• ベストアンサー

肩こりからの頭痛が治らない

koragohanの回答

  • ベストアンサー
  • koragohan
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

こんにちは、はじめまして。 頭痛って本当に辛いですよね。 私も頭痛持ちだったのでその 苦しい体験が痛いほどよく わかります。 イブを飲まないと耐えられないほど 辛い状態が続くのはしんどいですよね。 お仕事もなかなか集中できないと 思います。 頭痛の原因はさまざまですし、 私は医者ではありませんので あくまでも参考にしていただければ 嬉しいと思いますが、 頭痛は首の湾曲のゆがみが 原因の一つとも言われているようです。 私は整体院の先生にお世話になってから 頭痛がずいぶんと楽になりました。 その整体院の先生に教えてもらった ことをお話しますね。 寝相のよい、悪いは無意識なので どうすることもできないと思いますが、 できることとしては、睡眠時に 歪みを修正することだと思います。 なので、枕をかえるようにしてください。 たとえば、バスタオルをクルクル丸め、 首元に差し込むようにしてください。 顎が天井を向くようになり、 まるで気道確保状態になると思います。 そうすると首のカーブがきれいな 状態に修正されていくそうです。 私も半信半疑でしたが、これを続けることで 頭痛がずいぶんと楽になり、薬を飲む回数が 極端に減っていきました。 私は愛知県にある「FMT整体」さんにお世話に なっています。すごく親切に一生懸命 面倒をみてくれる先生でしたよ。 一応整体院のホームページのアドレスを 貼っておきますね! FMT整体さんのホームページ http://www.f-mt.net 枕のことが掲載されているサイト http://zutsuu.f-mt.net/ その整体院さんの中にも頭痛専用の枕が 展示してあったので、今度私もその枕を 試してみようと思っています。 頭痛薬を飲まなくても辛い頭痛が 収まることを切に願っています。 どうぞお大事にしてくださいね。

参考URL:
http://www.f-mt.net
totopon1
質問者

お礼

体の歪みがあります。鏡を見て体(特に顔)が歪んでいるのが分かります。 写真を見ると顕著です。 耳の下に指をあてて顎を開くと左右ずれているのが分かります。小学校のころからです。 幸い顎関節症ではありませんが、整体検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ひどい肩こりと頭痛

    先日、今までに無い位の頭痛があり、そのせいで吐き気、夜も眠れなくなってしまったので脳神経外科に行きました。 頭に異常はなかったのですが、MRIをした結果、首の骨がまっすぐだと言う事がわかりました。 そのせいで、肩こりがひどくなり、頭痛にまでなってしまっていると言われました。 痛み止め、筋肉を和らげる薬をもらいましたが、そろそろ無くなります。 マッサージにも行き、首のストレッチを教わりましたが、まだ通い始めたばかりなので肩がとても凝ってしまっていて痛くて辛いです。 軽いメンタル持ちでもあり、最近ストレスが多いので、そのせいもあるかと思います。 皆さんは肩こりはどうやって改善されてますか? シップ、マッサージ器もやっていますが、頑固な肩こりです…。 オススメの何かがあれば教えて下さい。

  • 肩こりから来る頭痛で悩んでいます。

    普段は頭痛が来ると思うと痛み止めを飲んでやり過ごしていますが 薬に頼るのも良くないと感じ、ストレッチなんかをして肩こりをほぐそうと していますが、あまり改善が見られません。 時々腕が上がらない位肩こりがひどくなったりもするので、肩こり・頭痛に 何か良い対処法があれば是非教えて下さい。

  • 肩こりがひどくなるとから頭痛が発生するのは、なぜ?

    肩こりがひどく、最近では、頭痛もするようになってきました。 これは、どういった体の仕組みで発生するのでしょうか? マッサージやストレッチもしているのですが、なかなか頭痛が改善しません。 良くなる方法も教えていただければ嬉しいです。

  • 肩こりから来る頭痛

    肩こりから来る頭痛は どんなお薬を飲むのが正解でしょうか? 薬局の先生に聞いてみても詳しくはわからなかったので 質問させて頂きました。 また肩こりの改善方法も教えて頂けたら幸いです。

  • ヨガに行くと...

    29歳女です。 ヨガをすると、マッサージとかしなくてよくなりますか? デスクワークで筋力がなく、頻繁にマッサージに行ってしまいます。 ヨガをすると肩こりが楽になると書いてあるので習おうかまよっているのですが、本当に緊張性肩こり、頭痛とかってなくまりますか?

  • 肩凝り

    一年前から肩こりですごく悩んでいます。一年前にちょうどデスクワークの仕事に転職してから、急に肩凝りになりました。 初めは、頭痛がして、吐き気、めまいがしたので、びっくりして、何かの病気ではないかと、病院に行ったところ、私の肩を触った先生にかなり驚かれて、うわーガチガチ。それ症状はこの肩凝りから来てるんですよ!と言われました。そして病院でもらった筋肉をほぐすお薬を飲むと、肩凝りは一瞬で治ったのですが、私は薬に弱い体質のため、副作用で体中にじんましんが出て、顔が誰かわからないくらいに腫れあがり、もうそのお薬を飲むことが出来ません。なので、マッサージに通ったり、電気治療をしてみたものの、夏や、暖かい日はいいのですが、今の季節、寒くなってくると、だんだん肩に重みを感じ始め、ひどいときには、食欲がなくなり、寝込むくらいしんどくなります。 何か良い方法はないのでしょうか。 これは効いた!という肩凝り解消法を教えてください。 よろしくお願いします・・・(T_T)

  • 肩こりがひどいです

    デスクワークの為、一日8時間くらいのパソコンと書類を書いたりしています。職業病かもしれませんが、肩がかなり凝り、背中のあたりまで痛いときがあります。湿布をしたり、マッサージに行ったりしていますが、今一です。自分でストレッチもしていますが、あまり効果がありません。肩こりでお悩みの方、何かいい方法はありませんか?宜しくお願いいます。

  • 仕事中だけ、頭痛肩こりがひどい原因は?

    いつもお世話になっております。 体の症状で困っていることがあるので、もしご存知の方いましたら、 教えていただければと思います。 仕事でPCを使っての仕事をしております。 元々偏頭痛持ちではあるのですが、仕事中のときは肩こりも頭痛もいつも以上に 重く、辛い状況です。 いつものことだと、あまり気にしていなかったのですが、肩こりがひどいときには 利き腕が痛く、動かしづらくて困っています。 また、仕事が終わると肩こりや頭痛は残るものの、仕事中よりかは 和らいでいるように感じます。 今は、シップや市販の薬で和らげていたり、ストレッチも時々行いますが、 一時的な効果しかないようです。 皆さん、どんな解消法が効き目があったなどございますでしょうか? 効果がすぐでないということは承知の上で、もし実施してみてよかったことがありましたら 是非参考に教えてください! よろしくお願い致します。

  • 肩こりについて色々:何処で診て貰うのが良いのか

    21歳の若者で情けない話なのですが、どうにもこうにも肩こりが酷いです・・・(なぜか、肩こりに良いとされている水泳をやってた子供の時から凝りやすかったです)。市販の湿布や、ピップみたいなものでは全然効果がなく、ストレッチや筋トレをしても、やった直後の一瞬だけしか楽になりません。そしてあまりにも肩周り、首が重く、最近は睡眠もなかなか上手く取れません。    そこで、そろそろ専門の人に診て貰った方が良いと思うのですが、マッサージや、整体、針など、なんだか色々とありますが、どこに診て貰うのが一番良いのでしょうか?      また、私は体(特に顔)がムクみやすかったり、吹き出物のの跡がなかなか消えなかったり、汗をかきにくかったりするのですが、これらも肩こりと関係があるのでしょうか?

  • 一ヶ月続く頭痛に悩んでいます…

    20代、デスクワークの仕事をしてます。 以前から肩凝りはあったのですが、ひにひに酷くなり、首が痛くなり始めました。そのうち肩から首にかけてピキーン!と筋のような痛みと痙攣がでるようになり、最近ではここ一ヶ月頭痛が続いてます。毎朝起きると後頭部がズキズキし、立ちくらみがあります。夜になると少し落ち着きますが、昼から夜はこめかみがズキズキと痛み始めます。 この前始めて耳から指五本分上の所がピクピクと脈を打つような激しい痙攣が半日近く続いたことがありました。 これは肩凝りからくる頭痛なのでしょうか?ストレッチやマッサージでも治らないので、どうすればいいか非常に悩んでいます。 同じような経験をされたかた、または皆さんが考えられるものなどご意見お聞かせ頂きたいと思います。