• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁が元カレの母と連絡を取っていて気になります)

嫁が元カレの母と連絡を取っていて気になります

momonnga44の回答

回答No.6

義母が夫の元カノと、親戚のような関係だったら?生活に支障が無いなら別に良いです。 でも貴方が嫌だと思うなら、それを見てしまった嫌だから止めて欲しいと言って下さい。 問題はその後の妻でしょう。 貴方が言うように嫁は良い奥様だと言うのが本当なら、謝罪して関係を終わらすでしょうし良い奥様じゃないなら夫がメールを見たことを責めて、元彼の母親と今以上に親密な関係になるでしょう。

qrooklyn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちゃんと話ができれば、恐らく理解してもらえると思います。理解した上でどうするという のは別になりそうですが。

関連するQ&A

  • 元彼からいきなり連絡

    私ゎ結婚し現在妊娠5カ月です。 高校のときに付き合った元彼がいます。わたしゎずっとそのひとがすきでした。一年半まえくらいに会って話したり、いろんな話しをお互い相談したりしました。 元彼にゎ彼女ができ、私ゎ連絡もしませんでした。元彼ゎ三カ月後にゎ妊娠して、結婚、今年最近、出産しました。地元新聞にも名前記載されていたため事実です。 私も結婚してるし妊娠してるし~てゆう気持ちでした。 しかし、昨日いきなり元彼から連絡がきました。元彼のあどゎ記憶してたのですぐわかりました。 携帯かえましたー!っていきなり… まったくかわってませんでした。 携帯かわってないよ?とゆったら、ごめんごめん、調子どぅ?ときました。えっ?なに?と思いました。 出産おめでとうといい、ありがとう!そっちゎどぅ?ていわれました。調子どう?ていきなり何年もあってないひと、連絡すらとってないのに、携帯かえましたてうそついてなんのためにメールしてきたとおもいますか?疑問です。 私ゎ結婚しても正直その人に思いゎ少しありました。わたしのなかで大恋愛だったので…でも、終わった恋です。いきなりの連絡にとまどいました。

  • 元嫁からの連絡

    私の夫はバツイチで、私は4年前夫と結婚しました。 夫には16歳(高1)の男の子の連れ子がいます。 一緒に暮らしています。 元嫁と夫は連絡を取っていないのですが、今日子供から 「前の母さんのお母さんの法事にこないか」 と元嫁からメールが来たそうです。 私としてはなんでお互いが携帯メールアドレスを知っているのかが 納得できません。 しばらく会ってないのに・・・。 もしかしてこっそり会ってる? とか疑ってしまいます。 はっきり言って元嫁とメールもして欲しくないし、 会って欲しくもありません。 これは私の傲慢なのでしょうか。 メールや会って欲しくない事を息子に伝えたいのですが きつく言い過ぎてしまいそうで・・・。 なんと言ったらいいでしょうか。 息子とはうまくやっていきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 元彼からの連絡

    別れて3年になる元彼から誕生日におめでとうメール、たまーにですが、たわいもないメールがきます。 別れて1年目くらいまでは返事をしていましたが、それからは一切返事をしていません。 今までメールはパソコンに来ていたんですが、私が返事をしないせいか、 先日携帯の方にメールがきました。 元彼のアドレスは削除していたので、受信できないようになっていたのですが、 何か見覚えがあるメルアドだと思い、受信してみたら元彼でした。 私が別れた人と友達として付き合うことはないことは、 元彼と付き合っていた時に話しをしたことがあります。 別れてからそれとなく「もうメールはしないで」というようなことも言いました。 今、私には結婚を考えて付き合っている彼氏がいます。 そのことは元彼は知りません。 このまま何も言わずにメルアドを変えるか、それともハッキリ言った方が良いのでしょうか?

  • 嫁から義実家へ連絡していますか?

    先日、既婚の友人と「親戚付き合いって大変だね」という話をしていた時のことです。 友人が「弟のお嫁さんが、実家へ連絡してこない!」と怒っていました。 弟が親戚からお祝いか贈り物かなにかをもらったらしく、それをお嫁さんが実家(お嫁さんからすると義実家)に連絡してこない!親戚にこちらからもお礼を言わなきゃいけないのに、なんで連絡してこないのか、うちの両親が困るじゃないか!ということらしいのです。(どうやら親戚からご両親へなにか連絡があったようです) かなり怒っていたので、それは大変だね~と同意しつつも、「でも弟くんからお母さんに言ってもいいのにね~?」とやわらかく聞いてみたのですが「連絡しないお嫁さんが悪いでしょ」ということでした…。 私は、自分の実家のことは自分でやってよ~~!!!と思ってしまいます。 でも現実問題としては、やはり、主人の母親は私へ連絡してきます。私はできた嫁ではないので、なんで直接息子(主人)へ連絡しないんだろうと内心イライラしてます。とりあえず笑って「主人くんに聞いてみますね~」とのらりくらりとかわして、のちほど主人から連絡してもらってますが…。 ちなみに主人はかなりの面倒くさがりなので、実家とはそんなに連絡とらなくてもいい…と考えてるみたいです。そして、私の実家と連絡とるのは面倒だし緊張するので、できるならしたくない→私の実家へは私に連絡してほしい→それなのにおまえは俺の実家への連絡窓口になれとは言えない→お互いの実家のことはお互いでするのが一番!!と考えてくれるようになったので、「お母さんから連絡きたから~」と言ったら、ちゃんと自分の実家へ連絡してくれます。なので、かなり助かってます。 が、それでも、義母は私に連絡してくるんですが…。 義母に関しては、(失礼ですが)田舎の人だし昔の人だし仕方ないのかな~と思ってたんですが、友達まで「嫁が義実家へ連絡するもの」という考えでいたのが、けっこう衝撃でした…。 家庭それぞれ、いろいろな考え方があるとは思いますが… 結婚したからには嫁から義実家へ連絡する!(男は実家へ連絡しない) というのが、大多数の意見なんでしょうか?? みなさんはどのようにされてますか??

  • facebookを使う嫁について

    嫁のfacebookに元彼らしき人の名前がありました。 以前「おれもフェースブックやろっかな~」と話したら、「やれば(嫁)」「でもわかんないし。〇〇(嫁)とも友達になれるの?(私)」と聞きました。 その時一瞬「まずい・・」ような表情をしました。 実際嫁のフェースブックを見たら、元彼らしき名前がありました。 見てはいけないとわかっては居つつも、見てしまいました。良い事なんかないのに。 それ以来、気になって仕方ありません。 以前、私が元カノとの繋がりを疑われて(まったく何もありません。連絡先すら知りません。)携帯をしょっちゅう見られていただけに、もしそうならかなりムカつきます。 元彼なら、ムカつく旨をしっかりと伝えたいです。 元彼と繋がってるかだけの確認を取るにはどうしたらいいですか。私がフェースブックを見たことを知りません。

  • 結婚後の元彼との連絡

    子持ちの主婦です。 結婚前に付き合っていた元彼とたまに連絡をとっていました。 最近、元彼(既婚)が妻とうまくいっていないようで頻繁にメールを してきます。 もともと寂しがりな彼でしたが、どうやら嫁が浮気症なようで 子供がいなければ別れていると彼は言っています。 メールのやり取りは、なんだかんだ言って2~3年前からです。 (しない時期もあります) きっと、暇つぶしと思うのですが、会いたいとか好きといった内容の メール内容です。 私も都合よく扱われているのが分かるのですが、多少のときめきも あるのは事実です・・。 こんな経験した方いませんか? 結婚後に元彼・元彼女と会われた方いませんか? その時の気持ち教えてください。 ちなみに、会うか迷っています。

  • 元彼からの連絡・・・やめてもらいたい

    2年半前に別れた元彼から、たまにですがメールが来ます。 内容は他愛ないものなのですが、私は今お付き合いしている人と来年結婚することもあり、元彼にメールを送るのをやめてもらいたいと思っています。 <状況> ・元彼とは3年付き合い、2年半前に別れました。 ・私はその後すぐ他の男性と交際を開始し、来年結婚します。 ・他の男性と付き合い始めたことは、別れてから半年後に元彼から食事に誘われたときに断る理由として伝えました。結婚のことも、半年ほど前に「新しい彼氏と結婚するの?」と聞かれたので、その時に伝えました。 ・元彼は私と別れて以来、誰ともお付き合いしていません。 別れてから1年後くらいに元彼にも好きな人ができ、なぜか私に報告が来たので、応援する旨を伝えましたが、その後告白したもののフられたという連絡がきました。 元彼とは別れて以来、一度も直接会っていません。連絡はすべてメールです。半年に1度くらいにメールが届きます。 別に復縁を迫ってくるわけでもないので、「友達として連絡を取り合うくらいならいいか」と思っていました。 しかし、最近届いたメールで、私のアパートの近所のお店情報とか(元彼は時々立ち寄っているそうです)結婚の進行状況とか聞いてくるので、ちょっとイヤだなぁと思うようになりました。 元彼としては他意なくメールしているだけと思うのですが、私としては思い出として封印し、連絡をやめてほしいです。 円満に連絡をやめるにはどうすれば良いでしょうか?

  • 元彼への言葉遣い

    私と元彼とは初めから性別が違うだけの 自分っていうくらい空気みたいな存在で 何か憎み合って別れる事が起こるより いつまでも一番近い人でいようと別れました。 別れた後も恋人時代と同じように呼び合い、 同じ道に進んだこともあって仕事の愚痴や相談 連絡もとっていました。私はお互いに恋人が 出来たのを機にこちらからの連絡は絶ちました。 元彼が結婚し、奥様が例え仕事でもメールや 電話は女性としてほしくないという方なので 今は仕事仲間といっても傍から見たら元彼女だし 連絡を取る事をやめようと元彼に言いましたが そこまで気にしなくていいと言われました。 むしろメールや電話の連絡は増えました。 ただ、やはりこちらとしては奥様がもしメールを 見てしまったり、電話から声が漏れたときにあまり 傷ついたりケンカのタネにならないような配慮をして 気遣わなくてはと思いました。 できるだけ電話には出ないでメールで済ます メールの返事はプライベートな時間に返さない 言葉遣いは同僚らしく変えるということをしました。 その変化に気付いた元彼から「他人行儀にしなくて 今までどおり普通で良いよ」とメールがきました。 確かに今までとは違う言葉遣いや接し方に自分でも 違和感はあります。でも致し方ないと思います。 彼が言う通り今まで通の接し方でいいのでしょうか? 私は気遣いすぎているのでしょうか? 同じように仕事などで元彼とのつながりがある方、 今でも友達として元彼と連絡を取っている方は どうされてますか? 結婚される時、女性からの贈り物は何かもめる 原因になるだろうと思い、お互い様として控えました。 去年までは送っていた年賀状も今年からは控えようと 思っています。どうすればいいでしょうか?

  • 彼がいるのに元彼が気になります。

    今付き合って3ヶ月になる彼がいます。 最初は付き合うことを考えませんでしたが、私のことを好きといってくれ、断りきれず付き合ってしまいました。私のことを大切にしてくれて、お休みは毎回会ってくれます。 私には今の彼ができる1ヶ月前まで付き合っていた彼がいました。 その彼とは2ヶ月で別れてしまいました。原因は彼が忙しくて会えなかったことです。 私は大好きでした。 新しい彼と付き合って1ヶ月ほどたったとき、元彼から連絡がきました。 まだ私のことを好きでいると。私も正直、その時まだ元彼が忘れられず、お互いそうならば戻りたいと言いました。ですが、元彼は私が今の彼と別れてはすぐ付き合うのは嫌だといいました。 私がきちんと別れてからそう言ってほしいと。 元彼のところにすぐ戻れないのは、今の彼に悪いという気持ちと元彼が信じきれない為です。 元彼は、私と付き合うまで私のことを今までで1番好きな女性、大好きだと言ってくれていました。周りの友人にも、見ていても彼は私のことが本気で好きだと言われていました。ですが最初は私が付き合う気になれず、何度か遊びには行きましたが付き合うのは断りました。(これでかなりショックを受けたみたいでした。)その後、また遊んでいるうちに私から好きになり告白しました。その時、告白した後2週間ほど返事をくれず、私が不安だというとやっと付き合おうと言ってくれました。 付き合った後はなかなか頻繁に会えず(彼は仕事と会社の飲み会を優先)さみしい思いをしていました。家は近いのに、2週間に1度ほどしかあえなかったです。 好きだったのでずっと我慢しましたが、彼が約束を忘れていたことがどうしても我慢できず初めて不満を言うと、突然別れようとメールで言われました。数時間前まで、私のことが好きだから早く会いたいとメールがきていたにも関わらず。 別れた日、私の友人に本当は別れたくないが、私がさみしい思いをしているのがかわいそうだから別れた。と言っていたみたいです。恐らく元彼もまだ私のことを好きだったと思います。ですが、私もそれを感じながらもしつこくできず、わかったと離れました。元彼はまた私に振られるのが嫌だったのか性格が突発的なので思い立ってすぐ行動してしまったのかと思います。 元彼はその時のことを悪かったと言ってくれ、今は仕事が落ち着いているので、少しでも時間があると私に会いに来てくれます。前にいけなかった旅行も行こうと。もちろんその気持ちはうれしいのですが、また付き合えば会えなくなるのでは思ってしまいます。。同じことはしないと言ってくれますが。 もし私が20代前半ならば、元彼に行くと思います。たとえまた別れると思っても好きな人と付き合いたいです。ですが私は20代でいられるのは残り1年です。結婚をしたいです。 元彼にも、正直に私は結婚したいので、結婚してくれるという今の彼と別れることができない、と言っています。元彼は結婚しようとは言ってくれません。自分のことは自分で決めてほしい。自分は間違えなく私のことが大好きだから。と言われます。そんな曖昧な態度では踏み切れないと言ってもそこは譲れない、あくまで私が別れて本当に2人の時間がもてるようになってから考えたいと思っているみたいです。 <元彼、長所> ・頼れる(ひっぱってくれる) ・明るい ・この人の子供が生みたいと思う ・私のことが好きだと思う <短所> ・付き合ってくれたときも結婚を考えてくれたかわからない ・束縛する(私は負担には思わないタイプですが、私はできない) ・ケンカしても自分が悪いと思わない(ケンカが多い) <彼、長所> ・テンポがゆっくりで同じ ・将来結婚しようといってくれる、親に会わせてくれる ・休みのたびに会いに来てくれる <彼、短所> ・気が短いところがある ・会話が弾まない ・結婚しようという割りに、貯金を考えていない ・結婚した場合、住むのが私の実家から離れた地方になる 今のままでは誰も幸せにできないのはわかっているので、一刻も早くこの状態をやめたく相談しました。今の彼にも申し訳なく思い1度別れ話を言いましたが、納得してもらえなかったのと申し訳ない気持ちではっきりできませんでした。 もし元彼に戻るならば、今度はうまくやっていこうと思ってます。ですが、今の彼氏につらい思いをさせて別れて、元彼にまたすぐ振られるのはいやです。 誰にも相談できず2ヶ月ほど1人で悩みましたが、答えが出ません。 厳しい意見でもいいのでアドバイスいただけますでしょうか?

  • 旦那母から嫁母への贈り物

    友達数人で話をしていて、様々な意見が出たのでもっといろんな人の意見も聞いてみたくて質問します。 【質問内容】 旦那母から嫁母へと、五百円~千円ぐらいの服が数点入った(包装無し)紙袋をもらったら。 ①その贈り物は有りですか?無しですか? ②①の理由は? ③もらった後の対応は? 回答者がどのような立場かも教えて下さい。 旦那さんの立場、お嫁さんの立場、お嫁さんのお母さんの立場、様々な立場でのご意見を聞いてみたいです(*^^*)