• 締切済み

望まない人事異動

こんにちは。 私は短大を卒業して電機メーカーに就職し、10年と少し、営業職として働いてきた30代の女性です。 学生時代から、あこがれていた企業に就職でき、希望していた営業職で働く日々は本当にやりがいを感じ、人にも取引先にも恵まれ、積極的に仕事に取り組み、少々つらいこともありましたが、それ以上に楽しく過ごしてまいりました。 先日、長く担当しております取引先で今まででは考えられないような大きなプレゼンがあり、そこで話した内容により、ある程度の好結果が出せたことが、当日参加していた(普段話をすることもほとんどない)わが社の取締役を含む上層部の目に留まってしまったようで、昨日、突然、所属部長から「取締役付けのビジネスコンサルタント企画の部署へ異動して欲しい」と内示を受けました。 そのビジネスコンサルタント企画とは、社内や社外の研修などを主催した人材教育や営業開発を主とした部署です。(まずは、就労時間中にあらゆる社外研修に参加し、資格を取ってから実践らしいです。) その部署は、以前営業職で好成績を残していった先輩女性(社歴20年クラス)数名で運営しております。その先輩達とは以前一緒に仕事をしていたこともあり、今でも交流はあります。 (その先輩達が、その部署に異動になった時は「あぁ、高いところに登っていったなぁ~」という印象でした・・) 普通に考えれば、取締役付けの部署に行けるのと、会社が資格を取らせてくれる等の待遇があるのはかなり栄転人事らしいのですが、私は人材教育等には全く興味がありません。どちらかというと苦手です。上司達も一同に「向いてないと思う・・」と口を揃えて言います。 今、とてもうまく行っている担当取引先はいつか変わるにせよ、これからも営業職としてこの会社で仕事をしていきたい、いつまでも取引先と関わっている仕事をしていたいという思いが強いという事と、また、子供はいませんが独身ではないので、泊まりの出張が頻繁にある仕事は困る旨を所属部長に伝えたのですが、「自分もあなたは営業職の方が力を発揮できると思うと反論したけど、上層部がどうしても納得せず、守りきれなかった、申し訳ない」と謝罪されました。 他の私の周りの上司達もあらゆる人脈を使って「あの子には営業職が合っているから異動させないでやって欲しい」と反論して下さったのですが、「会社TOPの意見だから」と太刀打ちできなかったと聞かされました。 また、今回この異動を無理に断った場合は、今後不当人事や昇格の遅れが生じてしまうかもしれないとも言われました。 営業職に残っても、今まで一生懸命仕事に取り組んできたのに、そのような扱いを受ける事になるのは不本意です・・。 (異動したらしたで、その部署に行きたいと思っている営業職の先輩達が沢山いるので飛びこしていく私はかなり恨まれるでしょう・・) 残業も休日出勤も人より多くこなし、本当に一生懸命やってきたのに、その道で評価されなかったのか・・と残念に思う気持ちもあります。 自分の気持ちに反しても異動するべきなのでしょうか? それとも人事制裁を受けたとしても自分の意思を貫くべきでしょうか? 頭の中がぐちゃぐちゃなのでアドバイスお願い致します(涙)

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.7

#3です。再び失礼します。 まず、決定的に貴方の思考で矛盾しているのが、 営業しか経験がないvs営業のほうが向いている。でしょうか? 営業しか経験が無いにも関わらず、営業が向いてると判断されるなのなら、今の貴方は限界です。 スキルやコツというのはあるでしょうが、成功する人は大抵どんなことでも成功できます。 理由は、基本的な向き合う姿勢と考え方がしっかりしているからです。 全くの違う部署に対して不向きをいうなら、人間的にプレッシャーに弱いとか、人と話すのが苦手とか、といった、 ビジネスマンの基本的な部分です。 これは、上層部の判断からすると、クリアです。 つまり、期待に応えられる基礎体力を持ってることになります。 意外とこの基礎体力は誰もが持ってるわけではありませんよ。 私は今、海外で仕事していますが、精神的にまいってしまって帰国 される方、たくさんいらっしゃいます。 その道のスキルはあっても、残念ながら海外でのサバイバルに基本的に必要な体力をもっていない結果だと思います。 次にタイミング(年齢とキャリア)です。 約10年同じ仕事につき、その道のスペシャリストでしょう。 おまけに大きなプレゼンで結果を出したところ。。。 また、年齢が30代前半ともなれば、次の仕事をマスターしても 40歳前。 これは、すごく魅力的です。 私は30代半ばですが、赴任当初より、次期赴任候補者を日本で探しています。 そのターゲットが、今20代後半ー30代前半(赴任時に30代前半ー半ば)です。 まぁ、似た感覚だと思いますよ。 次にその部署の位置でしょうか。 今、取締役付きということは、ある意味プロジェクトです。 プロジェクトの段階では、安定よりも我武者羅な人材が必要です。 我武者羅な人材・・・貴方にあってませんか? 私は、再構築を好みます。ですから、我武者羅な前任者の後任になりました。 部門や仕事には、段階があり、それぞれに向いた人が必要です。 まぁ、歴史を見ても、武力の後には政治力の時代が繰り返されてますよね。 質問文とコメント文を読んでいる限り、私の感覚では、貴方は向いてると思います。 最後に、そんなことよりも、家庭のことを考えるべきでしょう。 家庭のことに比べれば、会社でのチャレンジなんて小さいもんです。 これは、旦那様としかわかりあえません。 しっかり、話し込んでください。 そして、ポジティブな思考で、両立するためにはどうしたらよいかをお考えください。 あくまで両立することを前提にしないと、どうしてもネガティブ思考になります。 ポジティブ思考の結果の異動拒否なら、貴方も心から納得できるし、後悔しないとおもいますよ。

  • stakes
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.6

こんばんは。 コンサルタント関係の仕事をしております。 はっきり申しまして、あなたは会社に雇われているのですから、仕事の好き嫌いを選べません。あなたがいくら営業に向いていて、現状の仕事もうまくいっているからといって、あなたに職種を選ぶ権利はないのです。・・・これは建前ですね。少し意識しておいてほしいことです。権利だけを主張してはいけません。 今回の人事異動は、あなたの適正性について上層部が判断してのことなので、「あぁ、この社員はやっぱり営業が天職だなぁ」と上層部が思えば営業に戻されるだけのことです。 与えられたチャンス、だと思いません????営業だけしか知らない人間と、人事企画経営等も知り、営業もこなせる人間。どちらが人材として優秀でしょうか?? 視野を広げるためにも、是非チャレンジしたほうがあなたのためになると思いますがねぇ。 色んな会社を見ていますが、人事総務は営業ができない人間が異動させられる会社もあります。必ずしも営業→人事総務は昇格ではないですが、やってみて損な分野ではないと思いますよ。 頑張って下さいね!

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.5

私もつい先日、営業から人事へ昇格異動になりました。 大学卒後13年営業やって、それなりの結果も出して、病気でダウンして、2年ほどブランクがあって今の会社にまた営業として就職し、大きな取引も成功させ、先輩たちを追い越しもしました。男性先輩の中には、ちょっと憎らしげに見てた人がいたのも事実です。 異動の話が出たとき、何故、私が?何か私、営業で不始末でも?って上司に尋ねたら、「君がやれる人だから、その一言に尽きるよ」と言われました。 先月半ばから引き継ぎなどを行い、こんな地味な仕事と最初は思っていましたが、今まで以上にこの組織の中で自分という歯車を使えると思っています。男性先輩の中には、ねたみの目で見る人もいます。あからさまに皮肉を言った先輩もいます。でも、結果を見てから言えよ、と思っています。 決断されるのはご自身ですが、実際にその仕事を始めると今まで見えてないものも見えます。今は少し落ち着いて会社という組織の中にある自分をご覧になってみませんか?人一倍頑張ってこられた貴方です。今までもしっかりした足取りで歩まれたのですから。

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.4

折角の栄転人事ですから異動してみては如何でしょうか。 チャンスは何回も訪れません。駄目なら営業職にもどればいいだけです。 向き不向きは、やってみなければわかりませんし、 自分に向くように変えていけばいいだけです。 そもそも会社の人事において本人の意思など何の意味もありません。 会社員ですから従うのみです。会社の意向に添えないなら辞めるしかありません。 仕事に対する意欲やプライドも結構ですが、「だからそれがどうした」程度しか考慮してくれません。 人事ってのは基本的に不本意なんですよ。 なお断った場合、不当人事についてはわかりませんが、昇格は確実に遅れると言い切れます。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして 貴方の気持ちはよくわかりました。 一方で会社の気持ちはどうでしょう? なぜ、貴方をその部署に引き抜くのか? その部署で貴方にどんな成果を出して欲しいのか? 貴方にどんな人間になって欲しいのか? この辺りをもう少しお考えください。 今の貴方が、今後どのくらいの成果が営業で残せるかを予測することは簡単です。 ましてや、能力があると見える人なら余計にわかりやすいです。 つまり、優秀な人材の異動には、リスクが伴います。 しかし、そのリスクをおかしても、会社にとってチャレンジしなければ ならないこともあります。 貴方は自分の頑張りに自信をお持ちですが、 その頑張りが今まで続けられたのも、その会社だったからかもしれません。 ですから、貴方が会社の持つこの思いと自分の思いを天秤にかけたうえで、 現職に残りたいというのなら、それは結構なことです。 なお、質問文から読む限りでは、しっかりした会社と思います。 今回の異動を断った場合ですが、不当?無いと思います。 あるとすれば、会社の優先順番に従わなかったという、正当な対応でしょう。 当然ですよね? 例えば、上司が「これからはこの商品をメインでいくから、 現行商品は後輩に任せて、新製品に注力してくれ・・・」と言ったのに、 「いや・・・私は既存品の方が良く知ってるし、実績もありますし・・」 では、『これからのメイン商品』誰がやるねん・・となるでしょう。。。 自分は、これがやりたいと言うのなら、この辺りとは切り離す事を覚悟しないとダメでしょう。 どちらかと言えば、上司の対応が気になります。 彼女には向いていない?守れなかった? 上司であれば、部下に前向きな新しい道へのチャンスがあるのなら、 気持ちよく送り出すべきですし、本人の思考をポジティブに向けさせるのが仕事でしょう。 守るというのは、「嫌になったら戻っておいで・・・」と ちゃんと心の故郷を作っておいてあげることです。 誰しも自分の右腕は失いたくありません。 それを言葉巧みに言いまわすのは個人的には好ましく思いません。 (そもそもTOP意見だから・・・変えられないことわかりきった事です。自分の折衝努力は隠してでも、貴方の思考をポジティブな方向に向けさせるのが、本当に貴方の事を思ってる人のすることでしょう。) ちょっと厳しく書きすぎました。すみません。

shiromimi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 上層部がなぜ営業しか経験のない私を引っ張るのか? 内示を受けたとき所属部長に聞いてみたら、 「周りにあの子にはこの仕事は出来ないって!とか言われたら、 あなたならそう思われたくない!と 人一倍頑張るでしょ?だから出来ると思った と上層部が言っていたよ」と聞きました・・。 また、「取締役と各部門の部長達の橋渡しとして活躍して欲しい」と 言われました。この部分はなぜ私なのか?よく理解出来ません でしたが・・。 確かに負けず嫌いな所があるので、否定的な意見が自分の耳に 入ったとしたらひそかに努力すると思います。 気になるのは、回答者様が書かれたように、所属部長も所長も 「営業の方が向いてると思うのにな・・」と口を揃えて言うことです。 「君ならできる!こっちは気にせず行っておいで!」と 送り出されるならまだ納得出来るのですが・・。 「自分でも向いてないと思うのに、そんなこと言われたら 行きたくないですよ!」と所属部長に言ったら、 「訂正!異動しても力は発揮出来ると思うし、大丈夫だと思う。 でも営業職の方がそれより更に力を発揮出来ると思う」と 言われました。 うまく解釈が出来ず困っています・・。

  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.2

こんにちは、35歳の女性です。(独身、婚暦なし、彼氏あり) このたびは企画成功おめでとうございます。質問の回答にそぐわないかと思われますが贅沢な悩みですよ。思い切って栄転人事の部門に行くべきです。概ね40歳前後の女性社員と一緒に総合職的な業務を30歳ちょっとの年齢で出来るのは名誉なことですよ。私は18歳から小企業で技術と営業を主体でやっており貴女の経歴や会社の規模(中小~大手と思われるので)、方針もだいぶ違うかと思われますがちょっぴりうらやましいです。私も今結婚と仕事の関係で今後どうするか悩みどころなのです。貴女もいずれ出産も考えれば悩む気持ちはよく分かります。業績数字だけでなくポジションも対応次第でハイリスクハイリターンなのが営業の世界ですよね。また電機メーカーさんなら今までは製品の営業だったかもしれませんが今度は非製品=プランニングや契約そのものの営業ではないでしょうか?もう全然違います。でも私がやっているのが自分で造った部品やソフト、製品を営業して配達してさらに新規開発することには誇りが持てます。小さい会社なのであらゆる角度から両面性が見えるので大きい企業の分業制とは違った観点から見ることが出来ます。18歳から25歳まで弊社で技術事務と営業事務の混ざった仕事をやってたときはごく一般的なOLみたいでしたが今では考えが全然違います。もし断って地方の末端の営業所の事務員になったらきっと後悔をしますよ。貴女のこの文を読んで私も負けていられないとさらに野心が出ました。ありがとうって言いたいです。よく男に生まれればよかったねって言われるのですよ。ちなみに彼は28歳で中小企業に勤めて6年目(私とは違う会社)ですが営業部営業課を振り出しに社長室文書課、投資計画部企画課にいます。その影響もあるのか貴女に悩んででも頑張ってもらいたく投稿させていただきました。納得できない言葉があればお許しください。でも将来性や収入面も関係することですからいっそチャレンジ精神で・・・。公私両立させる・・これも新規開拓。お互い頑張りましょう。

shiromimi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もよく男に生まれてればよかったねと言われます。 自分もそう思うことがよくあります(笑) 回答者様のご意見により考え方の幅が広がったように 思います。 自分の見ていない世界を見てみる事により、何かが変わる かもしれないと感じました。 夫は別のメーカーで同じ営業職をしており、 正直、家で仕事の話をしてしまうと意見がぶつかることが多く、 (どっちが頑張ってるとか正しいなどくだらない言い争いになるので) いつのころからかあまり仕事の話をしなくなりました。 よく言えばいいライバルなのかもしれません。 仕事を続けることには賛成してくれていますが、 出張が多くなり、家を空ける回数が多くなるのには難色を 示しています。現在も家事の半分は夫にやってもらい 成り立っている状態なので・・・。 結婚と仕事・・本当に悩みますよね。 お互い頑張りましょう!!!

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

あなたがそういう希望にあるなら貫かれるといいと思います。 たとえその後、理不尽な目にあっても後悔しないと思えるならです。 人事制裁加えられたとしてもやめりゃいい話と考えられるなら、、 個人的には会社のお金で資格を取らせてくれるチャンスをくれるので、行ったほうが得だと思いますがw 上司でだめなら、その取締役つけの部署の先輩方に味方してもらうってのはどうでしょうね?

shiromimi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 取締役付けの先輩の中のリーダーの方自身、異動する時、 営業職から離れたくないという気持ちが強く、かなり悩んだので、 私の気持ちはよくわかるそうです。 わかるからこそ、私以外で出来そうな人材をピックアップして、 上層部に再提案して下さったりしたそうですが、却下されたそうです。 先輩が異動したときは、ビジネスコンサルタントの部署を立ち上げた 時で、実績そのものが無い中だったので、私より不安だったと思います。 結局先輩は、「あなたは営業職しか経験したことがないし、他の部署を見てみるのもチャンスだし、 それ以上に勉強になると思うよ」と言っていました。 基本的に先輩自身も心の中では、 「あなたには向いていないのでは?と思っているように感じます。 (気のせいかもしれませんが・・)

関連するQ&A

  • 人事異動について

    4月に人事異動になります。 問題は移動先の上司が仕事を教える気がありません。 異動の話をしても周りが知っているのに知らないといわれます。(もちろん本人は知っています) 会社の上層部が異動を決めましたが利益が出れば良いという感じの社風で社員教育に関しては上層部はノータッチです。(部署毎に上司次第です) これは法律的に問題ないのでしょうか? 上層部が決めて異動になったのに余りに酷いなら役員に相談しますが、それでもダメなら公的機関に相談するつもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 人事異動されそうです。

    新卒で入社してもうすぐ1年経とうとしています。(既卒入社なので5月で1年) 営業職として働いているのですが、私の社内での評判がよくありません。 理由として、作業が遅いのと仕事をなかなか覚えないからです。そして、それが理由でほぼ毎日上司に怒られます。一年近くやってそれか、うちの会社は大企業と違って少人数でやっているだから。お前みたいな奴はいらない。お前みたいなやつは営業に向いていない。などと毎日怒鳴られています。 そして、他の方から私の工務部への人事異動の話が出ていることを知らされます。特に営業売上を下げたなどしていませんが、このままだと、工務部行きのような気がします。工務部へ行くとたぶん、ただでさえ少ない給料がさらに下げられると考えられます。休みの日も変わります。 まだ、人事異動したわけではございませんが、皆様の意見を聞きたいのですが、人事異動が出た場合 1、そのまま工務部に行き、仕事を続ける。 2、営業職としてキャリアをつみたいので転職活動を開始する。 どのようにして、キャリアを積んでいくのがいいか教えてください。正直1年のキャリアなので3年は耐えたほうがいいのかなと思いますが… ただ今の会社にずっといる気はありません。(驚異の離職率で1年近くで3割強がやめていきました) 先輩方の意見を聞かせてください

  • 人事異動について

    人事異動について 転職して1年半、社会人4年目の者です。 つい先日、急に休職者が出たため、穴埋めとして、その部署(職員研修など内部の管理部門課)へ異動が決まりました。私は仕事ができないから異動させれるのかと思い、悩んでいます。 自部署と異動先は、今まで全く畑違いの部署であり、現在は新しい仕事に取り組んでいました。あと少しで独り立ちさせていただけるというタイミングでした。 つい数ヶ月前も、人が辞めてしまって足りないからという理由で、(今回の異動先とは違う部署に)ヘルプ半日、自部署に半日仕事という形で、毎日代わりを務めて、1ヶ月半ほど前に自部署に完全に戻ってきたばかりです。 その際にヘルプにでた部署の課長から、私をくれ、と自部署の課長に話がありました。しかし、うちの課長から断ったと聞きました。 ちなみに今回も、異動しても週2日ほど、今の部署の仕事もやるそうです。 「あなたを育ててきて、これから羽ばたいてもらおうと言う時に、急に抜けられてもこっちも困ると抗議した。だから妥協案で2日はこっちに貸してくれと言った」と言っていました。 来春まで新しく人をとらない方針のようです。 今回の異動の件、人事課長から話があった時に、「今回休職者が出て、その課の穴埋めとして、あなたをと、事務部長からの推薦もあり決まりました。いずれはどこかに異動しなくちゃならなくて、あなたはそれが少し早くきただけのこと。栄誉な事だと思ってください。」と言われました。 しかし、事務部は人数が多いので、事務部長はあまり内部に口出しをしないのではないかと思い、うまく丸め込まれたのかなと思ってしまいます。 本当に人数が多い職場なので、外野からは「追い出されたんだろ」「できないからだろ」と言う先輩もいます。 また他部署の課長からも、「いろいろかわいそうに」や「大変だろうけどがんばって 」と言われる始末です。 今の部署でも、いろいろぶつかりながらやってきて、全て完璧に仕事が出来たわけではないこともあり、さらに転職して入った会社なので、そう言われると、そうなのかなと思い、心が折れてしまいそうになります。 あっちやこっちや言われ、私は仕事のできない、甘い人間だと見られてるのか不安です。 客観的な意見を教えてください。

  • 人事異動

    やっぱり人事異動に基準ってあるんでしょうか。僕はある事業部に異動になって、かなり前の部署の仕事のほうが充実していて新部署があっていませんでした。同じような悩みを抱えていた女性社員がいて2人で異動を申し出たところ、二人とも願いがかなってしまいました。しかし、異動先は女性ばっかりのコールセンターです。 別にそれが嫌なわけではないのですが、会社では男性は残業の多い部署に配属する傾向があり、先輩たちからは不思議がられています。ただ、僕は結構電話応対が自分でも得意だと思っていて、適性は結構あると思います。 体を壊して2週間ほど休んだこともあったので会社が気を使ったのか、それとも戦力として見放したのか不安です。あ、あと社内恋愛で破綻して仕事がやりずらくなっていたのでどこかで上が嗅ぎ付けたかもしれません。ちなみに、1年目から新規事業のチームに2連続で回されかなり会社では忙しくてストレスが多い職場環境でした。まだ20代でまだまだこれからの悩み多き青年です。 お偉い様の意見お待ちしてます。

  • 人事異動

    来月、人事異動で今の部署から他部署へ異動になりました。人事異動は2回目です。 前回は「まぁ仕方ないかな」と言う気楽な気持ちで異動しましたが、今回は不安で不安で仕方ないです。(異動先に仲良い方も何人かいます)不安で憂鬱で気が気でない感じで、食欲も失せそうです。 人事異動って不安で仕方ないものですよね?慣れたところから出るって、みんな不安ですよね。どうやって乗り越えましたか?

  • 人事異動について

    社会人4年目です。 この4月に始めて人事異動がありました。最初の職場では、同期が6人おり、彼らはそれぞれ人事部などの管理部門や、先進的なプロジェクトをやっている、いわば花形部署に異動になりました。 しかしながら、同期6人中、私だけが出向になりました。もちろん、出向の希望も出向先の業務も私の希望ではありません。 同期が栄転していくのをみると、嬉しい反面、自分だけ冷や飯を喰わされている思いが募り、忸怩たる思いがあります。 人事のことなので、個人の希望ではなく、組織全体のことを考えてのことなので、やむを得ないとは思っていますが、これから本社でバリバリ活躍するであろう同期を出向先で眺めてるのが正直悔しいです。 仕事のモチベーションが上がる方法って、何かありますでしょうか?

  • 小企業の人事異動について

    田舎に立地している、従業員17名の小さな製造会社(工場)の話しです。 この度経営不振などの様々な理由から、メインバンクと話しをした結果代表取締役が交代する事となりました。新しく就任した代表取締役ですがその会社の大株主、役員でも有り、以前から取引先(別会社の社長)としてこの会社に出入りしている者です。しかし後任した代表取締役は以前からその会社の経理担当と衝突が多く仲は良い状態では有りません。理由は色々ですが経理担当者の性格が人の言う事をきちんと聞かない、反発する事が多い等でその他とも衝突は多かったようです。そしてトップ交代に合わせて経理の入れ替えを考えています。要するに経理から現場作業者へ人事異動の話しになるわけですが、経理担当者は事務職(経理)の募集が有り入社したのに、現場に移動させられるのは不当な扱いとして訴えると言っております。一般的に考えれば、ただの人事異動の話しと思うのですがこのような形で訴えられた場合どちらが有利になるのでしょうか?

  • 人事異動

    人事、労務関係に精通されている方がいらっしゃいましたら ご助言お願いいたします。 先日、通知された人事異動について”疑問”に思い質問させて頂きます。 異動後も前部署の仕事を引き継けず、やらされ続けなければなら ない異動というのは違法なのでしょうか? 社長交代など、会社が慌ただしいとこもあるのでしょうが、 年末から4月までに3度異動させられました。 雇用形態は、1年間の契約社員です。(7月末で今の契約が満了します。) 12月まではA部署に所属していました。BとCの2つの商品を扱う部署で 売上管理に利用するデータ作成をしていました。 (M&Aなどもありましたが、トータルで勤務11年目です。) 【1度目】 1月に組織替えがあり、A部署は、扱う商品毎に課を分けられ、B課、C課になり C課への異動を言われました。 ですが、仕事は、今まで通り2つの課分の仕事をするように言われました。 【2度目】 1月20日頃、再度2月からの異動を言われました。 前部署とは、全く違う部署です。 同じようなデータ作成をする仕事ですが、経営指針にも利用する もので1月までと違って、営業や顧客に関わる部署ではありません。 異動するときに、仕事の棚卸しを言われ、内容を明確化したのですが 7割ほど、仕事をもったままの状態で4月まで過ごしました。 その上、異動しても前部署の人たちは同じようにデータの作成を依頼してくるので 断って欲しいと上司に伝えたのですが、会社全体をみて、補佐する役割を もつ部署だからという理由で上司は仕事を受けるし、前部署の仕事も残ったままでした。 【3度目】 社長も変わったということもあり、大きく組織再編され、 D部署といういままで経験のない商品を扱う部署を言い渡されました。 さすがに、今までとは関わりのない部署なので引き継げていない仕事の 引き継ぎを確認したところ、同じ会社の社員なので・・・と言われ、積極的に 担当するべき部署へ引き渡しをする返答はありませんでした。 正社員(管理職含む)の人で、同じような異動があった人は早々に 引き継ぎをして新しい部署でのみの活動を開始しております。 契約書に転勤や異動の旨の明記があるので拒否することは 自己都合退職を意味すると思いますが、年末から3度という 異動についても受け入れています。 新部署の上司へ今後の仕事について確認したところ、調整が必要だから ”時間をください”といわれたままです。 業務態度も、良好だと自負しておりますし、作成するデータのミスも ありません。正社員の方からもすべての帳票について好評です。 辞めさすための嫌がらせ人事としか受け取れなくなっている自分は 精神的に病んできているのか・・・。 異動後も、前部署の仕事をずっと続けなければならない異動という ことはどこにでもあることなのでしょうか? 会社を辞めたいわけではないので、上司と話しをする際 気を付けなければならないこと(言ってはならない文言)、 などあれば、併せてアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の人事異動に関する質問です

    数年前、社内公募で部署を異動したのですが、その異動先の部署(現所属部署)が潰れそうです。 現所属部署が潰れた場合、異動元の部署に戻されることはあるのでしょうか? それともその他の部署への異動となるのが一般的なのでしょうか? 公募で異動する際に、異動元の上司等と、もめてしまい、人間関係が崩壊しているので、かなり心配です。 社内公募で異動した場合でも、人事部は人間関係等の考慮をせずに、元の部署に戻してしまうのでしょうか? 参考ですが、元部署と現部署では、管掌する執行役員が異なっています。 会社によって方針が異なるとは思いますが、人事部の考え方を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 人事異動が1年おきにあるのですが・・・なぜ?

    こんにちは。 最近、疑問に思ったことがありましたのでここで質問をさせてください。 よろしくお願い致します。 私は大学卒業後、いまの会社に入社して3年経過しました。 3年で部署異動が3回(つまり一つの部署に1年しかいない)している のですが、これは多いのではないでしょうか? 自分としては、各部署で極端に悪い成績・態度ではなかったと思って いますが、どういう意図があって異動になっているのでしょうか? 人事部長は異動のたびに理由を話してくれますが、 次の部署で君の得意な○○を生かしてくれとか、経験のため(これを 学んでおけば将来どこの会社にいっても通用するから)等いわれますが、 イマイチピントきません。 入社後は、  営業部(主にお客様との接点が一番多いサポート部門)1年、  販売部(自社商品を実際にお客様に販売する部署)1年、  企画部(自社商品の販売を強化のための部隊)1年  そして今度は経営企画の部署です。 部署の人材補充のためかと思いましたが、誰かがやめるわけでもなく 人事部長がいう理由が、本当のところなんでしょうか? 同期入社は私のほかに10名ほどいますが、ほとんど異動はないです。 転職等はまだ考えていませんが、1年でころころ異動ですと転職に不利ですよね?

専門家に質問してみよう