主人が倒れてしまいそうです。主人の上司に対して憤慨しています。

このQ&Aのポイント
  • 主人が体調不良で倒れてしまい、上司の対応に憤慨しています。
  • 主人の上司との意見の相違に悩んでいます。主人の体調が心配です。
  • 上司との溝を感じています。主人の体調不良による対応について対策を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人が倒れてしまいそうです。

主人の上司に対して憤慨しております。 主人とは職場結婚、私は一年前に出産の為退職しました。なので会社の体制や社風、各部署の仕事などはある程度わかっております。 本題ですが、主人が先日より体調を崩しました。ただ週明けより部署内で、二人不在になってしまい(泊まりこみ研修の人と持病悪化の急な入院の人)、頑張って出社していました。しかし、昨日から発熱や激しい咳やめまいでフラフラとしています。今日から研修に行ってた人が戻る為、昨日「明日、病院へ行きそのまま休みたい」旨を上司に話したところ「このまま会社帰りに病院へ寄ればいい、明日急に休まれる方が迷惑」と言われたそうです。退社後にあいている病院などなく、市販の薬を飲んでまた今日も出勤。あまりの具合の悪さに早退を申し出たけれど「今から病院へ行き、その後仕事しろ」と言われたそうです。そして病院へ行きました。ちなみに仕事がたてこんでるわけでもなく、落ち着いている時期です。主人一人いなくても問題ありません。 たしかに、体調不良は自己管理がなっていなかったからです。でも、気をつけていても体調不良になってしまう事もあります。人員が少ない時は自分の体調不良をおしてでも仕事してました。急な休みにならないよう事前申告もしました。そもそもフラフラとしている状態での仕事の方がよほど迷惑だと思うのですが。マスクをしていても周囲にうつしてしまう可能性もありますし。 私がいた部署の上司は、きちんと休みきちんと治してから仕事に復帰しなさい、という考えの方で、急に休みになっても誰でもフォローできるような体制を、という事を目指していました。会社自体がその方向性のはずでした。 主人の上司はそれとはあまりにかけ離れているように感じます。 主人の体が心配です。このままこじらせて入院なんて事になりかねません。(以前もあったので) こんなタイプの上司に対して何か対策はないでしょうか? 気持ちが高ぶっている為の乱筆、そして長文大変失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 91a1262
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.3

30代会社員。労働組合の代表をしていたこともあります。 まず法令的には労働基準法というのがあり、 有給休暇を好きなときに取得できるという規則があります。 http://web.thn.jp/roukann/roukihou0039jou.html 例外的に 「請求された時季に年次有給休暇を与えることが事業の 正常な運営を妨げる場合は、他の時季に与えることができます。」 という条文がありますが、実際はほとんどのケースで適用されません。 適用例で言えば「旦那さんだけでしか出来ない○億円の契約当日」などです。 基本的なルールは以上のとおりですから、あとは人間関係や心の問題です。 ********** 1.上司の単なる嫌がらせ これはよくあるパターンです。こう言っては申し訳ないですが 体調最悪なのに『明日も来い』と言ったら来る従業員というのは イジメ甲斐があるのです。それと同時に、本当に具合が悪いと 信じてもらえないかもしれません。 →朝電話して『どうにも動けません。医者行くので休みます』で解決です。 2.頑張ってるアピールの従業員 奥さんには残念ながら、半分くらいの割合でこっちのケースがあります。 『俺は会社のために死ぬほど働いてるんです!』ってアピールをする 従業員は少なくないのです。周囲は気遣って休ませようとするのですが、 本人が色々「会社が悪い」というような理由をつけて働くので問題が複雑化します。 →実は本人が望む形なので周囲は心配ですが放置するしかありません。 →休むことこそが本人の意思に反してしまいます。 3.本当に具合が悪いけど、危機管理ゼロでそのまま亡くなる人 当然希少な例なのですが、自分の健康状態が死に近づいていても 「会社に来いと言われた」というだけで、何も考えないで行くという人がいます。 いわゆる「指示待ち」タイプです。 →休ませないと死にますが、【2との区別がつかないので厄介】です。 ・・・ 最後になりますが、本当に具合が悪い人の90%は【朝電話をして休みます】 そしてそれが後々影響するという話を聞いたことがありません。 上記の例で言えば 1ならば「影響する」と言われてイジメられているだけ。 2ならば「影響する」といって会社に行きたいだけ。 3ならば何も考えていません。

yukiryoayu
質問者

お礼

有給休暇も基本的には好きな時に取れるのですね。残念ながら、冠婚葬祭もしくはどうしようもない事情がない限り有給休暇も取得しにくい風潮があります。上司によるのかもしれませんが。 労働組合のない会社です。ここ数年、様々な理由で退社勧告をされ退社する人が増え、些細な事でもクビにされるんじゃないか…と主人は危惧しており、それも休むのを躊躇う理由になっています。 明日は無理矢理にでも休ませるつもりです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

そんなものはご主人が決めること。 本当に体調悪ければ上司がなんといおうと休むわけだし、必要な仕事があり無理しなければならないなら それは頑張るだけ。 上司がちょっととは思うけど、大人なんだから主人にまかせましょう。 変に口をはさむとおかしなことになりますよ。

yukiryoayu
質問者

お礼

勿論、主人が判断する事です。大人ですから。現に、昨日まではいくら私がすすめても、人員が少なく支障が出るからと仕事を休もうとしませんでした。主人の判断で、仕事に支障がなく自分が限界で休みを申請したのに、却下されて休めないという状況に憤慨しました。上司から直接「休むな」と言われ、それでも休む人はなかなかいないと思いますよ。 とはいえ、主人に相談なしで私が色々動いていい事ではないです。迷惑にならないように力添えしたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

その上司は、高度経済成長を支えた熱血サラリーマンでしょうか? 今時流行らないですね。 って言うか、今時で言えば「完全な非常識」で、多少は有給休暇を消化させないと、労基署から叱られますので、「有給を取りなさい」と指導する時代です。 ご心配な中、誠に申し訳ない回答ですが、そう言う時代錯誤とか法令知識が低い上司に、手っ取り早く認識を改めさせるには、いっそ会社で倒れて、職場に救急車でも呼んだ方が、早期問題解決すると思いますよ。 当然、ちょっとした騒ぎになりますが、それが狙いです。 上司が隠蔽など出来ない状態にしてしまうんです。 倒れたついでに、「クビを痛めた。ムチ打ち症かも?」と言えば、この部分では100%労働災害です。 労働災害申請をすれば、更に問題化し、確実に上司の労務管理が問題になります。 職場に救急車を呼べば、労災隠し(違法)などもやりにくいし、労災が発生したら、企業では責任問題ですからね。 逆に多少の知識があれば、「職場に救急車を呼ぶなんてとんでもない!」などと言い出す管理職などが居るかも知れませんので、さっさと若い事務の女の子にでも呼ばせたら良いです。 更に「予てより申し伝えている通り、現在は非常に体調が悪い。明日こそは病院へ行きたいので休暇を取りたい」等の旨は、記録が残る様にメールにした方が良いでしょう。 上司はご主人の重度の体調不良を認識していたにも関わらず、休暇を認めなかったと言う証拠です。 病院に行ったら、診断書を書いて貰い、「実はこう言う経緯で・・」と、メールと共に労務担当部署などに、提出しておけばOKです。 労災だの労基署だのと騒ぐと、ご主人が会社から睨まれてしまいますので、会社から要望があれば労災申請は気持ち良く取り下げれば良いと思いますが、「ただ私だけでは無く、同僚なども同様の事態になる可能性は充分に考えられますので、今後はキッチリとした対策をお願いします!」などと言っておけば良いですよ。 これで上手く行けば、問題上司は左遷され、ご主人の周囲からいなくなりますよ。 たとえ続投でも、相当叱られるでしょう。 今後はご主人が「病院へ行きたい」と言えば、「どうぞ!」「是非!」って言うと思います。

yukiryoayu
質問者

お礼

先程主人が帰宅し、話していました。半休の申請をしたところ、今から病院に行き戻って仕事しろ、と言われたそうです。上司は元々現場にいた人で少し感覚が違うようです。現場ではいまだに当たり前の事で通っているらしいです。会社的には、おっしゃった通り、有給休暇もきちんと消化してできる限り残業もなしで…という方向でした。自分がいた部署はその方向で仕事の改善がなされていきましたから。上司次第なようです。 実は私も「いっその事、会社で倒れちゃえ、大事にしちゃえ!」と主人に話してました(笑)。労基署に話をしようかとも思ってました。大事にならなければ改善されないなんて切ないです。 これからは電話に加えて、メールなど形に残る連絡の仕方を伝えます。 ご回答ありがとうございました。

noname#189408
noname#189408
回答No.4

ご主人の直属の上司は労務管理が出来ない人です。 恐らく、職場は今パニック状態で判断力が無いのかもしれません。 病気がひどくなっても会社は責任なんかとってくれませんから自衛が必要です。 私なら休んでいいか聞いたりせず、やすみますと言って休んでしまいますね。 そういう相手には判断を求めない方が安全です。 評価はその後の仕事で取り返せばよいですが、取り返しつかないほど病気をこじらせたら大変です。 ただあなたが口を直接挟むのはご主人の迷惑になるかも知れませんから、 あなたの考えを伝えてご主人に判断してもらうのが良いと思います。

yukiryoayu
質問者

お礼

このご時世にも関わらず、業績はよい会社です。パニックというより、思い通りにいかなかったり面倒臭い人員をカット、という感じです。具合悪くても出勤する、家庭より何より仕事を大事にする、といった人が優遇される傾向です。どこの企業も同じような感じかもしれませんが…。 たしかに、私が直接口を出すと、主人に迷惑がかかります。そのため、余計に考えあぐねてたのですが…。 明日は絶対に休ませるつもりです。情けない話ですが、私が主人を守る為にできる事はそれぐらいしかないです。帰宅したら、とにかくゆっくりと休んでもらいます。 ご回答ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

あの、タイムカードとかありますか。土日の休みは。 その辺がルーズなら、毎日、日記なり、家を出た時間、と帰宅時間とか、あと、本人が、実際に 会社で働いた時間をメモしていかなければならないのでは。 早めに、病院に、入院させてもらう手もあると思いますよ。 病院にかかったら、先生に、会社がひどい所で、休みをくれないので、 2-3日休養入院をしたいといったら、理解してくれると思います。

yukiryoayu
質問者

お礼

タイムカードで、勤務時間に関してはきっちりしています。しかし、上司によりサービス残業は当たり前で評価も高いというな風潮もあり、残念ながら主人の上司はそれに当てはまります。それをしない主人が気に入らないのかもしれません。(全くしないわけではないですよ。無駄に会社に残らないだけです。) 病院に休養が必要な旨の診断書をお願いするよう伝えました。 ご回答ありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

質問者さんは会社の様子を知っているのですから、上司の上司に直接訴えてはいかがですか? または全く課の違う役職者でも良いと思います。 もちろん役員を知っているなら、万全です。 夫を殺す気? で直ると思いますが。

yukiryoayu
質問者

お礼

問題の上司の上司は…役員です。私はぺーぺーだった為、残念ながら役員と直接コンタクトが取れません。そして同じ役職者にもランク?のようなものがあり、その上司は中でもトップです。とても優秀と判断されてる人です。私もそう思ってました。なので余計に残念な気持ちと怒りでいっぱいになってしまいました。「夫を殺す気?」は是非使わせて頂きたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人の上司へのお礼

    5月の初めに癌が見つかり、その手術のため入院を余儀なくされました。 娘がまだ1歳4カ月でおたがいの両親ともに働いているため、主人が休みをとり娘を見ていてくれました。 主人は今の職場に移動になって今年で2年目。社会人としては5年目に入ります。 全く違う部署に配属されたので新入社員同様でしたが担当する仕事も多く持っていました。 今月の22日までその仕事は上司の方等が代理をしてくださっていました。 快気祝いではないですが、私事で入院中迷惑をかけたことが気になり、会社に菓子折りなどを持っていかなくて大丈夫かと主人に聞きましたところ「必要ない」と言われました。 (補足:今の部署は交換移動とのことであと1年で元の部署に戻る予定ではあります) 正直なところ、主人と直属の上司の方とはあまり折り合いがよくはないのですが、さすがに20代でそのような病気に私がなってしまったこともあり、かなり気にかけてくれています。 なので、このまま何もお礼をしないのはどうにも心苦しくて・・・ でも、主人が必要ないというのに、妻の私が出しゃばって上司の方にお礼状などを送るのはあまりよくないでしょうか? 現在も治療中ではありますので余計な心配を掛けてしまうでしょうか? また、主人の部署にはいくつかグループがあり、直属の上司(グループの上司)の上に部署の上司がいます。 もし、お礼状を送るとなったら、その上の方にも送るべきでしょうか?

  • 主人の上司の発言が理解できません。

    主人が一昨日よりインフルエンザでダウンしています。 熱も高くとても会社に行けないと判断したので自分で会社に電話をしてました。 すると上司から『インフルエンザであっても休むことは許可できない。』と言われたようでとりあえず会社には出社したものの午前中で早退してきました。 その上司は自分が休んだりしない人なので部下がいかなる理由であっても休むことに厳しいようで、また同じ部署の人もあまり休まないので休むという行為はものすごく悪いこと・怠けているというように思われているそうです。 主人は何ヶ月に一度あるかないかの割合で体調不良で休みます。 それも影響してるのかもしてませんが、『休む』という行為は他の同じ部署の人より目立つようで、上司もすごく厳しく主人に接するようです。 翌朝会社に行ける状態ではないのに無理して出社しようとしたので私が会社に電話で事情を説明し休ませて欲しいとお願いしました。 すると上司は『大の男が女房に休むという電話を代わりにさせるなんて・・・とりあえずインフルエンザという理由でも今は仕事が忙しい時だしそんな理由で休んでもらっては困る。ダメだ。もしそれでも休むというなら会社としては今後のことは考えさせてもらう』と言われてしまいました。 主人も同じように、いえ私以上に厳しいことを言われたと思います。だから無理したのだと思います。 私も主人がここで会社を休むことで今後、退職を強要されたり上司から理不尽な扱いを受けるようになったらどうしようと気が気ではありません。 でも主人にはちゃんと体を治して欲しかったので明日まで休むように説得しました。会社にもそう言いました。上司はすごく不愉快そうで納得してくれずとりあえず電話でこれ以上話をしても平行線のままだろうと判断し私のほうから電話を切りました。 病院に行って念のために診断書をもらいました。 主人はもし本当に会社をクビになったらどうしよう・・・という思いが拭えないようで、それも影響してなのか熱が全く下がる気配がありません。 こんな上司のこと、どう思いますか? またこのような理由で会社にいづらくなったり、会社を辞めなくてはいけなくなるものでしょうか? なんだかこの上司は個人的にただ主人のことが嫌いだから上司という立場を利用して嫌がらせしているように思えてならないのです。

  • 仕事をすぐにやめたくて困っています。

    今、勤めている会社を退職しようと思っています。 理由は上司のセクハラと業務内容の過酷さから体調を崩してしまったからです。その為、今のままでは仕事を続けられないと感じ、すぐにでも退職したいと思っています。 しかし、体調不良とはいえすぐに退職できるものでしょうか? 今の仕事を始めて半年ですが、まだ研修期間の為、保険や年金等は加入しておらず、アルバイトの様な待遇です。しかも小企業の為、すぐにやめさせてくれるか不安に感じています。どのようにすればよいのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 主人のことで

    こんにちは。 最近主人が「疲れた」とよく言うようになりました。 昨夜も晩御飯にビールを2本飲んで、ソファーで寝てしまいました。コンタクトも外さず、今日は出勤なのにお風呂にも入らないまま。 休みの時は実家の母が入院をしている病院へ片道約2時間かけて連れて行ってくれます。 主人も仕事・病院そして自分も歯医者へ通院しているので疲れます。休暇の夜は日付けが変わるまで大好きなパソコンのオンラインゲームをしているので、ハッキリ言って寝る時間が極端に少ないんです。 それでもゲームの為に午前02:30に起きる!03:30に起きる!と言い張ります。起きないと、ご機嫌ななめになってしまいます。昼ごはんも昨日は食べませんでした。妻である私の事も「いちいちうるさい。ねちねちと!!」「一体何が気に入らない?ゲームばっかりしているからか!」と怒ります。目の下にもぶつを作っていても、パソコンから離れません。 主人もゲームでストレスを発散しているんでしょうが、私もストレスが溜まります。 主人の体も持たないはずです。どうすれば普通に体を休めてくれるでしょうか?教えて下さい。

  • 主人が鬱病・無職です

    主人(33歳)ですが、結婚してすぐに鬱病になり、休職→退職して現在無職です。 楽しい結婚休暇から現実に戻されて、そのまま鬱になった様子です。 最初は体調不良を訴えて休んでいたのですが、検査しても問題なかったので、すぐに心療内科へ連れていって鬱病と診断されました。 結婚前は週1回も休みがあるかどうか、毎日夜中の帰宅。 それでも「もっともっとがんばらないと」と言ってました。 今までも仕事の忙しい時期に突然体調が悪くなり会社を休むことが何度かありました。 上司が少し人間的におかしな人で、部下全員から嫌われており、離職率が非常に高い職場でした。 休職中は、まだ会社に籍があるので好きにできないと、復職に向けて考えていかないといけないと休むことができなかったようで、本人の希望もあり退職してからは、かなり症状もよくなりました。 今では少しですが家事も手伝ってくれて、朝も起きますし、一人で外出もしてますし、休みの日はいつも二人で出かけています。 旅行にも行って楽しんでいます。薬も飲んでません。 そこで悩みなのですが、転職活動をしてくれないことなんです。 私(31歳)が働いているので金銭的にはギリギリやっていけますが、このままの状態が続くと思うと不安でたまりません。 主人の元会社の近くに住んでいるため、私は通勤に往復4時間かかり、家事はほとんど私がしているので、毎日疲れて辛く感じることもあります。 「転職活動しないの?」と聞くと、イライラした様子で「今はしたくない」と、「したいと思ったらちゃんと活動するから、もう聞かないでほしい」といわれました。 1.転職活動について聞くこともできないのですが、 そこは「こんな仕事もあるよ」などと私から働きかける方がいいのでしょうか。 自信をつけるために、転職するのがいいなと思っているのですが、間違いでしょうか。 2.もし主人が働かないのであれば、私がもっと条件のいい会社へ転職するのも1つだと思っています。 家から近くて、給料も上るところを探そうと思います。 ちなみにSEをしています。 3.私は子供がほしいのですが、主人が無職のままだと作るのが不安です。 主人もほしいとは言いません、おそらく同じ気持ちだからです。 4.主人のことは好きなのですが、無職のままなら将来が不安です。 今すぐではなくても、この状態が続くようなら別れることを考えるのもおかしくはないでしょうか。 現在1年経過しています。

  • 主人の職業で相談します。

    こんにちわ。 主人39歳、私は28歳の兼業主婦です。 主人の職業について、とても悩んでいます。アドバイス頂ければ幸いです。 5年前に職場結婚し、2年後に主人が職場を辞めました。 (部署のトップが変わり、ある日突然主人以外で仕事を回す様になったそうです) この時は、主人が1年ほど悩みぬいている姿や私も同じ部署で働いていた経験もあり トップの方の人間性などを知っていたため、待遇の良い会社でしたが 主人が鬱になるよりはという思いで、辞めることを了承しました。 その後、思うように仕事は見つからず、1年間ニート そして、二種免許の養成ありのタクシー会社に就職しました。 お給料は手取りで8万6千円。 ただし、1日おきの休みで丁度その頃に出産した私は家族の時間がとれて お給料は安くても満足していました。 しかし、低給料を気にする主人は就職活動を続け、先月運送会社に就職しました。 今は研修期間ですが、正社員になればお給料は手取り18万円位だとおもいます。 しかし、ここの待遇に問題があり悩んでいます。 ・朝は5時半出勤、夜は8時~9時ころに帰宅。 ・休日は週1回主に日曜日。しかし、2か月に一度は日曜出勤で休みなしで2週間働き、  繁忙期3カ月は休みなしというお話。 ・荷物を破損した場合は、運転手の全額買い取り。  車輛も然り この辺りはまぁ、何とか了承できそうなものですが・・・。 ・先日私が育児と仕事の両立で過労で倒れてしまい、主人が仕事を休み病院に  付き添ってくれた所、翌日会社で怒られた。  「ウチの会社は親が死んでも休むな!!」と。  「例え40度の熱が出ようと仕事をしろ!!」と。 ・2名で仕事をし、2名で荷物を持っていたら相手が体制を崩し荷物を破損。  約10万円の弁償で、相手が主人が悪いを会社に報告し折半になりました。  (会社では実際の現場を見ていないため、折半が基本となるようです)  ただ、主人は働いて2週間経たない研修期間。  相手は5年以上勤めている方。  主人は相当ご立腹でした。 主人は、正直辞めたいと話しています。 確かに、その会社に不安を抱いています。 ただ、就職活動をして2年半で受かったのはタクシーと今回の運送会社のみ。 はたして、39歳という年齢で学歴もない主人が就職できるのか不安です。 以前働いていたタクシー会社の知り合いが代行会社を設立した為、 そこなら働けると話していますが、時間は18時から翌4時。 私は8時~17時まで働いているので、すれ違い生活になってしまい、 そこも踏み切れません。 子育ても実質1人でやることになり不安が拭えません。 でも主人が辞めたいという以上、主人の意思を尊重するべきなのかとも思います。 みなさんの主人がそのような状態になったらどうされますか? やはり、多少難があっても頑張って家族の為に働いてもらいますか? それとも転職活動という賭けに出ますか? 子供もまだ1歳で、どうしたら良いのか解りません。 両親は、今回の運送会社への転職が決まり喜んでいるので 転職の相談はしにくいです。

  • 主人はどうしてるのでしょうか

    結婚1年目です。 結婚当時から週1のペースでした 先月私が体調を崩して入院、手術しました 当然ずっとしてませんでした。 1ヶ月ぶりにしました。 その前も私が風邪をこじらせて2週間以上 しない時もありました。 主人はAVとか見ないですし 自宅で仕事してるので出かけません 私も自宅にいるのでほとんど24時間一緒ですが 自己処理している様子ありません 狭い自宅ですし、寝室も一緒です 主人がどうしているのか心配です また 同じ環境の方 どうやって処理しますか? 奥様の体調不良など不可抗力の時 どうしますか?

  • 主人の友人さんとの会話

    こんにちは。数日前に遠方に暮らしている主人の友人さん(身体障害者第一級)からお中元が送られてきました。主人に伝えると「夜勤明けでそのまま夜遅くまで仕事をして帰ってくるのを分かっているんだから、電話をしておいてくれ」と頼まれました。今日の10:00過ぎにお礼の電話をしたのまでは良かったんですが。友人さんは肝硬変を患っていて 手術も出来ない状態、両足も悪い為に毎日家の中で過ごしているせいか 電話をすると何でも主人や私に話しをしてくれます。友人さんが話しの内容で「病院へ入院・・・」と言い始めたんです。私は驚いて「え?○○さん病院へ入院されるのですか?」と聞き返したら「いや、病院へ入院するまでに時間も日にちもたくさんあるって事ですよ。」と言われました。「主人も心配しますから。私も心配しますよ。元気でいて下さいね。」と話しをしたら、友人さんは「入院はまだしません」とか「入院したら病院から○○君(主人の名前)に電話をします」と言い出したのです。私は自分が恥ずかしくなりました。もしかして私が話しをした事で主人の友達を傷つけてはいないのだろうか?と心配になりました。 もし相手を傷つけているのなら私は謝らなければ・・・と考えています。よきアドバイスをお願いします。

  • 心配です。(過労)

    彼のことなのですが月2回しか休みがありません。休みといっても、ほとんどが会社の研修で潰れたりまともな休みなんて今年に入ってから正月休以来ありません。深夜3時や4時まで仕事をしていることもあります。 体を心配して「休みを取れば?」と言うのですが、「今月は上司と部下がもう休みを取っているので無理だ」と言います。他の人は月に3回~4日程の休みがあるみたいです。深夜まで仕事をしているのを会社は知っているのでしょうか?完全な労働時間基準を超えていると思うんですけど…。 妻ならともかく彼女でしかない私が会社に「休みをあげて下さい」なんてでしゃばるわけにも行かないんですが、このままでは過労死でもするんじゃないかと心配でなりません。月曜日から「胃が痛む。腹もこわしている」と言うのですが、いくら病院へ行けと言っても「休みが取れない」といい今日まで市販の薬でやり過ごしていましたが余り効いていないらしく、今朝やはり痛いと言うので無理やり病院へ連れて行きました。日曜日ということで詳しい検査などは出来なかったのですが、問診の結果「多分過労による神経性胃炎じゃないかなぁ」と言う事でした。今日は薬だけ頂いて帰りました。近いうちにしっかりとした検査を受けて貰いたいのですが、今日遅刻したから今月は無理というのです。痛いのは本人なのに…。あたしが心配しすぎなのでしょうか?「今のこんな不景気の中仕事があるだけマシ」だとか「年齢的にも働き盛りの今、身をこにして働け」という意見もあるかと思いますが、体を壊しては元もこもないと思うんです。ましてや彼の会社には正社員でも社会保険はついてなく、万が一手遅れになって入院となればなんの保証もないのに…。本当にとても心配なんです…。せめて着きに3回でもゆっくり休みを取って体を休めてもらいたいのですが…。体調不良で病院へ行くのに休みをくれない会社っておかしくないですか?

  • 私と主人は同じ会社に勤めています。

    私と主人は同じ会社に勤めています。 私が社員で働いていた会社に、アルバイトという形で一昨年の夏に入社しました。(部署は別です) 1年契約で、毎年更新というかたちです。 仕事ぶりも認められているようで、仕事も任されることも多いよう。 それなのに、先日上司から今度の更新は無いと言われました。 その理由が『身内(私)がいるから』とのこと。 上司は「僕としては更新してほしいんだけど、会社がね…」と言っていたそうです。 こういう理由で解雇って有りなんでしょうか? こちらとしては、それならなんで雇ったんだって話なんですが…。 また、このような理由の場合、離職票の理由欄には「会社都合の為」と記入してもらえるものなんでしょうか? 管理の人に聞いた話では、『契約満了の為』と書かれると思うと言われたそうですが…

専門家に質問してみよう