• ベストアンサー

東京を占拠が合言葉 デモ参加者のぬる~い主張

ksm8791の回答

  • ベストアンサー
  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.1

GDP世界一の米国で始まったデモについて書きます。米国でも社会や経済のひずみに対し、人びとの忍耐が限界に来ているようです。 若者達は「1%の富裕層がこの国のすべてを得ている」と叫んでいます。 ニューヨークのデモに参加したノーベル賞経済学者スティグリッツ氏の論文によれば、米国人の1%が国全体の所得の25%を受け取り、40%の富を保有しているとのことです。 その一方で昨年の貧困率は全人口の15%に上り、16~24歳の若者の今年七月の失業率は18%にも及んでいる・・・これが米国の現状のようです。 さて、本題に入ります。 先進国と呼ばれる国でデモが起きるのは社会バランスの崩れからきていると思います。 日本はアメリカの意向もあって、教育現場やマスコミによる洗脳教育が施され格差を肯定的に受け入れてしまっているようです。 格差社会対策として月並みですが私は『累進税率をあげる』ことを提案します。 『所得格差の是正』はいまの日本にとって一番必要とされることだと私は常々思っております。 (全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」が2009年の厚生労働省の調査で、過去最悪の16.0%となった。OECDでも加盟30カ国中、4番目に悪かった) 総中流と呼ばれ活気に満ちていた頃のように累進税率を上げて『生活水準の大圧縮』を実行すべきだと思うのです。 《話は逸れますが日本経済復興について少し書きます》 日本は小泉・竹中路線が象徴的なように「アメリカ型」の社会、「金持ち優遇」の社会をつくってきました。 その結果、非正規社員の割合が増え、正規社員を含め労働対価は大きく減少していきました。 果たしてこれでよいのでしょうか? 2008年にノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン。 彼は自身の本「格差はつくられた」のなかでこう説いています。 「アメリカはリベラルが強かった時代のほうが良かった」 また、彼は「国際競争力というものはペテンだ」と言い国際競争力をつけなくてはいけないからと言って賃下げをするのは愚の骨頂だと主張しています。 第二次世界大戦後イギリスやフランスといった戦勝国でさえボロボロになったのに対し、アメリカだけがなぜか戦後不況に陥らなかった。 どうしてかというと「総中流化した国民が概ね経済的にゆとりを持てていたから」なのだそうです。 最低賃金を上げたり、労働組合に対する規制も緩める政策をしたルーズベルト。 その後のトルーマン大統領はさらに高額所得者への最高税率を上げることもしました。 その結果何が起こったかというと、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、自動車といった製品を一般庶民が持てるようになったのです。 『生活水準の大圧縮』のおかげで多くの人の生活水準が上がり、企業は何を作っても売れるようになったということです。 ここで歴史をひもといてみます。日本がアメリカに勝ったのは家庭用ビデオデッキが開発された時でした。日本のビクターがVHS、ソニーがベータ、アメリカが別の方式でした。 発売当初の値段はビクターもソニーも25万円くらい、アメリカ企画の製品は1000ドルぐらいでした。 当時は1ドル250円くらいだったので同程度の値段といえるでしょう。 ところがアメリカでは70年代半ばから貧富の差が開きはじめていましたから大衆には手が出せないものになっていたのです。 一方、日本の一般労働者はボーナスをはたいてもビデオデッキを買いました。 しかし、アメリカの労働者は1000ドルのビデオデッキは高いといってなかなか買いません。 日本は順調に売り上げを伸ばしていきました。そして大量生産が可能になっていくのです。 結果的にどんどん価格を下げることができ、アメリカ市場においてもアメリカの規格を駆逐するまでになったのです。 それ以降、8ミリのビデオカメラも同じ状況でした。日本が先行して売れて大量生産が可能になりました。その後アメリカでも1000ドルをきる値段で売り出すことに成功し、とたんに猛烈に売れだしたということです。 私はここに経済再生のヒントがあると考えているのです。 いまの日本は財界主導の金持ち優遇の社会になっています。 累進課税をあげるというのは格差是正には非常に有効です。 しかし、それは共産主義を意味していません。「差が少ない」というのと「差が無い」というのとは決定的に違うのです。アメリカや現在の日本のように格差が大きい社会は(ほんの一部の人を除き)活力を奪うものです。格差が小さいほうが目標とする人の背中も見えて頑張れる人が多いのです。これについては心理学的にもそう言えると和田秀樹氏《精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、臨床心理士、国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、起業家》は自身の本に書いています。 冷戦の頃は比較対照の社会主義陣営があった分、資本主義の問題点・暴走を抑止しなければという意識がありました。 特に日本や韓国、西ドイツなどは東側の国に対して、西側陣営のショールーム的役割もありましたから適切な規制が行われ格差の小さく、活力の有る状況でした。 しかし、冷戦も終わり新自由主義的な思想(特に小泉政権)により本来の資本主義の問題点が暴走し始めてきました。 しかし、世界的に見ますとアメリカやイギリスなどは別にして、特にヨーロッパでは社会民主主義的な思想が主流となっています。 是非、多くの市民の声で再び活気ある日本を取り戻しましょう!! ご参考まで・・・

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。民主主義国家である以上、選挙において白黒付けるのが筋道なのですが、残念ながら格差社会を早期に解決しようと現実的な方法を示している党が無い以上、選挙の意味はほとんどありません。東京を占拠するという旗印も結構かとは思いますが、1日2日のデモで変革を期待する方が贅沢でしょう。まずは都庁前で1年間の座り込みをする、あるいは警察、警備員とひと悶着が有ることを覚悟で、デモ、反乱、などは行うべきであり、数合わせの気軽にどうぞ的な募集は、あまり民意も政治も動かせるレベルでは無いでしょう。の日本の現状を危惧していると言うのが真実なのでしたら、問題提起よりも今では代案を求めているのが実情ですから、もう少しは将来に続く反対運動をすべきであり、アメリカに同調と言ったところから、日本独自の抵抗団体に変容させるべきだと思います。ご気楽で頭の悪い一味に賞賛を求めるのであれば、政治家が最も恐れる暴動の域まで達しても、けしてバチは当たらないでしょう。ちなみに格差社会の根絶は私も常々言って来ております。

angel25gt
質問者

補足

累進課税と年金問題、そして大幅な相続税の見直しが必要です。しかしそこを解決できれば、ほとんど日本は回復するものと思われます。

関連するQ&A

  • アメリカで大雪 デモ参加者に必要なもの

    ワシントンやニューヨークなど、アメリカ東部で季節外れの大雪が降りました。10月にニューヨーク中心部でおよそ3cmの積雪が観測されるのは、1869年の観測開始以来、初めてとのこと。格差社会の是正を求め、デモ隊が占拠するウォール街近くの公園でも、参加者たちがテントなどで寒さをしのいだ、というのですが、今のところ日本ではとんでもない大雪には見舞われてはおりませんので、東京を占拠すると言っていた日本のデモ隊には、幸い防寒テントは必要ないように思います。がんばっている彼らに必要なものを誰か教えてください。

  • 原発再稼働に反対デモに参加される方、ナゼ?。

    官邸前で、原発再稼働反対の大規模デモがあった事をテレビでみました。 関西電力管轄の原発再稼働に東電管轄の東京でデモを起こしてもね・・・。 デモに参加された方達は、集合場所に行く移動手段は徒歩ですか?、プラカードは手書きですか?、連絡手段は手紙ですか?。 当然、移動には電車、プラカードはプリンター、連絡はツイッターやフェイスブックでしょ。 どれも電気が必要なわけですよ。 いまの時代、昨年の東京で行われた計画停電でも分かるように、電気の無い生活は困難なわけです。 原発の代わりに火力発電と考えてるのでしょうか?。 地球規模の温暖化で引き起こされる災厄を回避するためCO2の削減を叫んでいた時期もあったのに。 原発に代わる新エネルギーが確立するまでは原発に頼らなければ生活できないですよ。

  • 気軽なデモに参加したい。

    憲法改正やイラク自衛隊派遣に反対の意思表示がしたくてデモに参加したのですが(2月ごろ組合系の)シュピレヒコールや旗のデモに違和感と効果の無さを感じました。 金の夜か土曜日曜に気楽に参加できて人にもっとアピールするデモに参加したいのですが、今なら選挙を棄権しない様にもアピールしたいのですが。 そういゆグループのアドレスを教えて下さい。

  • お台場騒然「韓流やめろ」 フジテレビデモ2500人

    【社会】お台場騒然 響く「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も ★お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供含め500人 「少女時代……KARA?フジテレビがどうしたの?」 「これ何……デモ?」 2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・ お台場のフジテレビ周辺に突然、プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、 騒然となった。彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを通じて 集まった人々で、フジテレビの韓流偏重に抗議するのが目的だ。主催者発表は 2500人だが、少なく見ても500人以上はいただろうか。フジテレビの周囲で響く 「韓流やめろ」の叫びは約1時間に渡って続いた。 中学生、子ども連れ、カップルの参加者も 「韓国の手から、フジテレビを取り戻すために我々は集まったのです!」 呼びかけ人の男性が、集合場所のお台場・潮風公園で叫ぶと、参加者から一斉に 拍手が上がった。 今回のデモは、高岡蒼甫さんのフジテレビ・韓流批判をめぐる騒動のさなか、7月末に 2ちゃんねるで呼びかけられた。しかしデモの許可が警察から下りなかったこともあり、 呼びかけ内容は二転三転。一時は完全中止、という情報も流れ、ネット上では、 「結局毎度毎度の口だけか」 といった揶揄(やゆ)する声も少なくなかった。 ところが、集合時間の午後2時には、「反韓流」「反フジ」のプラカードや日の丸を 携えた参加者たちが続々と集まってきて、あたりは異様な雰囲気に包まれる。参加者の 中には中学生くらいの少年や幼い子どもを連れた母親、カップルの姿もあった。 (続く) http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html ついにデモが始まったけどもの凄い人の多さじゃない?それだけ皆偏向韓流にブチギレてるってことかな? これだけ行動されたらフジテレビは一体どうすると思う?

  • 反原発デモは何を主張したいのでしょうか?

    先日、反原発デモの横を通ったのですが、 原発と関係のない旗やプラカードを掲げ怒鳴ってる人や変な音楽に合わせ怒鳴ってる人の 団体が大半を占めており、どうみても普通の人達には見えませんでした。 また、反原発とは言っているものの一番主張したいことは他にあるような気がしました。 そこで気になったのですが、反原発デモの参加者は実際は何を主張したいのでしょうか? また、地元に原発について説明するはずの聴取会に参加してる人は、地元とは関係のない 反原発活動家であるとテレビで知りましたが、彼らは普段何をしている人達なのでしょうか?

  • 竹島を韓国に占拠されているのに何故デモを起こさない

      これが逆だったら戦争になりそうな事ですが日本人はなんなんでしょうか。 K-POPや韓流スターにキャッキャ言ってる奴も多いですし。 もしかして日本人は領土を韓国に無償であげるつもりなんですかね? よろしくお願いします。  

  • デモ参加者の人数に付いて

    デモ参加者の主催者発表と警備する側の警察発表の違いが多き過ぎてドッチが正解に近いのって感じでドッチが本当なのか分からないので質問します。   例 日にちは忘れましたが週末金曜夕方からの大飯原発再稼働反対の首相官邸前のデモでは主催者発表では20万人の参加者対警備側の警察発表*真実は知りませんが警察は参加人数を今迄一度も公式発表はしてない、取材記者が勝手に穏則を書いたり.報道仕手いるとの記事も読んだ*との違いが有り過ぎてビックリ仰天しました。主催側20万人対警察側17.000人何なのこの開きはって感じで報道にはフザケルナ、キチンと裏付けを取ってからテレビ成り新聞に載せろと言いたいです。でこれは報道の怠慢だけなんでしょうかーそれとも人数発表を低く抑えるように当局から圧力が掛かっているのでしょうか、そこの所が分からないのでドナタカ明るい方教えて下さい。     余りにも開きが有り過ぎるのでおかしいと思います、義務教育上も悪影響じゃないかと教員も生徒に質問されたらどう答えるか気に成ります。 以上

  • 弁護士のデモ参加

    弁護士の方が、現在自分が担当している公判中の事件に関するデモや決起集会に参加することは、社会的に問題のあることなのでしょうか?もし問題があり、禁止されているとするなら、憲法21条の集会・結社・表現の自由には反しないのでしょうか? いろいろ文献をあたっているのですが、よく分からないのでヒントや参考文献でも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • デモ活動に参加したことはありますか?

    岸田ヤメロ~!!とか基地反対!!などのデモ活動に参加したことはありますか?

  • 反原発デモに参加したいです

    こんばんは。今日ってどこかで反原発デモやってないですか?