速度超過は、自動車業界の自作自演ですか?

このQ&Aのポイント
  • 自動車の速度メーターは、10km/h、20km/h、30km/h、…と、1cm間隔ぐらいで細かく表示されていたりします。さらには、アクセルは、手ではなく、大雑把にも、足の踏み込みでもって操作するものです。
  • 人間の心理として、あまりにも、速度超過が安易な為、自動車は速度違反を起こしやすい状態になっていると思います。町を走っていても、大概、10kmオーバーぐらいしないと、車の波には乗れません。速度超過は常態化していると思います。
  • もし、危険な速度超過を防止するならば、たとえば、LED表示で、車体の外側に、現在の速度を表示させるとか、0~40km、40~60km、60~100km、100越え、など、速度帯に応じて、車体の外側に色分けしたランプを表示させることで、違反している車が、周囲から一目瞭然となり、違反していることがすぐにバレてしまいますから、かなり、速度超過を防止する効果などありそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

速度超過は、自動車業界の自作自演ですか?

自動車の速度メーターは、10km/h、20km/h、30km/h、…と、1cm間隔ぐらいで細かく表示されていたりします。さらには、アクセルは、手ではなく、大雑把にも、足の踏み込みでもって操作するものです。ちょっと踏み込むだけで、プラス20kmや30kmぐらいはすぐに増えます。人間の心理として、あまりにも、速度超過が安易な為、自動車は速度違反を起こしやすい状態になっていると思います。町を走っていても、大概、10kmオーバーぐらいしないと、車の波には乗れません。速度超過は常態化していると思います。 もし、危険な速度超過を防止するならば、たとえば、LED表示で、車体の外側に、現在の速度を表示させるとか、0~40km、40~60km、60~100km、100越え、など、速度帯に応じて、車体の外側に色分けしたランプを表示させることで、違反している車が、周囲から一目瞭然となり、違反していることがすぐにバレてしまいますから、かなり、速度超過を防止する効果などありそうです。(もちろん、車内での表示も必要ですが。) なぜ、自動車は、速度超過しやすい状態になっているのに、自動車の車体に、速度超過を防止するような仕組みが全くないのでしょうか?自動車業界の圧力などがかかっているのでしょうか?

noname#144702
noname#144702

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.4

以前はトラックの運転席の上に速度表示灯が付いていました。 0Km~40Km~60Km以上の3ケのランブで教えていましたが、 余り意味がないため6~7年前に無くなりました。 ですからトラックの速度が一目瞭然に判りました。 只違反をしないで優良運転手のゴールド免許をもらう人もいますから自覚の問題では 無いでしょうか。 小生も以前は大型トラックに乗っていましたが2回ゴールド免許をもらっています。

noname#144702
質問者

お礼

このようなものがあったのですね。Wikiをみると、欧米トラックを輸入する際や、一般乗用車に義務化されなかったため、一般の人々の間で周知されなかったことなどが問題であったようです。であれば、一般車にも義務付ければいいように思いますが、なぜそうしなかったのでしょうかね。日本得意の、パフォーマンスで終わり、というものの一つでしょうか。

その他の回答 (4)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.5

クルーズコントロール付きの車がありますよ。したがって自動車業界の圧力などがかかっていることはありません。ただし高額です。 消費者が安い車を望んでいるのです。また、これを義務付けると海外への販売に負け、失業者が増えるでしょう。 クルーズコントロールには、作動速度範囲(例えば、時速40~110km)が存在する。この速度範囲において通常走行中に、ドライバーが速度設定指示をすれば、その速度が記憶され、定速走行が始まる。付加機能のため別費用となるのです。 また、警察側としては速度超過しやすい道路では速度制限を厳しくしています。つまり速度超過と事故頻度を勘案して制限しているのです。一定の効果があり、死者数低減になっています。無策ではありません。 私見としては道路状況改善のほうが安全には大切です。狭い道路で事故を増やしているのです。一部の道路では60Km制限から70Kmへとした実績もあります。 将来は道路側の情報(電波発進)で車(受信機搭載)の速度を制御する方向で、国土交通省とメーカーで開発しております。

noname#144702
質問者

お礼

No.4の方の回答によると、既に、ほぼ質問内容にあるような機能が、大型トラックでは実現していたようです。一般車へも義務付けなかったため、一般の人々には周知されなかった、それが廃止された理由のようですが、まったくもって、論理矛盾。一般車に義務付けていれば周知もされたでしょうし、一般車へ義務付けない理由にはなり得ません。大型トラックには、変わりに、90km以上出ないようにリミッターが取り付けられたようです。 海外との競争については、日本市場向けにおいて強制すれば問題は無いと思います。自動車業界の安全性に対する後ろ向きな姿勢が伺えるような気がします。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

道路の状態が悪い、登り坂、などの条件では速度計と実際に進むスピードが違う可能性があります。 実際に進んでいる正確なスピードを知るには、外部からスピードガンなどで測定するしかないのです。

noname#144702
質問者

お礼

技術的な問題は、大きな問題とはならないと思います。そもそも、誰しも、運転者は、速度メーターを当てにするしかないです。ちょっと問題からずれているように思います。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

そのコストは誰が負担しますか? 車両本体価格に上乗せしますか?それともメーカーが社会正義のためと自腹を切りますか? 法で義務づけられれば前者もあるでしょうが、自動車業界の圧力ってこのようなことを言っているのでしょうか。 大体速度超過なんて表示されなくても他車とは相対速度が違うので見ればすぐに解りますけど。 話は若干ずれますが、無灯火、逆走、歩道を走行等「私は違反しています」と周りから一目瞭然なのに平気で走っている自転車は非常に多いのですから、その様な装置が着いたところで効果のほどは疑問が残ります。

noname#144702
質問者

お礼

コストなど大したものではないでしょう。たかだか数千円ではないでしょうか。私は負担しても構いません。 >話は若干ずれますが、無灯火、逆走、歩道を走行等「私は違反しています」 このような車も存在するかもしれませんが、日常茶飯事に見かけることはありません。普通の人は、まずしません。しかし、速度超過は、100%といっていいほど、だれでもやっているような気がします。「私、違反しています」と表示しながら走るのは、抵抗がありますし、法的強制力をかければ、効果のほどの疑問など残りません。

noname#144702
質問者

補足

法的な強制力をもってやらなければ全く意味がありません。法的措置がとっていないこと、それが自動車業界の圧力によるのではないかと思います。スピード違反による、悲惨な事故がある程度起こったとしても、速度超過による利便性を優先させることで、自動車の販売を増やそうとしているのが実態ではないでしょうか。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

まあ確かに昔は100k/h超えるとキンコンキンコンうるさかったっけ そういうのがなくなるというのはユーザー側が望む(圧力かける)場合もあると思うが

noname#144702
質問者

お礼

法的な強制力がないからでしょうね。法的な強制力をかけられないのは、やはり、自動車業界の圧力でしょうか。自動車の速度超過を許すことで、危険性に目をつぶり、利便性を向上させて、自動車の売上を上げようとしているのでは。

関連するQ&A

  • 速度超過

    自動車で、学科の教本には30km/h未満までの速度超過の罰金だけしか書いていなくて、30km/h以上の速度超過の罰金は書いてないのですが、30km/h以上の速度超過の場合は免停やなどの処分だけで罰金は無いということでしょうか?

  • 速度超過31km/hでつかまりました。その後を詳しく教えてください。

    スピード違反、一般道路で速度超過31km/hでつかまりました。 切符はきられず、「後日ハガキがきますので、裁判所に行ってください」 と、警察の方に言われました。 そこで、聞きたいのですが、免許停止の期間、罰金がいくらなのか、 前科がつくのか、講習を受けた場合の免許停止期間の変更、などわからないことが たくさんあります。 なお、過去に違反してつかまったことがあります。 速度超過19km/hで点数1点、反則金12000円があります。 どなたか、詳しく教えてください。 仕事上、車は必要ですので、詳しく知っておきたいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 高速道路で追い越すときは制限速度超過すべきですか?

    高速道路で追い越すときは制限速度超過すべきですか? 高速道路では、流れにのって走ることを優先すべきで制限速度を守っていてはいけないと平気で回答している人がいますが、速度超過は速度超過ですよね。 例えば、Aが走行車線を走行中、前方の遅い車を追い越す際に100km/h付近まで加速して追い抜くときに加速しすぎて100km/hを超えそうになり、速度超過にならないようにブレーキを踏む。その時に追い越し車線を120km/hで走行してきた車Bは急ブレーキ。その後続車Cが間に合わず追突した、としたとき、悪いのは誰ですか?流れを読まなかったAですか?でも明らかな違反はBとCですよね。 もちろん、危険を感じたときに危険回避の目的で加速することは場合によってあるかもしれませんが、それは別の話で、通常走行しているときは超過してはいけないように思うのですが。 「流れにのって、雰囲気を感じて、法律違反をしなければ逆にマナー違反」という言い分がまかり通っている時点で、本当に法治国家か?と情けなく感じますがいかがでしょうか。

  • 車の速度超過について

    車の速度超過について質問です 普通オービス、現行犯で速度超過は捕まると思いますが、 それ以外でも捕まることはないのでしょうか? もちろん自分で速度違反動画を上げれば検挙されると思いますが、 例えば速度違反者の後ろを走っていた車のドライブレコーダーなどを 決め手として検挙できないのでしょうか?

  • 自動車の最高速度

    たぶん公道で最も速度を出せるのは、高速道路の100(90)km/hだと思うんですが、なぜ、普通車のほとんどは、160km/hや180km/hと違反速度まで出るように作られているのですか? めいいっぱい出しても110km/hまでしかでない自動車をつくれば、違反件数がへると思うんですが・・

  • 速度超過について 

    先日、50km制限の道路を71kmで走行し、速度超過で検挙されました。 しかし、捜査の方法に疑問を感じたのでお詳しい方教えてください。 状況は以下の通りです。 約70kmで走行していて、気がついてミラーを見たら車間距離をべったりとつめ、後続車がついていた。(この時は赤色灯は不点灯) ↓ 覆面パトカーかと思い、減速した。 ↓ その後続車はやはり覆面パトカーであったようで赤色灯が点灯し、ライトをチカチカとパッシングさせ合図してきたので左に寄せ停車した。 ↓ 覆面パトカーに乗ると71kmオーバーの表示がされていた。 罰則金も払っているので今更どうにもならないとは思いますが、納得出来ない部分が多々あります。 ここからが質問です。 (1)パトカーと言えど、赤色灯を点灯させなければ一般車両と同じく制限速度で走行しなくてはいけないのではないか?もしそうならば速度超過している私の車には追いつくはずはありません。 (2)べったりと車間距離を詰めてきました。あおり行為ともとれるのではないか?というか、そんなに近づいたら危ないです。。。 (3)減速すると赤色灯を点灯させ、検挙された。より速度が上がるのを待ってたのではないか? 速度超過したのは確かに事実で私が悪いのですが、やり方に納得出来ない部分があり質問させていただきました。類似の質問があればすみません。

  • 超過速度で前車について走った時

    友人から聞いた話なのですが すぐ前を原付が速度超過で走っていて 同じ速度で後ろから原付で追いかけたら 後ろを走っている原付は速度超過では捕まらないという話を聞いたのですが 本当なのでしょうか? 速度は違反ではあるが、きわめて危険と言うわけでもない程度(50Kmぐらい) で考えてください。 回答よろしくお願いします

  • 速度超過について

    先日、一般道路での速度超過により、オービスを光らせてしまいました。 自分の場合が、どのようなものになるかを 教えていただければと思います。 2004年12月に短期の免停をくらいました。 高速道路で49kmオーバーでした。 それ以前には駐禁を一回だけやってます。 まだ、詳細は分からないのですが、(現在、出頭命令のみ) 40~60kmぐらいの速度オーバーだと思います。 実際の超過速度により、かなり変わってくると思いますが、 不安な点とすれば、 ・免許取消しにならないか ・あと、免停の場合にはどれぐらいの期間になるのか ・また、免停の場合は講習でどれぐらい期間が短縮されるのか(金額なども) ということです。 2004年12月に短期の免停から、今回のオービスの件の間には 特に違反等はしておりません。 よろしくお願いします。

  • ■裁判検討: 速度超過違反の超過数値と警察官の対応について。

    こんばんわ。 速度超過違反について、専門家または経験者の方にお尋ねしたいと思います。 先日、速度超過違反をしてしまいました。 その事で、略式裁判と正式裁判その他について知りたいです。 最初に、状況等を書きます。(情報が足りない場合は補足します。) 1.道路の法定速度は40kmです。 2.超過は35kmです。 3.自分で確認した車のスピードメータは60kmです。(アナログ式) 告知票・免許証保管証というものに、フルネームでサインを2箇所と、拇印 (右人差し指でした)を3箇所(内1箇所が割り印)をしました。 割り印部分を押す際に、35kmも超過していないので押せないと警察官に言いま したが、これは納得するしないではないのでという事を言われたので押しまし た。 また、その前に裁判所に行く事になるという事を伝えられたので、数値の異議 については裁判で行うのかと思ったせいもあります。 違反は違反なので、しっかりと反省をして今後安全運転を心がけるようにと思 っています。 また、法定速度40kmを超えていたのは確かなので、正確な速度超過分の反則金 (現状では罰金となっていますが)を払う意思はあります。 ただ、納得がいかないのは超過速度の数値がおかしいのと、誤解というのか、 騙してサイン等をさせてしまおうという点です。 費用や時間が割りに合わないなどを除き、正式裁判にした場合どうなる可能性 が高いか、またどういう手続きになるのかが知りたいです。 他にも、弁護士を雇う場合や警察から何か呼び出し等があった場合の注意点等 詳しく教えていただきたいです。 お手数ですが、専門家または経験者(速度の問題で正式裁判になった)の方が いらっしゃいましたら、お手数ですが回答やアドバイスをいただければ幸いで す。 ※文字制限で書ききれない為、補足したいと思います。

  • 自動車の速度リミッタを100km/hにしたらどう

    地球温暖化防止のため、自動車の速度リミッタを100km/hにするとよいのではないかと思います。スピード違反を減らすこともできます。燃費も改善されます。大型車の魅力が減り販売に影響する可能性が高いため自動車メーカーは反対の立場ととるような気がします。国土交通省とか環境省が推進すべきではないかと思いますが、そのような考えを全く聞いたことがありません。高い開発費をかけてハイブリッド車を作るよりもはるかに即効性があると思うのですが、なぜリミッタを100km/hにする意見が出ないのか、ご存知の方がいたら教えてください。100km/hでは危険な場合があれば、120km/hで制限しても十分効果があると思います。