• 締切済み

精神的に弱いです

fang2010の回答

  • fang2010
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

はじめまして、大阪在住の24才の8割ニートですよ(笑) 就活しているので2割はセーフとゆうことで・・・・ いきなり話ズレちゃいましたね。 僕にもそういった時期がありましたよ。 2年前くらいかな・・・なにをやってもうまくいかなくて、車の免許はなくなるし、彼女には捨てられるし、自分で開業したお店は 大手チェーンに追い込まれて潰されるし、親友に騙されて、お金とられるし、また知り合いのおっさんに騙されてお金とられるし、 親父はガンで死ぬし、あげく手首切って自殺するも、しぶとく生き残ってるし(笑) その時は自分の事が嫌いで生きてる価値もないと思ったんだけど、人って中々死なないみたいですね。 その後1年間はずっと精神的に病んでいましたが、今では自分の事が好きでたまりませんよ。 ちなみにナルシストではないです。 自分の話になってしまいましたね。ごめんなさい。 mid-night3さんは色々苦労されていますね。 外見がキモイと言った人達は僕からすれば内面がキモイですね。 そうゆう事をゆう人達は自分の価値観を下げている悲しい人たちですね。そして私もさ(笑) 職場を追い出す企業がおかしいと思います。僕なんかサボったり盗み食いしたり、それがバレても追い出されたりしたことがないですよ。そんなパワハラ企業は倒産してしまえばいい!と僕は思います。 仕事が遅いとか速いとか人それぞれ個人差があります。気にしないで下さい。自分あった職業やあわない職業があります。気に病むことはありませんよ。 アドバイスとしては普通は気にしない事や元気だしやとか、言いますが僕は言いませんよ。 まず、悩んでいる事を家族に相談して下さい。家族がだめなら女の子の愚痴ぐらい僕が聞きますよ。 まずは思っている事を吐き出す事です。気持ちが落ち着きますよ。 あと僕みたいに自殺だけは考えないで下さい。あなたが亡くなって悲しむ人が必ずいます。 絶対にいます。これから生きていけば、嬉しい事や楽しい事、つらい事や悲しい事たくさんあります。 いままでつらい事があったのならこれからはもっと楽しい事があります。 人生捨てたもんじゃないですよ。 あなたはきっと心がやさしくて繊細で思いやりのある女性なんですね。 ダイエットについてですが、余談です。 普通は無理にダイエットはしないほうがいいといいますが、 僕は違いますよ。オススメダイエットはズバリ、フルーツダイエットですね。 今チャレンジ中です。独り言なんで気にしないで下さい。 よかったら僕が友達1号としてメル友になりますよ。(なってやって下さい・・・)僕のネームの頭に半角でwhiteとつけて後ろはホットメールのアドレスで僕のpcアドレスです。 無理な時は相談に乗りますよ。 頑張ってね!

関連するQ&A

  • 職場の同期の女の子

    職場の同期の女の子のことで、悩んでいます。 ・20歳くらいだが、中学生のような感じがする ・髪型やおしゃれにウトイ感じ、おばさんのような格 好をしている ・基本的には優しくピュア ・気が弱く、他人からの攻撃を真に受けてしまう。し かも自分が悪いからだ・・と自分を責める ・どんなに怒られ、怒鳴られ、文句を言われても仕事 は休まずに来る。 ・仕事が遅い、要領が悪く、応用が利かない。チンプ ンカンプンのことを言うことがある。 私からみれば、仕事は出来ないながらも一生懸命にやっていると思うのですが、周りの人はイライラするようで、辛く当たっています。 私には、それが時々八つ当たりに見えることもあるのですが。 なるたけフォローしたいと考えているのですが、どうしたらいいのか分かりません。   本人は辞める気がないようです。(以前、上司に泣いて辞めたくないと訴えたらしいので) でも、彼女に対する風当たりは強くなるばかりで、見ているこっちも嫌な気持ちになります。 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • イライラしやすい

    私はイライラしやすいです。穏やかでふわふわした外見だと言われますが、全くそんな事はありません。イライラする対象は大きく分けて2つあります。1つ目は、ルールを守らない人や、だらしない人間(コンビニの前に座って散らかしながら語らっている若者とか)など、他人の行動に対してきちんとしてない人を見るとイライラします。2つ目は、自分に対する周りの態度で、私はバカにされる事が多く、友達同士の時は流せたり、たまに冗談交えてイライラを表現してますが、家族からバカにされるとイライラが半端ないです。特に姉に関しては、私の購入したものや私の行動に対して、何かと文句をつけ、否定し、バカにしてきます。人は簡単には変えられません。だから私は自分を変えたいと思います。どうすればイライラを流せるでしょうか、私は神経質なのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 自分に厳しく他人に厳しい私・・・

    こんにちは。 私は自分に厳しいのですが、他人にも厳しいんです。 なので他人のことで許せないと思ったりすることがよくあります。 職場では、文句ばかり言わないで成果を出してから行動でみせたらいいのに。とか 他人に対して本気で思ってしまって、その人を嫌いになったり。。 自分に甘い人とか、いい加減な人も嫌いで、とにかく、友達も少ないです。。 自分に厳しいのはいいのですが、他人にも自分に投げるのとおなじ目でジャッジしてしまいます。 でもそれでは友達も増えないし、 他人には優しく、自分に厳しいタイプに変わりたいです。 お友達の多い皆さんは、他人と自分をどう区別つけて、優しく接しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 精神科にかかるべきですか?

    嫌いな人間が出来ると、異常なほどに嫌ってしまいます。 接触はもちろん、声を聞くのも我慢なりません。相手の持ち物、触ったものには触れたくない。まさにバイ菌扱いで、小学生のいじめのような行為なんですが。私だけが耐えられない相手なので、俗に言ういじめられっ子だから嫌ってるというわけでもないです。 こんな人っていないんでしょうか?大人として表面上上手く付き合うのが当然と言いますが、嫌いな人に関われる人はそこまで嫌いじゃないんでは? 今嫌っているのは、今まで嫌悪してきたものが集まったような奴。 激しく嫌いになった人間は人生で三人目なのですが、今回は体に拒絶反応が出るようになりました。 今日も久しぶりに、やむを得なく話しかけられてしまったのですが、直後から寒気と手から腕への痺れ。会話はもちろん返事はしてませんし顔も見てない(ほんと小学生のいじめ…)。その後、鏡で見て驚いたのですが、顔が紅潮し真っっ赤になっていました。 話題に出すだけでも寒気がして痺れます。嫌いな人間がいるなんて周りにもなかなか言えませんし、口にも出したくないのでそうそう話題にしないですが。これを書いてるだけでも腕が痺れてきました。 他に自分自身で病んでると思うところは、声が聞こえると耐えられなくなりその人間に関する情報を全て吐き出したい衝動にかられ吐き気がして吐く真似をするようになった。同じ理由で罵声を言わずにいられない。存在を罵って打ち消して排除したい。 仕事中は常に我慢している状態なのでイライラしています。些細なことにキレています。仕事じゃないときにも考えたくないのに唐突に思い出して発狂します。気色悪くて、絶望して、腹が立って辛いです。 その人間が出勤していない日は、職場の空気が軽く朗らかで清々しく、時間がゆっくりと流れるのんびりとした気分になります。怒りません。 これって病んでますか?周りにも迷惑を掛けているし、誰かを嫌いになんかなりたくないです。他人に興味ないのになんでこんなに苦しまなきゃならないんだ。 病院に行った方がいいんでしょうか。 仕事の方は、同じ空間にいることが耐えられないのでもう辞めることにしました。

  • 精神的な問題かどうか

    現在学生です。この頃、異常なまでに周りが気になり始めました。だから周りの物や人をを多く見てしまいます。それで、目に入る物を視野の外に置いたり、人と目が合うことも多くなってきたので廊下を歩くときも他人と目を合わせないように歩いたりしています。他には、周りが何か話しているときも自分の事を言っているのではないかと思ったりもします。そして最近では、授業で先生に質問されて答える時に声が震えたり、汗をかくようにまでなってきました。学校も休んだりしています。 友達関係は良好です。完璧主義です。外見にコンプレックスはあります。人がたくさんいるところは苦手です。もともと少しの事で深く悩む性格なのですが、今まではこんなにひどくなったことはありませんでした。これは精神病の一つなのでしょうか?最後に質問が上手くまとまらず申し訳ありませんでした。

  • 職場でムカつく(嫌い)な人

    販売職、女11人の職場です。そこにどうしても苦手で嫌いな相手がいます。 元々、彼女のノリ(調子)についていけず苦手だな・・・と感じていました。しかし、その気持ちが彼女に伝わったのか、明らかに私以外の人には笑顔で明るく接し、私が話しかけると無表情で対応するようになったのです。こちらも頑張って彼女のことを嫌いな気持ちをグッと抑え、明るく話しかけているので、冷たいその態度に(内心)腹わたが煮えくりかえるほどイライラしてしまいます。。。どうも上手くいきません。どうしたら、苦手意識や嫌悪感を無くせますか?他人の心は変えられません。私が自分なりに出来る何か良い考え方、心の持ち方はありませんか?アドバイスお願いします。

  • 精神的に疲れます。。

    精神的に疲れます。。 同僚に渡した資料を、パシッ!っと雑に置かれたり、仕事のことで同僚に伝言した時に無表情な反応だったり・・・なんだかモヤモヤします。 あ、いま忙しかったかな?^^;・・・と思うようにしてますが・・・・ だから話しかけるのもドキドキします。 なんて言おう?とか・・・これって言う必要ある?言った方が良いかな?とか考え過ぎてしまいます。 同僚ですが13歳上なので、サバサバ?図々しい?(←悪口ではなく)感じで、なんかちょっと苦手です。 嫌いじゃないのですが怖いです。かれこれ3年ちかく一緒に働いてるのに、なかなか慣れません。 仕事だし友達じゃないんだし、自分がいちいち気にしすぎてるのもわかってはいるのですが、なんか疲れちゃいます・・・ どうしたら気にしないで働けるのでしょうか? 毎日ヘトヘトです・・・

  • 自分アンケート(男性のみ)

    こんな私を恋人にしてくれる男性は、世の中に何人位居るのか知りたいです。 彼氏居ない歴32年 背が低く普通体型 色々な事が未経験 童顔で未成年に間違われてしまう いつもノーメイク オシャレ好き 人見知りが激しい 引っ込み思案 臆病者 心配性 気が小さい 大人しい 男性に告白歴無し 田舎だけどナンパされた事あり 若く美形な男性が苦手 お金持ちが苦手 食べ物の好き嫌いが激しい 仕事が苦手 のろい にぶい 要領が悪い 潔癖症 エッチが苦手 甘えん坊 運動オンチ 機械オンチ 方向オンチ 頭悪い 料理は苦手 掃除は好き 赤ちゃん大好き 一途 自分に自信無い そろばん2段 インドア ジェットコースターに乗れない 動物は見るだけ 友達少ない 外見の顔と体型は、浜崎あゆみ+坂井泉水÷2=目指してるし、言われるかな。 中途半端が嫌い 拘りが良くある 疲れやすい 公務員好き 歌好き 他人に怒れない 未だに夢見る少女 外見も内面も幼い 背伸びするタイプ 免許無し 許容範囲が広い人が好き 偏見が無い人が好き 短気は嫌い ピアスは耳に全部で4個 重たい物を持てない ざっとこんな所です。 質問等ありましたら捕捉します。

  • 病的な負けず嫌いを直すには

    病的な負けず嫌いの性格に悩んでいます。 他人よりなにか劣っていると、他人を妬んだり、病的落ち込んでしまい、精神的にとてもきついです。 ちょっとした事で他人より劣っていると落ち込むので日常生活に支障をきたしています。 一度落ち込むと、1日中何もやる気が起きず、ぼーっとしていることもあります。 きっかけは本当に小さな事です。 例えば、友達のテストの点数が私より1点高かった、とか、いつも私のことを褒めてくれる友達が違う友達を褒めていたとか、 本当に小さなことで酷く落ち込みます。 負けず嫌いになったことで良いこともありました。学校でも上位の成績を取れるようになりました。 しかし、最近は落ち込みが酷く、鬱状態のようになにもやる気が起きず、勉強をしていても頭に入っている感じがしません。 こんな事で成績が下がる事が許せないし、頑張りたいのですが、思い悩んでまた成績が下がるという悪循環に陥ってしまいます。 昔は競争することが苦手で、優しい性格だったのですが、高校生になり、塾や学校で常に他人と競争する環境にあったことで負けず嫌いになってしまったのだと思います。 大学生になった今では、自分より他人が優っていると、あいつはどうせたまたまだというように相手を心の中で見下すようにもなりました。こんな最低な自分にも腹が立ち、落ち込んでしまいます。 私が皆さんにお聞きしたいのは、2つです。 私の負けず嫌いは精神的な病気からくるものですか? また、負けず嫌いを直すにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分が大嫌いです。嫌な人間です。

    自分が恥ずかしいです 後悔せず、文句を言わず、毎日を楽しむにはどうしたらいいですか? 私は世の中からみれば羨ましがられる一般企業に勤めました。しかし、鬱を経験しました。辛くて辛くてやめたくて…先日結婚を機会に転職しました。 転職先もそれなりの企業でした。でも、また文句ばかり言っています。幸せな結婚して、旦那も優しく、今の時代にそれなりに給料が入る仕事して…幸せなはずなのに、常にイライラし、文句を言っています。自分でも相当いやな性格だと思います。優柔不断で、常に隣の芝は青いと言うタイプ。そのうち、友達が一人もいなくなるんじゃという恐怖があります。 そう思うキッカケが、mixiに書いた日記に、友達からの突っ込みがあったからです。常に面白い楽しい話題にしようとしていたのが文句ばかり書いていたんですよね。書いては消して、書いては消してを繰り返していたところ、友人からコメントを返されました。 隣の芝が綺麗って言わないで、自分の芝をきれいにしなさいって。 私は文句の言い過ぎなんだなって悟りました。最低…と思いました。なんで文句ばっかり言うんだろうって思いました。自分が嫌いで嫌いでどうしたらいいかわからず泣いています。 最近、自分が嫌いで嫌いで、誰とも会いたくありません。見られたくないというのでしょうか。白い目で見られ、友達をなくしそうで怖いというか。あっても多分、愚痴や文句しか言わない気がします…。そんな自分が大嫌いです。 昔はそんなことがなかったに、どんどんどんどん自分が嫌な嫌な人間になっていくようで怖くてたまりません。どうしていいかも。何をしたらいいかもわからずつらいです。こちらにこんなことを書いてしまっている自分が許せません…まとまらなくてすみません…

専門家に質問してみよう