• ベストアンサー

研修でグループワーク後の発表のコツを教えて下さい。

yuukiyuukiの回答

回答No.2

何の発表でしょうか? 最初に 1.メンバー紹介 2.現状の背景 3.問題点を数値化する 4.数値化された問題点をどうするのか 5.対策の立案 6.実施したなら結果 7.まとめ反省 でしょうか。 または 1.メンバー紹介 2.現状の背景 3.問題点 4.シナリオ案と期待される効果 5.まとめ でしょうか。 発表の形式はテンプレになっていますので それに沿うと評価は高いです。

maus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなりすいません。 発表内容が抜けていました。 発表内容に合わせたテンプレに沿って 発表していきたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 社会人の研修でよくある「グループ演習」とか「発表」とか

    今日まで知らなかった人となぜグループくまなきゃならないのか?そしてなぜいちいち前に出て緊張しなきゃいけないのか?その時点で逆にやる気をなくすのは私だけでしょうか? ということで質問ですが、研修の「グループ演習」や「発表」が好きな人はいますか?あるいは私と同様に嫌いですか?すきか嫌いか、そして、その理由をお願いします。(それ以外の回答はお控えください。)

  • 内定者研修に相応しいグループワーク

    新卒採用を毎年10から15人程度行っている企業の人事担当者です。 毎年、夏休みに内定者同士の初顔合わせとして内定者研修を単日で実施していますが、そのなかで内定者に課すグループワークの内容を何にするかで考えているところです。 時間は2時間半程度、楽しく考えながら取り組めるものにしたいと思っています。 ご担当の方、これまでに取り組まれたおすすめのワークがあれば是非教えてください! よろしくお願いします。

  • グループワークで役に立てない

    グループワークで動くことが出来なくて迷惑をかけてしまうことが多いのでなんとか直したいです。 学校の実験、授業でのグループ行動で大抵動くことができず迷惑をかけているのは分かってはいるのですが、今なにをすべきかいまいち状況がわからず、動けないままでいます。 仲のいいグループならまだ話し合って協力しながら進めていくことができるのですが、普段関わらない人、関わりたくない人、嫌いな人がいると話に入っていけず、挙句の果てに[あいつは何もしないな]と言われてしまうことが大半です。 今私の中で上手くいかない理由として感じているのは、ADHDの影響、人見知りする、言いたいことが言えない、やってる事の内容が全然理解できてないこと等だと思うのですが相談できる人もまわりにいないため、改善の仕方がわからないです。 どうすればグループワークでもっと積極的に動いて役に立つことが出来るでしょうか。

  • ワークグループが変わってしまう

    会社のパソコンのワークグループを変更したところ ワークグループがいつの間にかMS HOMEになってしまっていました。 この様な事がなぜ起こるのか、色々探しましたが 見つけられませんでした。 この様な現象をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 「インシデント・グループワーク」とは??

    今度、会社の研修で「インシデント・グループワーク」というカリキュラムがあります。数人で何かの課題をするというのは推測できるのですが詳細がわかりません。研修関係にお勤めの方、どのようなカリキュラムかお分かりになる方、アドバイスをお願いします。

  • グループディスカッション(グループワーク)について

     グループディスカッション(グループワーク)を初めて経験するのですが、学校からは役割(とくに司会や書記、時間係)をグループの人と始まる前に決めて、できれば自分から率先してやるようにと言われました。しかし、私は内気なため、時間係はできるとしても、司会などはできる自信がありません。かといっても、司会などを立てたほうがスムーズに進み、合格しやすということも聞きます。実際のところ、相手の意見をきちんと聞き、自分の意見を述べる程度ではいけなにのでしょうか?  また、グループワークでは、時間内で最低限でもプレゼンの前ぐらいまでまとめられないと全員評価が下がると知りましたが、実際のところどうなのか、併せて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • グループワークを上手く進めるには

    グループでの作業に自信を無くしてしまいました。 現在大学3年で、志望職種もグループやチームでの開発をする仕事です。 今までグループワークに対して比較的自信を持っていたのですが、今大学の講義でやっているグループワークは私が原因で仲が最悪です。 5人グループの中の、リーダーA君に対して不満を持ってしまいます。 他の講義で彼と一緒にグループワークをした人に聞いたところ評判が言い訳ではないのですが、日本中どこに行っても私と合わない人はいると思います。 仕事などでやりにくい相手に当たった時どうしていますか? 感情的にならないためにどういう風にご自身を制御しているのですか? この人効率が悪いなあ、と思った時どうしてますか? また、私が直すべきであろう所の指摘お願いします。

  • グループワークで気をつけることとは

    グループワークは何度も経験済みです。私が気をつけているのは ・メンバーに意見を求めるなど気配りする ・議論の方向性を決める ・意見をまとめ、脱線しないようにする ですが念のためここで意見を伺いたいです。グループワークで気をつけることとは何でしょう?

  • グループ発表で何もさせてくれない

    高校生女子です。 学校で、4人のグループで発表をする。という授業があります。もうすぐ発表なのですが、何もさせてもらえません。 私は人見知りというか、学校に友達が一人もいないような超内気な生徒で、グループはリーダーのAさんと仲のいい男子だけで全てやっています。「何かやることある?」と言っても返事がもらえません。 Aさんが書いている原稿について「直した方がいいな」と感じる部分がいくつかあり、「原稿見せてもらっていい?」と言ったのですが、一人で終わらせる予定らしく「まだできてない」と言われてしまい、発表ギリギリになって見せてもらって、「じゃなくて〜の方がいいかも」と言っても「うん」と言うだけで直してくれませんでした。 ちなみにAさんは優しい性格で、怖い人ではないです。 そこで質問です。どうしたらAさんは私に原稿を直させてくれるのでしょうか?

  • 発表・プレゼンのコツ

    発表・プレゼンがうまくいかず、悩んでいます。 現在研修中で、週に一度、1~2分ほどで、一週間学んだ事の発表をする場があるのですが、どうにもうまくできません。 緊張して早口になってしまう、自分が何を言っているのかわからなくなってしまう、言葉に詰まってしまう、という分かり易い失敗だけではなく、話の組み立てが上手くいかないのです。 上手くできる人は、 1・伝えたいこと 2・何故それに気付いたか 3・これからどうするか といった、テンプレートに沿ったキーワードを何個か覚えるだけで、見事な発表をしています。 ヘタに文章を作り、丸暗記するより、こういったやり方の方がド忘れして言葉に詰まる事もなく、良い。 同じような指導を私も受けましたが、全然できないのです。 丸暗記のデメリットは分かります。可能であれば、前述の方法が良いことも分かります。 ですが、どうしても話している内にまとまりがなくなっていってしまうのです。 話の組み立てを決めておくと良い、とも言われたので、 1・学んだ事は○○です。 2・何故それを学んだのかといいますと、○○という失敗をしてしまったからです。 3・その原因は、○○でした。 4・なので、○○という対策をとり、結果、うまくいきました。 5・今後、○○を忘れずに仕事に当ります。 このように、かなり細かく話す内容、順序を決めて研修に望みましたが、結果はボロボロでした。 言い淀みは出るわ、話は止まるわ、予定しなかった事まで言うわ、で最悪でした。 もうどうしようもないので、現在は文章を丸暗記して研修に臨んでいますが、何か他に良い対策などは無いでしょうか?