天気に関する疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 台風の発生原理や特徴、降水量との関係などについて解説します。
  • 盆地の降雨量の少なさや晴れが多い季節の特徴、世界の変わった天気の地域、天気予報士の仕事についても触れます。
  • 天気に関するさまざまな疑問について詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

天気に関する疑問

天気に関していくつかわらかないことがあります。 台風は低気圧になっている部分に空気が集まることで起こるということでいいのでしょうか。なぜ渦巻状になるのですか。なぜ北上するのでしょうか。なぜ北のほうでは消滅するのですか。 盆地が降雨量が少ないのは湿った空気が入り込んでも山で飽和蒸気状態になり雨を降らせてしまい、盆地で振ることが少ないということでいいですか。 晴れが多い季節というのは何か特徴があるのでしょうか。 世界には変わった天気の地域ってあるのですか。 天気予報士が資格を行かせる就職先ってすごく限られてそうですが資格を生かせる仕事にちゃんと就いているのでしょうか。 その他天気について色々教えてください。 よろしくお願いします

noname#147600
noname#147600
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

> 台風は低気圧になっている部分に空気が集まることで起こるということでいいのでしょうか。 いいえ。上昇気流が起こっている地表は、空気が吸い上げられるので、気圧が下がるんです。 太陽の熱は放射熱なので、地面(や海面)が暖まって、熱源になります。これ、鍋でみそ汁を熱すると、ぼこぼことミソが立ち上がって見えるのと同じ現象です。対流が起きているだけですね。 > なぜ渦巻状になるのですか。 コレオリの力によります。お風呂の栓を抜いたときも渦が巻きますよね。地球は丸く、自転をしているので、まっすぐ進もうとすると曲がります。フーコーの振り子というのをもし、身近に見る場所があったら、見てみてください。説明を見るよりも遥かに実感できますから。 北極点の真上で、振り子を振ると、その振り子は24時間で1回転します。赤道上では回りません。日本などその間にある地域では、回るけど、1日で1回転未満になります。この回転する力は、本来は振り子の振り子面が静止する性質が原因で地球が回るので回って見えます。 > なぜ北上するのでしょうか。 必ずしも北上するとは限りません。日本近くの場合、太平洋高気圧という気団があって、低気圧はその中に向かえないので、そのままその気団の周辺を動きます。そのため、太平洋の周りを動こうとします。 なお、先のコレオリの力は、赤道上では働かないので、南に向かう台風は渦を巻けなくなって消滅します。北に向かう台風だけが生き残ります。 > なぜ北のほうでは消滅するのですか。 北の方は地面が冷たく、熱源が無くなり、上昇気流が起こらなくなるからです。 > 盆地が降雨量が少ないのは湿った空気が入り込んでも山で飽和蒸気状態になり雨を降らせてしまい、盆地で振ることが少ないということでいいですか。 それと、高地は、地面が少なく、上昇気流が起こりにくいので、雨が降りにくいということもあります。 > 晴れが多い季節というのは何か特徴があるのでしょうか。 砂漠と、日本のように、冬は太平洋側が晴れ、夏は日本海側が晴れるという、風向きによるものがあります。 日本はユーラシア大陸の片隅にありますよね。夏場は太陽が強いので、地面は暖まりやすく、海面は暖まりにくくなります。そのため、暖まりやすいところに上昇気流が起こり、暖まりにくいところから空気を集めます。なので、地上では、海から大陸に風が起こります。 日本で見ると、太平洋側から日本海側に風が吹き抜けます。そのため、太平洋側は雨が多く、日本海側は晴れます。 冬は、日光が少ないので、夏に貯めた熱を、地面は放出しやすく先に冷め、海は放出しにくく、熱を保ちます。そのため、太平洋上の空気が暖められ、大陸の空気は冷やされます。なので、地上では大陸から太平洋に空気が動きます。日本では日本海側から太平洋側に空気が吹き抜け、日本海側に雨(雪)を降らします。なお、日本海側に降る雨は、日本海で蒸発したものがほとんどです。なので、この時期の日本海は、湯気が出るように見えるほど活発に水分が蒸発します。 > 世界には変わった天気の地域ってあるのですか。 ありますよ~。ただ、それ以前に、火星や木星、その衛星にも天気はありますし、もっと変わった天気もありますよ。 ありえないこと、を英語で、ブルームーン 青い月 といいますが、青い月が見える気象現象もあります。マルコポーロの東方見聞録は、ヨーロッパで刊行されて大人気になったとき、読んだ人はみんなSFだと思っていましたが、書かれているほとんどが勘違いや誇張はあったにせよ、事実だったことが後に分かっています。 日本でも空から魚が降る天気がありますしね。 > 天気予報士が資格を行かせる就職先ってすごく限られてそうですが資格を生かせる仕事にちゃんと就いているのでしょうか。 暗算が得意な人って、ほとんどの仕事で役立つと思いません? 天気が分かる人も、役立つ仕事はタクサンありますよ。八百屋さん、コンビニ、お弁当屋さん、鉄道など、天気の情報を見る、または、自分でそれなりの判断をして商売に生かしているって知っていますか? 他にも意外な職業で生かせますよ。 > その他天気について色々教えてください。 直径130センチのボールを想像してみてください。だいたいでいいです。 地球の半径は6400キロメートル。直径はその倍なので、12800キロメートルです。でね、天気・気象現象が起きるのは、大気圏の中の対流圏という部分で、これがだいたい地表10キロくらいで起こります。 12800キロメートルを130センチのボールに例えると、10キロメートルは、0.1センチになります。天気って、130センチのボールの表面、1ミリの中で起こる現象なんです。知ってました? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2 http://rika.shinshu-u.ac.jp/ischool/tenki99/kumo/k_home.htm http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html

その他の回答 (2)

noname#224896
noname#224896
回答No.2

>台風は低気圧になっている部分に空気が集まることで起こるということでいいのでしょうか。  ただの空気ではなく,海上を通過している間に,水蒸気を大量に含んだ暖かい空気が供給されることで,すなわち,台風は,低気圧に,海からの水蒸気を大量に含んだ暖かい空気が供給されることで,発達し,通常の低気圧よりも,極端に気圧が下がることで発生します. >なぜ渦巻状になるのですか。  自然界は,らせんの状態が安定型なのです.それ故,安定な渦巻き状に雲が流れます. >なぜ北上するのでしょうか。  必ずしも、北上するとは限りません.しかし,太平洋高気圧の縁に沿って移動し,偏西風の影響を受けます.  そして,コリオリの力というものが働き,北半球では,進行方向右向きに常に力が働きます.  南半球では,コリオリの力が北半球とは逆方向に働くので,渦も反対に巻いています.そして,進路も左向きに力を受けるので,南東に進む場合が多いです. >なぜ北のほうでは消滅するのですか。  台風自体の勢力が弱まったという表現をニュースでお聞きになったことがあると思います.  北上すると,台風のエネルギー供給源である海面温度が低くなるため,エネルギーを殆ど得られることなく,温帯低気圧に変わります. >盆地が降雨量が少ないのは湿った空気が入り込んでも山で飽和蒸気状態になり雨を降らせてしまい、盆地で振ることが少ないということでいいですか。  そうですね.盆地に入る前に,盆地を囲んでいる山にぶつかって,手前側で大半が振ってしまいます.ただし,台風のような場合は例外です.   >晴れが多い季節というのは何か特徴があるのでしょうか。  例年通りであれば,雨が降る時期なのに,晴れが多いということであれば,飲料水だけでなく,農作物や水産物に大打撃を与えることがあります.たまに,豊漁の魚類もいるようです.今年は,サンマがそうですね.  特徴といえば,日本で振るはずの雨が,他の地域で降ってしまっているか,若しくは、温暖化による気候変動が影響している可能性も指摘されています. >世界には変わった天気の地域ってあるのですか。  様々です.一言では言い表せない程,多種多様な気候があります.  人が住めるところから,住むには厳しいところ,快適な気候等,様々です.  現在,チャオプラヤ川から氾濫した大洪水により,タイで首都バンコクが緊急事態に見舞われていることをご存知かと思います.  国が10万人に避難命令を出したり,日本の自動車産業の工場が殆ど水に浸かってしまいました.  タイで海外勤務の人は,避難の為、続々と,帰国しています.  11月下旬まで,この大洪水は治まる気配が無いそうです. >天気予報士が資格を行かせる就職先ってすごく限られてそうですが資格を生かせる仕事にちゃんと就いているのでしょうか。  本当に,限られていますね.気象予報士の資格というものは,小学生でも取得可能なはずです.  ニュースキャスターが気象予報士の資格を取得したり,最初から資格を取得した状態で,気象庁に勤務するしか安定な勤務先はないでしょうね. >その他天気について色々教えてください。 ここでは限られているので,以下のサイトをご覧になって御自分でお調べ下さい. 気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/ 日本気象協会 http://tenki.jp/ Wikipedia 天気 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B0%97 ==================================================== 他にもいろいろな天気または天候に関するサイトがありますので,御自分に合ったサイトを見つけて下さい.

noname#147600
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#195426
noname#195426
回答No.1

>世界には変わった天気の地域ってあるのですか。 ありますよ。 モンゴルの首都ウランバートルの冬の平均最低気温は―30度です。 クウェートの首都クウェートの夏の平均最高気温は50度です。 あくまで平均です。 アラスカは夏になると白夜に、冬になると極夜になり精神病になる人が続出するらしいです。 アラスカじゃなくてもノルウェーやロシアでも極地はこうなります。

関連するQ&A

  • あなたの天気予報

    今度の日曜日の天気が気になっています。 各社の天気予報を見ればいいのですが、だいたいが悪く予報してますよね。 雨が晴れてもあんまりクレームはないが、晴れで雨が降ればクレームが多そうだから怪しいときは雨に近い予報になりますよね。 そこで、近畿地方中部の26日、あなたの天気予報を教えてください。 予報の理由も教えてくださいね。 今現在、ヤフー天気予報では「曇り」になっています。 私は、晴れると思っています。ラジオでもはっきりと言わないのですが、そんなことを言っていました。梅雨前線は、北の方に上がってしまい太平洋高気圧が広がると思うのです。ただ、台風5号がどうなるかが心配ですね。 しょうもない質問で、回答者にはどうでもいいことだと思いますが、よろしくお願いします。

  • 全国の天気予報の順番

    どのチャンネルでもTVで見る全国の天気予報は、 必ず沖縄から始まって北海道で終わりますよね。 どんなに北から大きな低気圧が張り出していても、 南発→北上の順番はかわりません。 これって、何か理由があるのでしょうか。

  • 台風・熱低から湿った空気が供給されるとは?

    天気予報を見ると、台風・熱低から湿った空気が供給されて天気が悪くなるという説明を聞きます。 でも、空気って高気圧から低気圧に向かって流れるのですよね? そうすると、台風・熱低から湿った空気が高い気圧のほうに向かって供給されるということはありえないと思うのですが。 どう考えればよいのでしょうか?

  • 今日の天気

    今日の天気ですが、 天気予報では、低気圧の影響で、大荒れの予報でしたが、、、 良い天気・・・ですよね。 私の地域は、北関東ですが。 皆様お住まいの、あるいは滞在先の地域の天気は、いかがですか?

  • 天気について・・・

    大阪の天気について聞きたいことがあります。 7月21日に大阪のUSJへ行きます。 そこで台風なども気になってて、ずっと天気を見てるんですが週間天気予報がサイトによってまったく違います。 さきほど11時の気象庁の週間天気予報では大阪は信頼度「A」のかくりつで21日の大阪の天気は 曇り時々晴れ。で降水確率は30%と表示しています。 信頼度「A」と言うのは 確度が高い予報 ・適中率が明日予報並みに高い ・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない でほぼ間違いないと言うような確立です。 また先ほどの11時に更新居ているお天気サイトはみんな気象庁と同じく晴れ。 ただUSJのサイトで掲載している21日の天気は 曇り時々雨 降水確率60%です。 これは10時更新のもので、10時更新のサイトが割りと多くこの表示をしています。 やっぱり台風の進路によって天気がコロっと変わったのでしょうか? というのも10時30分に更新された台風の進路は西よりになっているからです。 日本をなんとかそれそうな進路に変更したからかな? それとも大阪とUSJでは天気がちがうのでしょうか? 曇り時々雨。降水確率60% 曇り時々晴れ。降水確率30% どちらを信用すればいいですか?

  • 天気について。

    6日後、大切な予定があります。 10日程前からチェックをしていますが、 曇り雨→曇り雨→曇り雨→曇り晴れ→曇り と、まだ天気が定まらないのですが、 昨日気象庁の天気予報で、曇り晴れのBだったのが、今日は曇りのCでした。 前日(5日後)は曇り晴れのA、予定日の翌日(7日後)は曇り晴れのCでした。 お聞きしたいのは、このあたりで雨が降る曇などが現れるということでしょうか? 今台風の予報ばかりでこのあたりの天気が詳しく説明されません。 曇り晴れからの曇りのCということは雨が降る確率も高いと判断していいのでしょうか。 お天気に詳しい方、いらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 台風などの気圧を、天気予報で言いますが、気圧配置の気圧をどこでどうやって測るのですか?

    台風などの気圧を、天気予報で言いますが、気圧配置の気圧をどこでどうやって測るのですか?上空に、気圧計が浮かんでいるのですか?

  • 台風4号の後の予報

    台風4号が北上していますが、通過後の予報が北日本のほうまで「晴れ」もしくは「曇り時々晴れ」、となっています。これは台風が梅雨前線を押し上げて梅雨明けになるのでしょうか?北日本のほうまで7月中旬に梅雨明けというのは少し早い気がしますが。。。

  • 天気予報=天気報告

    天気予報=天気報告 今の天気予報は全然当たりませんね。 単に現時点での天気を報告しているだけのものだと思います。 特に一ヶ月予報などで「今年は冷夏」「今年は暖冬」などは当たらないと思います。 初夏に少しでも雨が続くと「冷夏だ冷夏だ」と大騒ぎしますが、夏はやっぱり暑くなりますし、冬は毎年「今年は暖冬」と必ずと言って言いますが、だいたい11月位から急激に寒くなって雪も降りますし、寒くなります。 これはよくおばあちゃんなどが「今年は寒くなるだろうねえ」と言ってた方がピタリと当たってた気がします。 私は6年前からムチ打ちを患い、去年からは腱鞘炎を患っていますが、雨の数日前はビリビリと痛みます。台風がまだ天気予報で言われる前から猛烈に痛み、「これは台風か低気圧が来る」とわかります。 そういう感じでお年寄りというのは「経験」から自然がわかるのではないかと思うんです。 気象予報士の試験はペーパーでなく、実技にして一週間予想をさせるとかしてはどうだろうか?と思いますが皆様はどう思われますか?

  • 貴方はYahooの天気予報でおでかけですか?

    おはようございます。 2年あまりYahooの天気予報を確かめて外出しておりました。徒歩や自転車で... 所が、晴れマークで降雨量ゼロで、これ以上の好天はない日々を選んで外出していたのですが、たまに小雨に出会うことが少なからずあり、曇りになることは多々あることに気になり始めました。 そして、この1ヶ月ほど山登りを始めて天気予報には敏感になり、ついにこの数日で、Yahooサイトの天気予報には欠陥があるのではないか?との疑問が生じました。 下記サイトでは例としての東京千代田区の今日の予報内容ですが 今日4月2日は終日お天気マークで好天です。 そして降水量はゼロです。 よってこのサイトではこれ以上の好天はないとの判断を致しますがいかがでしょうか? さて、NHKサイトの同様な天気予報ではどうでしょう? こちらでは好天とはほど遠い、曇りがちであり午後からは降雨確率20%では傘無しでは心許ないと判断します。 なぜ、こうも判断が大きく異なるのでしょうか? 私は当然、”天下のヤフーの天気予報は信用出来ません。” との結論です。 つまり、 どう考えても天気マークが晴天ならば、まさか降雨量をゼロ以外に表示することは矛盾であります。 お天気マークが晴天なら結果は降雨量ゼロとならざるを得ず従属性を持っているのです、決して降雨量が天気マークと独立要因ではありません。 ここはNHKが正しく、ヤフーさんも素直に降雨量を降雨確率に代えて表示すべきなのです。 さすれば、今日も私を含めヤフーを信奉する何万という人々が予想外の雨にさらされる自体は避けられるのではないでしょうか 以上、私の見解ですがこの理解は正しいでしょうか? Yahooのサイト http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13101.html NHKのサイト http://www3.nhk.or.jp/weather/index.html