• ベストアンサー

'95 ミラのウォッシャーポンプ

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.1

ポンプが動作しなくなり液がでません ポンプが動かないのならまず ・ヒューズが切れていないか確認してください。

39-4u
質問者

お礼

#4さんの回答で ワイパーは動きますので どうやら、ヒューズではなさそうです 未だに、ヒューズの場所は分かりませんが どうも有り難う御座いました

39-4u
質問者

補足

早速有り難う御座います 車に関しては全くの無知なものでして ヒューズの場所が分かりません どのへんだか、教えて頂けませんか

関連するQ&A

  • ウォーターポンプ

    現在 スバル wrxsti(vab)を所有しています。 現在6年目で20万km 新車で購入以降、シビアコンディションのため必ず2~3ヶ月に1回はディーラーでオイル交換含めた様々なメンテナンスをおこなってもらっています。 ディーラーで消耗品の交換を指摘されれば、必ず次の(点検)2~3ヶ月後に指定された消耗品を交換してもらっています。 先日、ウォーターポンプの滲みがあるとのことでウォーターポンプを交換する形になりました。 いつものように次のメンテナンス日(2ヶ月後)に交換するように予約を入れ手配を整えました。 ①ウォーターポンプのにじみってどれくらい車にとって深刻なのでしょうか? ②ディーラーからは3日~1週間程度時間がかかると言われました。普通車だと半日ぐらい?みたいですが。これは水平対向だから時間がかかるのでしょうか?

  • ポンプ式のリンス

    ポンプ式のリンスで液を容器に入れて使ってるんですが、ボトル内の液が少なくなるとリンスの液は硬いのでポンプを押してもスカスカいうばかりでなかなか吸い上げてくれません。 ボトルを振って吸い取り口に当たるようにしてもすぐでなくなります。 液はまだ自分なら10回分以上はあるのですがどうやって出していけばいいかわかりません。 リンスを足せばいいのでしょうが、なにか簡単に全部出せる方法はないでしょうか。

  • ポンプ

    洗浄機を作りました。 グルンドフォスのポンプMTR3シリーズに逃がしバルブを付け、出口側に耐圧1MPaのフィルタと電磁弁口径20A(最高動作圧力1.0MPa)の構成になっています。 配管は、電磁弁が20Aでその他は全て25Aです。 逃しバルブを調整して、圧力を1MPaに設定した処、電磁弁を開くと圧力が0.2MPaまで落ち込み、流体が吐出しました。 質問(1) 本当は客先要望で、電磁弁開時に1MPaにしたかったのですが、調整バルブを全閉しても流量は上がりそうもありません。 改造するとしたら、調整バルブ配管を増やせば良いですか? 質問(2)客先は圧力重視をしていますが、洗浄性を求められたとき、重要なのは圧力ではなくて、流量だったりしますか? 質問(3) ポンプ能力特性表は一般的に圧力(揚程)を上げれば上げるほど流量は少なくなりますよね。 出口側の配管口径を大きくして、(最高動作圧力を下げる)ポンプ圧力を下げれば、流量は出るのでしょうか?

  • 燃料ポンプ

    トッポBJのエンジンのかかりが悪い時があります。 バッテリー交換済み プラグ交換済みです。 ディーラーで見てもらったら燃料ポンプとリレーの交換 で5万円とあっさり言われ困っています。 知人が以前見たことが有るそうなのですが、トッポの燃料 ポンプは普通燃料タンク内に有るけど、別車種品をエンジンルーム に取り付けている人がいたそうです。 トゥデイなどの外付けポンプの部品代は数千円と聞きました。 この事から、外付けポンプに変更したいのですが・・・。 部品の選定などのアドバイスお願い致します。 お助け下さい・・・。

  • 浄化槽放流ポンプ故障

    勾配の関係で最終槽に水中ポンプを設置しています。 鶴見製作所の(40PUA2.25s)ポンプ1台です。 昨日いきなり家中が停電して、電気工事店に調べて頂いた所、ポンプが漏電しているとの事でした。 質問ですが 1.浄化槽点検業者にポンプ交換見積もりを出した所、おおよそで65.000~70.000かかると言われました。正式なのはポンプの値段調べてからと言われました。 現在の配管がポンプから直接排水管につないでいる為、切断して、今度は取り替え可能なユニオンで取り付けすると言ってましたが、妥当な金額でしょうか? また他メーカーで互換性のある安いポンプはないんでしょうか? 2.ポンプ故障で家中が停電するのは、困ります。ポンプ専用の漏電ブレーカー新設する場合、いくらくらいかかりますか?また通常ついていないものなんですか? 以上よろしくお願いします。

  • ウォッシャー液を入れる場所を間違えた!

    ウォッシャー液が無くなったので、取り合えず水を入れておくつもりが、入れる場所を間違えました。 隣の所に(何が入ってる所かは分かりませんがウォッシャー液の所と同じようなパカッと蓋を開け絞め出来る)1L位まで入れてから場所が違う事に気づきました。 大丈夫でしょうか? 何かの液が水1Lで薄められた事になるのですが、どうしたらよいですか?

  • 中圧?のポンプを探しています

    シリコン系の水溶液をスプレーノズルより散布する為に用いる ポンプを探しています。 仕様は   ・圧力:0.5MPa(5Kgf/cm2)程度   ・流量:2リットル/分程度   ・液の粘度:ほぼ水と同等   ・動力:単相100V,単相200V,三相200V何れも可 となります。 渦巻きポンプの知識や経験はあるのですが、上記のようなポンプを 扱った経験がありません。 ネットで「中圧ポンプ」で検索すると、ダイヤフラムポンプが数多く ヒットしますが、素人考えで「複雑=高価」「ダイヤフラム=脈動」 と考えてしまい、他に安価でよいものがないかと思案しています。 ポンプの種類、構造、特徴、メーカー等を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 池の噴水用ポンプ

    一般家庭にある池(2m角ぐらい)の真ん中より高さ10cm程の噴水が出ています。 現在は家の方がホームセンターで買ったポンプを付けておられるのですが、24時間稼動し続けている為ポンプが壊れたとの相談を受けました。 屋外で家庭用電源を使用して24時間運転可能なポンプを知っておられましたら、お教え願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • オイルポンプの吐出量を調べたい

    バーディ50 2st FR50J(BA12A) 年式不明 一度オイルポンプの調整を誤ったためにオイルポンプが正常に動作しなくなりました。 スロットル全開でマークに合わせないといけないのですが、全閉であわせてしまいおかしくしてしまいました 分解して、オイルを出す部分からパーツクリーナや何か吹きかけてみましたが、まったく通りませんでした。 インマニの所のホースをとってみてもぜんぜんオイルが出てきませんでした このようなことからオイルポンプを交換してみようと思います ヤフーオークションて中古を手に入れようと思っています 吐出量を計測してみたいと思いますが、どのような工具を使うのか忘れてしまいました。 どなたか教えてください宜しくお願いします

  • キューブキュービックのウォッシャー液補充について

    約1年前にキューブキュービックを新車で購入しました。 現キュービックの1つ前になります。 ウォッシャー液を補充しようと思うのですが、 どこに補充すれば良いのでしょうか? ウォッシャー液関連を検索しますとボンネットをあけて補充しているようなのですが、キューブキュービックの場合はボンネットあけてどの辺にありますでしょうか? またウォッシャー液をまだ購入していないのですが、普通にホームセンターなどで売っているものを補充しても問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。