• ベストアンサー

in a manner consistent ~

「in a manner consistent with the way 」 検索に引っ掛かってくるのでよくつかわれる表現だと思うのですが、どういう意味なのかわかりません。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.1

 3つの部分から成り立っていると思っていいと思います。 1. in a manner...で「~といったやり方・態度で」のような意味です。副詞句を作ります。 例:in a positive mannerだと「積極的な態度で」と訳せます。mannerの後ろから修飾させるとin a manner consistent...のようになります。↓ 2. consistent with...で「~と首尾一貫した」のような意味になります。 例:in a manner consistent with his mottoで「彼の標語と矛盾しないやり方で」となります。↓ 3. the wayは以上3つの語句の並びからすると、「方法、様子」などの意味でよく使われます。「どんな方法・様子か」ということが明確でない場合は直後に説明が続けられます。 例:in a manner consistent with the way he talksで「彼が(いつも)語っていることと矛盾しないやり方で」となります。 (mannerとwayと似た意味の単語が繋がっていますので、3.の例文--我ながら駄文です--はin a manner consistent with his wordsなどとした方がいいのでしょうが…)  ともあれ、だいたい1.~3.の繋がり具合で理解されてはいかがでしょうか。

w-hiterose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に、一般的な言い回しで使うわけではないのでしょうか。

w-hiterose
質問者

補足

Dispose in a manner consistent with District procedures. という英文を見つけたことで理解できた気がします! 何度もありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.2

 「特に、一般的な言い回しで使うわけではないのでしょうか。」というお尋ねについて。  本来、「いろいろな組み合わせで結構よく使われる」ということでいいのではないでしょうか。"manner"と"way"とがここで使われていますが、それぞれが"in a manner"や"in a way"(いずれもtheも使う状況があります)として、単独で同じような意味で使われます。"in a way"の方がよりくだけた言い方とも言えます。それらが、いろいろな「やり方・方法・態度…などで」という意味で、「いろいろな」の部分でたくさんの組み合わせが可能になります。  その組み合わせのひとつとして、「一つの基準とされるやり方(a way)があって、それに沿ったやりかた(a manner)で~する」のような状況は結構想定できますので、"in a manner consistent with the way..."のような使い方が割と多くなっている、ということだと思います。  さらに、"manner"の方が"big word"ですから、"manner"と"way"を同時に使う際は、どうしても内容の重要性を印象づけるために(格好よく)前者を先に使います。"in a way consistent with the manner..."があまりないのはこの理由からです。

w-hiterose
質問者

お礼

なるほど。 組み合わせて強調しているのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • acting in a manner injuri

    acting in a manner injurious to a child は、日本語ではどういう罪名になるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • In a relationship with yo

    In a relationship with youの意味を教えてください!ヽ(*´▽)

  • not in a deramatory way

    They were obliged to cooperate with CIA,but not in a defamatory way. この文章の訳を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • (in) the way in which SV はへんな英語か?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4903589.html ここの質問にある >howはなんの前置詞+whichがhowになったのでしょうか。 という質問に対して,私は,質問に合うように the way という先行詞を出し,the way in which と等しいと説明しました。 もともと,how の前に in があるわけですから, in the way in which ~となります。 繰り返しますが,私は質問に対して,質問の意図に合うように,回答しました。 この表現が日常会話レベルで用いられることはないでしょう。 私はそのような観点では回答していません。 また,the way in which SV という英語はまったく正しい英語であり,論説文などでもまったく普通に用いられる表現だと思います。 それに何の根拠もなく,「変な英語」と断定されている回答をみなさんはどう思われますか。 しかも,この方は明らかに私のした回答について,「変な英語」と言ってます。 たとえ,私の回答が間違っていたとしても,このような指摘の仕方は明らかなマナー違反です。 (実際にはへんな英語,間違った英語ではありません) しかもこの方は,もう 3 年,4 年にもわたって,同じようなことを繰り返しています。 この英語をへんな英語と言う方の意見について, およびこのようなマナー違反について, どのように思われるかお聞かせください。 参考 "in the way in which" 1,040,000 件 "in the way in which" site:us 18,400 件 "in the way in which" site:uk 135,000 件 "in the way in which" U.S.Government Search 14,200 件

  • It turned out in a way

    It turned out in a way beyond anyone's imagination ここでのwayは何の意味でしょうか?

  • seeminglyを辞書で引くと、in a way that appe

    seeminglyを辞書で引くと、in a way that appears to be true but may in fact not beと書いてありました。このin a wayってどういう意味でしょうか。

  • 英英辞書で文頭に in が・・・

    typically という単語を調べようと思いました。 Oxfordの説明の1つは以下でした。 (http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/typically) in a way that shows the usual qualities or features of a particular type of person, thing or group typically American hospitality 文頭に in が出てきて私のレベルでは解読不可能でしたのでLONGMANで調べました。 (http://www.ldoceonline.com/dictionary/typically) 残念ながら同じ表現が使用されていました。 in a way that shows the usual or expected features of someone or something この表現が英英辞書にはよく出てくるようなのでそろそろ理解したいです。 私としては in が無くてよいと思えます。 「~というway」 でスッキリします。 in があることで、「~というwayの中???」 というふうになってしまって意味不明です。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • withのイミを持つin

    pay in cash や speak in Frenchなどの表現は、なぜwithのイミを持つinを使うのでしょうか? 成り立ちや分かりやすい説明を御存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • associate in a law firm

    I am an associate in a law firm with two offices. ここでのassociateはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 組織の歯車という意味で、"a cog in the wheel"という

    組織の歯車という意味で、"a cog in the wheel"という表現がありますが、 "in the wheel"、それとも"in a wheel"のどちらが適切なのでしょうか? また、不定冠詞・定冠詞それぞれの場合でどのように意味が異なってくるのでしょうか?