• 締切済み

人事異動に従えずの退職

回答宜しくお願いします。 当方、大卒で現在26歳で今の会社に3年と7ヶ月勤めていますが来月で退職することになりました。 退職することになりましたが、退職するまでの経緯があんまりな気がします。 技術職から営業に移る候補に挙がっていると言われ、急に営業本部長の方と面接をしました。 うちの会社は技術職は北東北の某県で、営業職は東京になります。 その際、自分が候補に挙がったのは未婚であったのと人事管理台帳(二月提出時点で)異動可にチェックを入れた。 しかし、現在は内情が変わり(自分は兄二人が他県での結婚、家を建て、帰らない意向になった。末っ子だが家を継ぐことになった。父65歳、母57歳、年齢も年齢なので家を空けれない)現在は二月時点での考えと違う事を伝えました。 しかし、そう言ってるにも関わらず、私に営業に言ってくれという会社からの連絡がありました。 私は上記の事と技術部門でやって行きたい事を再度伝えましたが、帰ってきた回答は 「実は、あなたで話はほとんど進めていた。(答えを聞く前に)あなたは技術部門には残れない。技術部門で仕事をしたかったらそういう道を自分で探すしかない。(転職ということ)断りを入れるという事はそれなりの覚悟で返事をして欲しい(辞職の意向)家族もまだ元気だから大丈夫でしょ?」と言われました。 会社の意向に添えなかったので私は異動を断り、退職願いを2日前に出しました。 就業規則には ・会社が業務の都合で、配置換え及び職種の変更又は出向を命じた場合は、正当の理由がない限り、これに従わなければならない ・前項の異動のうち、東京、営業所間で他の地域への配置換えその他これに準ずる配置換え及び出向の場合は、発令7日前に本人に通知する でも、言われた日に私がOKを出していたら次の日にでも言ってもらう意向だったらしい。 上記の事もあり、私は納得できないまま退職届を出しました。 このような辞職のやり方、異動の方法はどうでしょうか? 今、会社は規模のスリム化のため人を削ろうとしています。何年か前は依願退職で手当てが付いたが、会社経営が思わしくなく現在は出せない状態で会社が切羽詰ってる感じがする。 このような異動の進め方は問題ではありませんか?また、上記の理由は正当な理由になりませんか?回答宜しくお願いします。 ちなみに会社には労働組合があります。問題だった場合は組合に提起したほうがよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.6

会社の対応に全く問題有りません。 会社は人事権を有しており、正社員で働く際はその人事権に従う義務が労働者には有ります。また、家庭の事情を会社が考慮する必要は有りません。単身赴任等はその典型的な例です。 最近は「地域限定正社員」制度を導入している会社も有りますが、質問者様はそれに該当しないと思われます。 既に退職願を出している模様なので、退職の撤回は無理でしょう。 今後は以下のいずれかで仕事をされてはいかがでしょうか?いずれも、転居を伴うような異動は無い(もしくは少ない)雇用形態です。 ・地域限定正社員 ・契約社員 ・派遣社員 ・パート

  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.5

まあ、下記の点から退職を強要されたというのも、ちょっと無理が有るような気がします。 ・2月時点で異動可としている ・転居できない理由が微妙 ・退職届を提出済み 納得がいかないのでしたら地域の労働相談コーナーなどに相談してみては? http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>このような異動の進め方は問題ではありませんか?  ・ごく普通のことです、特に問題はありません  ・>人事管理台帳(二月提出時点で)異動可にチェックを入れた   それを元に今回の人事計画がされているわけです  ・>末っ子だが家を継ぐことになった   将来の話であり現時点の話ではない  ・>父65歳、母57歳、年齢も年齢なので家を空けれない   現在、入院する等健康面に不安があるわけではないので、家を空けれないない状態には該当しない  ・>上記の理由は正当な理由になりませんか?   何らなりません・・親が入院していて自分が面倒を見なければいけないので家を離れないとか   介護が必要な状態で家を離れられないとか・・現在の所、貴方が家にいなければいけない理由は何もありませんから  ・会社にとっては、単なるわがままです

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.3

特に、異動の進め方に問題はありませんが…。 会社としては、あなたにその営業をしてほしいと考え、それをあなたに伝えた。 あなたはそれを断る理由にご両親と家を持ち出したが、 ご両親のどちらかが病気などで、自分が離れることは出来ない状況にある… ってわけでもない。 今の段階で、あなたが実家から離れられない理由としては曖昧で、 あなたが家を継ぐのは結婚してからでも良いのでは? と考えられると、正当な理由としては…微妙なとこかも。 正社員として、異動がある可能性も承知で入社しているので、 会社の意向に沿えないなら、やむを得ない結果でしょう。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>このような異動の進め方は問題ではありませんか? ありませんね。 立場を変えて考えたらわかるのですが、 特に問題はありません。 なんで、そんな簡単に辞表を出したんでしょう。 それでも、会社に居座ったら闘いようもあったのに。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

モウテオクレデハ、ツジョウハジヒョウヲダスマエニ、争うものです、会社はこういう方法を使い辞表を取り付けるのです、二月に印をつけた、つけないの問題ではなく、会社にはめられたのですよ。次回からは引っかからないように、賢くなりましょう。

関連するQ&A

  • 契約社員の人事異動

    大手企業で13年間、1年更新の契約社員として営業所勤務の営業として働いてきました。 入社した頃は、本体の契約社員でしたが、数年前に「業務委託」の 100%子会社が出来、そこへ再入社という形で、営業系の契約社員は 全員異動しました。 職種は「営業」です。 先日、本体の所属部長より「親会社へ出向という形で異動して欲しい」と 内示がありました。 今までは、子会社より営業所へ業務委託という形だったものが、 子会社より親会社へ出向の扱いに変わるということでした。 現在、子会社から親会社へ出向になっているのは、 今度異動する部署の先輩ひとりしかいません。 その先輩は子会社の社員ですが、私は契約社員です。 立場が微妙に違います。(仕事内容は一緒) このような場合、どのように立ち位置が変化するのでしょうか? また、今回の人事異動も本体の部長から話が先に来て、 子会社の部長は後から事実を知ったそうです。 職種も「営業」で契約しているのに、「企画」へ変わってしまい、 本来の営業職ではなくなります。とても不満です。 このことも子会社の部長に相談するものなのでしょうが、 親会社の指示なので逆らえないとのことでしかたなく異動します。 将来的には、営業職へ戻りたいと思うのですが、現在の私の状況から見て どのように動けばいいのかさっぱりわかりません。 出向ですと、子会社には戻りたい旨を相談してもいいものでしょうか?

  • 人事異動って、どんな人を動かすのですか?

    サラリーマンなら、人事異動は当たり前だと思いますが、 人事以外からしたら不思議な事だらけです。 もし、分かる方がいたら教えてください。 1、人事異動で、よく営業から総務だとか、開発から営業とか営業から技術系とかに異動ありますが、人事は一般的に誰をどういう事情から動かしているのでしょうか? (希望出してるのに、動かない人もいれば逆もいますし、一概に出世とか将来の為とかそういう意味でもない人もいますし) 2、うつ病などで休職したり、医者からの診断書などは退職まで 人事に保管されてたり、退職までの人事異動に考慮されるのですか? (よく、休職したりすると出世出来なくなるとか聞きます) 3、人事異動の際に、事前に会社から、本人の意見を聞くのでしょうか?(よく、異動を断ったとか聞きますが) 私は、文系大卒ですが、技術系(文系でもできるもの)の仕事をしていきたいのですが、どういう理由で異動はなされるのか知りたいです。 自分は休職してて、業務の仕事になりますが、技術系のため こういう仕事をしたいのです。 2、

  • 転職か異動か、悩んでいます

    32歳男(既婚)です。 4月で入社9年目になります。 先週、営業職への異動の内示がありました。 元々技術職で入社しましたが、配属された部門(A)が数年前に 業務縮小となり、同時に私も管理部門へ異動となりました。 そのA部門も、来月をもって廃止されます。 異動からの数年は耐えてきましたが、A部門の廃止で、これまで 培ってきた専門知識を生かすことができなくなるのでは、と 切に思い転職を考えるようになりました。 (異動先は全く別の部門の営業職で、その知識・経験はゼロです) また営業職の経験は人生で初めての上、さらに口下手なため 顧客に迷惑をかけてしまうのではないか、不安で仕方ありません。 甘いと言われても仕方ありませんが(特に(2))、今考えている 選択肢は (1)営業の素質があることを信じ、とにかく経験してみる。 (2)顧客、同僚に迷惑をかけたくないので、退職し再就職先を探す。 (3)退職すると経済的に苦しいため、異動した上で合間を見つけて  再就職先を探す。 の3通りです。 なにぶん内示がつい最近であったこと、営業職が向いているか どうかわからず、まず異動か退職かで悩んでいるため、 再就職先を殆ど探していない状態です。 厳しくても構いません。助言をお願いします。 長文、乱文で失礼しました。

  • 退職を意識させる人事異動について

    私は工作機械メーカーに勤務する制御設計経験約20年の技術者です 昨年10月に開発部門から製造部門へ異動辞令がでて、もうすぐ一年。 自分なりに頑張ってきましたが、会社はどうしても私を辞めさせたいらしく 再度異動辞令が出そうな気配です。 昨年10月の異動は、制御ソフトの失敗が原因となっておりますが、 その制御ソフトも自らの手で修正し、現在は正規ソフトとして装置に搭載して 出荷しております。 私は、制御設計業務に約20年従事しており、電気回路設計、ソフト設計、システム設計 と幅広い経験と実績を持っておりますが、会社がそれを認めようとしません。 噂が噂を呼び、はっきり言って社内いじめの様な状態になっております。 この一年、製造部門でまじめに一生懸命な姿を見せれば、きっとわかってくれると 思っていましたが、そろそろ正念場のようです。 会社が側が、どうして私をそれほどまでに辞めさたいのか事実関係を踏まえて 交渉する必要があると考えています。 ですが、下手に動くと会社の思うつぼの様な気がして躊躇しておします。 この様な場合、どの様に交渉に持って行けば良いのか良きアドバイスをお願いします。

  • 総務・人事系職種への異動

    この度、社内異動により総務人事職へ配置転換となりました。 この職種において実務と平行して資格取得などを目指し 関連知識、技能も身に付けたいと考えております。 どのような勉強や資格が職務に有効でしょうか。 実際に総務人事職に着かれている方、 またはこの部門の経験がある方からのアドバイスを 宜しくお願いします。ちなみに前職種は営業部所属でした。

  • 休職か退職するべきか

    休職か退職するべきか 某大手企業のグループ会社の営業をしています。 営業入社だったのですが、研修で技術の部署に1年半いました。その後、営業職に異動になり、2年間働きましたが、上司のパワハラで異動願いと産業医に相談し、別の部署の営業職に異動になりました。今の部署での営業職で現在働いて1年になります。異動の時も、今の部署がカスタマーサービスの部署なので、気乗りはしなかったのですが、営業職希望だとこの部署しかない為、今の部署での営業職をしています。 先日、部長と役員に呼ばれて、君は、ひとりで悶々と仕事をしている。部署から孤立している。何を考えてるのか、何をしたいのかわからないと言われ、技術の部署への移動を命じられました。僕は、技術の部署への異動でしたら退職しますと言いました。ただ、以前の部署の営業職に戻りたいとだけ伝えました。結果的には、役員同士でもう一度、検討するからもう一度話そうという事になりました。 今、ショックでとても憂鬱で、何もする気になりません。会社も一日休んでしまいました。明日も行く気力がありません。 僕が察するに、今の部署の部長に嫌われているのだと思います。週末もこのことばかり考えてしまい、休職か退職すべきかとても悩んでいます。ただ休職しても復職後のみんなの目がとても気になります。長文で、わかりづらくてすみません。

  • 異動願いを出すか悩んでいます

    42歳 男性 会社員です。 技術職を19年間やってきましたが、4年半前に営業職に異動されました。 当社では、通常の流れで、成績次第では支店長にもなれます。 私の場合は、希望した訳ではなく、辞令発表の3日前に上司に告げられました。 モチベーションが上がるわけもなく、成績は並でした。 この4月に、リストラ対象リストに入ってしまいました。ノルマを達成できなければ自主退職を強いられます。 妻子も居るので、できれば、退職は避けたいので異動願いを出そうかと悩んでいます。 自分の性格は営業職に向いていないことは自覚していますし、上司もそう思っています。 異動先に、希望はありませんが、今の職から開放されたいと言うのが本音です。 こんな、身勝手な理由ですが、深刻に悩んでいます。

  • 望まない人事異動

    こんにちは。 私は短大を卒業して電機メーカーに就職し、10年と少し、営業職として働いてきた30代の女性です。 学生時代から、あこがれていた企業に就職でき、希望していた営業職で働く日々は本当にやりがいを感じ、人にも取引先にも恵まれ、積極的に仕事に取り組み、少々つらいこともありましたが、それ以上に楽しく過ごしてまいりました。 先日、長く担当しております取引先で今まででは考えられないような大きなプレゼンがあり、そこで話した内容により、ある程度の好結果が出せたことが、当日参加していた(普段話をすることもほとんどない)わが社の取締役を含む上層部の目に留まってしまったようで、昨日、突然、所属部長から「取締役付けのビジネスコンサルタント企画の部署へ異動して欲しい」と内示を受けました。 そのビジネスコンサルタント企画とは、社内や社外の研修などを主催した人材教育や営業開発を主とした部署です。(まずは、就労時間中にあらゆる社外研修に参加し、資格を取ってから実践らしいです。) その部署は、以前営業職で好成績を残していった先輩女性(社歴20年クラス)数名で運営しております。その先輩達とは以前一緒に仕事をしていたこともあり、今でも交流はあります。 (その先輩達が、その部署に異動になった時は「あぁ、高いところに登っていったなぁ~」という印象でした・・) 普通に考えれば、取締役付けの部署に行けるのと、会社が資格を取らせてくれる等の待遇があるのはかなり栄転人事らしいのですが、私は人材教育等には全く興味がありません。どちらかというと苦手です。上司達も一同に「向いてないと思う・・」と口を揃えて言います。 今、とてもうまく行っている担当取引先はいつか変わるにせよ、これからも営業職としてこの会社で仕事をしていきたい、いつまでも取引先と関わっている仕事をしていたいという思いが強いという事と、また、子供はいませんが独身ではないので、泊まりの出張が頻繁にある仕事は困る旨を所属部長に伝えたのですが、「自分もあなたは営業職の方が力を発揮できると思うと反論したけど、上層部がどうしても納得せず、守りきれなかった、申し訳ない」と謝罪されました。 他の私の周りの上司達もあらゆる人脈を使って「あの子には営業職が合っているから異動させないでやって欲しい」と反論して下さったのですが、「会社TOPの意見だから」と太刀打ちできなかったと聞かされました。 また、今回この異動を無理に断った場合は、今後不当人事や昇格の遅れが生じてしまうかもしれないとも言われました。 営業職に残っても、今まで一生懸命仕事に取り組んできたのに、そのような扱いを受ける事になるのは不本意です・・。 (異動したらしたで、その部署に行きたいと思っている営業職の先輩達が沢山いるので飛びこしていく私はかなり恨まれるでしょう・・) 残業も休日出勤も人より多くこなし、本当に一生懸命やってきたのに、その道で評価されなかったのか・・と残念に思う気持ちもあります。 自分の気持ちに反しても異動するべきなのでしょうか? それとも人事制裁を受けたとしても自分の意思を貫くべきでしょうか? 頭の中がぐちゃぐちゃなのでアドバイスお願い致します(涙)

  • 異動を拒否すると退職になりますか?

    タイトル通りですが、異動を拒否すると退職するしかないのでしょうか? 育休明けで以前の事務職から苦手な営業職へまわされそうです。

  • 人事異動について

    突然、3月1日付で異動するよういわれました。 現在の業種とは全く違う部署です。 理由は、新入社員に正当な理由があり注意したことで、 その子が会社を辞めたいと言い、 辞めさせる訳にはいかないから、 わたしを異動させることになったとのこと。 きっと、新入社員の話は会社として聞いたのだと思うのですが、 わたしの話は一切聞いてくれず、 一方的に異動を告げられました。 また、常に社内でわたしはワガママで、 自分の思い通りにするために、 同僚に指示を出す、 全く協力体制がないともいわれました。 やらなくてはいけないこと、 全くやってくれないリーダーたちに対して やってほしい、やらなくてはいけないよと、 言っていただけなのに、 ただのワガママだときめつけられて、 話は聞いてもらえませんでした。 また、異動先を決める際に、 同じ業種や似たような業種の責任者からは、 わたしを不要だと言われたと はっきりと言われました。 異動先は、 今までの業種とは全くことなる、 整理整頓や掃除をしたりするお仕事で、 どこも必要としてないから、 行き場がなく、 仕方なくという感じが、伝わってきて仕方ありませんでした。 わたしとしては、左遷みたいな感じがして、 辞めさせる方向にもっていってるようで。 異動するか退職するかの選択をしていいか? 確認したら、構わないと言われたけど、 新入社員が辞めては困るけど、 わたしが辞めるのはいいんだ。。 同じ一社員なのに随分扱い違うんだなーと、 悲しく悔しく、 気持ちの整理がなかなかつきません。 ただただ一方的過ぎる話のような気がして、 納得もできません。 客観的に、どう思われるか、 意見が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう