• 締切済み

仕事を辞めたら生活費はいくら?

私40代女です。 今退職したら再就職は 難しいです。 年金が貰えるまで、まだまだです。 今のご時世に一ヵ月幾らあれば必要経費(国民年金や国保)を含めて最低限必要でしょうか? 家賃は要りません。実家暮らしです。

  • tondel
  • お礼率64% (240/372)

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

国民年金は定額ですが 国民健康保険の保険料(税)は貴方の前年の所得で決まります。 国民年金保険料 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index3.html 月払いなら15,020円/月です。 国民健康保険 http://www.kokuho.jp/hoken-keisan.htm 限度額は53+9=62万円/年です。 なので貴方しかわかりません。 実家暮らしで所帯が同じなら 所帯主が国民健康保険に加入していない場合でも 貴方の保険料は所帯主に請求されます。 住民税は前年の所得で計算されて 今年の6月から来年の5月までの月払いで納付していると 思いますが 退職すれば残りの分を一括で納付するか 普通徴収で納付書で支払うかです。 普通徴収は年4回の分納なので 今期は残り10月末と1月末が納期です。 今年の分の住民税は来年5月に納付書が届きます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>今退職したら再就職は  難しいです。 心配のレベル・・・な気がします >年金が貰えるまで、まだまだです。 その心配は、老後で十分です その前に必要なことがあるはず >家賃は要りません。実家暮らしです。 パラサイトに必要なのは、親の理解です 親に心配を掛けずに、孫の顔をお見せる >今のご時世に一ヵ月幾らあれば必要経費(国民年金や国保)を含めて最低限必要でしょうか? さぁ? 正直なこと言えば親の経済力次第です 国民年金+国民健康保険+生活費+雑費+おこずかい+貯金 と考えれば、12万程度は必要になるのではないでしょうか? 車を持ちたければ+1万程度 病気になったときのことを考えて共済には最低加入して置いた方がいいです 年老いた親にお金で余計な心配をさせるのはまずいでしょう 保険で+5千円

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

年金と保険で月3万円くらいかかっていたような。。 あと、翌年以降は住民税がかかります。 保険料は地域によって変わりますし、住民税は前年度の収入によって変わります。 月最低5万円くらいでしょうか。 もし前の職場で雇用保険に入られていたのなら、受給の手続きをして下さいね。 会社都合なら翌月から半年間、自己都合なら3カ月後から3ヶ月分受給できます。 金額はだいたいお給料の6割くらいです。

関連するQ&A

  • 新婚生活の家計

    こんばんは。 私は来年結婚を予定している物ですが、現在は実家で親と同居なため、一体生活費が どのくらい必要なのか見当がつきません。 結婚後は独立して、実家を出るつもりですが、家賃、光熱費、食費・・・・その他 どのような経費が必要かが知りたいのです。それで、特に贅沢もせず、普通の暮らしをするには、 毎月大まかに見積もって幾らくらい必要でしょうか。私の年収は税込みで460万円位になると思います。 それよって、新居を構える時の家賃の金額を考えたいと思います。 何々に幾ら位・・・・というように大まかな感じで良いのですが金額をお教え下さい。

  • 生活費っていくらくらいかかるの??

    年明けくらいに結婚する予定です。 7万くらいの家賃の所に住む予定でいます。間取りは2DKか2LDK 私は今は実家暮らしで彼は寮生活なので実際に生活費がいくらくらいかかるのかわかりません。 最初にかかるお金(家具・家電やマンションの敷金など・・・)や一ヶ月の生活費がどれくらいかかるか教えて下さい。 ちなみに月給は彼は手取りで17万程、私は15万程です。 1年くらいしてから子供を作りたいと考えているので貯金もしながらの生活をしたいと思ってます。 これでは結構キツキツの生活になりますか??

  • 新婚生活は月々いくらあれば生活できますか?

    結婚されている方に質問させて頂きます。 私は28才(女)で今年中に結婚をする予定の者です。 私も彼も今まで一人暮らしをした事が無く、実家住まいだったので 家計というものをやりくりした経験がありません。 ちなみに二人とも車・携帯はもっていますので維持費が必要です。 お酒は飲みませんが、彼が一日一箱タバコを吸います。 家賃は7万円位の所を探すつもりです。 共働きなので当面は赤字にはならないと思いますが、 子供ができたら彼だけのお給料でやっていけるかどうか心配です。 私達の場合、月々最低いくらあれば生活ができるのか、 大体でも結構ですので、教えて頂けないでしょうか? 何か抽象的な質問になってしまいましたが、 ご回答をよろしくお願いします。

  • 同居による世帯分離

    私と主人でアパート暮らしをしていましたが主人がうつ病により退職、生活厳しくなり私の実家に同居することになりました。 実家は父と妹が国保&国民年金、母は職場で社会保険に入ってます。 私は今のところ短時間労働で月に6~7万ほどの収入で夫婦とも国保&国民年金ですが未納金があり分割で少しずつ払っています。 同居するにあたり世帯分離がいいのでしょうか? 世帯分離をした場合、しない場合のメリット、デメリット等よくわからないので教えてください。

  • 仕事やめたら、自腹で払うものって国民年金は1600

    仕事やめたら、自腹で払うものって国民年金は16000と国保はいくら位になる?いま会社の健保では8000くらい引かれてます

  • 仕事を辞めた後の生活は?

    10歳で骨の病気になり、すぐに上肢障害3級の認定をうけました。 30歳半ばで乳がんになり、右胸を全摘出しました。 いろいろありましたが 普通に学校に通い、普通に就職もして暮らしてきました。 がん治療で8カ月休職したものの、1年前に職場復帰して また普通に働いています。 ですが、やはり無理をしつづけて仕事を続けることが難しくなってきました。 いま仕事を辞めても600万くらいの退職金が出るので 2年ほどは働かなくても生活できるかな、と思っていますが 私が受けられる社会保障はあるでしょうか? まずは失業保険が考えられますが、自己都合で退職しても出るものですか? この先、国民年金などは、月々いくらかかるのでしょうか? ちなみに厚生年金・健康保険は就職してから15年間払い続けています。 医療費は障害者認定により、自己負担分を免除されています。 祖父の残した戸建てに一人で住んでいます。 2年後の社会復帰を目指して療養し 次は、命を削らない程度の仕事をみつけ、暮らしていこうと思いますが 必要になる社会保障費はいくらになりますか? 年金・住民税・固定資産税??などなど まったく知識がなく 質問自体要領を得ていないかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 国保から社保への切り替えについて

    はじめまして、shell0528と申します。 結婚していますが夫婦ふたりとも働いていましたのでそれぞれに保険・年金に加入しています。 (主人:社保、厚生年金 私:国保、国民年金) 今年初めに私が退職をしましたが、その後またすぐ働きはじめる予定でしたので、主人の扶養には入っておりません。ただこんなご時世ですので就職活動もうまくいかず未だに無職という状態です。。。 その間、働いている間と同じくそれぞれに保険、年金を払っているのですが、とりあえず夫の扶養に入るべきでしょうか?(いまも就職活動はしています) また、退職してからの無収入の期間をさかのぼって扶養に入ることは可能でしょうか? 先延ばしにしていたら既に半年以上がたっており、途方にくれております。 アドバイス頂けると助かります、よろしくお願いいたします。

  • 生活費っていくらぐらいかかりますか?

    今、結婚を意識している人がいるのですが、バツイチで子供が2人います。 子供は前妻が育てていますが、養育費を払ってるそうで、おそらく月に6~8万かと思います。 結婚した場合、おそらく住むところはどちらかの実家になるので、家賃はいらないと思います。 どちらかの親と同居するとして、一般的に夫婦2人でかかる生活費っていくらぐらいですか? また、新たに子供2人を設けた場合、月にいくらぐらいの手取りがあれば十分でしょうか? まだ社会人になったばっかりで、また親元で生活しているので、生活費というものがまったく検討がつきません。ぜいたくはいいませんが、そこそこの生活をするのに必要と思われる額を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭を支えるための最低給料っていくらですか?

    現在、大学院生(都内)なのですが、 就職したら、今付き合っている彼女と結婚しようかと思っています。 しかし、家族を養っていけるか心配です。 妻+子供(一人くらい)を養うには、最低いくらくらい必要でしょうか? ちなみに、入社後もらえる給料は、23万+家賃補助(家賃の75%補助)です。

  • 遺族年金っていくら?

    義母71歳で義父を10年前に亡くしています。義理姉42歳(会社員)独身と2人暮らしです。 義父は会社員時代に病気をしたため定年前に退職し闘病しました。65歳で亡くなったと聞いております。その時旦那と義理姉は実家暮らしでしたが働いていました。 義母は遺族年金か年金をもらっているのですが、大体いくらくらいもらっているのでしょうか?どっちの場合いくらくらいというのを分かる方教えて欲しいのです。ちなみに義母は若いとき7年程正社員をしていて、その後は専業主婦をしたりパートだったみたいです。今の70代の年金額を知りたいし、そんなにお金が足りないのでしょうか?本当ならば手助けしたいと思っているのですが嘘ならばほっておきたいです。宜しくお願いします。 ※義父はそこまで稼ぎはなかったと聞いております

専門家に質問してみよう