- ベストアンサー
英語と日本語を使う幼児のあたまの中
- 幼稚園で英語教育を受けている幼児が、英語と日本語を使い分けていることについての疑問
- 幼稚園の競技での言語の使用に関する疑念
- 幼児と保護者の言語理解力の違いについての仮説
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはそういう問題ではありません。 単なる条件反射なんです。 この言葉を聞いたら座らなければならない。 という条件反射なんです。 大人は条件が整ってないから理解するのに時間がかかる。 それはあなたの言うとおりです。 実は語学というのは条件反射に近く、 子供はその多くの時間を条件反射(経験)によって 言語の領域を広げ培っているのです。 大人が語学を学習する上で必要なのは 「理解」ですが、子供は経験によって得るのです。
その他の回答 (2)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
保護者は簡単な言葉であっても、脳が聞き慣れない言葉を理解しないモードになっているから理解するのが遅く、子供はその言葉を日常的にお教室や運動会の練習で聞いているから反応が早かったのではないかな。例えば、いきなり日本語で「お立ち!」と言われたら、私も瞬時には立てないと思います。余談ですが、私は8歳の時からバイリンガルでした。
お礼
やはり反射的に行動を起こしているんですね。サッカーなどで海外で活躍する日本人プレイヤーの感覚はすごいんですね
- naniwanoyume
- ベストアンサー率51% (24/47)
>保護者は簡単な英語であっても、脳が日本語を理解するモードになっているから理解するのが遅いのかな?? >子供はそれを英語のまま理解できるから反応が早かったのかな?? 質問者さんが疑問に思っていることは正しいと思います。 自分も英語、日本語両方喋りますが、英語でいろんなことをやっていて急に日本語で話しかけられると戸惑います。 例えば英語がネーティブな人と会話しているときは、頭の中は英語で物事を考えています。 その逆もまた同じです。 いちいち英語から日本語へなど変換していません。 DVDを借りて英語圏の映画を見るときに字幕が付いているとやたら見難いです。 子供の場合も多分聞いたことをそのまま理解していると思います。 英語、日本語両方解るのだから、通訳してくれとか言われますが、通訳はできません。 脳のスイッチング機能が通訳ができるようにはトレーニングされていないからです。 自分で理解していても、それぞれの言語が出てきません。 多分そこの子供たちに先生が Are you ready? と言われたらすぐに Yes という返事が返ってくると思います。 大人は簡単な英語でもすぐに日本語へ変えて理解しようとするので、次の行動に時間が掛かります。 そんなこと言っている自分もおにいさんを卒業して、おじさんですが。 でも一度英語の回路が頭の中にできると消えませんね。
お礼
難しく考えて外国語を勉強として捉えているのは大人だけなんですね。 よくわかりました ありがとうございました