• ベストアンサー

小売業と統計学

小売業にに身をおくものです。人事異動でとある部署に行くことになるのですが、そこのボスから統計学を勉強しておくようにと言われました。 統計学なるものはさっぱりわからなく、久しぶりに数式が書かれている本を手に取りました。 統計学を駆使して小売業で何を分析するのかはわかりませんが、どういったことが考えられるでしょうか?どういったことを分析すると思われるでしょうか? ボスに聞ければいいのですが、拠点が離れすぎていて中々聞くに聞けない状況です。会社の規模は1000人以上でそれなりに大きいところだと思います。各種データもさわれるものとしてお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

配属される部署で小売りの基幹業務にどの程度携わるのかが不明ですが、 小売りと直結する統計学ならば、とっかかりには「購買心理学」ってのをさらっと勉強してみてください。 ネット通販のサイトではよく 「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」 という情報が出てきますが、あれは購買記録の統計です。 「今週の売れ筋ランキング」 なんかもそうですね。 他にも販売側の戦略として 「雨が降るとこの商品が売れる」 「どのような年齢層の人がこの商品をよく買っている」 「この売り場構成に変えた途端にこの商品がよく売れ出した」 などなどの分析は全て統計によるデータが基になっています。 代表的なツールにABC分析、パレート分析などがあり、 それら販促、経営分析、マーケティング等の切り口を見つけ出すには、まずは購買心理学の上っ面をなめて、販売者がどの角度からどんな分析をするときに統計情報が必要となるかをもう少し具体的にした方が、業務と直結するのでとっつきやすいかも知れません。 基礎となる統計学が身についていればそれらの活用の幅も広がりましょう。

mellow91
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

>統計学を駆使して小売業で何を分析するのかはわかりませんが、どういったことが考えられるでしょうか?どういったことを分析すると思われるでしょうか? 情報これだけか~ これでは統計学を駆使した回答は無理ですね とりあえず標準偏差でもやっつけとけばいいんじゃね~

mellow91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 大規模小売店の新規出店と近隣の中小小売店の売上高

    経済産業省「商業統計メッシュデータ」に基づく分析によれば、1997年から2002年までの期間における売場面積500平方メートル以上の大規模小売店の新規出店は、近隣の中小小売店の売上高にどのように影響したか。最も適切なものを選べ。 正解(ウ) 大規模小売店の新規出店は、大都市圈でも地方圈でも、近隣の中小小売店の売上高を増加させる。 このような古臭い問題を解いて気になったので以下教えてください。 大規模店が出店したら、近隣の中小小売店がつぶれるというのが私の常識になってたのですが、10年前のデータでは、むしろ売上が上がってて驚いたのですが、10年後の現在ではどうなっているのでしょうか? すなわち、「最近のデータによれば、大規模小売店の新規出店は、近隣の中小小売店の売上高にどのように影響したか」を知りたいのです。 具体的データを含め、現在の常識を教えてください。

  • 一から統計勉強して主成分分解まで理解!

    一から統計を勉強する必要に迫られています。 全く知りません。。本屋さんには「分かりやすい~」のような本がたくさんありますがなかなか決められません。 すぐ理解が必要なのはt検定などで、最終的には主成分分析、特位置分解、ベイズ統計などまで幅広く理解しなければなりません。理解といっても数式を厳密に計算できるというわけではないのですが、Excelでの計算、有意差の判定は行います。書籍一冊に限らず、何冊かに分けて紹介してくださったほうがうれしいです。全くの素人なのでまずは入門本からですが・・・。高校レベルの数学は理解しています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 労災が適用されない&お咎めも無し、だなんて・・・

    社会人4年目(♀)内勤です。 昨年末に部署内で不当な人事(上司の偏重が原因)を強いられ それが原因のストレスで、今も心身ともに最悪な状態が続いてます。 状態:24時間胃が痛い。胃薬の他にも、処方できる最大量の麻酔を服用して痛みを散らしてる。 身体がだるい。睡眠障害気味。 気分が落ち込み集中力低下。 精神科にかかることを会社の保険医に勧められている。 この状態で数ヶ月仕事をし続けてたのですが、 最近、医務室に何度か世話になった事により、ついに人事の耳に入り やっと不当人事が明るみになりました。 しかし私は、残業量が多い訳ではないので労災は適用できないと人事に言われました。 これはなぜでしょうか? また、人事課には「私が、今の部署で働き続けたいのであれば、こちらからは何もできない」 と言われてしまいました。 偏重人事を行ったのは部署のボスなので、その部署外へ 異動させてあげる事はできてもできても、今の部署でより良い環境にしてあげることは人事課ではできないというのです。 来月まで我慢すれば、今のストレス仕事から解放されるので、 (今迄、異動前の仕事をずっとやらされてました。来月からは業務が変わる予定) それまで耐えれば良いだけの話なのですが・・・ 労災も出ない、偏重人事の根源も何の制裁を受けないなんて釈然としません。 このままでは精神的にいつまで経ってもよくならない気がします。 私はどうするべきなのでしょうか・・・? どうかアドバイスお願いいたします。

  • こういう場合は異動は有りでしょうか?

    こういう場合は異動は有りでしょうか? 現在、小売業に勤めております。(小さい会社ですが) いくつか部門があるのですが、そこで働いてくれているパートさん(男女)2人の件です。 以前より交際をしていたのは知っておりましたが、まぁオフィシャルに聞いている話ではなかったので、 問題ありかなぁと思う程度でした。 このたび、めでたく結婚をしました。 正直、これまで仕事にはそれほど支障はなかったのですが、一緒に食事をしたいらしく、周りには気を使いながら合わせていました。(正確には周りが気を使って合わせていたようですが) 私も以前勤めていた会社では、結婚は勿論交際がわかったら、どちらかが異動させられてきたのも見てきたので、結婚したのなら建物はともかく部署は変わるべきだと考えております。 そこでお聞きしたいのですが。 1・結婚をしたと言う理由で、異動させるのは可能でしょうか? 2・異動させる場合、今の部署では男手が必要なので、奥さんの方を異動させようと思うのですが、問題はないでしょうか? 3・同じ建物の別な部署もしくは自宅から今より近い店舗への異動を考えているのですが、どちらも今の契約時間では必要がなく、違う時間帯に替えての異動になるのですが可能でしょうか? 以前の会社では、数年おきの異動があったので、交際が理由であっても表向きはただの人事異動でした。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • インターネット担当になってしまいました

    人事異動で自社のホームページサイトを企画・提案する部署になりました。全く知識に自信が無く、どのあたりの本を読んで勉強していけばいいんでしょうか? 新規部署なので私一人、教わる先輩がいないので皆さんのお勧めの本を教えていただけませんか? 検索サイトで上位に表示される法則やSEO対策が何たら・・・全然わからなくってどこから手をつけたらいいんでしょうか(泣)

  • ゲストの人数の決め方

    披露宴のゲストの人数などは、比較的早い段階で決めますよね? 私たちは仕事の都合上、会社の関係者を多数呼ぶと思うのですが、 人事異動があると、異動前後の部署でそれぞれゲストを呼ばないといけないと思っていて、人数がどうなることやら…。 その辺りは、皆様どのようになさっているのでしょうか? ちなみに、私の会社は事業の都合によっては年に何度も異動することもあれば全く異動しないこともあり(私はこの1年で2回異動しました)、 彼の会社は春・秋に大規模な異動がある以外は、まず異動しないです(彼は今の職場で3年以上働いているので、来春の異動は8割方決まっていると思われます)。 アドバイスをお願いいたします。

  • 私傷病を理由とした人事異動要請について

    私は、民間企業で働いている20代男性です。 私傷病として、うつ病と臓器の指定難病を罹患しています。 2024年春の大規模組織改革&人事異動のタイミングで現部署を離れて別部署に異動させてもらうか、同僚を別の人に変えてもらうかの人事異動を私傷病を根拠にお願いするときは、通院している双方の医者から意見書を書いてもらったほうがいいでしょうか? 異動を願い出る理由としては、現部署では、私と係長の2名体制で所属してるんですが、係長が一切の仕事をせず、さらに、私が係長の思い通りに動かないと発狂してキレてくる。という奴隷部署となってしまっています。 係長が一切の仕事をしないことで、残業時間の有無にかかわらず私が過労となり、難病の治療をしても、過労が原因で悪化するので治療が無駄という最悪な状態となっていることが異動要請を決めた最大の要因です。 人事部と隣接部屋で勤務している上司(課長)は、係長に対して、あなたが仕事の指示を与える立場だから〜。あなたが仕事をするように〜。ときつく何度も指導してくださってるんですが、係長の性格がひねくれてるのか改善の余地がない状態です…。

  • 労災が適用できない・加害側も制裁を受けないなんて・・・

    社会人4年目(♀)内勤です。 昨年末に部署内で不当な人事(上司の偏重が原因)を強いられ それが原因でストレスを受け、心身ともに最悪な状態が続いてます。 状態:24時間胃が痛い。胃薬の他にも、処方できる最大量の麻酔を服用して痛みを散らしてる。 身体がだるい。睡眠障害気味。 気分が落ち込み集中力低下。精神科にかかることを会社の保険医に勧められている。 この状態で数ヶ月仕事をし続けてたのですが、 最近、医務室に何度か世話になった事により、ついに人事の耳に入り やっと不当人事が明るみになりました。 しかし私は、残業量が多い訳ではないので労災は適用できないと人事に言われました。 これはなぜでしょうか? また、人事課には「私が、今の部署で働き続けたいのであれば、こちらからは何もできない」 と言われてしまいました。 偏重人事を行ったのは部署のボスなので、その部署外へ 異動させてあげる事はできてもできても、今の部署でより良い環境にしてあげることは人事課ではできないというのです。 来月まで我慢すれば、今のストレス仕事から解放されるので、 それまで耐えれば良いだけの話なのですが・・・ 労災も出ない、偏重人事の根源も何の制裁を受けないなんて釈然としません。 このままでは精神的にいつまで経ってもよくならない気がします。 私はどうするべきなのでしょうか・・・? どうかアドバイスお願いいたします。

  • ビジネスコンサルティングの仕事って・・・

    所属しております会社の人事異動に伴い、ビジネスコンサルティングという部署に就任することになりました。初めての部署ですし、何から手をつけていいかわかりません。直属の上司もTBA状態で・・・・。まずどんなことをするのか、そして身に付けておくべき知識及びハウツーをご教示ください。また、参考HPとかもございましたら、あわせてご教示いただければ幸いです。当方IT通信系の外資系会社勤務です。

  • 部署の異動って、どうやってきまるのですか?

    人事って、どのように決まるのでしょうか。 最近ふと、こんな疑問が浮かびました。 私は、500名程度の会社に勤めています。 規模は小さいですが、世間的には知名度もある一部上場会社です。 私は社長直下の部署で働いており、社内の色々な情報や 社長が○○についてこんなことおっしゃってたとか、 今度○○の商品を出すとか、自然に色々と情報が入ってきます。 (入ってくるというよりは、どうしても話している声がきこえたり  人がやってくるのでわかってしまうというのが正しいです) その中で人事について、社長が一言 「○○くん、ダメだね、あれじゃちょっと常識がなさすぎる。  ○○は明日から、××事業部で働かせよう」 と人事部長に命令していました。 人事ってこんな風に、社長の一言であっけなく異動が決まったりするのでしょうか。 うちは大きく、3つの事業を行っており、この異動は事業部をまたがる異動です。 当然、全く仕事内容が異なります。 組織は命令で動いていることはわかりますが、その人の都合や仕事の引継ぎも考えず はい、明日から。というのはどうなの?と思いました。 (しかもこの人は専門職だったので、なんで××事業部に異動なんだろうと  社内の誰もが思うはずです) 人事部長は、○○くんに、何といい異動を伝えるんだろうと思いました。 みなさんの会社も結構こういう感じですか? 私はこの社長の言動を見て、ダメだなこりゃと思いました。

専門家に質問してみよう