- 締切済み
自分の考えを上手く伝えれない
昔から、自分の思ってるいることを口に出すのが苦手な高校3年生です。 自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが 相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。 なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。 だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? 3.努力をすれば、人間は変われますか? 暇な時で、いいので よかったらいろいろな意見をください。 お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
高校3年にして自信を持ってちゃんと自分の意見を言える努力家って… いたら、教師にはかわいがられるけど同級生からは敬遠されそう。 それはともかく 1.「自分の意見を認められたい・賛同して欲しい」という欲やメンツを捨てること。 2.他人に対して示す自信など屁のツッパリにもなりません。 自分で自分を褒められるようなことを続けること。 3.「変わる」というのが「より良い人間でありたい」という意味なら、 努力のほかに、学習・出会い・衝撃・反省・心遣い・思いやり・感謝など いろいろな要素があると思います。
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
自分は、そのままでいいと思うけどね。 意見が言えないのは、慎重に考えている、周りとの 調和を考えているということでしょう? それを出来ない人もいるし、欠点じゃないよ。 >1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? > 勇気を持って必ず1つは、意見を出そうと決めること。 >2.どうしたら、自分に自信を持てますか? > 経験かな?賞賛される経験もあれば失敗する経験もあるし、 その経験を得るためには、まずは勇気。 >3.努力をすれば、人間は変われますか? > 本質は変わらないと思う。ただ、うまく振る舞えるようには なるね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが、相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。】 これって、つまりは、自分の考えはちゃんとあるんだが、ソレを言うことによって、相手の反応が 必ず、アナタの否定的方面に違いない・・・ということをある程度事前にアナタが確信しているから 言わない、いえないということの意味でしょうか? どうして、賛同してもらえないという確信につながるのかな? 【なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。】 もちろん、それでもいいやということでしょうが、我慢するということでもあったし、 自分の意見を通すという一種、言葉のやり取りとしての正確なコミュニケーションをしたこともないということになりますが、そうなの? 【だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。】 タブン、アナタを見ている人がいるならソレがわかるのでしょう。 最初から、人の言いなりということでなく、それなりに自分におもうことはあるが、それについては 必ず否定されrので、ソレを、ひっくり返して・・・までのコミュニケーション能力が備わってないって。 そこでですが、日本語だって、自分でちゃんとしゃべれる、書ける・・とおもうでしょうが、相手に キチンと伝わる、伝えるとするなら、正しく、伝わるような言葉を選ばなくちゃダメです。 人格を疑われます、はっきり言うなら、この人、ばか?とおもわれるような日本語を使っちゃダメです。 【1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか?】 自分で、どうしたら・・・と、どうやったら、とチガイを考えてください。 それから、’意見を伝えれるように・・・は、恥ずかしいと思えるようにならないと、チープな仲間から抜けられません。 つまりは、アナタの周囲の人に埋没したままになります。 【2.どうしたら、自分に自信を持てますか?】 どうしたら・・・と、どうやって・・・と違いを考えてください。 自信を持って発言している人ばかりではないですが、とりあえず、自分の考えを言わない限りは 中身からっぽと同じ、どうでもいいことだという考え方をする必要があります。 何もいわない人の考えを正確に読んでくれるほど、世の中は超能力者ばかりではないという 当たり前のことを思い出してください。 アナタのことを削除した様に、話はすすむ。 アナタが発言しなければです。 自身に、自信があるナシにかかわらずです。 何もいわないならです。 【3.努力をすれば、人間は変われますか?】 だから、英会話教室も繁盛する。 日本語教室はないですが、日本語だって、「アナタは実はこういうことが言いたい。 では言葉を選んで こんなイメージの人に説得してみましょう」というようなことがあるなら、繁盛するかもしれない。 実際に、そういうような、ビジネス本は多々あります。 プレゼンの本、セールスの本、ビジネストークの本など。 変えたいとおもうからでしょう。 そして、なかなか変わらないから、すぐには変わらないから・・・次から次へと新手も出てくる。 ダイエットもそうです。 簡単ではないですが、継続するということが努力の98%でしょう。
そもそも、自信を持てる事も、持てない事も、そういう判断を、他人に決めてもらおうとしているから、本末転倒になっているような気がする。 自分の意見や考えが始めにあるのは当然の事。 でも、それを他人がどう評価するかによって、自信を持つか持たないかが決まるのであれば、そもそも初めから他人の意見に左右される程度の自信でしか無かったと言う事だ。 そういうのは、きっと「本能」で分かると思うんだ。 表面上、どんなに努力して繕っても、ただの強がりにしかならない。 だからこそ、余計に怖いんだよ。 自信を持つ事は、発想の転換だと思うよ。 自信があるから人前で意見を言えるんじゃない。 まずは、自分の意見、考えに、自分自身でとことん納得する事だ。 その時点では、自己満足以外の何物でもないと思う。 でも、それが一番大事なんじゃないかな? 自分の考えであるのに、自分自身を納得させれないようでは、他人に対して意見を言うなんて出来る訳がない。 ましてや、それを否定された日には、どんな事になるのか。。。想像はつくだろう? 自分で納得した答えには、責任があるし、覚悟がある。 例え、否定されても失敗しても、責任と覚悟があれば、それを受け止めてそこから始める事が出来る。 それが「自信」なのではないのかな? 他人に100%を求める事は出来ない。 でも、自分自身を納得させる事は、自分であれば100%が可能なんだよ。 ドキドキしても良い。 怖いと思っても良い。 もっと素直に、もっと柔軟に、もっとしたたかに生きて見よう。 きっと、自分をもっと好きになる事が出来るはずだよ。 頑張ってね。
- IKASABET
- ベストアンサー率41% (169/412)
こんにちは^^ 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? これは、すでにもうできているのではないでしょうか? ここで、アナタは今の自分の想いや考え、そういったものを書き、 誰かに伝えたい、分かって欲しいと行動しましたよね? これって、自分の意見を伝えるという行動なのでは? ただ、人前で言えるようになるには、いきなりは難しいです。 相手に嫌な思いをさせるかどうかって、 言ってみなきゃ分からないですよね? それって、相手がどう思うかを知るチャンスを逃すことにならないですか? 考えの違いで嫌われてしまわないだろうか・・・というのも、 「考え」って違って当たり前じゃないでしょうか? 世界中の全ての人間が、「同じ」考えだったら、 気持ち悪くないですかね? たとえば、「俺は○○だと思うんだよね」 「いや、俺は△△だと思うよ」と、意見が違っても、 その自分の考えとは違う△△の良いところを見つけて、 その良いところだけでも相手に賛同できれば、 きっと相手はイヤがりませんよ。 そしてアナタもそこから得るものがあり、より成長するチャンスが 生まれます。 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? これは、目標をたてて、それをクリアすることです。 それを繰り返します。 大きな目標を立てることが大事なのではなくて、 クリアできそうな目標を設定し、それをちゃんとクリアする ことが大事です。 自分で設定した目標であっても、「達成した!」という積み重ねが、 必ず自信につながります。 3.努力をすれば、人間は変われますか? はい、変われます。 すでにアナタはもう変わっています。 ここに自分の意見を書き、誰かに意見を仰いだ時点で、 書く前の自分よりも、すこし成長した自分になっているはずです。
- hossy_721
- ベストアンサー率37% (25/67)
質問者さんの気持ち、すごくよく解ります。 まず、自分の考えを変えるのは、すごく難しいです。ただ、ふとした時に、自分の価値観が少し変わる言葉に出会うことがあります。 私は、「マンガで分かる診療内科」(メンタルについて分かりやすく書かれているギャグマンガです)を読んで、人間のしくみとして、人は必ず後悔するようにできている、というのが詳しく書いてあり、衝撃を受けました。 自信を付けるのも、難しいです。人からすごいとか褒めてもらっても、好きになってもらっても、いやそれは本当の自分を知らないからで、汚い自分を知ったらみんな周りからいなくなってしまうんじゃないか…なんて思ってしまうものです。 私自身、まだ自分に自信持てていないですが、心掛けていることはあります。 それは、自分の行動を客観的に振り返って、あれは駄目だった。でも、あれは偽善でも結果として相手が良い方向に向かったのだから評価できる、などと思い返すこと。客観的に、というのがポイント。主観的だとつい、あぁ今日も駄目だった、なんで自分は…ってなってしまい、あまり成長に繋がりません。客観的に、自分の評価できる所を探してみましょう。 それと、人は変わることができます。 え?考えはなかなか変わらないって言ったじゃん!って思うかもしれませんが、これは、対人関係に対する技術が上がる、という意味です。 高校生のとき、私はプチ対人恐怖症で、レジでお金を払うだけで異常に緊張していました。しかし、社会人になり、相談に来た方に説明する仕事をする中で、ほぼ完全に治りました。要は訓練ですね。 最後に、自分の考えを伝えるコツです。 ここでは、会話を2つに区別して説明します。 1つめは、じっくり自分の考えを伝えたい場合。 まず、結論を先に言いましょう。私はこう思うな、と。それから改めてなぜそう思うかを言います。最初のは半分時間稼ぎです。なるべく、なぜそう思うかは、一度頭の中で言ってみてから言葉にしてみて下さい。ただ、タイムラグができてしまうので言うタイミングを今か今かと図って下さい。話題が変わってしまった場合は潔く諦めましょう。 2つめは、テンポの良い雑談の場合。 これは頭でまとめてからではほぼ発言できません。そこで、いつも、「そうだね」「うん」などしか言えない場合に役立つのが、「え、そうかな?(やんわり否定)」「そうだったの!?(驚き)」「へ~なるほどね(納得)」「俺も俺も(強い同調)」のあたり。 特に質問者さんに使って頂きたいのが、そうかな?という疑問の投げかけです。「それは違うでしょ」などと違って、やんわりとした表現になりますので、使いやすいと思います。 それくらいやってるよ!という内容でしたらすみません。役立てて頂ければ幸いです。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
一歩踏み出す勇気を持てるかどうかです。 今までは、「自分の意見をいって嫌われたらどうしよう」とか考えて踏み出せなかったわけですよね。そこから一歩踏み込める勇気を持てるかどうかです。 そして、その勇気を他人が与えることはできません。すべて自分自身で乗り越えなければならないのです。そして、自分自身で壁をひとつ乗り越えることができたら、それは自信につながりますよ。 大切なことですからもう一度書きますけど、勇気や自信というのは他人が与えることはできません。自分自身で乗り越えていかなきゃならんのです。そうすることで自分自身が成長できます。
努力→自信→意見の順番で克服可能です。 そもそも相手の気持ちを考えてから発言する事は良い事です。 ただし、考えすぎるとマイナスなイメージを勝手に想像するのが人間なので、発言の境界線を少し下げましょう。 発した言葉の回数が「努力」につながり、だんだん慣れてくると「自信」が生まれ、堂々と「意見」ができるようになります。 自分は小学校の頃はおとなしい性格だたので、中学では学級印委員に立候補し、発言の機会を増やしました。 結局は自分が真剣に性格を改善したいと思い、行動するかどうかにかかっています。 頑張るしかないです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? ↑ 練習することだと思います。 相手を不快にさせず、かつ簡単明瞭に自分の意志を 伝える練習ですね。 これは技術ですから、練習すれば収得出来ます。 発言前に、充分に練って、家族相手に練習してみる など、されたらいかがでしょうか。 勿論その前提として、自分の意見を持っていることが 必要ですが。 それには、色々な問題について、自分の事と思って 真剣に考え、勉強することだと思います。 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? ↑ これは、もう実績の積み重ねしかありません。 自分に向かって自信を持て、と言ってもダメです。 取りあえず、良い大学に入れば、それだけでも かなり自信がつくと思います。 金を持っていると自信がつきますよ。 武術をやっても自信がつきます。 ひとの役に立つことをやると自信がつきます。 3.努力をすれば、人間は変われますか? ↑ 本質は変わらないと思います。 変わるのは表面だけ、つまり他人から見たイメージだけですね。 今の性格は20年かけて造られたものです。 直すのには、20年以上かかるだろうし、20年を飛び越える 強烈な体験をする必要があるでしょう。 本質を変えるのは極めて難しいです。 しかし、イメージなら可能です。 そして、人はイメージで評価されます。 「現在何をやっているかで、10年後の君が決まる」 という言葉があります。