDC-433SU2Mと他社製wi-fiルーター
このQ&Aのポイント
  • エレコム製wi-fiルーターが故障し、急遽バッファロー製のwi-fiルーターに切り替えました。しかし、1台のPCが繋がらない問題が発生しました。
  • 使用可能なネットワークには新規ルーター以外のものが表示されており、ルーターの説明書にはwi-fiアダプターのドライバーの入れ直しの対処法が載っています。しかし、試しても問題は解決しません。
  • 故障前のエレコム製ルーターでは問題がなかったため、原因はPCのOSにある可能性があります。新しいバッファローのルーターは高性能な対応機種です。
回答を見る