• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏への想いが続かない・・・ダメな女です。)

彼氏への想いが続かない・・・ダメな女です。

g8r2e7enの回答

  • ベストアンサー
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.6

>彼氏はそこそこ出来る程度の30代前半女です。 >社会人で、どちらかというとかなりバリバリやっていると思います。 >性格は明るく負けん気が強く、サバサバしてて可愛げはないと思います。男友達が多く、その方が楽なタイプです。 20代後半の女性です。 質問者様とかなりかぶるところがあり、私自身も気持ちが萎えてしまって別れることが多かったので、共感しました。 自己分析した結果、精神的自立が強すぎることが原因かなと思いました。 どういうことかと言うと、「だいたい一人でなんでもできてしまう」「この人がいなくなっても、もっと別の良い人を見つければいいと思ってしまう」ということが、わたしの場合あるからです。 自分が男だったらなーと思うことが良くあります。 デートのプランを立てるのが好きだし、エスコートも得意、予約をしたり、リサーチも得意、話し上手だし、セックスも好き、親思いだし、子供好きだし、マナーも守れる、喫煙しないし、酒は飲んでも飲まれない、運転もするし、仕事も好き…。 女を満足させられないなんてことはないだろうと思います。 だからこそ。 そうじゃない男の一面を彼氏に見せられるとがっかりしちゃうんです。 どうしてわたし以下の人と付き合ってるんだろうって。 もっと良い人と付き合いたいなあとイライラがピークになったとき、別れてしまいます。 かなり上から目線ですね(笑) でも、これはかなり深刻な問題です。 だいたい女性の方が強くできているので、しっかりした男性なんていないんです。 だから、次なんて「無い」。 その事実を認めるまで、何年もかかりました。 昔は、女は社会的に弱い立場で、一人で生活していくにはほとんど不可能という時代でした。 だからこそ、「捨てられては生きていけない」と思って、男に従順になっていました。 今は、そんなことはありません。 だから、わたしや、質問者様のような女性が生まれてしまったのだと思います。 「この人しかいない」と心底思える相手を見つけてから恋愛をするか、「友達感覚」の男性を選ばないと長続きしない気がします。 「この人しかいない」という相手は「ひとつでも尊敬できるポイントがあるかどうか」が決め手の相手です。 「友達感覚」の男性はその名の通り、彼氏としての役割をほとんど持たせない相手とです。デートは割り勘だったり、セックスをほとんどしなくてもいい相手。その代わり、時間がある限り一緒にいたいと思えて、なんでも相談できる相手です。 この二つを抑えないと、また失敗しそうな気がします(笑) 難儀な世の中ですね。 お互いがんばりましょう。

rhymustergirl
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 大変興味深いコメント、ありがとうございます。こういった視点で自分を分析したことはありませんでした。また同じような境遇の方がいる、という点でとても勇気付けられました。 自分が男だったらと、思ったこと何度があります笑。 同じく上から目線ですが、器用に気持ちを伝えられない、必要のないことを言う、変なプライドを持っている・・・。とか目の当たりにしたくないけどそれが人間なんですものね。 もっと交際前に落ち着いて自分の気持ちを整理して決める時間を持ちたいと思います。

rhymustergirl
質問者

補足

彼から、ちょっと前に電話がかかってきてしまいました。 先日のデート時の私の態度に対して、寂しさと不安を覚えたようです。 どう思ってる?と聞かれ、取り繕うのもおかしいと思い、そのまま『はっきり言って今はわからない』と答えてしまいました。 ちゃんとまず話し合おうと思い、彼にわたしのどこが好きか聞いてみましたが、 『一緒にいて楽しい、一緒に笑える、可愛いetc』だそうです。電話の向こうで泣いていました。全部納得できませんでした。 話をしながら冷め切っている自分をナイフで刺したかったです。もう気持ちが離れてしまっている以上共感できる部分は少ないのですが、薄情過ぎる自分に嫌気がさし食欲がなくなりました。 また、改めて時間を設けて会う約束をしました。 ただ、来年4月から遠距離が決まっているのに、その先のことをまったく相談してこないこととか、つい口から出てしまいました。『将来のこと、理想は、、、ある。』と。一緒に暮らしたいとか、私の仕事を辞めさせたいとかだそうです。今になって初めて聞きました。 もう少し、6月に決定した時点で私の不安を消し去る振る舞いとかあるでしょうにと、改めて感じてしましました。 改めてもう、本当にダメな女です。

関連するQ&A

  • 彼氏の女友達について

    彼氏の女友達について… 付き合い始めたばかりの彼氏がいます。向こうから告白されました。 付き合う前から彼氏には男女限らず友達が多い人で彼氏は冗談で「俺と付き合ったら大変」とか言ってました。 何事もなくきてたんですが最近彼氏が女友達と頻繁に毎日?メールしてるみたいです。気づいたのは彼氏のメールが変わったこと。今までは普通だったのに最近は最初の1、2行を空白でくるようになりました。 女の勘?でおかしいと思いました。そしてとあるサイトで彼氏がメールしてる女の人(その人と彼氏は高校からの友人)と話す機会があり彼女とは明かさず聞きました。その女友達のメールが最初の1、2行空白でした。 すると…「彼女はいないはず、今まで彼女がいたらいるって言ってたから今更隠すはずない。」とか「ただの友達、やましいことは何もない」と言われました。正直めちゃくちゃショックでした。彼氏は自分の男友達にも会わせてくれません。また今度…とか流されます。やっぱり私は彼女じゃないんでしょうか? そして何より女友達と頻繁に連絡取ってることが本当に嫌で毎日苦しいです。 彼氏からメールくるたびにその友達と同じ最初1、2行空いた作りでくるし本当にメールがくるたびに苦しいです。 どうしたらいいでしょうか? 今もメールしてるのかな?とか考えてしまい本当に苦しいです。 女友達とメールするのを許すべき?私の心が狭いのでしょうか?皆さんアドバイスお願いします。

  • 彼氏への思い

    彼氏の女友達A.が、Aの彼氏に対する事で泣きながら電話してきました。嫌な思いにさせるかもしれないけど、黙って隠してたら私が傷つくからと、話してきました。 彼女のいる男に、泣きながら夜中に電話する女って下心しかなくないですか?そもそも、その電話をとる彼氏もどうかと思うのですが。色々彼氏と揉めていてやっと解決したかなと思っていた矢先に、この件なので、なんだか引いたというか。わたしが心狭いのでしょうか?Aは元カノではないです。

  • 彼氏を沈めたいです。

    26歳の女です。彼氏と喧嘩してしまいました。 結婚したいと思っている相手なので、自分の頭を冷やそうと思ったのですが、 腹が立って眠れなかったので質問させて頂きます。 相手は3歳年上の男性です。 彼は田舎の農家で育ち、亭主関白な父親に育てられたそうです。 そのせいか、女は○○なのが当たり前、っていうような言い方をします。 彼が「料理できない女とか、一生結婚できないで当然」とか 「主婦はニートみたいなもんだから、文句言わないのが当然」とか 「女は男より劣ってるのは事実なんだから、寄生しないと生きていけない」とか 「お母さんを一番大事にするのが男のつとめ」とか言います。 彼氏になる前はこんな発言にゾッとして、ナイわーと思っていたのですが 優しくて頼りになる人だったので付き合い始めました。 彼氏と結婚について話し合った時「仕事を続けたいかどうか」を聞かれ 続けたい、と答えたところ 「そう言うなら、家事は全部完璧にできるってことだよな?」 「オマエは仕事と家事をする事に対して一切文句は言えないぞ?」 「それが女の仕事だからな。俺の母親は立派にやっていたから オマエも出来て当然だと思うけど、もしできなければ女じゃないよな」 と言われました。 はじめは試されてるのかと思ったのですが、何かものすごく引っかかり 言い返してしまいました。 「男は女に貢ぐのが当然だから、私があなたを上手く使っても 文句は無いよね。それができないなんて男失格」 「女に尊敬されなくて悔しくても、男なんだから頑張って稼ぎ続けてね」 「料理できないと結婚できないなら、あなたは誰とも結婚できないね」 というようなコトを言いました。本当にこんな事は思ってませんが、 彼がムカつけばいいと思って言いました。 すると彼氏が物凄く怒って「お前は女じゃない、考え方も顔も男っぽい!口答えするな」って言いました。コイツヲウミニシズメヨウって思いました。 料理できない女は結婚できなくて、料理できなくても男は結婚できるなんて どう考えても不自然だと思いました。 家事できない男なんて、ママがオマエを甘やかしただけだろって思います。 私は仕事も家事もできるし、稼ぎも彼と同じです。 何故、家事をするのが女だって決めつけてるのでしょうか。 馬鹿にしてるのか、なめられてるのか。。。 彼は女を人間じゃないと思っているような気がして怖いです。 結婚してしまう前に分かって良かったですが、 男性って、付き合ってる時は男女平等大事って言っておきながら、 結婚するってなると突然に豹変してしまうのは何故ですか。 彼を海に沈める前に、誰か私を思い止まらせて下さい。 兎に角、腹が立って冷静になれないので 後悔しそうなことをしてしまいそうです。 この歳に結婚したいと思っていたので、 なんだかもうパニックです。 でも謝罪する気持ちよりも、沈めたい気持ちの方が大きくて 結婚できない自分も沈めたいです。

  • 大学3年生の女です。

    大学3年生の女です。 付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 バイトの人で、留学の1週間くらい前に告白されて付き合いはじめました。 ちょうど先週3週間の留学からかえってきたばかりなので実際連絡とかとってる期間は1週間ちょっとなのですが。 メールの回数や内容なんかで人の気持ちはわからないのに執着してしまう自分がほんとうにいやです。 気にしないようになるにはどうしたらいいでしょうか? 前の彼氏が、イギリスに2週間いって そのせいであたしがやたら不安になって いく前と態度がちがうなどと疑ってしまいだめになってしまったのでそれもトラウマになってしまっています。 でも前の状況とは全く違って、今の彼氏は本当に自分を好きでいてくれてるのもわかるし、メールも今まで全然してなかったけどしようってしてくれてるのもわかるのに、すぐ寂しくなってしまうんです。 前の彼氏の時に責めて失敗したこともあり今の彼氏には、メールのこともなにも責めたりはしていません。 自分が変わらなきゃいけない問題だと思います。 でもほんと、メールが3時間返ってこないだけで、 え、なんで? って思ってしまう自分がいます。 思うだけで口にはしませんが。 彼氏に依存や、携帯に執着しないようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女ってどれくらい男欲しいって気持ちあるんですか?

    女って彼氏欲しいとか結婚したいって気持ちどれくらいあるんですか? 男の私からしたら女のそのような気持ちはかなり少ないのではないかと思ってます 男の私からしたら彼女すごい欲しいし結婚もしたいと思っています 今いないんですがほぼ毎日数回は彼女欲しいとか結婚したいとか考えてます 街中や商業施設とかでカップルや夫婦見るたびに羨ましか思い自分も欲しいと思います それくらい欲しいです でも女はどう思ってるのですか? 私は女は男が彼女欲しいとか結婚したいと思ってる気持ちよりかはかなり少ないのではないかと思ってます 女って彼氏欲しいとかの気持ちほとんどない気がします でもわざわざ金かけて婚活したり結婚相談所使う女多いですよね 金かけてまでも探そうとするくらい、男が彼女欲しいとか結婚したいと思う気持ちの強さと同じくらい女も彼氏欲しいとか結婚したいって思ってるんですか? 実際どうですか? 女も街中でカップルみたら羨ましいとか自分も欲しいとかほぼ毎日数回は男欲しいと思ったりしてるんですか? 女って受け身ばかりだから彼氏欲しいとか結婚したいの気持ちほとんどないって思いますが実際どうですか?

  • バレンタインに彼氏に想いを伝えたいです。

    まだ付き合って2ヶ月ですが、心からこの先ずっと一緒にいたいなぁ~って思える彼氏がいます。 今まで何人か彼氏がいましたが、この恋が自分の初恋だと思ってます。 私はちょっと愛情表現が苦手みたいで、彼氏の前では恥ずかしかったりでうまく気持ちが伝えられません。 こうゆうふうに思うのも初めてです。 今までの彼氏にも、伝えられてなかったのかもしれませんが、どうしても伝えたいと今は思うようになりました。 それでなんですが、明日バレンタインですよね!? チョコを渡すときに自分の思いを伝えたいと思ってるんですけど、 「この先ずっと一緒にいたい」「すぐじゃなくていいから結婚も考えていってほしい」って伝えるのって、 まだ付き合って2ヶ月じゃ重いですか?? 彼氏は私より1歳年下の23歳の会社員です。

  • 駄目な女です…

    私28歳、彼氏24歳で5年半の付き合いになります。将来的な事は考えていますが彼氏の職場の女に以前に告白されて断ってはいますがいまだに好意をもっているのか、ご飯食べに来ないとかメールに自分の画像を送ったりしてきます。前から彼氏の携帯を見てしまっている私も悪いのですが疑ってしまいます。彼氏のリダイアルを見て電話した形跡があったので彼氏に聞いてみたら、何でもないよ…仕事の事で電話しただけ…その人とは何でもないよ…好きなのはおまえだけと言っていましたが、信用したいのですが職場の女が物凄くうざく感じます。過去にも女関係で色々ありました。彼氏に依存しすぎている私も良くないとは思うし携帯を見ないと落ち着かない状況です。毎日不安で一緒にいないと落ち着かなく頭がおかしくなりそうです。彼氏とは今後も付き合って結婚したいとは思っています。どう信用していったらいいかわからなくなりました。アドバイスあればお願いします。

  • 彼氏と女友達について。

    彼氏の女友達について。 付き合って約1ヶ月の同い年(19歳)の彼氏がいます。 彼氏は「女友達がいない」と言います。 たしかに自ら女子と関わる感じはないです。彼氏はこっちへ上京してきて いるのですが、実際地元には女友達?がいると思います。多分10年来の仲で、付き合ってからも会ってるようです。2人きりかは知りませんが、キャッチボールなどをして遊んでいるようです。 別に19歳まで女友達がいないってことのほうが少ないし、私自身も男友達はいます。付き合ってからは遊んだりはしてないですが… 私の考えですが、その女友達もいて彼氏は成り立っている?と思うので別に遊んでほしくないと思ってるわけではないのですが、なんだか嫉妬のような感情を抱いてしまう嫌な自分もいます。 その女友達は彼氏のことをどう思ってるかもわかりません。多分普通に友達だと思ってるとは思いますが… 地元には彼女のような存在がいたりするのではないかと少し考えすぎてしまうときもあります…。 彼氏にずっと前に話を聞いたんですが 「自分は浮気できるほど器用じゃない」 「女友達が少ないし、女の子の扱いがよくわかんないななどともいってました。 嘘をつくような人ではないと思うのですが… 何となく疑ってしまう自分がものすごく嫌です。 彼氏にこの気持ちを言うべきでしょうか? 重いと思われますか? 彼女がいるときは女友達と遊んだりしますか? 教えてください。

  • 彼氏と前に関係を持った女

    こんばんわ。 長文ですm(_ _)m 私には1年半付き合って別れて4ヶ月後により戻した彼氏がいます。 一度別れた理由が女友達(?)に記念日俺もいつか知らなかったんだよね等と嘘をついてた事が発覚し、更にその人の事を過去に気になっていた人だという事が判明し信用出来なくなり別れました。 しかし、時間が経ってその事はもう忘れようと決め、まだ好きだったのもありより戻す事に。 その人とは会わないでと伝えるとわかったと言ってくれました。 その女の人はバツイチ子持ちで、彼氏と遊んでた頃は結婚してたのを隠してたらしいです。 彼氏との事が原因で離婚したみたいですが。 しかし、彼氏の携帯でYouTubeを見ている時その人から『何してるの?』と連絡が。 別れていた4ヶ月間に何度か遊んでたらしいです。 その時にもう連絡取れないと言ってと言うと、いいよと言ってくれました。(本当に言ったかは不明ですが) その時色々話してて過去に関係を持った(体)事があると聞き更にその人が嫌になりました。 長くなりましたが、ここからが悩みの問題なのです。 これは、私自身の問題なのですが、その人が嫌すぎて異常なくらい執着している自分がいるのです。 考えたくなくても考えてしまいます。 彼氏は私が嫌だと言った事を嫌な顔せず承諾してくれました。 ましてや、その人との関係は私と出会う遙か前の話。 そんな事彼氏に言っても意味がない事もわかっています。 過去は誰にも変えられません。 もちろん、私にだって過去はありますし。 ですが、元カノより何よりもその人嫌すぎて、1人でいると考えてしまいます。 どうすれば、考えなくて済みますか? 浮気をされた訳でもないのに、気にしてしまいます。 時間が経てば忘れられると思うのですが、今はどうしても無理で またいつか女の方から連絡きそう。とか考えてしまいます。 だからと言って彼氏がその人と私と付き合ってる間は会ったりしないのもわかっています。 信用もしています。 相手に彼氏や旦那が出来れば気にしなくなるのですが。 このモヤモヤした気持ちを晴らすにはどうすればいいですか? やはり、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。

  • 女は男欲しそうに全然見えないんですが

    女って彼氏欲しいとか男欲しいって気持ちほとんどないですよね? だって男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうに見えないです 別に女は男いなくても問題ないように思うんですけど 女は自分が暮らしていけるだけの給料あればもう何も問題ないですよね このように女は男いなくても大丈夫で女から男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうにおもいません そのくせに彼氏いる女ってなんでいるんですか? なんで結婚相談所使ったり婚活してる女いるんですか? 不思議でたまりません だって別に女は男いなくても大丈夫だしそもそも男欲しいなんて気持ちないでしょ? 男欲しいなんて気持ち全然見えないし欲しそうに思えませんから