• 締切済み

打算的な女性はどうしたらいいでしょう?

evikoの回答

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.7

ども^^こんにちは、evikoといいます ハハハ少なからず私にも有るかなって部分でお恥ずかしい限りです^^; お金も地位も無いよりは有った方がいいかなって思っちゃいますね・・でもちょっとだったらいいならセーフの域かな・お金や地位が有る事の不幸も解るし分相応位のちょっと上だといいなぁってます。 mameさん好きな子とか気になる子がmameさんのお金や地位だけを見て好きになるって思いますか? ・・ん~でもそうゆう事が気になる様な嫌な体験しちゃうと見る目がそうなるのもいた仕方無いのかなぁ。。ガッカリしちゃうもんな。 なんとなく解る様な気もする・・顔だけで選ばれると自分の価値って顔だけかなって相手を好きって気持ちがあるとその分ショックだしなんかそうじゃないんだよって事伝えたくなるよね・・。 でも難しい。お金や物に執着してる人って大体どこか寂しかったり、、育ち方にもよるし、親の影響も強いし、何より本人の価値観だからね・・ それにそれが悪いって事も無いと思うんだ、物欲や金銭欲が向上心に繋がるって事もある。 素直に受け取ってくれる言葉はきっと有ると思うけどそれは本当人それぞれだしな。。 別物欲や金銭欲に駆られてる事を自覚しててそれで良しとしてる人、止めたくても止められない人には言う事が効果的だとはいえないかもしれないし自覚の無い人には言っても他人事として受け取られて終わりだと思う。 どうしても解ってほしいのなら自分から変るしかないんじゃないかな?他人を変えるのは難しいけど自分を変えるのは出来るって良く言うし、貴方も理解してる事だと思うんだ。でも実際は他人を変えようとしてる・・・ってのと同じだと思うからまず自分からお金や地位にこだわって人とつき合っってるって事を自覚して相手が自分のどこを見てるのか自分は相手のどこを見てるのかって事をもう一度見直して見るのはどうかな?自分は違うって思うなら多分相手も変らないと思うよ。 貴方の言ってる事って多分間違ってないと思うんだ、でも自分もそうだって事、自分が気になる所って人に対しても気になる事が多いって事一度振り返って見る事にも価値が有るのかなって思う。それで違ったらそれで良いし価値観の違いを一致させたいって思う人、とことんつき逢いたいって思う人意外には言わない方が良いと思う。 言ったら責任生じるしね、相手を変える=相手を受け入れるって事だと思う。 多分そんなに難しく考えないで何となく見ててそう感じて投稿したんだと思うけど・・私もいい機会だから自分がどのくらい相手の付加価値に目が言ってるのか考えて見ようかなって思ったよ^^

mamelight
質問者

お礼

こんにちは、ありがとうございます。 難しいですね~(o^^o) 育ち方や足りないものがあったり、 そんな影響はあるんでしょうね。 っていうかいろいろな意味でよくわかります(^^; 他人を変えること、相手を本当に受け入れることは すごく難しいかな。そのレベルを考えると、 仕事で勝ったり負けたり…つまらないことでいらいらしたり・・・というのがアホくさくなってきてしまいます (話脱線、失礼) まず、具体的にどうしようか、 って悩んで行動するところからですね(^^; えーとどうしよう、ご意見参考にさせてもらいます(^^)/ 付加価値はお菓子のおまけみたいなものだと思うので、 なくても気にしないようになってくれるといいなぁ(^^; でも、男の子的にいうとお菓子のおまけって 結構気になるんですよね(^^; まぁ、しょうもない奴だな、って笑って許して、 そこからどう攻めて付加価値がなくても 平気なように…言葉でいうのは簡単なんですけどね(^^;

関連するQ&A

  • 女の「かわいそう」は打算なのか?!

    6月の昼下がり、あなたは渋谷のカフェで、 二人の男性とコーヒーを飲みながら、 おしゃべりをしていると仮定します。 A君 = 32歳男性、妻子あり B君 = 26歳男性、独身 Cさん= あなた さて、A君とB君の以下の会話のあと、 あなたは二人に意見を求められした。 あなたなら、どう答えますか? ※年齢または年代と、性別も併記願います。 A君 『女性も年齢を経ると変わってくる。  若い頃は真面目な男子をバカにする女子とか、  結構いたなあ。ダサいとかいって。  ちょっと不良っぽくて勉強のできない男子が  かえってモテたりしてね。  あ、僕の高校は中堅の進学校・・だったけど。  いあ、もちろん、一部の女子の好みの話だよ。  でもなぜか、そういう女性がこの年代になると、  とても真面目な男子と付き合ったりしている。  女性も変わるもんだねえ?』 B君 『いや、15年でそんなに変わるかな?  そのお友達の付き合ってる男性、  真面目で一生懸命がんばって、  社会的地位やお金でも築いたの?』 A君 『まあ、少しはね。でも決した大したことない。  だから、あまり関係なさそう。  その子の場合は、そこに惹かれたんじゃなくて、  単に男の真面目さに惚れたらしい。』 B君 『いや、それはその女の好みが変わったのではなく、  女が歳を取って魅力がなくなったからでは。  チャラチャラした男性に相手にされなくなって、  “作戦変更”しただけかもよ。  女性は年齢と共に性格が丸くなって、  若い頃より男の人間性を重視するようになるのは、  人生経験を積んだから、という人がいるけど、  私はこれを信じない。単なる打算に過ぎない。  自分の性的魅力が衰えたので“作戦変更”をしたか、  あるいは、恋愛用の男と結婚用の男を、  使い分けているのか、どっちかでしょう。』 A君 『ん?』 B君 『ほら、良くいるじゃない。男の使い分けをする女。  性的魅力も社会的地位も両方備えた男は少ないし、  なかなか手に入れられないから、  若いうちは見た目だけの男といっぱい付き合って、  自分の女としての性的魅力が衰え始める  20代後半あたりで“作戦変更”して、  地位と金に恵まれた結婚向けの男を探す女。  そして、若い頃の恋人とのセックスは快楽で、  旦那とのセックスは義務、とか影で言う女。  いやだねえー。』 A君 『そうかなあ?』 B君 『女は“打算”の生き物だよ。  川崎の万引き事件知ってる?  万引きした少年が逃走途中に事故死した事件。  あのあと、店が嫌がらせを受けて閉店した。  店に嫌がらせをした人間は、内心では、  少年も店主も見下して優越感に浸っている。』 A君 『思い出した。あれね。』 B君 『そういうときに“少年かわいそう”などという  女に限って、男を遊んでは平気で子供をおろす。  女の“かわいそう”が“打算”だってわかるでしょ?  男も悪いけど、そういう男を選んだ女も実は悪い。  そういう女に限って、“男なんてロクでもないと、  モテない男を責める。  そして、また見た目だけの男に騙されては、  モテない男に八つ当たりして、優越感に浸る。』 A君 『うーむ、よくわからない。  Cさんはどう思う?  女の“かわいそう”は“打算”だと思う?』 以下、Cさんの台詞をあなたの意見として、 作成してください。

  • 宜しくお願いします。 お金に欲が無い人、物欲が無い人は、どうしてそのようになったのですか? そんな人にも欲しい物もあると想います。 例えば、1億円貰えるなら貰いますね。 何か欲しい物を1つ買ってあげると言われたらリクエストしますね。 逆に、お金に欲がある人、物欲が激しい人は多くいると思います。 ガツガツ金儲けに走る人や欲しいと想った物を買い込む人っていますね。 お金にも物欲にも欲が無い人は、何故そのような人になったのですか?

  • 今の日本人は欲がありすぎ? なさすぎ?

    今の日本人って欲張りなのでしょうか、それとも無欲なんでしょうか。 「現代人は我欲だらけだ。物欲、金銭欲、性欲にまみれているから日本は堕落した。」という人がいるかと思えば、 「現代人は物欲に乏しく、金銭欲も性欲も薄い。スモールハッピネスでいいと考える人が増えたから日本は衰退するのだ」 という人もいます。 どちらがより真実に近いのでしょうか?

  • 物欲

    宜しくお願いします。 どのようにすれば物欲がなくなりますか? 将来のために節約と解っていても欲しい物を見ると「あれもこれも欲しい」と物欲が湧いてきます。 お金のやりくりが下手でそれでいて物欲が強い私。 逆に物欲がない人が羨ましく思います。 そんな欲を無くすためにはどうすればいいですか?

  • 職場に女性が多いのにアプローチせず

    職場に女性が多いのにアプローチせず、かつお金が多いのにお水に使わず物欲ばかり満たす人って女性恐怖症でしょうか?

  • 打算的な人

    知人で打算的な人がいます。 田舎に在住の為、これからも付き合っていく事になります。 まだ知り合って間もないのですが、とにかく自分がしたい様ににならない限り、譲る合わせるという事がないです。そしてこれが難点なのですが、”人を使う癖”がある方なんです。その頼み事が常識を外れている場合も多々あります。 あと言い方がうまいので後で”騙された”と感じる事もあります。 はっきりその場ではいわないで、後で言ってくるのです。 例えば、その方と私の誕生日が近いので、「誕生日何してる?Aというレストランに行きたいから一緒にご飯を食べに行こう」と言われ、OKしました。実は私はそのレストランをあまり好きではなかったので、それを言うと「私は行きたいから。お願い」と言われたので行ったら沢山の方が来ていて、なんとその方の誕生日会でした。こんだけ人が来るのを知らなかったし、他に人が来るのを知ってたら私は行きませんでした。 また主人も頼まれた事を引き受けたのですが、後で結構な量だとわかり「こんな量を人に頼むなんて信じられない」といった感じでした。その途中「まだ終わってないの?」と言われ、終わった後「ありがとう」の一言でした。 同時に同じ事を頼んできた常識のあるもう一人の知人は「少しですがお礼をします」と言っています。その頼み事は仕事として成り立っている分野ですので、主人がたまたまできて身近にいるからと”無料でやってくれるのが当然”と思うその方の考えに疑問です。 痛い目にあったので私も主人もこれからはその人の頼みごとは聞かないと決めています。 その方はお金は持っているのですが、手伝ってくれた事に対して対価を支払うという概念がありません。その方は33歳で、自分にはお金を使います。 周りも気がついていて、”友人でもないのに、何でこんなに厚かましいのだろう”と感じています。 憎めない性格だったり、話しが面白いとかだとまだ許せるのですが、そういう事もありません。ですが悪い人ではなく、むしろ良い人なんです。ただサービス精神が皆無なんです。 田舎で趣味での同じグループなので、その人を呼ばないというわけにはいきません。 先日、その方が掲示板に書き込んだ頼み事を読んだ人が「いいかげんにしろ。お金を払って自分で何とかしろ」と愚痴っていました。 その方から誘いがあると”使われるのかな”と疑ってしまいます。 こういうタイプには出会った事がありませんでした。どの様に接していけば良いのでしょうか。その人の事は嫌いではないのですが、これ以上踏み込みたくないなとも思います。 よろしくお願いします。

  • これは打算? 恋? 逃げ?

    もうすぐ離婚するつもりです。 子供は居ません。 私も主人もアラフォーです。 結婚歴6年です。 ある宗教団体に8年所属しています。 主人は入信していません。 一人で行くのはいいが、俺を巻き込むなと言います。 離婚理由は主人が生活費をくれない、モラハラだからです。 結婚して間も無く、宗教団体に所属する独身男性が気になり始めました。 でも新婚ですし、その想いは打ち消していました。 その男性にも、聞かれてもいないのに主人の話しをしたりしました。 すると去年、その男性に告白されました。 「本当はずっといいなと思っていた。 あなたが独身の頃は僕にはチャンスは無かったのか?」 小声でしたが、周りに皆がいるのに、なんて大胆なんでしょう。 彼も同じ気持ちだった事に、モラハラ夫の日常に 少し華やいだ気分にさせられました。 実はその頃、夫から離婚をほのめかされていました。 その時は離婚されない様に頑張って居て、後に離婚を撤回されました。 それから1年くらいしてから夫の両親と同居になり、 その団体の所属地区と拠点が変わって会う事は無くなりました。 ただ、彼はヘルパーを派遣する会社の社長で、 同居の話しをしたら、名刺をくれました。 あるヘルパーさんが勤務先を変えたいとの事で 相談を受けたので、一度だけ連絡をしましたが 成立にはいたりませんでした。 彼とはそれっきりです。 最近本格的に離婚を決めましたので仕事や実家への交通を考えて、 また前の拠点に戻るつもりです。 そうなるとまた、会うだろうし、話しもすると思うのです。 私も独身になったけれど、離婚しましたので期待してはいけないのに、 期待してしまいます。 もちろん彼にももう思われていない可能性もあるのですが…。 そこで質問です。 私は夫との結婚が上手くいかないから、収入もしっかりした、 私を思ってくれた彼を打算で近づこうとしているのでしょうか? 純粋に淡い恋なのでしょうか? 夫から逃げたいだけなのでしょうか? 彼は純粋な人なので、打算で近づきたく無いのです。 前に彼は、結婚出来ない事を半分冗談で話しをしてきたのですが、 「僕は長生きは出来ないと思うので、妻子にはちゃんと残すつもりだけど、 それではダメなのかな?」 私は 「それはダメですね。お金を残す事を言うのでは無くて、一緒に生きて行くことを話さないと。」 と言ったんです。 でもその言葉でも、私は甲斐性が無い夫から逃げ、安定した生活を夢見てしまっているのでしょうか? 私は家事と仕事を両立出来ないタイプで、専業主婦希望です。 またその宗教団体も既婚女性には専業主婦を勧めるのです。 そういう宗教だから 彼も分かっているので、結婚出来たら 専業主婦で居られると思います。 でもそれは打算なのか、恋なのか、逃げなのか、 それとも別の何かなのか、皆様にお伺いしたいのです。 また別の観点からのご意見も頂きたいのです。 よろしくお願いします。 長くなってしまったのに、ここまで読んでくれてありがとうございます。

  • 女性嫌いです。

    私は酷く女性嫌い・苦手です。 理由は ①寛容がなく、怒りっぽい ②女性がスポーツ全般をやっている姿が嫌い・似合わない(スポーツは男がやっている姿の方がカッコいい) ③女性をかわいいとは考えられない。(二次元はかわいい) ④打算的な人が多い ⑤自己中が多い ⑥髪が長い人・ポニーテールが嫌い ⑦足のサイズが小さいので嫌い(26以上あれば好き) などです。 ⑧女性やAVで興奮しない ⑨女性だけ特別扱いや優遇されるのが嫌い 男尊女卑という言葉が好きです。 こういうのって今後悪化していきますか?

  • 打算的な人

    質問するカテを間違っていました。 再度の投稿になりますが、よろしくお願いします。 知人で打算的な人がいます。 田舎に在住の為、これからも付き合っていく事になります。 まだ知り合って間もないのですが、とにかく自分がしたい様ににならない限り、譲る合わせるという事がないです。そしてこれが難点なのですが、”人を使う癖”がある方なんです。その頼み事が常識を外れている場合も多々あります。 あと言い方がうまいので後で”騙された”と感じる事もあります。 はっきりその場ではいわないで、後で言ってくるのです。 例えば、その方と私の誕生日が近いので、「誕生日何してる?Aというレストランに行きたいから一緒にご飯を食べに行こう」と言われ、OKしました。実は私はそのレストランをあまり好きではなかったので、それを言うと「私は行きたいから。お願い」と言われたので行ったら沢山の方が来ていて、なんとその方だけの誕生日会でした。こんだけ人が来るのを知らなかったし、他に人が来るのを知ってたら私は行きませんでした。 また簡単な頼みごとを引き受けたら、一日では終わらない事が当日に言われました。 もううんざりしました。 また主人も頼まれた事を引き受けたのですが、後で結構な量だとわかり「こんな量を人に頼むなんて信じられない」といった感じでした。その途中「まだ終わってないの?」と言われ、終わった後「ありがとう」の一言でした。 同時に同じ事を頼んできた常識のあるもう一人の知人は「少しですがお礼をします」と言っています。その頼み事は仕事として成り立っている分野ですので、主人がたまたまできて身近にいるからと”無料でやってくれるのが当然”と思うその方の考えに疑問です。 主人も含め3度以上痛い目にあったので私も主人もこれからはその人の頼みごとは聞かないと決めています。 その方はお金は持っているのですが、手伝ってくれた事に対して対価を支払うという概念がありません。その方は33歳で、自分にはお金を使います。この冬にはヨーロッパに旅行との事。 私は対価が欲しいのではなく、”してくれて当然”という態度に腹が立っているのもあるかもしれまあせん。 周りも気がついていて、”友人でもないのに、何でこんなに厚かましいのだろう”と感じています。 憎めない性格だったり、話しが面白いとかだとまだ許せるのですが、そういう事もありません。ですが悪い人ではなく、むしろ良い人なんです。ただサービス精神が皆無なんです。 田舎で趣味での同じグループなので、その人を呼ばないというわけにはいきません。 先日、その方が掲示板に書き込んだ頼み事を読んだ人が「いいかげんにしろ。お金を払って自分で何とかしろ」と愚痴っていました。 その方から誘いがあると”使われるのかな”と疑ってしまいます。 こういうタイプには出会った事がありませんでした。どの様に接していけば良いのでしょうか。その人の事は嫌いではないのですが、これ以上踏み込みたくないなとも思います。 よろしくお願いします。

  • 嘘つきな彼との打算的な恋愛について

    私達は、不倫関係から始まり現在同棲をして5年目になります。 不倫期間は一年半程ですが、その間彼は出会い系等で知り合った女性とも、複数関係がありました。それは、彼の携帯を盗み見てしまい発覚したので、彼は未だに私が何も知らないと思っています。 同棲が始まり、また妖しい行動が見受けられたので、彼の机から写真などの証拠も見つけ彼に詰め寄りました。 その他、PCメールでも出会い系などでやりとりしていたので詰め寄りましたが、会ってはいないとシラをきりました。 でも、彼は詰めが甘く携帯始め証拠を隠しているつもりでも、私がすぐに見つけてしまうので証拠は十分です。この様な事が何度もあり、私の中で彼の浮気グセについて諦めるしかないし、同時に慣れも出てきて打算的になってきたのです。 浮気をしていても、今までの所は本命として私に高価なプレゼントや旅行等お金もかけてくれているし、生活費も月々60~70万入れてくれるので、金銭的にはゆとりを与えてもらっています。 かと言って、浮気癖で悶々と探偵のように彼の行動を嗅いでいる自分が嫌でたまりません。 それで、彼と別れても自立出来る様に私自身の自己啓発や資格習得、エステ通いなどに力を注いでいます。 私自身も彼の浮気グセにブチ当たりながらも、ある意味仕事もせずお気楽な生活から抜け出せずにいます。 結婚の話も出ていますが、浮気の事を考えると治らないので引いてしまいます。勿論、彼の事は愛していますが、浮気を知りながら金銭面でパラサイトしている自分に罪悪感もあります。 彼がコソコソ浮気しない様に、つまらない嘘をつかない様になってくれるのは無理でしょうか? 私が探偵の様に、彼の持ち物を嗅ぎまわっていて今までの浮気も嘘もお見通しだと、三行半をつきつけた方が良いのでしょうか?