• 締切済み

酒好きな彼氏。結婚しても大丈夫なレベルでしょうか?

結婚を考えている彼氏がお酒が好きです。 私の周りには、毎日晩酌するような人がおらず、程度がわかりません。 私は慣れていないので、不安になる時があります。 下記の程度なら問題ないでしょうか? 量) 去年まではウイスキーをロックで3杯くらい、最近、ワインい変え、ボトル8分目。 酔っている様子) 前半はとにかく一方的に話しまくる。 こちらが聞いている、聞いていないは気がついていない様子。 延々としゃべる感じです。 内容は、仕事の愚痴が多いですが、スポーツの話、世間話、出来事等、いろいろ話す。 絡んだり、攻撃的になったりはしたことはない。 陽気?ヘラヘラしてる?ような酔い方。 上記の量の近くになると、しゃべりはマックスになり、幻覚?とまではいかないかもしれませんんが、 毎回ではなく、あそこにUFOがいる!とか、幽霊がこっちを見ている! と真剣に騒ぐときがある。 パニックな様子ではなく、私にもどうにか見えてほしい!信じてほしい!みたいな感じです。 これをすぎると寝てしまう。 午前中はテンションが低く、ほとんどしゃべらない。 それに関しては自覚症状があるらしく、たまに申し訳ない・・・と言ったりする。 これって、普通の範囲ですか? 安全でしょうか? それとも、アルコール依存症や、酒乱の危険性はありますか? 普段からお酒にかかわっている方、教えてください。

みんなの回答

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.9

夫のアルコール依存症のため離婚した知人がいます。 ・結婚前から深酒するタイプ ・記憶がないと言う(嘘かも?) ・結婚後どんどん酒量が増えた ・酔うと車で家を飛び出す ・明らかに幻覚を見ている ・心配してお酒を隠すと暴れる ・子供に酒を買って来いと怒鳴る ・手当たり次第に物を壊す ・妻子に暴力を振るう 真ん中あたりで離婚を決意したそうです。 幻覚と言うのは幽霊で、シラフの時に怪しげな所に行って、 高額なお札を買ってきて家中に張りまくったそうです。 ちなみにそこで「何もかも全て妻が悪い」と言われたと。 「妻に悪い霊が獲り憑いている。あなたは何も悪くない」と。 知人はとても真面目で、家事育児パートを一生懸命してました。 夫は浮気、飲酒運転、第三者への暴行、強制猥褻とやりたい放題。 離婚後、子供4人の養育費も一円もくれないそうです。 アルコール依存症は、酒量では測れないと思います。 同じ量でも酔う人・酔わない人がいるからです。 アルコールを分解できる酵素の量がそれぞれ違うためです。 というか、そんな人がまともに働けますか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.8

ウイスキーの ロックとは ロックグラスで 3杯ですよね? ジョッキとかではないですよね? ワインも ボトルで 8分目位までしか 飲まない、ということですよね? 8割飲むんじゃないですよね? (8割飲むなら かなり 酔います) 量は 多いとは思いません。 ですが 幻覚?を見るほどの 量でもないし 中毒になるほどの量でもないと思いますが。。。 中毒だと アルコールが切れると 手が震えます。(無意識に) 中毒の人の 酒の量は 半端ないですので 違うと思いますが 幻覚は 気になりますね。。。 酔うと おしゃべりな人は 人の答えは気にせず 喋りまくる、人も多くいるので そんなに 気にするほどではないと思いますが… 飲んだ次の日は 二日酔いで なんでしょうか。 二日酔いに なる量とは 思えませんが… それは 飲んだ次の日なら ありがちですね。 ただ、結婚するにあたって 酔った時の様子とか 飲んだ次の日の状態が あなたがストレスになるなら 結婚は考えた方が良いと思います。 お酒は禁止、にはできないでしょうし (彼も ストレスを抱えることになるので) 酔った時の状態を 治す、というのは かなり難しいと思います。 (故意ではないので) 次の日のことは 頑張れば 変われるけど これも なかなか 難しいと思いますので あなたが こういう人と結婚しても 許容範囲なら 大丈夫だと思います。 私は 結婚していた当時 酔った旦那を相手にするのも 負担には思わなかったし 次の日 寝てても 子供連れて 気にせず 出かけてたりしていたので 問題には なりませんでしたが 私のようなタイプばかりではないですから。 酒乱、ではないと思います。 酒乱だと むやみやたらに ケンカをしかけてきたらい キレたりしますので、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.7

幻覚ですか。 危ないです。 必ずではないですが、依存症とか酒乱に移行しそうですね。 これは。 女、借金、ギャンブル、酒、煙草。 これは排除できたらした方がいいものです。 人生に失敗が多くなるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ひどい酒乱ではないと思うけど。スキがあって心配だ。毎度そんな感じだと、弱点見えて利用されやすい。若い下っ端の頃と違い、責任重くなってきた時どうなんだろうと。あいつは酒の席でちょっといじれば情報引き出せるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

飲みすぎに感じます。(量ではなく、酔い具合からみて) 結婚となると…荒れたりはしないようですが、自分で自覚して加減できないようでは健康面が心配です。 やめたほうがいいとまでは言いませんが、長くみて体調(肝臓など)が心配なことを伝えて様子をみてみては? もし結婚したら、手厚い医療保険に入ったほうがいいですよ。今は健康でも、10年後にはなんらかの異常をきたすこともありえますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143837
noname#143837
回答No.4

こんばんわ。 お酒の適量ですが、個人個人で違いますので、一概に彼の飲んでる量が多いのか、普通なのか、少ないのかかは断定できません。しかし自覚症状はある様子なので、まぁ大丈夫な量であるとは思います。 酔い方も同じですね。個々によって違います。人に絡んだり迷惑をかける事が無ければ問題は無いでしょう。どちらかと言えば「陽気」な方だと思いますので。 ただ結婚して家庭を持つと男って変わりますからね。結婚しても何ら変わらない人もいれば、家庭を持った、一家の大黒柱というプレッシャーを過敏に感じ取る人もいますから。プレッシャーの度合いで酒の量が変わる可能性はあります。仕事のプレッシャー、人間関係のプレッシャー、家族を養わなければならないプレッシャー、そうゆうものから一時的にでも解放されたくて「晩酌」って心理学的にはするものですから。単なる習慣では無いんですよ。これが定年を迎え悠々自適の生活になれば「習慣化」する事があります。 今の所はアルコール依存とか酒乱の危険は無さそうですが、未来永劫ならないとは断言出来ません。ただ確実に肝臓は悪くなると思いますので、定期検診の必要はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

酒に対する強さから言うと、飲み過ぎのような気もしますが。 少なくとも、週に2日は休肝日を設定した方がいいかと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%91%E8%82%9D%E6%97%A5 http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/healthy/00065.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.2

こんばんは 現時点では、何とも言い様が無いですが、お相手さんのアルコール量が増えない限りは、エスカレートしないでしょう? なので、婚約の支障はないと思います。 が、まだまだ油断は禁物で彼さんにDVの気配を少しでも感じるようになれば、婚約先延ばし、或いは最悪の事態になりそうなら、婚約どころか別れる事も考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

彼氏さんはお酒に弱いタイプのようです。 飲み始めたらすぐに顔が赤くなりませんか? まあ、それでもその程度は飲めますし、それでやめるなら問題ないでしょう。 普通です。 午前中テンションが低いのは二日酔いで頭が痛いのです。 酒飲みなら彼氏さん程度の酒量では二日酔いにもなりません。その程度でやめれば、むしろ翌日に体調が良いくらいです。 現時点の酒量でも彼氏さん自身としてはかなり酩酊状態と思われますので、それで絡んだり攻撃になったりしないということは、酒乱にはならないと思います。 ただ、お酒が弱い人でもアルコール依存症になることはあるので、これ以上酒量が増えないように今後は質問者様が管理して差し上げてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか?

    お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか? ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー…色々な種類のお酒がありますが、それぞれアルコール度数が違う事を考慮して、同じ量を飲んだとしたら身体への影響は違うものでしょうか? 【同じ量のアルコール摂取の例】 ビール 5% 300cc 焼酎  30% 50cc(ビールの6倍の度数なので、6分の1の量) 度数の高いお酒を一気に飲んで、喉が焼けたとか胃がやられた、嘔吐した、とかの極端な例は別にして、晩酌としてまったりと飲むレベルの話です。 よろしくお願いいたします。

  • 安くて旨くて酔える酒って?

    安くて旨くて酔える酒を探しています(笑) と、いうのも、自分が一人で家で酒を飲む時は、基本的には”すぐ酔えればなんでも良し!”なんですが、今まで試したものを挙げると・・・ ビール→かなり量飲まないと酔えないし、単価が高い。 日本酒→ある程度酔えるが、ホントに安いのは飲めたモンじゃない ワイン→1本安く買っても、その日もしくは2日以内に飲んでしまわないといけないので、経済的にきつい という感じで、試行錯誤?の結果、今は、”1000円以内のウイスキーを買って4日間くらいで飲む”っていうとこに落ち着いてますが・・・ それでも月8000円位かかってしまうんですよね。 私が、どれくらい飲んだら酔って満足するか(笑)っていうのは、その40度のウイスキーを4日で、っていうので分かってもらえると思います。 なかなか、把握しづらい質問だと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 毎日お酒を飲みます。

    毎日お酒を飲みます。 水商売です。毎日の売り上げを上げるために、仕事としてお酒を毎日飲んでいます。売り上げの悪い時は、無理にでも飲む感じです。ウイスキー、ビール、ワイン、焼酎何でもありです。 でも元々あまりお酒に強くないので、よく具合悪くなります。 仕事上、飲まないわけにはいかないので、あまり悪酔いしない飲み方、早く身体からアルコールを抜く方法、二日酔いを治す方法など教えて頂けるとありがたいです。

  • 飲酒方法でどちらがマシでしょうか?

    飲酒方法でどちらがマシでしょうか? 同じ量のお酒、例えばビール10本とかウイスキー1本とかを、一週間のスパンで考え… ・毎日、晩酌する ・日曜~金曜まで禁酒して、土曜に一気に飲む どちらが身体にマシでしょうか? ※ちなみに一気に飲むと言っても嘔吐したり意識不明になると言ったほどの酔いではないとします。

  • 夫がお酒を飲んでいると寝れない

    夫は自宅で晩酌を楽しんでいます。普段は、ビール小瓶1~2本にワインをグラスに2杯ぐらい・・・気分が良ければ寝しなにウイスキーを生のままでグラスに軽く1杯という酒量です。 が、時に(友人が来たり、仕事が忙しくてストレスなど)深酒をすることがあります。 以前は心配であれこれと気にかけていたのですが、私に心配されると悪酔い?するようで・・・機嫌が悪くなって、暴言を吐くなどあり・・・最近は、どんなに時間が遅くなろうと、量が増えようとじっと我慢して何も言わないようにしています。 実は、昔、夫はお酒がらみで事故や失態したことがあります。私はそれがどうしても忘れられず、夫が遅くまで一人で(たいてい自宅で)飲んでいると思うと、気になって全く寝られません。本人は深酒し、結局、いびきをかいて寝てしまうのですが、その後も私はほとんど寝られない状態です。 夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。 私はあまり飲めない方です。また、自宅でも友人が来る時ぐらいしか飲まないのでこの程度は普通なのかどうかわからずにいます。 先日は、ワインボトル2本半は開けていました。 酒量が多いのも気になります。 お酒が入ることでのトラブルが一番嫌です。何かあったら・・と思うと本当に気がかりです。 アドバイスがいただけたら助かります。 よろしくお願いたします。

  • アルコール依存症について。

    アルコール依存症について。 僕は今年27才になる性です。 ほぼ毎日晩酌してます。500mmlの缶ビール3、4本。酷い二日酔いの時は飲みません。 週末にはついつい6本ぐらい飲んでしまいます。 今心配してる事は普段はならないのですが二日酔いの時に細かい手作業をする時に手が震えます。また友達とかともよく飲みに行くんですが始め乾杯の時に軽いグラスだと手が震えてしまい、友達に指摘された事もあります。タバコを持つ手が震えたり。 でも飲み始めて30分くらい?少しリラックス状態になると震えが止まります。 これは俗に言うアル中なんでしょうか? アル中の人は朝だろうが仕事中だろうが金が無かろうが酒を欲すると聞きますが、僕の場合朝はとてもではないですが飲む気分でも無ければ飲みたくもありません。仕事中?問題外です。 仕事が終わると飲みたくなります!家に帰る途中にスーパで夕食を買うのですが酒の肴を中心にした食べ物を買い、酒も足りなくなって困らないように多めにビール4、5本買って帰ります。 これってアルコール依存症なんでしょうか?ちなみに沢山飲むと酒乱になります。 自分が怖いです。 晩酌しないと1日が終わった気がしません。 誰か良い情報、アドバイス宜しくお願いします。 長文失礼します。

  • 夫が隠れてお酒を飲んでいます。どう対応すれば。

    結婚して1年。もうすぐ子どもが生まれます。 スピードお見合い結婚ということもあり、結婚当初はそれなりにいさかいもありました。 夫は多くても、毎日1杯のウィスキーやワインを飲む程度の飲酒量で、 結婚してしばらくは飲みませんでした。 しかし夫婦のもめごとなどが続くとお酒に逃げるように飲み(上記程度ではありますが) 暴れたりはしませんが、あまりにも無責任で自分でも制御できない発言がでるため、 夫婦で話し合って、夫はお酒をたつと宣言しました。 私としては、完全に断つまでしなくてもよいと思いましたが、夫としては 「1度飲むとやめられないから、完全にやめるほうがよい」との判断でした。 しかし、ここ最近夫は隠れてほんのわずかであるが飲んでいます。 私の目を盗んで。 以前のように夫婦の仲は悪くないので、お酒でこじれることはありません。 (あくまで現状は…ですが) 夫婦仲が悪くないというのは、お互いの我慢があってです。 私も言いたいことを我慢して笑っています(もちろん夫もそうなのでしょう) ただ私は見て見ぬふりをしながら、裏切られたような気持でいます。 夫婦の仲のために絶対に飲まないと約束したのに…。 でも、隠れて飲んでいる夫をかわいそうにも思います。 また体に悪い気がして心配もしています。 私の心情をまとめると ・夫婦仲のためにお酒をやめると誓っておいて、隠れて飲む夫に嫌悪を感じる ・出産間もない私を夜間病院まで車で送迎する可能性もあるのに、飲んでいることに  嫌悪を感じる ・でも上記については、鈍い夫のためにあまりピンときていないのかも… ・ものすごい酒乱というわけでもないのに、隠れてお酒を飲んでいるなんてかわいそうにも思う ・今は見て見ぬふりをしているが、隠れて飲んでいるというのはよくないと思います  このまま酒量が増えはしないか。また夫婦の問題が起こったときお酒に逃げて  夫婦の危機に至らないか…。 このように葛藤しています。 なんにしても、このまま見て見ぬふりをするのはよくない気がします。 あまりにも不健康な姿ですし。 そのうち酒量も増えるでしょう。 やめてもらうか、公に飲んでもいいことにするか。 そこで質問です。 1.夫になんと言えばいいでしょうか?  正直頭ごなしに責めたい気持ちはあります。  でも今後夫婦としてうまくやっていくためには、  夫に「今まで我慢してくれてありがとう」のように?やさしく話をすればいいのか…。  (今までのいさかいの経験から頭ごなしに否定しないほうがいいのなあと思ったりしています) 2.結局のところお酒とどう付き合うべきでしょうか  私としてはもちろんやめてもらうのが一番です。でもまた同じことを繰り返しそうな気もします。  私は身近に酒乱ぽい人がいて、男性が酔うことにかなり嫌悪感があるので  普通の判断ができません。  「30代半ばの男性毎晩ウィスキー1杯程度。いやなことをお酒でまぎらわす。たまに暴言あり」  →は問題にならない程度ですか?  これ以上進行しないか心配です なんでもかまいません。 アドバイスお願いいたします。

  • 後悔するのにお酒を飲んでしまう

    こんにちは。 私はお酒が好きと言うか酔うのが好きなタイプだと思うのですが 毎回、呑んだ後に後悔してしまいます。 元々、呑める方なので酔っていくうちに水のようにガバガバ呑んでしまいます。 今日はあまり呑まないようにしようとか 一緒に飲みに行った人に宣言しても酔うと忘れてしまいます。 酒乱の部類に入ると思うんですが余計な事を言ってしまったり 色々な失態もあります…。 酔いが覚めた時に恥ずかしさと後悔でいっぱいになって もう呑まない!と決めても時間が経てば忘れてまた呑んでしまいます。 最近は家にいる時も無性に呑みたくなって 買ってきて呑んでしまったりしています。 やめたいと思っていても体がアルコールを求める感じがするのですが これってもしかしてアル中なんでしょうか!?

  • アルコール

    初めまして。51歳の男性です。50歳になって、30年間吸っていたたばこ(二箱以上)をやめました。その代わりアルコールを始めました。以前はたしなむ程度でしたが、今では晩酌は欠かしません。仕事の都合で一日おきしか飲めません。量はウイスキーボトル(オールド)月に三本で余ります。これって立派なアル中でしょうか?またそのうち肝臓を壊しますか?どなたかアドバイス願います。

  • お酒に酔い易くなる方法orお酒から体を守る方法

    お世話になります。 実は私の夫(40)がお酒好きです。 肝臓も少し悪くしています。 年々お酒の影響が体に残るようになってきています。 本人は控えようと思っているようですが、一度飲みだすととことん飲んでしまうのは止まりません。 平日はあまり飲まないようにはしていますが、ほぼ毎日飲んでいます。 飲み方はかなりハードで、焼酎かウイスキーをストレートで飲みます。 量としては少ない時なら焼酎ワンカップサイズを2本か、ウイスキーの小瓶1本です。 多い時は際限なく飲みます。 割る事を薦めてみたのですが、それは嫌だそうです。 今は、お酒を多く飲んでしまった次の日はものすごく辛そうです。 背中が痛くなるそうです。 その状態から脱出する為に、仕事の後に迎え酒をしています。 これが良いわけありませんよね。 以前は週に2回ほどでいいからあけてくれと言い続けていましたが、本人はお酒が本当に好きなもので、それも難しいみたいです。 仕事のストレス発散にもなっているようなので、あまり強く言えません。 最近はお酒を飲むという夫に対し、不機嫌な自分がいるのが嫌でたまりません。 それ以外では諍いは無いのですが・・・。 ここで質問なのですが、それ以上飲まなくても十分酔いを感じられる位に酔う方法か、お酒の影響が少なくなるような方法を教えていただきたいのです。 一応青汁を飲んでみようとは思っているのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • メールの送受信でエラーが発生する原因や対策について解説します。
  • 複数のアドレスでメール送受信でエラーが発生する場合の考えられる原因と対策について紹介します。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららのメール送受信でエラーが発生する際に考えられる原因と対策をまとめました。
回答を見る