• ベストアンサー

36歳独身、お先真っ暗?

a-min-zの回答

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.7

辛い時って、泣きっ面に蜂って言葉があるように 怒涛のようにやってくる時がありますね。 持病の関係で治療の一環で行っていた場所があり、その時はとても幸せでした。 その場所、人、その空間、人生は一期一会だと思います。 楽しいことも辛いこともその瞬間に起きる一瞬の出来事。 わたしは、過去に同時に3人の知人の「死」にあいました。 3人はわたしに「学び」を教えて天国に旅立ちました。 あなたが辛くてもそれは何かの「学び」だと思います。

JERRYBROWN
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 泣きっ面に蜂、まさにその通りですね。 たしかに、「学び」とでも捉えないと、今年の経験は自分の中で整理できない感じです。 不幸といっても、津波に呑まれた人や、福島で被曝した人とは比較にならないわけですしね。とはいっても、やはり辛いですが…。

関連するQ&A

  • 36歳独身男性の婚活

    36歳独身男性です。 数か月前、結婚も視野に付き合っていた職場の女性に振られました。 すれ違いもありましたが、頼りがいがない、というのが理由のようでした。 原発事故後、彼女は平然としているのに私はビビりまくり、というのも悪印象だったようです。 私は恋愛経験が乏しく、彼女と付き合うまでは結婚願望もあまりなかったのですが、別れてみると36歳という年齢に焦りが強まりました。 旧知の友人女性を食事に誘ったりしているのですが、夜の食事に応じてくれる方に限って実は彼氏持ちだったり、うまくいきません。 フリーパーティーのようなものにも参加しましたが、特に容姿に自信があるわけでもないので、成果はいまひとつです。 職業は公務員なので、結婚相談所への登録も考えているのですが、本人確認書類などの提出が億劫で延び延びになっています。 どのように動くのがよいか、アドバイスお願いします。(親と同居なのですが、結婚相談所に登録する場合は即一人暮らしにした方がいいでしょうか)

  • 35才独身女性です。

    35才独身女性です。 5年ほど前から積極的に婚活していますが、なかなかうまくいきません。 休日を過ごす友達もいなくなり、妹も結婚し、仕事(専門職です)のストレスもあって、欝になることもしばしばです。かなり切実に結婚したいと思っています。 そんな私に、実家の両親は顔を合わせるたびに、結婚しろ結婚しろと急かします。 仕事の愚痴を言うと、結婚すれば精神的に安定する、だから結婚しろ。映画を見た話をすれば、旦那さんと観ればもっと面白い。旅行の計画を立てていると、そんなことしてる暇があったら相手を探せ…etc もう十分追い詰められてる、仕事でもストレスを抱えてるんだからこれ以上責めないで、と泣いて訴えても、一週間後にはまた同じことの繰り返しです。 毎日とても辛いです。 どうしたら両親を落ち着かせることができるでしょうか。

  • なにかつまらない

    アラフォー独身。 ネット婚活しても成果は出ない。 過去どんな手段で婚活しても悪い相手にばかりあった(ストーカー、既婚者、×あり無責任、大酒飲み)。 人に嘘をつかれる。 この歳だとまともな友人も恋人もほぼできないんですね 結婚は夢かもしれないです。 ウツになりそうです。 どうしたら前向きになれますか? 自分の為だけに仕事をやっているので仕事する意味もだんだん分からなくなってきました。 これは甘えなんでしょうか?

  • 精神的に追い詰められています

    都内勤務の30代男性です。 3月の原発事故以来、放射能ノイローゼで数か月パニック状態が続いてしまい、仕事が手につかなかった上彼女にも振られてしまいました。 ショックが続いたため鬱状態が続いており、メンタルクリニックに通っています。 しかしあまり元気が出ません。 放射能ノイローゼは収まってきたので、仕事・人間関係を取り返そうと焦っているのですが、 焦りのためかうまくいかない状態です。 こういう場合どう生活すべきか、アドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 横浜市相鉄沿線で、よいメンタルクリニックがあれば教えて下さい。

    最近、職場の人間関係に苦しんでおり、鬱々とした毎日を送っています。 そんな中、某メンタルヘルスのHPでセルフチェックしてみたところ「うつとパニック障害の可能性があります」との結果が出ました。 この際なので、受診しようとクリニックを探しているのですが、ネットやタウンページをあれこれ見ているうちに迷ってしまいました。 当方、横浜市の相鉄沿線に住んでいます。 どなたかよいクリニックをご存知でしたら、ご紹介下さい。 ちなみに、仕事の関係で、夕方以降でも診ていただけるところを考えています。 仕事は気軽に休めないので、午前中の受診は難しいです。

  • 独身早く卒業したい

    30歳前後で結婚していて、30歳前半までに子供複数にいる人ってうまいことやってるなと思います。 独身生活も満喫できて、ちようどいい年齢で結婚できて高齢出産になる前に子供がもてた。 相手の男性もまだ結婚いいやとか遊びで終わらさず結婚してくれた。 あと大卒で30歳までに結婚していて子供がいる人も世の中うまく渡ってますよね。 私は、34歳で今年35歳の独身女性です。 真面目に学生時代を送りキャリアウーマンではないけど、普通生活していてご縁がなくこの年齢まで独身です。 1年半前から結婚相談所に入り本格的に婚活始め いろんな人とお見合いしましたがなかなかいい人がおらず婚活苦戦中。 2年前からいろんな結婚相談所の説明に行き、 1年半前から結婚相談所に入り、実は悪徳相談所だったりぼったくられて相談所を変わったりしました。 お金、時間、労力かけても結婚できてないのですから。 結婚相談所に入ってから仕事より婚活です。 婚活がうまくいかず仕事にやる気をなくしています。関係がないのはわかってるけど婚活がうまくいかないと職場でイライラしてしまいます。 金銭的に余裕がない、婚活がうまくいかない最悪です。 なんか私が惨めに思える。 婚活はかなりストレスになっていますが婚活しないと出会いがないから結婚できない。 職場と自宅の往復で人生終わってしまう。 本当に結婚相談所って金と時間食い虫。 日常生活に差し支えています。 もう関わりたくないけど、関わらないと普段の生活じゃ出会いないしなあ・・ 将来の不安、金銭的に余裕がない、お金と時間かけても何にもなっていない婚活に苦しむ日々。 早く解放されたい。 30歳までに結婚して30代前半までに子供がいる人と私ってどこで違いが出たのですか。 必ずしも、コミュ力高い、性格や家柄が良い、学歴や職歴が立派なわけではないですよね。 ぶっちゃけ人そのものにあまり違いはないわけじゃないですか。 運やタイミングですよね。 あと、ご縁に妨げがなかったのだろう。 生活が安定していて、婚活に振りまわされず無理に働かなくてもいいし、独身より世間体が良い。 30歳までに結婚していて30代前半までに子供がいる人は、うまく世の中渡っていて勝ち組ですか? 普通に進学、生活していて全く結婚に結びつく出会いが34歳の今までなくて、わざわざ結婚相談所に入ってまで婚活していても結局結婚できない私って負け組で惨めに感じます。 仕事は、去年、大手に派遣で働いていてその会社で直接雇用の契約社員になりました。 しかし来年の3月までの契約で延長はなしです。 職場環境は良くしっかりとした全国規模のしっかりとした会社です。福利厚生は抜群です。

  • 喉の窒息感・・・息苦しさ

    五年前にパニック障害になり鬱になり、入院して薬物療法などでだいぶ回復し、今では退院し、もうほとんど完治したんじゃないかと思うくらい良くなったんですけど、このタイトルにある症状だけはいまだに治らないです・・・ 今の仕事、人間関係などに特にストレスもありません。耳鼻咽喉科に行っても異常もないみたいです。 何なんでしょうか?この喉にあるゴロゴロ感・・・

  • 36歳独身女のため、今のうちに可能性のある男性と結

    36歳独身女のため、今のうちに可能性のある男性と結婚した方がいいのか?なやんでいます。 結婚相談所や婚活パーティーなど、婚活も沢山してきましたが実らず全ての方とフェードアウトになり、もう諦めていました。 特に若い時は高望みだったのか?いいな、気になるなと思う男性とは続かず振られてしまったり。 タイプでない、お付き合いできない 男性からは告白されお断りしていました。 色々諦め、もうすぐ37歳になってしまうので 一人でいるつもりでした。 6年前に父親から紹介された、父親の部下で 失礼ながら見た目、容姿は悪いですが性格や中身は良い45歳男性がいます。 6年前は、見た目が生理的に受け入れられず、 ナシとしまいましたが 今になって「結婚を前提にお付き合いしないか?」と言われています。 「転勤中の地方に来てもらい一緒に住まないから?そこで仕事もパート程度にすればいい」 とのことですが急な話だったので、どうしようか?まだ迷っています。 今まで散々婚活してきて実りもなかったので、 この辺りて決めてしまわないと、後はないかと思います。 もう結婚しても、出来なくてもいいやと思う気持ちもありますが、 言っていただく男性がいるなら、この辺りで 決めてしまった方が良いのでしょうか?

  • 最近気分がものすごく落ち込む

    53歳男性です。半年前に離婚し、休みの日に1人でいるとすごく不安感を感じ、婚活をしていますが、何人か会っても上手くいかず、また仕事も忙しく、ミスが許されない仕事で、気持ちがいっぱいいっぱいです。10年前から鬱病を発症して、通院しています。会社にも知らせていますので、休みを平日取らせてもらっています ただ今の調子だと、また鬱のパニック発作が出るかも知れない、と言った状況です。 何かすぐに気持ちを入れ替える方法などないでしょうか?

  • どちらの内定先を選ぶ?

    皆さんが転職をされて良い点が異なる会社から内定をもらったら、どちらを選びますか? 理由も併せてコメントいただけると嬉しいです。※長く働く事を前提にしています。 ①大手の会社で、月収(年収)が高い(②より年収が、80万up)が、単純業務で人間関係はドライ。経営層もドライで信用し難い印象だが、成果で評価され、年収も成果に準じてアップする。 ②従業員数が、20名程度で①より年収は低いが、人間関係も平和そうで海外にも行けて、やりがいのある会社。(頑張り次第で給与も上がり昇進も可能だが①の年収までに何年かかるか分からない)