グループワークを上手く進めるためのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • グループでの作業に自信を無くしてしまった私。グループワークに対する不満と向き合う方法を探ります。
  • 仕事などでやりにくい相手に当たった時の対処法とは?感情的にならずに巧みに対処する方法をご紹介します。
  • 効率が悪いと感じる相手に対して上手に対応するコツとは?自身を制御し、効果的に対応する方法を考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

グループワークを上手く進めるには

グループでの作業に自信を無くしてしまいました。 現在大学3年で、志望職種もグループやチームでの開発をする仕事です。 今までグループワークに対して比較的自信を持っていたのですが、今大学の講義でやっているグループワークは私が原因で仲が最悪です。 5人グループの中の、リーダーA君に対して不満を持ってしまいます。 他の講義で彼と一緒にグループワークをした人に聞いたところ評判が言い訳ではないのですが、日本中どこに行っても私と合わない人はいると思います。 仕事などでやりにくい相手に当たった時どうしていますか? 感情的にならないためにどういう風にご自身を制御しているのですか? この人効率が悪いなあ、と思った時どうしてますか? また、私が直すべきであろう所の指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

あなたが原因でリーダーであるA君と仲違いをし、 それが原因でグループワークに自信を持てないのですか? 仲の良い人達でグループを作っても、 作業は楽しいかもしれませんが、より良い仕事にはならない物です 意見の対立をし、その中で「より良い物」は生まれて来るものです A君がリーダーということなら、 グループ・ワーク中はあなたとA君は対等ではありません A君はあなたの上司だと思いましょう 基本的に、上司の言う事は聞くものです 聞いた上で、疑問に思った事、腑に落ちない事を 質問し、あなたが納得出来るまで話し合いをするのです グループワークで重要なのは チームで一つの目標に向かう事です 目標への舵取りをするのがリーダーの役目で リーダーの手足となり動くのが部下の役目です まぁ、学生にそれだけの事を要求するのは酷でしょうかね?

nekodaisuki_7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が自信を無くしたのは、チームにとっていらない存在なのかなと思ってしまったからです。 以前開発のお仕事をさせていただいていた時も何度もぶつかりましたが、信頼に繋がるものでした。 ただ、A君とA君といつも一緒にいるB君に私の意見が聞き入れてももらえません。よって話し合いになりません。 円滑に進めるためにもう私は発言しない方がいいと思うと悲しくなります。 回答していただいたお言葉をふまえて来週は意見を述べるのではなく、質問という形で参加してみようと思います。 上司と考えれば今の感情を抑える事が出来そうです。 もう一度頑張ってみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.2

グループで作業をする場合、自分以外の人の能力を知ることも必要です。 今まで作業をしたことのない人もいます。 いろんな知識が欠如した人もいます。 中には作業をしたくない人もいます。 体力のない人もいます。 気を付けなければならないのが、自分の能力の過信です。 私のやり方は、自分が率先して作業をします。 何をしてよいか判らなさそうにしている人には、して欲しいことを、やり方と共にお願いしています。 適切な指示を出すと、能力のある人はすぐに適応して、次から次へと作業を進めていきます。 改善した方が良いところは、手本を見せて教えてあげます。 能力のない人、やる気のない人はほっておきます。 自分が仕事ができる方でしたら、やりにくい人は能力が低いか、頭の悪い人です。 効率が悪い人に、うまくいくように提案しても、する気が場合は諦めます。 気を付けなければいけないのが、自分ができる方ではないことを気づくことです。 常に自分がしたことが良かったのか、反省して改善していかねばなりません。 そうしないと定年前の頭の硬いお爺さんと同じになって愚痴ばかりこぼしていかねばなりません。 一番大事なのは、熱くなりすぎて、喧嘩をしないことです。 そこの職場のレベルに自分を合わせる事が必要です。 仕事は、自分が働いて、会社が利益を得て、その一部を自分が受け取って生活に使う物です。 大事なのは生活ができることです。 仕事ができることと違います。 大学は勉強の場です。 うまくいかないのも勉強の一部です。 今はみんなに合わせてグループワークをしてください。 そんな中、なぜうまくいかないのか、人間観察をするのも勉強です。

nekodaisuki_7
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ありません。 まだまだ私が学ぶべき事は多いと知りました。めげずに頑張っていこうと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • グループワークで一人・・・

    今日からとある大学の授業で、グループワークが始まったのですが、ものすごく疎外感を 感じてます・・・・。 先生は仲の良い人たちは離し、なるべく初対面の人たちでグループをつくったと話していたので、安心しきっていたのですが、グループと顔合わせしてみたら、(私の班は7人)私以外全員2人ずつで固まっていてしかも普通に仲良かったです・・・。 学年もごちゃまぜの班で、2年が二人で固まり、3年が二人で固まり、1年も私含めて三人いるのに私以外の二人で固まってました・・・・。 しかも強制的にリーダーが決められていて、私がリーダーにされてました。 私は仲の良い人の中に割って入れるほどフレンドリーじゃないし、むしろこういう状況だと黙ってしまいます。今日ものすごく疎外感を感じました・・。頼れる相手が誰もいないし、メンバーも皆派手な感じで凄い苦手です。 そのうえリーダーを私がやるなんて皆がお互い初対面ならまだいいですが、この状況では本当に精神的負担です。 家に帰ってからないてしまいました・・・。 何かうまく乗り切る方法はないでしょうか・・・。 もしくは班を変えていただきたい・・。

  • グループディスカッション(グループワーク)について

     グループディスカッション(グループワーク)を初めて経験するのですが、学校からは役割(とくに司会や書記、時間係)をグループの人と始まる前に決めて、できれば自分から率先してやるようにと言われました。しかし、私は内気なため、時間係はできるとしても、司会などはできる自信がありません。かといっても、司会などを立てたほうがスムーズに進み、合格しやすということも聞きます。実際のところ、相手の意見をきちんと聞き、自分の意見を述べる程度ではいけなにのでしょうか?  また、グループワークでは、時間内で最低限でもプレゼンの前ぐらいまでまとめられないと全員評価が下がると知りましたが、実際のところどうなのか、併せて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • グループワークのメンバーについて

    カテゴリが間違っていたらごめんなさい。 現在、大学に通う学生E(女性)です。 大学のとある講義でグループワークがあったのですが、そこで全く仕事をしなかったメンバーの方A(男性)に「私から見るとAはやる気がないように見える。」と言ったら、キレられました。ちなみにAとは顔見知り程度の仲で同学年です。 とにかく私は、Aの気を沈めるために謝ったのですが最終的に私に対して「お前の言ったことは、モラハラだ。」と言い捨てられました。 その後、Aとは全く関わっていません。ですがその出来事を思い出すと、自分のあまりの無責任さに涙が出て落ち込んでしまいます。 気晴らしに会った友人にそんな出来事あったという話をしたら、Eの発言をモラハラと判断するには何か微妙な気がすると言われました。 とにかく私は、第三者から見た意見をたくさん聴きたいと思ってます。

  • サーバーとワークグループについて

    いつもお世話になっています。 会社での話しですが、中小企業ですのでパソコンは15台ほどです。 ワークグループに入るのにIDとパスワードを入力しますよね。 社外の人がノートパソコンを持ってきて「ちょっとインターネットに接続させてください」と言われたとき、万が一パスワードを知られてしまった(知っていた)時にワークグループに入れないようにしたいです。 サーバーが指定している社内の15台のパソコン以外からワークグループに進入しようとすると、たとえパスワードを入力されても進入できないようにすることは可能でしょうか?

  • 大学で同じ講義を受けている女の子を好きになり、、、

    情報系大の20歳、2年生です. 同じ一般科目の講義を取っている1年の女の子をある事をきっかけに好きになり、どうしようか悩んでいるので質問しました. その女の子とは講義のグループワークで同じグループになり、それをきっかけに知り合って話す(講義に関する事がほとんどですが)ようになりました. 笑顔がすてきなかわいい子です. 僕が6人のグループのリーダーで、毎回の話し合いは僕が仕切っています. その子は積極的とは言わないまでも、一度も講義は欠席せず、僕の話をちゃんと聞いてくれています. 3週間後にグループワークの成果発表があるため、講義外でもメンバーに集まってもらった事が3回程あるのですが、その内の2回はその子は参加してくれて、その内一回(先週にやりました)はその子と2人きりで30分ほど話し合いをしていました. その時に軽く講義に関わること以外の話もして、その子が実家通いであり、男子運動部の女子マネージャーであることを知りました. ちなみに僕は学生会館暮らしです. グループワーク以外の名目では、まだ会ったことがありません. というのも、僕はグループリーダー、しかもその子はグループ(6人)中の紅一点なので、グループワークが完全に終わるまではなかなか個人的な誘いをしにくいのです. 当然ながら、彼氏・好きな人がいるのかもまだ知りません. ただ、その子のメアドは知っています. 講義外の話し合いの招集連絡のために教えてもらう必要があったからです. 教えてもらう時はすんなり教えてもらえました. グループワークで話し合っている時の雰囲気では、その子は僕に「バイト先のやたら仕事熱心な上司」のような感覚で接しているように感じられます. 「仕事的には居てもらって助かるけど、深く関係することはない感じ」とも言えそうです. 僕がグループワーク熱心すぎて、会議でやや空回りしている感もあります. しかし、最終プレゼンはリーダーがする事になっているので、僕は嫌でも熱心でいないとだめなのです. そのような状況下で、先に書いたその子と2人きりだった時の会議の最後に「リーダーばかりに任せっきりですみません」と一言言われた時は、その子の事がよくわからなくなったのですが、同時にそれまでは可愛い子だな、くらいだったのが、好きという感情に変わりました. その子以外にそのような言葉をかけてくれた人がいなかったからだと思います. この講義はあと3週で終わります. その子とは学年も違い、サークルも違い、僕とその子の接点はこの講義だけです. この講義は終われば、その子との縁も消えてしまうでしょう. しかし、せっかくグループワークで一緒になるという幸運のもと、その子を好きになったのですから、なんとかそれを避けたいのです. そのため、僕はこの講義の最終回を見計らって、その子に何かしらのアプローチしたいと考えています. ここで皆さんに質問です. 皆さんが僕と同じ状況に置かれていたとしたら、その子に何かアプローチしますか? それともあきらめますか? もしアプローチする場合、どこに注意するかも教えてくれると助かります. わかり辛い説明ですみません. 僕の中でも、今までの経緯が上手く飲み込めていないのです. 最近はこの事に心労してばかりです.

  • グループワークについてです。長文になります。

    グループワークについてです。長文になります。 現在僕の学校では、グループワークによって議論を重ね、最終的にグループでひとつのモノにまとめるというような課題に取り組んでいます。テーマとしては、心理、宗教、哲学、芸術、文学、倫理、物理など漠然としていて、その中から議論で自分達に共通するコンセプトを決め、細分化していくという工程を取っています。 僕の立場は、グループの代表です。(リーダーではありません。) ご相談させていただきたいのは、そのグループの中でまったく議論に参加してくれない人がいることです。テーマがテーマなので、日頃生活していて考えるアイデンティティ(自分とは何か)というような事をブレインストーミングで吐き出さなければならないのですが、一人だけ、こちらから何を質問をしても、語り掛けても何も答えないメンバーがいます。仕方がないので残りのメンバーで議論していると、急に横から「他人の批判ばかりしてないで自分達のこと言ったら?」とブレインストーミングのルールを無視した発言。とりあえず、ならば代替案があるのかと問い掛けても、あとは無言のまま。表情にはかなり嫌悪感が感じられました。 他のメンバーは協力的で、議論も活発に出来る環境であると思うのですが、その一人のマイナスな態度に影響されてしまい、他のグループに比べて議論で遅れを取ってしまっています。僕以外のメンバーには授業後に「なんで一人のために無駄な時間を費やさなければいけないのか」というような憤慨があるようでした。 ただ、僕としてはなんとかその人と打ち解けて、全員で協力して課題に取り組めないものか、と思っております。 ちなみにその人を普段観察してみたところ、特定の友人とはかなり気さくに会話しているようでした。ただそれが女性に限ったことから、非常に男性に嫌悪感を持っているか、僕個人に反感を持っているのか、というような自己嫌悪にも陥ってしまっております。グループ全体の意向としては、その人を除いた状態で進めたいようなのですが、僕自身それは間違っているような気がしております。 内容が漠然としており、大変申し訳ないのですが、代表という責任感から、どうにか良い方向に持っていきたいと思い、皆様のご意見を参考にさせていただきたく思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • タウンワーク

    自分は専修学校へ行って講義が終わったら就職活動するか企業と組んでいる学校なら研修もあって講義が終わったら研修していた企業へ就職となるので何月から行くか分からないですが、年内で終わる形でと決めているので短期で働けるバイトを探しています。 そこで最新タウンワークを見たら次号の特集で「短期から始める仕事」があると載っていたんですが、タウンワークに載る短期は最短何ヶ月以上からなんでしょうか?ハッキリとしなくてもいいのでよくタウンワークを読む(読んだことがある)人や短期が特集だった時を何度か読んだことある人いたら教えて下さい。

  • 大学の授業でのグループワークが苦痛です。

    こんにちは。都内ではないのですが、その周辺の大学に通う大学3年の女です。 現在、英米語(通訳・翻訳関係)を専攻しています。大学で3~5人ぐらいのグループに分かれて授業をする科目が4科目ほどあります。タイトルのとおりなのですが、私はそれが嫌で嫌で仕方がありません。。。朝起きるたびに心がその事で重いです。 勉強をしていることが英語なので、一人でもくもくと授業を受けるよりはグループになってコミュニケーションをしながら授業をした方が身に付くというのはすごくよくわかるのですが(><) 2年生のはじめ頃から、バイトを優先させてしまい、必修の授業に出席せず、大学を休みがちになってしまいました。段々と友達とも疎遠になってしまい、1年生の頃に同じクラスだった友達に会えば少し話をする程度で、それ以外は独りです。 周りの友達はみんなで一緒に履修を決めたりしているようで、授業を仲の良いグループで受けています。選択科目や大講義室で受けるような授業は、一人で受けている学生も多いので、私も全然平気なのですが…もともと一人で行動するのは嫌いではありません。しかし、英語関係の科目だと、クラスが少人数なのでかなり浮いてしまいます(><) そこでグループワーク!となるとかなり苦痛なのです。。。先生がグループを振り分けてくれるといいのですが、自分たちで決めるような授業だと、泣きそうになるほど辛いです↓↓自分から、出来上がってるグループに「入れてもらってもいいですか?」となるべく笑顔で声をかけていくのですが、「何この人?友達いないの?」とか「何で私たちが入れなきゃいけないの?」など思われてるんじゃないかなぁ…と思ってしまいます。入れてもらって、グループでディスカッションが始まっても、周りの意見に相槌を打ったりしかできず、自分から意見を言い出すことができないのです。今自分が発言して変な空気になったら嫌だなぁとか、自分の意見を言って誰も何も言ってくれなかったらどうしよう…など、勝手に思い込んでしまうのです。 新年度が始まって一ヶ月ほど経ちましたが、最近はグループワークをする授業は休みがちです。単位も取らなければいけないし、このままではダメ!とわかっているのですが、どうしても一歩が踏み出せません。 これから自分はどうするべきでしょうか?この性格を治す方法はありますか?それとも何か心の病気でしょうか・・・。 長文失礼致しましたm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 別のワークグループを表示

    職場のネットワークはワークグループで運用しています。 部署及び用途(サーバ)で、ワークグループ名を変えて運用していました。 Windows XP の延長サポート終了に伴い、端末の入替えを昨年行いました。 入替え当初は、気づかなかったのですが、別のワークグループにアクセスしようとしたら、 XPの時の「上矢印」のアイコンがありません。 この機能の代わりは、どうすれば良いでしょうか? 良く使うサーバとかだったら、サーバ名を覚えているので、ネットワークを開いて 一覧になくても \\サーバ名 で大丈夫ですが、別の部署の方がフォルダ共有しているので 抜いといてって言われて、ネットワークを開いたら、一覧にない、その人が使っているコンピュータ名も分からない。

  • ワークグループとドメインの共存

    アドバイスお願いします。 ワークグループとドメインを同一のLAN内に同居させた 場合に考えられる不具合にはどのようなものがありますか? また、同一LAN内にあるかどうかを確認する方法はありますか? ※ネットワークアドレスが違う場合はルータでセグメント訳を しないとならない等 ネットバイオスが動作完了するまでの間にネットワークが 不安定になると聞いたのですが プリンターがや共有フォルダが一時的に使えなくなる時が あるのはこれの仕業でしょうか?? ワークグループのサーバーへのアクセスは通常では 該当のアイコンをクリックすれば直接アクセスできますが 本当はログオンが必要なのを「次回から表示させない」等の 欄にチェックを入れたから見た目は直接アクセスできているだけで 本当はログオンが毎回必要なものなのでしょうか?? ※ネットワークを入れ替えた時はワークグループのサーバーに繋がっているプリンターが使用できなくなるといったことがありました。 ※ネットバイオスが作動するまでの間だけアクセスできないだけ と言っている人もいました。 いくつも疑問点をあげてしまいましたが 何点か教えてください。 よろしくお願いします。