• ベストアンサー

主人はどうしてるのでしょうか

結婚1年目です。 結婚当時から週1のペースでした 先月私が体調を崩して入院、手術しました 当然ずっとしてませんでした。 1ヶ月ぶりにしました。 その前も私が風邪をこじらせて2週間以上 しない時もありました。 主人はAVとか見ないですし 自宅で仕事してるので出かけません 私も自宅にいるのでほとんど24時間一緒ですが 自己処理している様子ありません 狭い自宅ですし、寝室も一緒です 主人がどうしているのか心配です また 同じ環境の方 どうやって処理しますか? 奥様の体調不良など不可抗力の時 どうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>主人がどうしているのか心配です 当方男です。 別に何もしてないんじゃないですか。 あなたの投稿を読むと、「男は自己処理するのが当たり前」みたいな感じが受取られますが、全然そんなことありませんから。 よくネットとかだと、「オナニーとセックスは別物」なんて言ってるコメントを読みますが、それは男の言い訳に過ぎません。恋人や妻を本当に愛していたら、オナニーなんてしませんよ。 私も彼女がいないときは自慰もしましたが、彼女が出来てからはしてません。たとえ数ヶ月会えなかろうとしようとも思いませんでした。 大体、キリスト教やイスラム教などでは自慰は禁止されています。 たぶん仏教でも同じでしょう。ということは、世界中のほとんどの人は自慰なんてしないで日々生活しているわけですよ。 無宗教者がほとんどで自慰に対する抵抗が無く、公然と風俗店が立ち並び、手軽にAVを見られたりエロ雑誌を買える日本がおかしいだけです。 ですので、あなたの夫が自己処理している様子がないのなら、実際にしてないのでしょう。それだけご主人はあなたを愛していて、満たされているのでしょう。うらやましい限りです。ご心配なく。 くれぐれもネットでよく言われることイコール常識ではありませんので、お気をつけ下さい。

noname#32326
質問者

お礼

kashypark様 ありがとうございます そうなんですか.. 私達とても仲が良く例え性行為しなくても 抱き合って寝てます。 勃起しているのに体調不良でできない事 申しわけないと思います なので処理してくれてるのかな と心配になりました。 kashypark様の意見とても参考に なりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.3

奥様の体調不良の時とかに関係なく男性は出したい時には、トイレでも出すようですよ(40代の男性から聞いてます) あまり自分が不可抗力だったから・・と気にしない事が一番ですよ。

noname#32326
質問者

お礼

venus2367様 ありがとうございました トイレですか.. ちゃんとトイレ掃除して快適な空間 作るようにします。。 ちなみにトイレが汚いとそういう気分に ならないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qweroiuy
  • ベストアンサー率16% (31/189)
回答No.2

風呂とかで自己処理してるんじゃないですか? 僕は相手が体調不良ならそうしますね。 欲求不満はたまるかもしれませんが、 あなたの体調を考えて、口とか手で自分の性欲処理をお願いするのを 遠慮してるんだと思います。素晴らしい。 自己処理は知られたくないですし、あなたも気にしてしまうだろうから、 こっそりバレないようにやってるんだと思いますよ。 ほぼ24時間一緒とのことなので、外で処理してることもないでしょうし。

noname#32326
質問者

お礼

qweroiuy様 ありがとうございます お風呂ですか いつも主人シャワーだけなんです とても早いのですが可能なんでしょうか 男性の気持ちがわからないので ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok24
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.1

男性です。 >主人がどうしているのか心配です。  男は自分で何とかできるので、心配しなくても大丈夫です。 トイレとかお風呂とか、例え10分くらいあなたが出かけている時など。 いくらでも何とかなりますから。 特に入院していたのなら、チャンスとばかりに家かどこかで、してるでしょう。もしかして「自宅で仕事」とありますが、PCを使う仕事ですか?そうだとしたら旦那さんはPCでAVを見てるはずです。 だから心配しなくても大丈夫です。

noname#32326
質問者

お礼

ok24様 ありがとうございます シャワーはとても早くて10分くらいで出てくるのです。 シャワーでしてくれたらいいのですが... 私が入院中は毎日病院にきてくれて 仕事にも追われて大変だったようです パソコンでAV見たりしてるのなら いいのですが.. >心配しなくても大丈夫です ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人のイライラで迷って来ました(--;

    私は妊娠7ヶ月の者です。 第二子なので上の子のケアなど考えて、今回は自宅で産後を乗り切ろうと思っていました。 所がこの所我が子→私→主人と風邪を引いてしまって、一番最後に風邪を引いた主人が仕事を休めないのもありで、熱がなかなか下がらない事で体調不良でイライラ気味です。早く風邪を治してあげたいと料理を頑張ったり、私なりにケアしてあげても、言葉のハシハシにどうみても八つ当たりの口調言われます。 我慢出来ずに「私だって体調悪くても明るく元気に振る舞っているよ」言ったら、「どうせあんたは何処へも行かず寝れてばいいだろう?俺は仕事してるんだぞ」とか言われる始末。しまいには楽しく笑って娯楽番組を見てると「お母さんはウルサイ!」言われて楽しい番組も笑って楽しめず、そして口うるさく言われる度に徐々にお腹が張ってきてしまい「フ~フ~」って口呼吸してると「何だよ!お前のその態度の変わりようは…さっきまで笑ってたくせに急に体調悪いフリしあがって」って言われて、「だって仕方ないでしょう?急にお腹が張って来たんだもの」って言うと「あ~~~もう!」なんて言い方されてしまいました。 自分も体調悪いのなら、私の体調も悪いのも理解して欲しいのに、冷たい口調や酷い言い方…「やはり実家へ帰って里帰り出産に望もうか?」迷いが出て来ました。 そこで質問なのですが、主人は出産するまで…また出産後も私を労わる気持ち(大事にしてくれる)になってくれるでしょうか? そう言う経験してる女性の方、また男性側からの妻への気持ちなど、幅広いお返事頂けたら参考になりますので、お返事よろしくお願い致します。

  • 主人との将来

    結婚して3年、30代前半の夫婦、子どもはいません。 結婚して数ヵ月後に、主人の嘘を知りました。 結婚前から複数の女性と交際、遊びをしていたことなどを結婚後に知り、嘘なんてつけない人と思っていたのでとても悲しかったです。 「二度と悲しい思いはさせない」と言われ、反省していると思い、気持ちも残っていたのでやり直す決断をしましたが、「許す」つもりがなかなか許せず、お互い色々ありましたが、最近やっと本当に「やり直す」ことが出来始めていると感じ、一緒にいることが楽しくなってきていました。 子どもも欲しいと心から思えるようになりました。 しかし、主人はまだ嘘をつきます。 帰宅して「仕事しなきゃいけない」と一人、部屋のPCへ向かいます。 仕事はしてはいるようですが、主にAVをコピーか鑑賞しているようです。 遅くなっても私には「寝ないで待ってて」と言い、私が少し体調が良くなくても「待ってて」と言います。 本当に仕事だと思っていましたが、妻を起こしておいてまでAVのために嘘をついて、何がしたいのか… AVを観る事は、普通だと思います。 帰宅しては没頭していたゲームも「やめる」と言ってはこっそりやっているのも気付いていますが、私の前でやらないようにしているならと、気付かないフリをしています。 ただ、こんな風なら一人になったほうがお互い楽になれるんじゃないかなと思います。 そうまでして、主人の結婚前の嘘の傷を、背負っていく価値があるのかなと。 私が結局許しているから嘘をつくのか、仕事と偽られても、「AVくらい仕方ない」になるのか。 何か行動を起こしたほうが良いのか… 出来れば上手くやって行きたいとは思いますが、人生を無駄にしているんじゃないかなとも思います。 何か教えて頂けたら嬉しいです。

  • 主人とのスキンシップ

    主人は42才で私が30才で二人の子供がいます。夜の営みは、月一回くらいですが、ほとんど主人はいきません。私はスキンシップが好きですが、主人はあまり触ってくれません。俺は42だし体力的にセックスはきつい、すると疲れるしといいます。だから主人からこの前こう言われました。自分で性欲をみたしてくれと。 私はまだ30才、 はっきりいって気持ちいいセックスがしたいんです。へんないいかた、性に飢えてます。でも、結婚した以上不倫など全く考えていません。自分で処理するってマスターベーションの事でしょうか。したことないし、むなしいからしたくありません。主人は競馬好きです、いつも競馬しています。たまには私にも興味もってほしいな。触れて欲しい、安心して眠りたいです。結婚当初から寝室は別です、一緒にねると私が気になりねれないそうです。腕枕あこがれます。半分独り言みたいですいません。

  • テレビを消せない主人

     たびたびお世話になっています。お風呂と寝かしつけを主人がしてくれています。それはとても助かっているのですが、主人は大のテレビ好き。寝室でもテレビがかかっています。  お風呂から出ると2人で寝室へ行きます。それがだいたい9時過ぎ。それから主人がトレーニング(腹筋や背筋など)を始め、その横で、息子がじゃれついたり、布団の上でゴロゴロしたり、テレビを見たり。そんな状態でも、すぐに寝てくれればまだ良いのですが、寝ない時は、息子はリビングと寝室を行ったり来たり。それでも、主人は寝室に息子を引き戻しながらも、自分が決めた回数のトレーニングをこなすまでは、本格的に息子を寝かそうとはしません。  トレーニングが終わったところで(それがだいたい10時前)主人はテレビを見出します。  私が見に行くと、だいたい主人の横で息子が寝ており、主人はもうとうとしながらテレビを見ています。その段階で、もうリビングでテレビを見るように促すのですが、結局はそのままうとうと・・・。テレビをつけっぱなしで寝てしまいます(たぶん今も寝室に行くと、テレビがかかった部屋で2人は寝てます)  何か・・・。こんなので良いのでしょうか?テレビ見ながら寝かしつけることも良くない気がするし、寝た後にテレビがかかっていることも深い眠りを妨害しそうだし・・・。けじめにも良くなさそうだし・・・。  主人は、少しでも息子と一緒にいたいようで、寝かしつけを私と変わるのは嫌がります。だったら、ちゃんと寝かしつけてよ~(怒)と思うのですが、何度言ってもテレビは絶対に消せないようです。  こうして夜パソコンができるのは、主人が寝かしつけしてくれてるおかげではあるのですが、そのやり方にストレスを感じてしまいます。  解決になるようなアドバイスがいただけたらと思います。しょうもない質問ですが、結構悩んでます。よろしくお願いします。

  • 旦那さんと寝室が別々の奥様へ。。

    こんにちわ。結婚して約3年の主婦ですが、一ヶ月まえ主人とケンカしてから寝室が別々です。もとはあまりにも主人が許せなくて私から別々に寝て欲しいと頼んだからなのですが、仲直りした今も寝室は別々になってしまいました。おかしな話ですが、私は主人の事をもう愛してはいません。別々寝るようになってホットしている部分もある反面、夫婦が一緒に寝らずに「それじゃ、オヤスミ・・」と別々の部屋へ行くのも何故か心が痛みます。もともと「結婚」にはとてもステキな夢を抱いていたもので・・(笑)ホントは大好きな旦那さんと一緒に枕を並べてぐっすり眠りたいのですが、今の旦那とはいろいろあって無理みたいです。。そこで「うちは寝室は別々だけどこんなに夫婦関係はうまくいってるよ」や私と同じような状況の奥様にご意見が伺いたいです。よろしくお願い致します♪

  • 夫の暴力から立ち直れますか?

    とても仲のよい友人夫婦だと思っていたのですが、奥様の方から突然電話をいただきました。実はご主人に年に何度か(深酒をした時など)暴力と罵倒をされていたのだそうです。先月また夜中にそれが起こり、それ依頼自宅に帰るのがいやで夕方になるとドキドキしてしまうようになり、大きな音や音楽(ご主人が大音量で音楽をかけながら殴ったりするせい?その時の曲は特に)などで、震えがきたりして怖くてしょうがなくなるそうです。また、寝ている時にはっと目が覚めて怖くなったり、(今は寝室は別にしたそうです)何度も目が覚めるそうです。お子さんができない事も責められたために、妊婦さんや、小さいお子さんを見ると涙があふれてくるようになってしまったとも。一応ご主人の方は、もうしないとは言っているようですが、度重なり奥様は限界だと。このような場合、いったいどうすればいいのでしょうか。まずは奥様の力になって差し上げたいのですが、どんな方法が良いのでしょう。別居を薦めたほうがいいのでしょうか。また奥様は立ち直れるのでしょうか。ご経験がおありの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 主人を怒らせてしまいました

    昨夜、あるアーティストのライブの予定を見ていて、『何処に行く?』というと主人は『友達行けば?』と。 それで冗談ぽく怒って『一緒に行こ』と行ってたのですが、その予定書いてある冊子を主人がみてて、それを私に返してきました。 私がそれを受け取って横にポイと置いた瞬間、起こりました。 『何様のつもりや! あ~気が悪る』と言って、そのまま寝室に行ってしまいました。 すぐに謝ったのですが、全然聞く耳持たず・・・ 今日は通常通り出勤したのですが、一言も会話なし。 昨夜も私が寝室に行くと、リビングへ降りていきました。 そのまま夜中まで寝てたようで、3時ごろ寝室に戻ってきました、コタツで寝てました。 少し前にもちょっとしたことで主人が怒り、丸二日会話はなし状態。 一緒に暮らしてるのに、会話もないのは辛いです。 お弁当に、謝りの手紙を入れておいたのですが、そんなことで機嫌が直るとは思いませんが・・・ どうにか主人の機嫌が直る方法ってないですか? 最近、あごににきびが頻繁に出ます。 それも結構ひどいです。 主人はにきびなど吹き出物を出してるのが嫌いな人で、『ストレスとかいうなよ』 という会話は普段からしてました。 確かに今の生活、主人と二人で楽しくやってて、家事に関してもいろいろと手助けしてくれるのでストレスはないかと思いますが、ちょっとしたことですぐ怒ってしまって、無視されるって事がストレスなのかもしれません。 そういう性格ってことを知ってて、怒らせてしまった私も悪いのですが、辛いです。 だから主人のそういう行動がストレスだともいえません。 私は心が弱いのか、こういうことが起きると熟睡もできず、食べ物も食べられません。 お腹がすいたという感覚はありますが、実際食べようとすると気持ち悪くなって食べられません。 アドバイスお願いします。

  • 主人がヘルスに通っています

    結婚15年の夫婦です。 毎日一緒にダブルベッドで寝ていますが、夫婦生活は5年ほどありません。それは、私が拒否したとかそういうことではありません。 AV好きで、よく私に隠れてひとりで観ていたのは知っていました。 それでも夫婦仲はよく、よく一緒に出かけるし、そういう時は必ず手を 繋いでいます。 しかしひょんなことから、主人がヘルスに通っていることが発覚しました。 正直、いい気持はしませんし、なんだか悲しい気持ちになりました。 結婚15年ともなれば、私もいい大人ですから、男の性も理解できます。素人との不倫ではないから、こういうことはよくあることと自分に 言い聞かせているところもあります。 でも、やっぱり納得できない・・・。 友人に相談したら、「放っておけばいい」「男はそんなもん」という 回答でした。主人に「知ってるのよ」と言いたい気もするけれど、 主人との今後の関係を考えると、知らなかったことにしておいたほうが いいのだろうか・・・とも。 自問自答の日々になりそうです。 何でもよいのでアドバイスください。

  • 主人の両親の老後は看るべきなのでしょうか?

    はじめまして。このようなことを質問してもいいのかどうかわかりませんが、アドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。 主人は3人兄弟の3番目・次男です。結婚後主人の実家の近くに住んでいます。 主人の兄の長男は奥様の両親を自宅マンションへ呼び寄せ同居し、お父様は亡くなられ、奥様がお母様の介護をしていると聞きました。 主人の姉は、同じ市内に嫁ぎ、車で10分くらいのところに住んでいます。子供さんは社会人と大学生です。 現在、主人の両親は高齢(70代半ば)ですが、趣味を楽しんだり、生活に不便はないそうです。 私事で申し訳ございませんが、結婚3年目で幼い子供が2人おります。 子供たちを見てくれたことは一度もありません。孫を見るのは体力的に自信がないと言われ断られております。 主人は結婚するまで実家暮らしでした。 このような環境ですが、今後主人の両親の介護が必要になった場合はどのように対応したらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 主人が倒れてしまいそうです。

    主人の上司に対して憤慨しております。 主人とは職場結婚、私は一年前に出産の為退職しました。なので会社の体制や社風、各部署の仕事などはある程度わかっております。 本題ですが、主人が先日より体調を崩しました。ただ週明けより部署内で、二人不在になってしまい(泊まりこみ研修の人と持病悪化の急な入院の人)、頑張って出社していました。しかし、昨日から発熱や激しい咳やめまいでフラフラとしています。今日から研修に行ってた人が戻る為、昨日「明日、病院へ行きそのまま休みたい」旨を上司に話したところ「このまま会社帰りに病院へ寄ればいい、明日急に休まれる方が迷惑」と言われたそうです。退社後にあいている病院などなく、市販の薬を飲んでまた今日も出勤。あまりの具合の悪さに早退を申し出たけれど「今から病院へ行き、その後仕事しろ」と言われたそうです。そして病院へ行きました。ちなみに仕事がたてこんでるわけでもなく、落ち着いている時期です。主人一人いなくても問題ありません。 たしかに、体調不良は自己管理がなっていなかったからです。でも、気をつけていても体調不良になってしまう事もあります。人員が少ない時は自分の体調不良をおしてでも仕事してました。急な休みにならないよう事前申告もしました。そもそもフラフラとしている状態での仕事の方がよほど迷惑だと思うのですが。マスクをしていても周囲にうつしてしまう可能性もありますし。 私がいた部署の上司は、きちんと休みきちんと治してから仕事に復帰しなさい、という考えの方で、急に休みになっても誰でもフォローできるような体制を、という事を目指していました。会社自体がその方向性のはずでした。 主人の上司はそれとはあまりにかけ離れているように感じます。 主人の体が心配です。このままこじらせて入院なんて事になりかねません。(以前もあったので) こんなタイプの上司に対して何か対策はないでしょうか? 気持ちが高ぶっている為の乱筆、そして長文大変失礼いたしました。