• 締切済み

自分の考えを上手く伝えれない

昔から、自分の思ってるいることを口に出すのが苦手な高校3年生です。 自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが 相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。 なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。 だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? 3.努力をすれば、人間は変われますか? 暇な時で、いいので よかったらいろいろな意見をください。 お願いします。

みんなの回答

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.9

高校3年にして自信を持ってちゃんと自分の意見を言える努力家って… いたら、教師にはかわいがられるけど同級生からは敬遠されそう。 それはともかく 1.「自分の意見を認められたい・賛同して欲しい」という欲やメンツを捨てること。 2.他人に対して示す自信など屁のツッパリにもなりません。   自分で自分を褒められるようなことを続けること。 3.「変わる」というのが「より良い人間でありたい」という意味なら、   努力のほかに、学習・出会い・衝撃・反省・心遣い・思いやり・感謝など   いろいろな要素があると思います。

回答No.8

自分は、そのままでいいと思うけどね。 意見が言えないのは、慎重に考えている、周りとの 調和を考えているということでしょう? それを出来ない人もいるし、欠点じゃないよ。 >1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? > 勇気を持って必ず1つは、意見を出そうと決めること。 >2.どうしたら、自分に自信を持てますか? > 経験かな?賞賛される経験もあれば失敗する経験もあるし、 その経験を得るためには、まずは勇気。 >3.努力をすれば、人間は変われますか? > 本質は変わらないと思う。ただ、うまく振る舞えるようには なるね。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

【自分の意見に自信がないんです。ちゃんと、思ってることはあるんですが、相手に嫌な思いをさせないかだとか、考えの違いで嫌われてしまわないだろうかだとか、考えてしまい、いつの間にか言えなくなっていました。】 これって、つまりは、自分の考えはちゃんとあるんだが、ソレを言うことによって、相手の反応が 必ず、アナタの否定的方面に違いない・・・ということをある程度事前にアナタが確信しているから 言わない、いえないということの意味でしょうか? どうして、賛同してもらえないという確信につながるのかな? 【なので、極力自分の意見を言わずになんとなく周りに合わせ楽な道ばかりを選んで逃げてきました。】 もちろん、それでもいいやということでしょうが、我慢するということでもあったし、 自分の意見を通すという一種、言葉のやり取りとしての正確なコミュニケーションをしたこともないということになりますが、そうなの? 【だけど、こんな自分をちゃんと見てくれて、その性格を改善しろと言ってくれる人が現れました。 私も、その人の期待に答えたいし、これから社会に出るので、自分に向き合って自分を変えていきたいと思います。】 タブン、アナタを見ている人がいるならソレがわかるのでしょう。 最初から、人の言いなりということでなく、それなりに自分におもうことはあるが、それについては 必ず否定されrので、ソレを、ひっくり返して・・・までのコミュニケーション能力が備わってないって。 そこでですが、日本語だって、自分でちゃんとしゃべれる、書ける・・とおもうでしょうが、相手に キチンと伝わる、伝えるとするなら、正しく、伝わるような言葉を選ばなくちゃダメです。 人格を疑われます、はっきり言うなら、この人、ばか?とおもわれるような日本語を使っちゃダメです。 【1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか?】 自分で、どうしたら・・・と、どうやったら、とチガイを考えてください。 それから、’意見を伝えれるように・・・は、恥ずかしいと思えるようにならないと、チープな仲間から抜けられません。 つまりは、アナタの周囲の人に埋没したままになります。 【2.どうしたら、自分に自信を持てますか?】 どうしたら・・・と、どうやって・・・と違いを考えてください。 自信を持って発言している人ばかりではないですが、とりあえず、自分の考えを言わない限りは 中身からっぽと同じ、どうでもいいことだという考え方をする必要があります。 何もいわない人の考えを正確に読んでくれるほど、世の中は超能力者ばかりではないという 当たり前のことを思い出してください。 アナタのことを削除した様に、話はすすむ。 アナタが発言しなければです。  自身に、自信があるナシにかかわらずです。   何もいわないならです。 【3.努力をすれば、人間は変われますか?】 だから、英会話教室も繁盛する。 日本語教室はないですが、日本語だって、「アナタは実はこういうことが言いたい。 では言葉を選んで こんなイメージの人に説得してみましょう」というようなことがあるなら、繁盛するかもしれない。 実際に、そういうような、ビジネス本は多々あります。  プレゼンの本、セールスの本、ビジネストークの本など。 変えたいとおもうからでしょう。 そして、なかなか変わらないから、すぐには変わらないから・・・次から次へと新手も出てくる。 ダイエットもそうです。 簡単ではないですが、継続するということが努力の98%でしょう。

noname#246942
noname#246942
回答No.6

そもそも、自信を持てる事も、持てない事も、そういう判断を、他人に決めてもらおうとしているから、本末転倒になっているような気がする。 自分の意見や考えが始めにあるのは当然の事。 でも、それを他人がどう評価するかによって、自信を持つか持たないかが決まるのであれば、そもそも初めから他人の意見に左右される程度の自信でしか無かったと言う事だ。 そういうのは、きっと「本能」で分かると思うんだ。 表面上、どんなに努力して繕っても、ただの強がりにしかならない。 だからこそ、余計に怖いんだよ。 自信を持つ事は、発想の転換だと思うよ。 自信があるから人前で意見を言えるんじゃない。 まずは、自分の意見、考えに、自分自身でとことん納得する事だ。 その時点では、自己満足以外の何物でもないと思う。 でも、それが一番大事なんじゃないかな? 自分の考えであるのに、自分自身を納得させれないようでは、他人に対して意見を言うなんて出来る訳がない。 ましてや、それを否定された日には、どんな事になるのか。。。想像はつくだろう? 自分で納得した答えには、責任があるし、覚悟がある。 例え、否定されても失敗しても、責任と覚悟があれば、それを受け止めてそこから始める事が出来る。 それが「自信」なのではないのかな? 他人に100%を求める事は出来ない。 でも、自分自身を納得させる事は、自分であれば100%が可能なんだよ。 ドキドキしても良い。 怖いと思っても良い。 もっと素直に、もっと柔軟に、もっとしたたかに生きて見よう。 きっと、自分をもっと好きになる事が出来るはずだよ。 頑張ってね。

  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.5

こんにちは^^ 1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか? これは、すでにもうできているのではないでしょうか? ここで、アナタは今の自分の想いや考え、そういったものを書き、 誰かに伝えたい、分かって欲しいと行動しましたよね? これって、自分の意見を伝えるという行動なのでは? ただ、人前で言えるようになるには、いきなりは難しいです。 相手に嫌な思いをさせるかどうかって、 言ってみなきゃ分からないですよね? それって、相手がどう思うかを知るチャンスを逃すことにならないですか? 考えの違いで嫌われてしまわないだろうか・・・というのも、 「考え」って違って当たり前じゃないでしょうか? 世界中の全ての人間が、「同じ」考えだったら、 気持ち悪くないですかね? たとえば、「俺は○○だと思うんだよね」 「いや、俺は△△だと思うよ」と、意見が違っても、 その自分の考えとは違う△△の良いところを見つけて、 その良いところだけでも相手に賛同できれば、 きっと相手はイヤがりませんよ。 そしてアナタもそこから得るものがあり、より成長するチャンスが 生まれます。 2.どうしたら、自分に自信を持てますか? これは、目標をたてて、それをクリアすることです。 それを繰り返します。 大きな目標を立てることが大事なのではなくて、 クリアできそうな目標を設定し、それをちゃんとクリアする ことが大事です。 自分で設定した目標であっても、「達成した!」という積み重ねが、 必ず自信につながります。 3.努力をすれば、人間は変われますか? はい、変われます。 すでにアナタはもう変わっています。 ここに自分の意見を書き、誰かに意見を仰いだ時点で、 書く前の自分よりも、すこし成長した自分になっているはずです。

  • hossy_721
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.4

質問者さんの気持ち、すごくよく解ります。 まず、自分の考えを変えるのは、すごく難しいです。ただ、ふとした時に、自分の価値観が少し変わる言葉に出会うことがあります。 私は、「マンガで分かる診療内科」(メンタルについて分かりやすく書かれているギャグマンガです)を読んで、人間のしくみとして、人は必ず後悔するようにできている、というのが詳しく書いてあり、衝撃を受けました。 自信を付けるのも、難しいです。人からすごいとか褒めてもらっても、好きになってもらっても、いやそれは本当の自分を知らないからで、汚い自分を知ったらみんな周りからいなくなってしまうんじゃないか…なんて思ってしまうものです。 私自身、まだ自分に自信持てていないですが、心掛けていることはあります。 それは、自分の行動を客観的に振り返って、あれは駄目だった。でも、あれは偽善でも結果として相手が良い方向に向かったのだから評価できる、などと思い返すこと。客観的に、というのがポイント。主観的だとつい、あぁ今日も駄目だった、なんで自分は…ってなってしまい、あまり成長に繋がりません。客観的に、自分の評価できる所を探してみましょう。 それと、人は変わることができます。 え?考えはなかなか変わらないって言ったじゃん!って思うかもしれませんが、これは、対人関係に対する技術が上がる、という意味です。 高校生のとき、私はプチ対人恐怖症で、レジでお金を払うだけで異常に緊張していました。しかし、社会人になり、相談に来た方に説明する仕事をする中で、ほぼ完全に治りました。要は訓練ですね。 最後に、自分の考えを伝えるコツです。 ここでは、会話を2つに区別して説明します。 1つめは、じっくり自分の考えを伝えたい場合。 まず、結論を先に言いましょう。私はこう思うな、と。それから改めてなぜそう思うかを言います。最初のは半分時間稼ぎです。なるべく、なぜそう思うかは、一度頭の中で言ってみてから言葉にしてみて下さい。ただ、タイムラグができてしまうので言うタイミングを今か今かと図って下さい。話題が変わってしまった場合は潔く諦めましょう。 2つめは、テンポの良い雑談の場合。 これは頭でまとめてからではほぼ発言できません。そこで、いつも、「そうだね」「うん」などしか言えない場合に役立つのが、「え、そうかな?(やんわり否定)」「そうだったの!?(驚き)」「へ~なるほどね(納得)」「俺も俺も(強い同調)」のあたり。 特に質問者さんに使って頂きたいのが、そうかな?という疑問の投げかけです。「それは違うでしょ」などと違って、やんわりとした表現になりますので、使いやすいと思います。 それくらいやってるよ!という内容でしたらすみません。役立てて頂ければ幸いです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

一歩踏み出す勇気を持てるかどうかです。 今までは、「自分の意見をいって嫌われたらどうしよう」とか考えて踏み出せなかったわけですよね。そこから一歩踏み込める勇気を持てるかどうかです。 そして、その勇気を他人が与えることはできません。すべて自分自身で乗り越えなければならないのです。そして、自分自身で壁をひとつ乗り越えることができたら、それは自信につながりますよ。 大切なことですからもう一度書きますけど、勇気や自信というのは他人が与えることはできません。自分自身で乗り越えていかなきゃならんのです。そうすることで自分自身が成長できます。

noname#227991
noname#227991
回答No.2

努力→自信→意見の順番で克服可能です。 そもそも相手の気持ちを考えてから発言する事は良い事です。 ただし、考えすぎるとマイナスなイメージを勝手に想像するのが人間なので、発言の境界線を少し下げましょう。 発した言葉の回数が「努力」につながり、だんだん慣れてくると「自信」が生まれ、堂々と「意見」ができるようになります。 自分は小学校の頃はおとなしい性格だたので、中学では学級印委員に立候補し、発言の機会を増やしました。 結局は自分が真剣に性格を改善したいと思い、行動するかどうかにかかっています。 頑張るしかないです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

1.どうしたら、自分の意見を伝えれるようになりますか?   ↑  練習することだと思います。  相手を不快にさせず、かつ簡単明瞭に自分の意志を  伝える練習ですね。  これは技術ですから、練習すれば収得出来ます。  発言前に、充分に練って、家族相手に練習してみる  など、されたらいかがでしょうか。  勿論その前提として、自分の意見を持っていることが  必要ですが。  それには、色々な問題について、自分の事と思って  真剣に考え、勉強することだと思います。   2.どうしたら、自分に自信を持てますか?   ↑  これは、もう実績の積み重ねしかありません。  自分に向かって自信を持て、と言ってもダメです。  取りあえず、良い大学に入れば、それだけでも  かなり自信がつくと思います。  金を持っていると自信がつきますよ。  武術をやっても自信がつきます。  ひとの役に立つことをやると自信がつきます。 3.努力をすれば、人間は変われますか?   ↑  本質は変わらないと思います。  変わるのは表面だけ、つまり他人から見たイメージだけですね。  今の性格は20年かけて造られたものです。  直すのには、20年以上かかるだろうし、20年を飛び越える  強烈な体験をする必要があるでしょう。  本質を変えるのは極めて難しいです。  しかし、イメージなら可能です。  そして、人はイメージで評価されます。 「現在何をやっているかで、10年後の君が決まる」  という言葉があります。

関連するQ&A

  • 自分を変えたいです。

    自分の性格について悩んでいます。21歳の男です。 色んな性格が凄く嫌だなって思うんですが、特に直したいのが (1)頼り無い (2)楽しい会話ができない、長続きしない です。 (1)は、例えがあまり思いつかないのですが、道を聞かれてもうまく説明できなかったり。どんな時でも他人とやり取りするのが下手です。何かオドオドしてしまって、誰が見ても頼り無いような感じです・・。今大学生ですが、昔からずっと親から「もっとしっかりしてちょうだい!」とか「何でも人に頼らんとダメなんか!」みたいに言われ続けていて、大学生になっても時々同じような事を言われてしまうのでかなり落ち込んでいます。何て自分はダメ人間なんだろうと・・。 (2)は、話し手にまわっても聞き手にまわっても上手くいかないので、他人と話するのが苦手です(小さい頃からずっと)。だからといって1人でずっといるのも・・楽ですけどこれからの事考えるとそうする訳にはいかないし・・それを考えると毎日がしんどくて仕方ないです。 他にも直したい事はありますが、どれも全部努力次第で直るらしいですがどう努力していいか分かりませんし正直自信ないです・・。 でも直したいです!直さないとこれから生きていけない気がします。 女性と付き合った事も、自分に自信が無いので今まで無いんです。付き合ってみたいとは思ってますがなかなか積極的になれません・・。 だからちょっとずつでも自分に自信を持てるようにしていきたいんです。 9月に入ってからバイトしてますが、上のような自分の悩みの事ばかり考えてしまってあまり仕事がはかどらなくて・・。 こんな暗くてつまらない性格を変えたいですが、どうすれば自分に自信をもてるでしょうか?変われるでしょうか? 変な文章かもしれませんが真剣に悩んでます!よろしくお願いします。

  • 自分が大好き

    それってだめですか? わたしは周りからナルシストだと言われます。別にそれはいいです、間違ってませんから わたしは自分の顔も性格も全て好きです。 でもそれは私の好みにぴったり当てはまるのがわたしというだけなのです。 それぞれ好みはありますから、わたしの顔や性格が嫌いな人もいるというのは理解しています。 それでも他人に可愛い、性格もすき、そう言われたら嫌な気分にはなりません、嬉しいと思います。 でもわたしはわたしが好きになれる自分を目指して間違っていることは間違っている、正しいことは正しいと 自分も他人も思いやり、尊重してきたのです。 もちろん外見だって好きです。 二重のタレ目に筋の通った高い鼻、きちんと手入れした白い肌や低めの身長 あげたらきりがないほどわたしの外見は完璧にわたしの好みなのです。 そういった面すべて含めて自分が好きです。 でもそれを否定的に捉える人もいます。 自分の顔がそんなに好きなんておかしい わたしなんて自分の性格大嫌いだよ わたしからしたらそんなことを言われても、って感じです。 だってそれは当人たちが自分の顔を、性格を好きになる努力をしなかったからですよね? わたしは自信をもって自分が好きだと言えるほどの努力をしてきました。 それなのに何の努力もせずに他人を羨むばかりの人に妬まれ、陰口を言われるのは納得がいきません。 世の中には色んな人間がいるのだから、そういう人もいるんだなぁ、と思えばいいだけなのに 自分と異なる人間は認めないとでも言うかのよう。 そういう考えこそがわたしは醜いと思うのですが わたしはおかしいのでしょうか? 可愛いのはわかるけどそんなに自信満々なのはちょっと、とか ナルシストってやばいよーとか言われ続けたら 少しくらいは疑問に思ってしまったりもします。 考え方なんて十人十色だとは重々承知の上です。 それでも皆様の意見、考えを聞きたいのです。 よろしくお願いします

  • 自分の考えにどんどん自信をつけていく彼女に、忠告をする方法は?

    同僚に頭も性格もよい女性がいます。 彼女はものごとの本質をよく見抜けるし、自分の意見をハッキリ言える仕事のできる人です。 でもそんな彼女ですから、 「説明下手な人」や「考えがまとまっていない人」、また「感情的になってしまった人」や「意見に自信が無い人」が彼女と討論をした場合、理路整然かつ冷静に自論をぶつけてくる彼女に大抵負けてしまいます。 私は、彼女がどんどん自分の意見に自信をもって、自分の納得できない意見を無視したり、共感できない人を激しく攻撃する彼女に危うさを感じます。(例え相手の意見が私から見て間違っていても) 確かに彼女はいつも正しい。 意見もストレートの方が話も早い。 でも、自論をハッキリ伝えられない人間や、自分の世界に居ないタイプの人間の意見にも耳を貸すことができるように、彼女に相手の立場や性格を慮るやさしさや、余裕をもって欲しいのです。 彼女がもしも間違っているときにどうやって忠告したら良いのか考えるととても不安です。 彼女にこのことをうまく伝える方法はないのでしょうか?

  • 自分の考えが持てなくて悩んでます。。。

    幼い頃から、私は人見知りが激しく常に消極的で、ハッキリしない性格でした。 そのため母はそんな私にイライラして、何を言っても返事を返さない私をいつも 厳しく叱り続けていました。また、返事をしない私を怒った母に叩かれた事も しばしばあります。私はそんな母がとても怖くて、何を言っても怒られるという 意識が強く、余計に黙りこくっていました。そんな私だったので、母は私にいつ も「ああしなさい」「こうしなさい」と指示していました。そして、私もその通 りにやってきました。そのためか、いつしか私は自分では何も決められない性格 になってしまったみたいなんです。もう私も28になり、1歳の娘もいます。 それなのに事あるごとに、まず人に聞かないと決められない自分がイヤで、もう 母親になったいうのに、このままじゃ先が不安でしかたないんです。 もっと自分に自信を持てるようになるためにも、何か良い解決策はないでしょう か?ご意見よろしくお願い致します。

  • 言い返してしまう自分。

    自分の性格について悩んでいます。 人から、自分の意とは反したことを言われると、言い返してしまいます。 口調には気をつけているつもりです。 何かあるとすぐに本人に伝えたくなってしまいます。 とにかく思っていることを口に出してしまいます。(悪口や性格とかではなく、自分の思いです) 違うと思うと、その場ですぐ反論してしまいます。 もちろん言われた人の意見は聞いているのですが、それでも自分の考えを言わずには いられないのです。 我ながらなんて気が強いんだ。と思ってしまいます。 しかも、言ったあと少し後悔するのですが、結局「自分の意見を言うことの何がいけないんだろう」 と考えてしまい、結局また同じことをしてしまいます。 人によっては、その場で意見を言われることが不快に感じる人もいるだろうし、 あまりに自己主張が強すぎるのもいかがなものかと思っています。 ただ、言わないとストレスがたまってしまい、自分で処理できなくなってしまいます。 自分でも何がそうさせるんだろう・・・・と不思議に思うくらいです・・・ どうしたら、もう少し我を出さないようにできるのでしょうか。 なにかアドバイスや考え方を教えてください。

  • 自分に自信がない

    私はいつも自分の考えに確信が持てません。 正解か?不正解か?杓子定規で図れるものではなくても、 周りの人からどう思われるのか、不安で心配でたまりません。 この人は、柔軟性があってどんな考えも受け止めてくれると思える人に対しては、 安心して自分の思ったことを話せるのですが、 少しでも自分の意見を否定されると、自分自身を全否定されたように感じてしまうのです。 考え方や価値観、性格の違う人とも「私は私」と割り切って、 自信を持って話せるようになりたいのですが・・・ なにかいい改善策はないのでしょうか?

  • 自分というものが無い私

    私は、人に自分の意思を伝えることがとても苦手です。また、自分の考えというものがない、というか人に合わせたいというか、自分の意見や考えに自信がない、人の意見のほうが優れていると思ってしまいます。 文章やメールだとよく考えてなんとか伝えることはできるのですが。 例えば、数人のグループで話し合いなどがあるとき、順番に自分の意見を言っていくのですが、私は意見などなにも思いつかないのです。声が出てこないのです。たとえ少しでも思いついたとしても、順番が来た瞬間に焦ってなにも言えなくなってしまいます。小さな時からそうでした。何度嫌な気分を味わったことか・・。 自分の考えを伝えられません。コミュニケーションというものが出来ないというか・・。 また、喋ることも苦手です。黙っているのが普通のような感じになっています。 人前で話すのはすごくいやです。自分が変な喋り方ではないか、とか、しらけたらどうしようとか、色々と考えてしまいます。 自分は自信がないなあと思ってしまう今日この頃です。 皆さんのなかでそういう経験がある人はいますか?そういう人をどう思いますか? ぜひお聞かせください。 まとまらない文章ですが読んでくださった方ありがとうございます。

  • 自分の考えを持ち、優柔不断な自分を変えたい。

    一度自分で決めたことなのに人の意見を聞くと考えが揺らいでしまうのは自分の考えを持っていないからでしょうか?だから自分の将来の方向性がはっきりしず なんか自分に自信のない日々を送ってしまうのでしょうか? そういう自分を変えたいです。そのようなアドバイス、ヒントを教えてください。 また書籍やHPでもかまいませんおねがいします。

  • 自分に考えがないように感じます。

    初めまして。私は大学3年女です。 大学に入り意識的になった悩みがあります。 それは、自分に考えが無いように感じたり、伝えたい思いがあってもそれを直ぐに言語化して伝えるのが難しい場面があることです。 例えば、大学の授業で講義の感想を書け、と小レポート課題が出されても、自分がどう感じているのか、なかなか言葉や考え浮かびません。大学の授業は非常に興味深い内容ばかりです。しかしタメになった、面白い、と感じても、何をどんな風に書いたらいいのか、白紙を目の前にすると分からなくなってしまいます。結局、「本当に伝えたいことはこんなことじゃないような気がする、、」というように、どうも表面的で取り留めのない文章になってしまいます。(ピントもずれている?)周りの子は素早くまとまった意見を書いていて、その度に自分にがっかりしてしまいます。 文章だけでなく、普段の生活でも同様です。些細な雑談の中で「〇〇についてどう思う?」と意見を求められてもあまり考えが浮かびません。また、友人から恋愛相談を受けることがあっても、相槌くらいしかできず、助けになれない自分が情けなくなります。一生懸命相手の話は聞いて理解はするのですが、もし自分が相手の立場だったらどうするだろう、、などと具体的な策を考えようとすると思考がストップする感覚になります。 私には価値観がないような、とてもふわふわしているような、、そんな感覚です。 現在では、自分の将来について考えなければならない時期にきているのに、何がしたいのかということも具体化が難しいです。 仲の良い友達もいますし、接客のバイトもしているので、極端に人と接する機会がないということはありません。しかし、自分の意見を求められた際はどこか自分が空っぽな気がしてなりません。こんな自分が社会にでて生きていけるのか不安でもあります。 その原因について考えました。 私は昔からピアノ音楽や芸術が好きで、幼い頃は特に言葉の無い世界に没頭することが多かったです。それが原因のひとつとなり、物事を抽象的なイメージで捉える頭になってしまって、具体的に考えるのが苦手になったのではないか、と分析しています。ほかにも要因はあるかもしれません。 このような文章で上手く伝わったか不安ですが皆さんのご意見をお聞きしたいです。 自分の意見をもち、はっきり表現できるのうになるにはどうすればよいか、その原因、改善方法についてアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の考えを伝えるのが苦手

    こんばんは。 私は自分の意見であったり、考えを述べたりするのが苦手です。 討論などで何か意見を述べているときも、自分の言いたいことの全体像はなんとなくイメージができています。 しかし、いざ話すときになると (1) 言葉が出てこない(全体像はできていても、今話している言葉の次に用いるべき言葉がでてこない。) (2) 文章が出てこない(結論は持っていても、そこまで繋ぐ話題の途中でどの話題をもっていけばいいか詰まる) (3) 単語が出てこない(どんなような話で、こんなような意味のことを言いたいと思っていても、それを表現する単語がでてこない。言葉がでてこないというのと似たようなことですが・・・。) といったことで、必ず詰まりながら変になります。 なんとか直したいと思っているのですが、どうしても改善されず、とても悩んでいます。でももうすぐ就職活動が始まり、自分の意見をいえないと自己PRもうまくできないと思いますし、とても不安です。 後3ヶ月ぐらいで完璧にとは言わないまでも、改善していきたいです。 どんなことをしていけばいいのか?そもそも原因はなんなのか?などどんなことでもいいので気づいたことや思ったことを助言してくださる方がいたら、お願いします。 また、もし意見を上手に言えるようになるための書物等ありましたら、そちらもお願いします。