• 締切済み

気が合わない人との付き合い方

suuzyの回答

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.1

私は 嫌いな人ほど好きになろうとします 嫌いな人ほどやさしくします 嫌いだ嫌いだと思っていると、むこうも自分のことを嫌いになり、嫌な気持ちから逃れられません 好きになってみると、いいところも見えてくるかもしれません もちろん嫌いな気持ちはどこかに取っておいていいんですよ 全部好きになれることはないんですから 会話が続かないのは趣味とか考えが違うからで、仕方がないんです 無理に合わせるとつかれます。 でも、だからといって嫌いになるのではなく、好きになってみましょう でも、こちらから好きになれば、むこうも歩み寄ってきてくれます。 そのほうが学園生活も楽しいはずです 子供番組の主人公が言ってました 「お前のその嫌なところ全部まとめて好きになってやる。ぼくは君と友達になるんだ!」ってね

applepencil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好きになるのは少し難しいですが自分から嫌いだとずっと考えていては駄目ですね。 これから好きになる努力をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 気になる人とのメール

    高2年の男です。 先日、同じクラスの気になる人のアドレスを友達に教えてもらいましたが、その人とは席も隣になったこともあるのに、ほとんど会話(挨拶など)を交わしたことがありません。しかも、メールをだすにもどういった話をすればよいのか、くだらないことでメールしたら嫌がられるかもしれない等ネガティブな考えしか浮かびません。それに、相手に素っ気無い返事をされると非常に落ち込みます。 ↑このようなとき、やはり、学校での会話などは必要でしょうか?また、参考までに、皆様は気になる相手にどんなメールをされていますか?もっと親しくなりたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 僕には仲良くなりたいけど、なかなか仲良くなれない人がいるんです。

    僕は中学2年生で、クラスに仲良くなりたいけどなかなか仲良くなれない人がいるんです。同じ班になった時は、話が盛り上がって結構仲良かったけど、班が離れ離れになるとしだいに会話がなくなり、どんどん距離ができたんです……。たまに「僕の事嫌いなのでは??」と思うこともあるくらいです。でも、これもたまに「仲良くなってきたかも!!」と思える時があります。彼といると楽しいし、和むし、なにより毎日がすごく楽しいいんです。 どうやったら彼ともっともっと仲良くなれて、グット近づくことができます か?教えてください。

  • 友達の好きな人。私の気になる人。

    大学に入って気になる人ができました!!同じクラスではないのですが、たまに同じになる授業があるので少しずつですが仲良くなりました。 ですが、私の友だち二人が私の気になる人が好きらしく私は言い出すことができません。それに友達はみんな仲がよくお昼を一緒に食べる仲です。 最近、気になる人のアドレスは友達のAと一緒にいる時に、交換しよと言われ私と友達はアドレスを知りました。その日に私は彼からメールがきて、何でもないことだったんですがメールをくれたことに驚きました。いろんな話をしてとてもうれしかったんですが、友達にはメールは来てないそうです。 友達Aは積極的ではありませんが、かわいい子です。 友達Bは彼と同じクラスでよくしゃべる関係です。 友達は大切だけど、もっと気になる人と仲良くなりたいです。 友達の気持ちを知りながら話しかけることに罪悪感を感じてしまい、あいさつ程度の交流になりがちです。(彼も自分から話しかける性格ではないので) このような経験にあった方はいらっしゃいませんか? アドバイスお願いします。

  • 気になる人がいます

    気になる人がいます。ですがどうしたらいいのかわかりません、長文失礼しますこれは脈アリなのでしょうか。無しなのでしょうか。専門1年生です、最近よく話しかけてくる男子がいます。入学して一ヶ月たったころからです。 最初はなんとも思っていませんでした 突然話しかけられて私の趣味の話になり クラスのグループラインから急に友達追加され 今度空きコマとかに○○行こうよ!って誘われたのですが、女子校出身で男友達とかいなかったので困惑して断りました。 気になりだしたキッカケは ラインの一言で○○合格!と書いたら すぐに気づいてくれたのが彼でラインで おめでと!っと言ってくれて、そこからです。 授業で彼が後ろに座る時があるのですが、 話す時もラインもいつも彼からで 話を合わせてくれたり私の趣味の話をします 自意識ですが、私としかまともな会話をしていない気がします…他の女子と会話しても彼がちょっかいだしたり冷たくしたり嘘ついたりしていてまともに会話をしてません、 彼は小学生っぽくていろんな子に下らないちょっかいだしていて、(学校自体が女子の割合が多いです) 一緒にちょっかいしようみたいな感じで言ってきて 隣の子が相手にしなくていいよって言った時に えっ俺たち仲間だよね!?って言われて えっ…そうだっけ!?笑ってなったり、 ちょっかいに乗らなくて酷い時には拗ねて 机を引いて私との距離をおきます 下らないので相手にしないでいたら しばらくするとまた元に戻して話しかけてきたり いつも窓見てるよねって言われて急にブラインド閉められたり 外人の先生が私の席の横に置いた傘とぶつかった時 「oh.sorry」と言われ、友達となんかかっこいいねwって会話していたら私の腕を叩いてきて その先生の真似をして「俺は?」って言われて えっww?ってなったり、 最近snow(アプリ)始めたから自撮り送るわ って言われちょっと意味がわからなかったので軽く笑いながらスルーしたら 夜ほんとに送ってきて「今の気持ち」とめっちゃ笑顔の写真が添付されて 何回か会話が続いた後に既読無視され… 話しかけられる時はめっちゃ話しかけてきて 話さない時はまったく会話はしないです。 恥ずかしい話、自分が単純で自意識過剰なのか 彼のことが気になってしょうがないです 脈アリですか?脈ナシですか?

  • 嫌いな人がいて困っています。

    学校で私が嫌いな人がクラスで1人います。 その人は女子で、たまに人の愚痴や嫌みを平気で口に出します。 とても気の強い人です。妬みは本人のいる前では言わない人です。 そして、自分が嫌なことがあれば否定したりします。 マイナス思考なことばかり言います。 私はプラス思考なことを言ったことを聞いたことが一度もありません。 「頑張ろう。」とか普通にみんなが言えることすら聞いたことありません。 う~ん...感性がないという感じです。 私は中2のとき、初めてその人と一緒のクラスになりました。 私はその人とグループ班も一緒でした。でもその頃は平気でしたが、 班で宿泊学習の係り決めをしたときに、私は美化係にどうしてもなりたくて、 美化係希望していたのですが、ちょうど保健係が残ってしまいました。 その人だけがまだ決めていなくて、保健係を嫌だと言いました。 そして、班の人たちは私に「代わりに保健係になってくれる?」と言いました。 保健係の仕事は班の健康をチェックしたり、寝間のシーツをとりに行く仕事です。 でも私は場面緘黙症で話せないので、健康チェックは話せないとできないから困っていました。 でも、その人は「ねぇ、どうするの?」「保険係になってくれない?」 と早く決めろ。という顔をして人ごとのように言ってきました。 私はどうしても困ってしまって、彼女が保健係になってくれました。 あと、体育祭の練習の時、勢いよく走るところがあって、私は走ったのですが、 その子が「もうすこし速く走ってくれない?」と言い、また走りましたしかしがまたあの子に言われてしまいました。 それで、次の演技があったのですが、もう自信をなくしてしまいみんなと同じ行動が できなくなりました。 私は自信がなくてどうしても勢いよく走ることができませんでした。 あの子は他の女子には優しいのですが、私には親しく接してくれたりしませんでした。 私はその日からその子が苦手になって、親に言って先生に相談してくれたのですが、 私は、親に係り決めや体育祭の練習のことを話していなくて、ただあの子が苦手だと男っぽい性格だし、生理的に受け付けないという感じに言ってしまいました。 私の親が先生から聞いたことを私に話してくれました。 「彼女は人思いなところはあるよ。ただ初めて同じクラスになったからまだ 分かっていないだけだよ。」 それから、私の名前をニックネームで言ってくれたり、優しくしてくれました。 でも完全に気を遣っていますというような態度だったので見えない壁がある感じがしました。 私は体育で何キロか走ることがあり、私は走りきったあと、疲れてフラフラでわざとでは無いのですが、その子のファイルを踏んでしまいました。 そして彼女は「うざっ」と言ってきました。 それで、私は「ごめんね」と言いたかったのですが、学校ではしゃべれないので言えずにいました。彼女は私が、先生に言ったし嫌いだから踏んだのだと勘違いを してしまいました。でもそれは私が悪いのですが、「うざっ」ということは、やっぱり今までは気を遣っているだけで裏はやっぱり警戒しているのだなと思いました。 席決めはその子の近くにはならなくなったのですが、 でも、あの子を見る度に変なストレスを感じていました。 あの子はその後の班で集配係になってプリントを毎日 配ったりします。私は席が一番前なので、その子の顔を 毎日見たくなくても見てしまいます。 そして後期にみんなが先生に相談する時間があって「3年になってクラスでどうしても嫌な人がいると死んでしまうぐらいの人はいる?」と聞かれました。 私はあの子は少し嫌なだけだと思い、その子の名前を紙に書くのはやめました。 先生も多分分かってくれるかなと思ったのですが、 3年になってあの子と同じクラスになってしかも名簿番号も近から席もすぐ後ろで同じ班になってしまいました。 カレンダー作りで班ごとになって画用紙にカレンダーを作る作業があり、女子と男子で別れてやりました。 女子は私含め3人でやりました。1人の子Aさんは私とは友達ではなくて、嫌な子と友達で、 私を外して2人でどんなカレンダーにするか話しあっていて、それに気づいた男子の班長が「一緒に入れてあげて」と言ったとき、その子が笑いました。みんな笑わないのに笑っていて凄いショックでした。そして、あの子は「字が綺麗だから」と言い私に書かせて作業をしました。 でも、私はあの子のマネージャーのように殆ど私に任せて、あの子はAさんと一緒に少し作業していました。作業を任してくれたのはありがたいけど先生が協力してやろうとか言いながらも全然協力していないなと思いました。私を優しくしてくれる殆どの女子は私に「どんなカレンダーにする?」とか話してくれるのに何も話したりしてくれなくて辛いです。

  • 話の内容に気を遣いすぎてしまう、会話ができない。

    自分の話ばかりすると、聞かされる側はイライラしてしまう。 逆に質問ばかりしても、「干渉しないでくれ」と、うんざりされてしまう。 “最近から”そんな気がして、自分から会話を切り出すのが難しい、と感じるようになりました。 (相手の言動をマイナスに捉えがち、ということはないです。前向きな考え方もちゃんとします。) どうすれば、友達と気持ちの良い会話ができるのでしょうか。 相手が好きな趣味・音楽の話などをふればいいですか? →「あなたは興味なかったんじゃないの?趣味を真似しているの?」と思われるのでは…。 だからといって、無難に、当たり障りのない話ばかりしていても、つまらない人だと思われるだろうけど…。 それと、ほんのちょっとしたグチ(…「体育疲れたね~」「課題終わらないけどいっか~(笑)」「大学受験しんどいよね」…とか)を、思っていても口に出せません。 ポジティブになればいいのに!とイライラさせてしまう気がするのです。 (もしかしたら、相手が共感して、話が広がるかもしれないのに…。) このままだと、「いいこぶりっこ・中身のない人」になってしまいそう、思われてしまいそうで嫌です。 会話するときの気の持ち様、などを教えて欲しいです。 高校2年生です。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 友達が私を嫌っているような気がします

    大学には仲のいい友達が数人いますが、その中の一人が私のことを嫌っているような気がします。嫌っているような気がするのですが、彼女は私が最も仲良くしている友達です。 一緒にいることが多くて、楽しく話をしたりしているのですが、ときどき私のことをにらんだり、私が話そうとするとそれを無視して他の友人と話し始めたり、私の話を完全に無視したりします。 いつもそんな態度を取るのなら、彼女とは全く話をしないようにするのですが、不快な態度を取るのは時々なのでどうすればいいのかわかりません。彼女のことがわかりません。 仲良く話をしているときの彼女のことは好きですが、無視されたりしたときは彼女のことが嫌いです。

  • 好きな人から嫌われているような気がします・・・

    大学で気になる男性がいるのですが、 どうも嫌われいるようで、悩んでいます。 彼も私も大学1年生で授業でグループを組んで共同 でいろいろするというのがあり、そのとき同じグループで知り合いになりました。 そのとき、仲良くしゃべれて、その後も廊下ですれ違ったり、 教室であったときは挨拶したりちょっと軽い話をするぐらいの関係でした。 でも、仲がよいというわけではなく、お互いに顔はしっているけど名前は知らない 顔見知り程度の関係です。(私は彼のことが気になるので名前を覚えていますが) でも、最近になって彼の態度がとてもそっけなくなってきました。 私のことにあきらかに気づいているのに、見てみないふりをして 素通りしたりされます。がんばって話しかけても、回答がそっけなく、 あきらかに避けているような態度をとります。 ほかにも、彼と彼の友達が前から歩いてきて、 私はその友達のほうも知っているのに 二人に手を振ったのですが、その友達の方しか手を振り返してくれず、 彼はガン無視でした。 一番決定的に嫌われているかな?と思ったのが、教室でプリントをとりに列に並んでいたときに、 彼がやってきて、私に気づいているにも関わらず(目はあった)素通りして、 私の後ろの方に並んでいた女子に親しげに挨拶して楽しく会話しているのを目撃したことです。 でも、なぜ嫌われているのかわかりません。そもそも、嫌われるほど仲良くもなってないですし。。。 サークルなどがはじまり、彼なりの大学での異性を含めた友人関係が固まっていくなか、 顔見知り程度の名前も知らない女子と挨拶続けるのも微妙・・・って思ったのかな? と予想しています。あと思い当たるのが、友人に彼のことが気になると打ち明けていたのを彼が もしかしたら聞いてたかもしれないと思う場面があって、もしかしてそれも原因かな?と思うのですが これは可能性は低い気がします。 私としては、彼ともっと仲良くなりたいというより、みかけたら挨拶できて ちょっと会話できる関係でいいのですが、こんなに無視をされると、 挨拶するのに躊躇するようになってしまいます。このまま、私の方でも気づかぬふりをして 、挨拶せず無視したほうがいいのでしょうか? でも、一応知っている相手だし、このまま4年間挨拶せず無視し続けるというのは生理的でいやです。 どうするのがいいのでしょうか? そしてやっぱり嫌われていると思いますか?

  • 気になってる人に関しての質問です

    最近、クラスの友達や仲の良い友達が「あの子って○○(わたし)の事好きじゃない?」と言ってきます。 その人は私が少し気になってる人です。 あまり意識はしていなかったけど、良く考えてみると最近よく話しています それで私が友達に「なんでそう思うの?」と聞いてみると 「最近、仲が良いからといってきます。」 確かに最近話すなぁっと思って、少し考えてみると、前の授業の時 私の席の近くにその人がいたので、その人に「恋したいなぁ」 といったら、その人は「じゃぁ、僕にでも恋すれば?」と言って、自分の席に戻ってしまいました。 その時、少し顔が赤かったような気がしました。 ヶど、いつもは「俺」というのにその時だけ「ぼく」っと言ったので、きっとふざけてるのだと思いました。 だけど、周りの人は好きだよといってきます。 それにその後は会話数が減った気がします。 この人とのエピソード?はまだあるのですが、代表的なもの?を言わせてもらいました。 長文になりましたが、その人は私に対してどう思っているのでしょうか? 何でも良いので、意見お願いします。

  • 友達に嫌われているような気がします

    友達に嫌われているような気がします どうもこんにちはみなさん‼︎ OKWAVE初心者です宜しくお願いします。 最近ある一定の友達に嫌われてるような気がして 凄く不安です 毎回気の所為だって思おうとしても やっぱ実際学校行くと何処と無く違和感ありますし その友達とは別のクラスの上別の部活のせいで 接点が全然無くて最近はあまり話してません でもやっぱり同じ学校で同じ階で生活をしている のだから何度もすれ違ったりすることはあります 1つ目に,思うのはそこで本当に友達と思っている のならそっちから話かけてくれたっていい筈だし 話かけず視線に入ってるのに無視をしているなら 本当は私のことが嫌いなのではないかと思います 2つ目は,その友達は私の後ろや横をなど私の近く を通るたびに一々走ったり駆け足で通ってきます 明らかに自分にだけでその人の癖というのはない (嫌いな相手の近くだから早く通り抜けたい?) 3つ目は,その友達とすれ違う時たまに,まぁ勿論 話かけてはこないのですが明らかに私のことを 左斜めの視線で見てくることが今まで二回はあり そのうちの一回が今日で,これは最近からです でも明らかにその友達に 嫌われてるって断定はできないんですよ *この間二週間ぐらい前一緒に帰ったことが あってその時は嫌そうな顔せずに自然に話 かけてくれた→上記はこの後に起きたこと *嫌われている原因が全然わからない 仮に嫌われているのだとして原因が何なのか よくわからないんですよね。 *同じクラスだった時は普通に話かけてく れて嫌な態度を出していなかったし 一緒のクラスになりたい的なことを言ってくれた→ クラス替え後に嫌いになった? 長文すいません。何でもいいので ご意見 頂けるととても嬉しいです。