• 締切済み

今回の人生

ここ10年 三か月くらいしか楽しいと思ったことはありません。 あとはほとんど苦しくて 死にたいと思っています。 友達とも二時間くらいの短時間の食事はできるけれど どこか旅行や買い物に行こうといわれたのは何らかのうその理由で断ります。女子会のような集まりはすべて断ります。 話すことにより気持ちが乱れてしまうからです。 特に公共の場でたくさんの人たちが会話をしながら飲り食べたりしているレストランや居酒屋や雰囲気のよい場所は 居るだけでうつになりそのあと自殺したくなります。 友達とも連絡を経ちはじめ、友達も少なくなってきました。 病院は行きましたが だめでした。 相談した人はいますが余計 不安にさせるようなことを言われました。 こわくてフラフラしながら帰ってきました。 毎日寝たきりで もう先は考えたくもないです。今は親がいるので生きてますが誰もいなくなったら 死のうとも思ってます。 今は死ぬのはこわいですがパニック障害なので 切羽詰まりおかしくなったら 死ぬようなきがします。 生きているのがこんなにつらいとは思いませんでした。 好きな人と結婚したり一緒に住んだりしてる友達がすごくうらやましいです。 わたしもそんなことしてみたかったです。

みんなの回答

  • kazutyo
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

三ヶ月は楽しかったんですね。 よかったです。 鯛

noname#143296
質問者

補足

気持ちがみだれてきたので やはり退会することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生

    生きていることがものすごく辛くて意味がわかりません。今までの人生を辿ると 幼稚園のときから何かしら苦しんでいることに気づきました。いつもひとりのような孤独感があります。小学校中学校といじめられ仲間はずれにされたりもしました。 大人になりみんなまわりが結婚しはじめているときに私は恋愛で苦しみました。うつ病 パニック障害でたまにおかしくなりそうになりながら今 生活しています。生きている意味があるのでしょうか。好きな人ができたのにうつ病で動けなくなり終わりました。 今は仕事もできていなく ただ毎日を布団の中で過ごすだけです。 今は親がいるから死ぬことを考えると 親が苦しむと思い生きてますが そのうち誰もいなくなったらわたしもいなくなろうと考えてます。今も本当は存在することに意味があるのか、ただ周りに迷惑をかけているとしか思えないです。うまく日常がおくれません。もう本当に死ぬときがもうすぐくるような気もしています。薬は飲んだが何もかわらないので。友達にも冷たくされてメールもほとんどこなくなってきました。 多分 いつ死んでも気づかないと思います。 死ぬにはどういう方法が確実性があるか考えてます。 うつ病でどんなに苦しんでも みんなそれぞれの生活があり話しは聞いてもらえないものなんだなと思いました。 自殺をした人のニュースをみるたびに やっと楽になれたんだなって思います。 生きていても苦しむだけですよね?

  • これからの人生どうすればいいのか

    プログラマです。職場では黙々と作業をこなし、友達もいなく、何ヶ月も人としゃべることがなく、孤独に生きている男です。 何事も我慢と思い、数年間我慢してきましたが、久々学生の時の友人に会うと、顔が「自殺寸前の人」と言われました。正直ショックです。就職するまでは友達も多く、どうも学校生活には適応できて、社会には適応できない人間のようです。 1.雰囲気のいい仕事につく 2.田舎に帰って、療養する 3.社会はそんなに甘くない、現状維持 4.mixiで浅はかな友達でもつくる 定職にもつかず、友達も家族もいないせいで、どうも精神的にやられているみたいですが、この状況を脱出するにはどうすればいいんでしょうか。なんでもいいんで、お願いいたします。

  • どのような雰囲気の二次会がいいですか?

    みなさんが行った二次会でこんなのは良かった、こんなのは少しつまらなかったというのがあれば参考までにお聞かせ下さい。 私が今、考えているのは洋風レストランです。 でも人数が合わない為貸し切りじゃないです。 洋風レストランは少し騒げないような感じの雰囲気なので、来ていただいた友達はやっぱりつまらないものなのでしょうか? ただの食事会みたいになってしまわないかということも心配しております。 私的にはこういう雰囲気がいいって言うのは特にないのですが、このレストランに決めたのには理由がいくつかあります。 1、場所が車で20分くらいなので近い。 2、広い駐車場がある。 3、場所がとても分かりやすい。 4、料理が安くておいしいので、来て頂いた友達にもあまり負担をかけることなく出来る。 ただこういう理由なのですが。 他にもバーなども考えてみたのですが、市内の方まで行かないとないので40分くらいかかってしまいます。 あと近くに居酒屋とかもあります。 みなさんは、騒げる店と落ち着いた雰囲気の店どちらがいいですか?

  • 居酒屋のバイトに応募 電話する時間は?

    こんばんは。 バイト情報誌を見ていて、雰囲気のよさそうな居酒屋でバイトをしたいと思いました。 メールで応募するより電話したほうが誠意が伝わると思うので、電話で応募したいと思うのですが・・・ 今まで居酒屋やレストランでのバイト経験がなく、どの時間に電話すればいいのかがいまいちわかりません。 渋谷にあるお店で、17:30~23:30まで営業しているお店です。 どのくらいの時間に電話するのが良いのでしょうか?

  • これからの人生

    僕は高校中退してから10年間閉じこもってました 社会に出て仕事し出したんが26才の時です その間に精神科の薬を飲んで障害認定も受けました 現在32才ですが、殆ど世間と同じような32才の生き方は出来てません 二十歳から貰ってた障害年金も親にすべて使われまともに自分が管理できたのはつい1年くらい前です 管理できなかったんじゃなくて 黙って使われました また小さい頃から精神的にも虐待を受けてきたので全く人として見てもらったことはありません 26の頃に社会に出だした頃に兄貴の家に居候したんですが その時に受けた精神的虐待は凄まじくて 自殺未遂まで追い込まれた程です 働いても給料をとられ、年金はとられる… 遊びにも行けないから家で家事や洗濯を休みの度にしてました 現在も虐待のキズが心に深くあります 居候してた時に家を追い出されて ホームレス状態から1人で全てを揃えて生きてきました でも1人暮らしで金も貯まらず 今の仕事のストレスから年金も使い果たしてしまいます 現在うつ病があり 買い物依存があります また今まで仕事してきて人と話せない 会社での人間関係が築けません 何度も入退社を繰り返してしまいます 僕が1人で生きてきて思ったことは…心にかなり深いキズがあると言うことです それは仕事してきて社会と関わって知ったことです 僕は親に半分捨てられて友達関係も築けず 今遅ばせの人生を生きてます 正直パニックです いま手元に何もありません 学歴も車の免許も貯金もただ仕事して毎日生きてるだけです 何が楽しみなのか… どうして生きていったらいいのかわかりません こんな自分の人生… どうしたらいいんでしょうか

  • 水戸駅周辺で

    今日の夕方、水戸で男友達と食事することになりました。それで、雰囲気がよく、気軽に入れるレストランや居酒屋でもいいので水戸駅周辺のそのようなお店があったら教えてください!

  • 公共の場で静かにさせるには

    3歳児の母です。 幼児数人が、スーパーのプレイスペースで奇声を発して遊んでいました。大勢の買い物客から冷たい視線を浴びていました。しばらくして喧嘩を始めて、さらに声が大きくなり、投げたおもちゃが私の頭に当たりました。 そこで気が付いたのですが、うちの子とも仲のよい、近所の子たちでした。どの子の親もそばにいませんでした。 私がその子たちに「ここは大勢の人がくるところだから、静かにあそんでね。」というと、その子たちは「どうして?」と驚いた様子でした。 「こんなにたくさんの人がいるんだから迷惑でしょ。中には頭の痛い人だっているかもしれないでしょ。大きな声だしていいのは幼稚園と公園だけ。」と私が言うと「えー?うそでしょ?」「頭痛い人は買い物なんかしないよ」と納得しませんでした。それでも私が「おりこうさんは静かに遊んでください。わかりましたか?」というと「ハイ!!」といい返事。でも静けさは3分くらいしか保てず、私は店を後にしました。 どうしたら、他所の子に「公共の場では静かにしなくてはならない」と納得して行動させられるのでしょうか? ちなみにうちの子は公共の場ではとてもお行儀よくできるのですが、少しでもうるさいと思ったらその都度「お口はチャック」と注意しています。

  • 独身男性に質問です

    人それぞれ違うと思うので沢山の方の意見をお聞きしたいです。 例えば、合コンや、飲み会や、友達などのあつまりなどで、自分は彼女がいるのに嘘をついて「いない」という事は良くあることですか? 正直に自分は彼女がいる と言いますか? また、理由もあれば教えてください。 その場の雰囲気とか、気になる子が中にいたとか?

  • 人生迷っています

    はじめまして。 質問させていただきます。 私は現在23歳の派遣社員です。 高校卒業後専門学校に入学し調理師の免許を取得後、都内某ホテルの中国レストランにて一年勤務しました。 その後は居酒屋の調理場に一年ほど働きましたが、料理の世界からは離れようと思い、派遣社員で入力の仕事やテレオペの仕事をして現在お金をためてきました。 現在自由に使えるお金は170万です。 正直将来が不安です。 とくにやりたい職業もなくうちこめるのものもありません。 唯ひとつ色々と仕事を経験して、人の役に立つこと、手助けが出来る、困っていることを解決できる、お金の対する知識を相談できる人間になりたい。思うようになりそうの現在模索中です。 (あとそれなりの収入があれば・・・) 非常に漠然とした質問で申し訳ないのですが、こんな職業がいいんじゃないってアドバイスがあったら是非お聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

  • 子連れで居酒屋に行くことについて

    こんにちは。 表題の通りですが、子連れで居酒屋に行くことについてどう思いますか? ある掲示板を読んでいて、「子連れで居酒屋=良くない事」という認識が多かったのです。 子供がかわいそう、教育上良くない、非常識、親の自覚や責任感がない、迷惑、などの理由で。 私は居酒屋に子供を連れて行く事が一概に悪いこととは思っていないんです。 上にあげられている理由は親が気をつければいいことですよね。 時間とか雰囲気や場所を選んだり、周りに迷惑をかけないように気をつけたり・・・ そういう事は、居酒屋だろうとファミレスだろうとスーパーであろと、公共の場なら同じですよね。 私の認識が甘いのかな? 教育上良くない、非常識、というのはどういう理由からでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

男性への酷い偏見とは?
このQ&Aのポイント
  • 男性は字が汚い・部屋が汚い・汗臭いという偏見について考えます。
  • 男性は9割以上エロい・そういったことに詳しい・キャバクラ性風俗を利用しているという偏見について考えます。
  • 性交渉は男性から誘うべきだという考えについて間違っていると思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう