• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結局ひねくれる事が好きなんですよ)

ひねくれる事が好きなんです!センセーショナルなタイトル

runleoの回答

  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.3

心底の悪い人なら、人からよく見られるためでもボランティアなんてしませんよ。 心の底から人のためって思ってボランティアしようが、自分のためだろうが、やってることが同じなら、それで助かる人がいるんですから、同じです。 ゴミあさるのは、もちろんいけませんが、女性に対して妄想するのとか男性ならよくあることなんでは?(妄想内容を実行してはいけませんよ)。 なんでも悪くとりすぎだと思います。 人のためにじゃなくたって、あなたが何かしら行動したことで、感謝してる人がたくさんいるんでしょ?それで充分じゃないですか? 口だけ偉そうなこと言っても、何も世の中の役にたつことなんて実行してない人はたくさんいます。私もさしてしてませんけど。 そんな中、あなたは心の中でどう毒づいていようが、実行してる、素晴らしいと思いますよ。 誰だって心の中と、他人に見せてる自分なんて違いますよ。 自分だけ特別おかしいって思い込みすぎだと思います。 「視姦最高だね」とかそのまま言っちゃもちろん駄目ですよ。けど、「ずっと見たくなるくらい可愛いよね。」とか「セクシーで素敵ですね」とか褒め言葉に変換すればいいじゃないですか。 自分の悪いところを一生懸命考えてて、根は真面目な方なんだと思います。「一応いいヤツで通ってる」っていうのも、他人からの評価がいいってことでプラスです。掃除洗濯料理何でもするのもいいと思いますよ。最近は女性も仕事バリバリしてたりするから、収入より家事手伝ってくれる男性を求めてる女性も多いと思いますし。 モテない理由はあなたをみてないから、わかんないけど、 社交辞令でしかしゃべれないことも一因かと。 己のためでいいじゃないですか。開きなおっちゃえば、本心で少しは話せるようになるんじゃない?

関連するQ&A

  • 悪魔 天使と会話 遭遇した人いるずらか?

    悪魔と天使に会ったことある人 会話した人いるけ? おいらの達公がこの2つに会ったと言ってた 天使は純白の女性2匹の天使と楽しく遊んでいたそうな とてもやわらかい雰囲気でお兄さん「この子達と遊んであげて」と言われたそうな 悪魔の方は出でよサタン そしてわれの命と引き換えに 又悪魔なりたいと強く願ったら 影サタン(黒) サタン2匹が出てきて「お前は悪魔にはなれないとサタンとともにげらげら 笑われた」と言ってた 悪魔は起きてるとき 天使は寝てるとき こんな体験はみな あるけ 信じる人のみコメントしてちゃぶだい

  • ここの質問…

    たとえば みなさんが、仕事などから帰宅して、 このサイトを開くと、 いつもながらにいろんな人が、 いろんな質問をしてますよね… そこで、 「アホなやつばっかやな~・・(^_^;)」(愛を込めて) と思うことはありませんか?(^_^;) 私はあります。 「アホやがな・・こいつら・・」と思います。(愛を込めて) 情けないというか、憎めないというか、 悲喜こもごもというか、 そんなここの人たちが、 それでも私は大好きです! (もちろん「くだらない質問」に、 自分の質問も入ってます!^^)

  • 結局、無償の愛は綺麗事にすぎない

    スレッドを開いて頂きありがとうございます。 前もって断っておきますが、私は全ての無償の愛を偽善だと言いたいわけではありません。偽善が結果的に他者の幸せにつながる事もいっぱいあると知っています。 ただ、時々この哲学カテにも出現しますが、愛について意見するとき、無償の愛が本物の愛だとか、自我の忘却が重要だとか、そういう主張をする人は結局のところお花畑論者にすぎないのではないでしょうか。 私たちが人を好きになるパターンには2パターンがあると思います。 自我が根本にあるパターン→【自分を好きでいてくれるからAが好き】 無償の愛のパターン→【Aに自分が好かれていなくても、自分はAが好き】 明らかに世の中の恋愛関係、友人関係のほとんどは前者の感情によって形成・破壊されています。(もしかしたら私にはそう見えるだけなのかもしれませんが) とすれば、無償の愛は結局世の中にはほとんど存在しない、世の中の愛はほとんど打算に基づいているのでは。 大体、無償の愛を唱えるなら自分の財産とかをアフリカあたりの貧困国に寄付して、今にも死にそうな人を助けろよと思います。自分の頭の中だけで完結している、行動が伴っていない「無償の愛」を語るやつは吐き気がする。ただの幻想好き、キリスト気取りに見えます。 繰り返しますが、偽善としての無償の愛が役に立つことも世の中にたくさんあると思います。しかし、あくまでもその愛は偽善であることを認識すべきではないでしょうか?本物の無償の愛は、出会えたらラッキーぐらいの代物なのではないでしょうか? 面白い意見をお待ちしております。

  • 悪魔になりたくない

    私は悪魔的な気分になったり,天使的な気分になったりします, 今は悪魔がとても好きです,悪魔って楽しいと思いませんか? 私が理想としている世界,自然と絶滅していく世界,人間から生殖機能を無くせばいい, 争いはかなり減ると思う,みんながやさしくなれると思う, 100年後には人類が自動的に絶滅,これほど最高な気分って無いでしょう, 法を無くす,殺したけりゃ殺しなよの世界,殺したもん勝ちの世界,恨みあって滅びる,これも最高でしょ, そうさせないのが愛ってヤツでしょうか,愛が欲しいとも思うしクソ食らえとも思う, もちろん悪魔の時には愛はいらない,欲しいけど,愛を利用してそれを恨み憎しみへと変える, 正当なふりをして嫌なことをするのがたまらなく好きです,私は間違ってはいない, 通勤時間にエスカレーターのど真ん中に立ったり,原付で30キロトロトロと行く,慌しいのがいけないのです,私は間違っていない, 就業中にタバコを吸って雑談している(軽いサボり)現場で窓を開けて換気してあげる, 暗黙の休憩だろうがサボりという悪い行為です。だから私は注意なんかしないで正当な嫌がらせをします, 社長への悪口,私は涼しい顔で「だったら辞めればいいじゃないですか」と言って場をしらけさせます, 悪口は良くない,しかも会社のだ,私は間違ってはいないです, 就業中の私語は慎むべき,これは常識です,私は近くで作業をする,嫌なヤツに思われても私は間違っていない, 私のことを誰も信用しない,表面上おりこうさんで悪いことをしていないのに信用していない, 誰も一人前に認めてくれない,仲間に認めてくれない,お利口さんなのに,だから恨む,世も恨む,正当な行為が嫌われるなんて理不尽な世の中です, 長くなりましたが悪魔のときの私です。これの全く逆が天使の私です,これらを繰り返して生きています, 悪魔は突然来ます,悪魔から脱出したいです, どうすれば悪魔は来なくなるのでしょう,

  • 悪魔、天使が出てくる映画

    映画でCG、特殊メイクなどを使った本格的な 悪魔、天使 が出てくる映画はありませんか? エクソシストなら少し見たことがありますがあまり 記憶にありません。 天使、とくに悪魔が大好きでウズウズしています。 そういった存在がカッコよく思えてもう羨ましいという 感じです。 ルシファー、アモン、ブエル、べリアル、セーレ、マモン、グレモリー、アスデモウス、アスタロト ガブリエル、ミカエル マイナーな奴等から有名な奴まで出てくるものを探しています 宗教の人達(人間だけ)が戦って終り。ではなくて 直接的に悪魔とか天使が登場したりするものがいいです。 またわ、憑依するなどの。 お願いします。

  • 心を開きたい

    私はいわゆるへそ曲がりです。 色々なところ(職場、病院、自治会、ボランティア団体などなど)で蚊帳の外という感じがします。 友達もほとんどいないです。色々な人と会話は出来ます。しかしぎこちないです。 もっと和気藹々としたいのにドライな会話って感じです。なんでこんな感じでしか人と接せないのだろう、と悩み 色々と考えてきました。キーワードは 心 でしょうか。 以前の職場の上司が言ってくれました。本心がない、心を閉ざしている、そんなことを飲み会で言っていました。 確かに腹を割って話した事はないです。しかし普通話しますか。 私は変質者です。変なことばっかり考えているときと、「何でそんな変な考え持っていたんだろう」というときがあります。 変なときは全てが馬鹿馬鹿しくなり「何が恋愛だ、何が夢だ」と自暴自棄になり 「俺は世界一のひねくれ者」という悪魔に支配された感じになり 陰湿、陰険、卑怯、卑猥、イヒヒヒ・・・ということが好きになります。 もうそうなったら何もかも馬鹿らしくなりパソコンの卑猥なサイトを閲覧したり ゴミを漁ったり、盗撮はしませんが視姦したり、とにかく変態化します。 今こうして書いている段階でも目の前に女性が通っただけでイヒヒヒ・・っという感情が出てきます。 私は1日に平均3回ほど自慰します。30年間こんな感じです。 変態モードのときもあれば正常のときもあります。正常時は変態行動が信じられません。 多分至って健康的です。この切り替わりはまさに豹変するという感じです。 こんな感じだから「本音で話そう」とかいっても話せないです。 心を開くのはどうすればよろしいのでしょうか。

  • 結局、いじめっていうのは誰が悪いの?

    個人的に30年ぐらい人生歩んできて、いじめている人間、いじめられている人間、ちょこっといじめてる人間いろいろ見てきました。 ネット社会になってからも15年ぐらいが経過したでしょうか。 いえる事は 合う人や好きな人 2割ぐらい      好きではないが別に嫌いってわけでもない 5割ぐらい  生理的に合わない人間 3割ぐらいでしょうか。 大半の人は仕事のストレスといえば勤務時間や給与よりも圧倒的に人間関係のストレスでしょうね。 僕もそうです。僕はそんなに給与にはこだわりませんので、生活に困らないぐらい給与もらえれば楽な方がいいので、 残業も特にしません、同僚は金が欲しいからと残業をよくしてますけど(ついでによる遅い方が電車もすいてきて良いって言ってました) 僕はスワローあかぎでかえるので隣の席にさえ客がこなければいい程度(だいたい、どの電車、どの車両にのれば隣にこないぐらいの か把握しているので、発車15分ぐらい前に券売機で後ろの両席と隣がいない席を買う) で、話をもどしていじめね。 僕がみてきたなかでいじめられている奴というのは 9割がた生理的に合わない人間、1割ぐらいは好きではないが別に嫌いでもない程度の人間って感じでした。 会社でもそうですけど、嫌われている奴って、複数の人から嫌われる事が多いのね。 性格が嫌だというか、考え方が嫌だというか、話し方がいやみっただしいというか関わりたくない。 僕も会社で3割ぐらいは生理的に無理って感じてますが、僕の嫌いな奴って多くの社員が嫌ってます。 逆に僕がいいなぁと思う上司は他の人もイケメンだよね、やさしいそうだよねと 普通に好かれてます。 学校のいじめもそうでした、いじめられている奴って転校してもいじめにあう事が多いというけど、 やはり人を不快にさせるオーラというか、気に入らないオーラがある。 ネット社会になり2ちゃんやツイッター、ヤフコメなんてゴミみたいのが溢れているじゃないですか、あんなのが現実社会にもあふれているわけですよ、まぁこういう愚痴質問をしている僕みたいのをゴミと思う人間も何割かいるでしょう。 まず万人に好かれる人がいません。 個人的に言えば大谷選手みたいな謙虚で天才は好きですが 本田みたいな大口で目立ちがりやでべらべら偉そうにかたるタイプは大嫌いです、 だから日本代表から外れてほしいです。 個人的な結論といえば いじめられている奴は嫌われ者とたどりつきます。 いじめに少しあってもある程度すかれていれば仲間が助けてくれますが 好かれてなければ仲間もできません。 ヤフコメやツイッターなどを頻繁にやっている人間なんて大半はいじめにあっているのではないでしょうか? あんなのが現実社会に近くにいたら排除したいですし、でも現実社会のストレスやヤフコメなり2ちゃんなどにぶつけて、2重人格なんかも多いのかな。

  • 悪魔との対話

    ★悪魔 と ☆天使 と #やじ馬 ★ 生きることは苦である 生きつづけることは、苦しみ続けることである この苦しみから逃れるためには、肉体を捨てることである 死をもって、苦しみから解放されるべきである さあ、はやく、死を選ぶがいい はやく楽になるがいい ☆ 悪魔よ 愚かなささやきを止めよ 愛されることを知らぬ、愚かさを勧めてはならぬ 神の御愛によって生かされていることを忘れてはならぬ 人の愛によって支えられていることを忘れてはならぬ 自らを捨てることは、それらの愛を捨てることに他ならない 愛を捨てたところに、何も救いは無い ★ 愛がどうしたというのだ 今ある苦しみに、たとえ打ち勝ったとしても、次々に苦しみは襲ってくる 愛はすべての苦しみを無くすことはできない 死を選ぶよりほかに、苦しみを無くす方法はない ☆ 何という愚かさだろう 一つの苦しみも、二つの苦しみも別ではない 限りなく続く苦しみも、神の御愛に包まれている 死という救いの幻を見てはならぬ 愛の中に生きてこそ救いはある ★ では、その愛を見せてみよ 愛のちからを見せてみよ ☆ 神はそなたの後ろに立っている 胸に手を当ててみよ さあ・・・ この対話を聞いていた、やじ馬は何と言ったか? #・・ お願いします。

  • 精神がコロコロ変わる

    私はいきなり精神がコロコロ変わります。誰しも悪魔的な面、天使的な面があると思うのですが 私の場合は毎日のようにコロコロ変わります。 具体的に書くとこんな感じです。 悪魔な時・・・ 大好きな趣味にすら興味が無くなる。「何が楽しいのだろう?」となる。 ひ が付く言葉の行動する。卑猥、卑怯、卑劣、ひねくれ、開き直り、等々。 とても冷え性になる。いくら暖めても寒い。トイレが近い。 暗い音楽が好きになる。過去を振り返るのが好きになる。独りを好む。 嫉妬、後悔、恨み、人の不幸が大好きになり、世界が滅びることを渇望している。 動物、特に猫がやたらと好きになる。 さりげないことでとても泣きたくなり悪魔な自分をぶっ殺したくなり、自殺欲求におちいる。(もちろん行動はしない) 天使な時・・・ つまり全てが悪魔な時の反対、希望に満ち溢れてボランティアを積極的にする。 こんな感じで一週間悪魔だったり、3日天使だったり、日によって違うし、時間によっても違います。 趣味の最中や楽しいときにいきなり変わることもあれば、仕事中だろうとコロコロ変わります。 その中間、つまり普通!?のときもあります。 天使な時は悪魔な自分が理解できないし、あんまり覚えていません。悪魔のときもしかりです。 誰もともだちがいないし、寄ってきません。男も女も。 いまは普通でしょうか。ちなみに2年前は精神科に通い、入院もしていました。 精神病ではないし、病院でも薬でも治りません。 何かよきアドバイスをお願いします。

  • 世の中にはなんで悪い奴も存在するのか?

    世の中、良い人ばかりじゃないのは何故なんですか? 僕は30年生きてきてあんまり良い人間に出会った事がありません。 確かにそれは運だしもしくは悪運かもしれません。 これから社会でもしくは交流場でどんな天使な人と出会いまたはどんな悪魔な人に出会い騙されるかなんてのは神のみぞ知るのでしょうか?