• 締切済み

化学製品について教えて下さい。

ジアルキルジチオカルバミン酸モリブデン(有機モリブデン)を探しています。 有機モリブデン入りの添加剤はどこにでもあるのですが、 有機モリブデン(100%)の製造会社を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.1

この分野については全くの素人ですが、特許の実施例を探すと、製造元が書いてあったりします。 特許電子図書館の http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl 「特許・実用新案検索」「公報テキスト検索」をたどり、「要約+請求の範囲」にジアルキルジチオカルバミン酸モリブデンを入れ検索するといくつか出てきます。 例えば特開2008-063491の実施例にはVanderbilt社の商品名「モリバンA」と書かれています。 ご参考に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モリブデン入り潤滑添加剤

    メーカー住友金属が、製造販売しておりました「モリブデン入りの潤滑油添加剤」。現在は販売中止となっているのでしょうか。それともどこかで入手はできるのでしょうか。情報がありましたら教えてください。

  • モリブデン

    デルソル EG2 走行160000K のオイル交換ですが、モリブデン入りのオイルを入れてみようかと思います。 色々見ていると有機とニ硫化がありますが、どの様な違いがあるんでしょうか? 又、おすすめのオイルがあれば教えて下さい。 (通勤で山道ばかり+たまに高速)

  • エンジンオイル添加剤

     おはようございます。  エンジンオイルに、モービル1を入れています。  (100%シンセです)  ワコーズの添加剤 ”スキルE”を入れてみようと思うのですが、  モリブデン系となっていました。  PAO主成分の モービル1に、モリブデン系の添加剤を入れても大丈夫なのでしょうか?  よく 100%シンセオイルと、モリブデン系は相性が悪い との話しを聞きますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 横浜の中華街で化学調味料無添加

    横浜の中華街で有機野菜や化学調味料無添加の料理を作っているお店を教えてください。

  • 添加剤のモリブデンって何ですか?

    添加剤のモリブデンって何ですか? 人工物?自然物?

  • ステンレス鋼の数字の意味について

    いつもお世話になっております。 ステンレス鋼でSUS 420F Modという材料があるのですが、この「Mod」の意味は「モリブデンを添加した」という意味でしょうか? JIS 4308を見たのですが、「モリブデンを添加することができる」とまでは書いてありましたが、「Modという記号を付ける」というような表現は見つからなかったもので・・・。 正確には AISI 420 F Mod でした。 (日本のSUS 420F 相当です)

  • 燃料添加材 オイル添加材 使用期限は?

    宜しくお願いします。 カー用品店やホームセンターに陳列されている燃料添加材やオイル添加材について質問です。 Q.1使用期限はあるのでしょうか? Q.2 製品の容器は、缶容器入りとプラスチック容器入りがありますが、なぜですか? Q.3もし使用期限があるなら、製造日の表示の見方も教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 化学系設備の法規制、規格類について

    化学系製品の製造設備部品の設計、製造、販売を検討しております。 (ユニットではなく、設備部品単品についてです) その際(設計、製造、販売)に考慮すべき、法規制や規格類(JIS、ISOなど)など全く知識がないためご指導お願いします。 化学系製品とは、有機・無機物質、樹脂、ゴム、くすり、化学繊維 を対象としております。 法律・規格の他、参考となるサイトや文献などの情報などありましたら宜しくお願い致します。

  • 化学系就職について

    今某国立大学理学部化学科に在籍しているものです。 今は1回生なのですが、将来化学科は大きく有機化学、無機化学、物理化学の分野に分かれて研究します。 私は将来的に製薬会社や化粧品会社の研究職というような職種に就きたいと思っています。 そこで、やはりそのような職種につくには有機化学を専攻して研究していけば良いのでしょうか。 しかし、一方で製薬会社などでは薬学部卒の方々が有機専門で入ってきたりするらしいので無機の方がいいとも耳に挟みました。 どの情報が正しくどの情報が違っているのか把握できていないので、もし分かる方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

  • 分析者の化学物質曝露に関して

    私は現在,大学院でダイオキシン類の測定をしております。 (1)試料中ダイオキシンの含有量も高く,標品も多く添加している (2)前処理で様々な有機溶媒や酸を用いる 以上のことから,実験中は自主的に活性炭マスクと眼鏡を着用し,分析操作を行っております。 皆様の研究室や企業では,分析者が有機溶媒や有害物質に曝露しないようどのような対策をとっていらっしゃいますか? 大学は企業に比べてそこらへんの安全管理がしっかりされていないように思うのですが・・・ 環境分析のみならず,有機合成や物性測定,どのような分野でも結構ですので,現状をお聞かせください。 また,効果的な対策等ありましたら,よろしくお願いいたします。