• ベストアンサー

レトルト食品とアセプティック食品について

Rikosの回答

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

レトルトは充填してから殺菌、アセプティックは充填前に殺菌しているようです。 詳しくは、参考URLをご覧ください。 http://www.ikedatohka.co.jp/gijitu/aseptic/aseptic.htm

参考URL:
http://www.ikedatohka.co.jp/gijitu/aseptic/aseptic.htm

関連するQ&A

  • レトルト食品の包装

    レトルトパウチの包装の特徴を教えてください! レトルトパウチのアルミの袋は、何か特殊加工してあるアルミなのでしょうか? あと、やっぱり包装時には窒素充填とかしているんですか?

  • レトルト食品

    よくレトルト食品や、インスタント食品が、体に悪いと言われますが、何か根拠はあるのですか? コンビに弁当はよく防腐剤が入っていると言いますが、それも本当なのかよく分かりません。表示では防腐剤は入っていないような…

  • レトルト食品

    いくつかの種類でたくさんレトルト食品をいただきました。 それがもともと冷蔵庫に入っていたもので、通常未開封のレトルト食品は常温で保存するものだと思いますが、未開封で冷蔵庫で保存しておいたものを常温のところで保存しておいて(もちろん直射日光など温かいところには置かない)温めて食べるというのは問題ないでしょうか? やはり一度冷蔵庫で冷やしてしまったので、冷蔵庫で保存しないと良くないものなのでしょうか?もちろん未開封のものです。

  • レトルト食品

    レトルト食品の殺菌加熱方法として、湯につける方法と、蒸気による方法がありますがどちらが利点があるかご存知ですか?薄いものをレトルトするときは蒸気の法がいいと思いますけど。みなさんの意見を教えてください。

  • 冷凍食品やレトルト食品について

    独り者で仕事にかまけて自炊は全くせず、食事のほとんどが外食なのですが、最近ひょんなことから健康に気遣うようになりまして、外食そのものも問題なのですが 休日や小腹が減った時などによく冷凍食品やレトルトの食品を利用していました。 様々な情報によりますと、冷凍食品やレトルトものは 体に良くないと言われているようなのですが、一体どういうところが良くないのでしょうか? そんなに気にするなら頑張って自炊しろ、と言われそうですが、ハッキリ言って自分でつくる料理は不味いですし(笑)、 何といっても 一人分の食材は手にはいりにくいですし、もし買っておいても 外食が続き使うころには賞味期限が切れ、冷蔵庫の中で腐ってしまうということすらあるので、余計に自炊からは遠ざかってしまいます。 私の住居は大規模マンションで、一旦帰宅すると細かい用事での外出が非常に面倒で、なおかつ周辺にはコンビニこそあれスーパーなどは比較的遠隔地にありますので、冷凍食品やレトルトを大量に買って実際に重宝しておりました。 しかし、どうも『良くない』という情報が気になってしまい、気持ちよく食べることができないために 近頃は買わなくなってしまいました。 ただ、納得がいかないんですよね。 何がどう良くなくて、食べないほうがいい ということがイマイチわからないために 便利な冷凍食品やレトルトに対して、断絶する踏ん切りがつかないのです。 どうか、私の疑問をクリアにしていただきたいです! こういった食品に関して詳しいかた、もしくは製造に関わっているかたからの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • レトルト食品

    カレーなどのレトルト食品は加熱時間が書かれていますが、未加熱で食べた場合問題が有るのでしょうか?ご教示お願いいたします。

  • レトルト食品ってそのまま食べられますか?

     レトルト食品について質問です.  カレーや丼物,パスタソースなどのレトルト食品のパッケージには「熱湯で5分」,「ラップしてレンジで1分」などと書いていますが,これらの食品は温めなくても食べられるのでしょうか.  夏場,ぐつぐつやるのは面倒なので,そのまま食べられたらいいなと思っているのですが,どうなのでしょうか.

  • レトルト食品で、おいしいものを探しています。

    レトルト食品で(レンジで調理する)おいしくて、簡単調理品をさがしています、今はやりの芸能人おとりよせから、めずらしいものまで、 ありましたら、よろしくお願いします。サイト名URL等わかれば、助かります。

  • 無添加のレトルト食品って?

    無添加のレトルト食品って? 子供がまだ小さいので食事に気をつけているのですが、、、 仕事や育児といろいろと忙しいので、なるべく簡単ですぐに作れる 合成着色料や合成保存料などをつかっていないレトルト食品? を探しています。 パルシステムやラディッシュボーヤ、大地など利用してますが、有機野菜など は豊富なのですが、レトルト食品のようなクイックフードの種類が少ないので 楽天などを利用しています。が、探すのに時間がかかってしまい、、、 無添加食品などのキーワードで探しても種類が少なすぎたり、サプリや健康食品 ばかりでこまってしまってます。 どこか 基本無添加で安全なクイックフードを専門であつかっているような通販サイトで 種類が豊富なところってありますか?

  • レトルト食品て、温めないと、、ダメ?

    レトルト食品のカレーとか色々な食品が有りますが、あれって温めずに 食べる事わ可能な物何ですか、この時期、冷たいカレーが食べたい  時が有りまして、私、変わってますかねーでも暑い時期おいしですょ