• ベストアンサー

彼氏イナイ暦更新中 奮闘記

24 才の社会人です。 彼氏ができなくて悩んでいます。 恥ずかしながら、今までちゃんと付き合ったことあるのも一人だけです。 小さな会社に勤めていますが、20才台の人がいません。平均40前後のオジサンばかりで、社外に出ることもないので、仕事関係では全く出会いは期待できません。 学生の時の友人(女)で仲良しの子も今まで付き合ったことないって子がゴロゴロしています。(類友?!) でもみんなふつーのイイ子ばかりです。 それじゃぁいかん!自分から行動しなくては!と思い立ち、行動してきました。 ・英会話スクールへ通い始めた。 ・合コンにはとりあえず参加してみる (とりあえずタイプでなくても仲良くなってみる) そこからまた飲み会を自分で主催したり・・・ ・友人に紹介を頼む ・週に1度くらいはオシャレな場所へ行ってみる (場慣れというか、着てく服とかにも気使うし、社会勉強?!) などを試みたものの手ごたえナシです。。。 たまにはナンパされることもあるし、女友だちなんかは「●●●は彼氏いそうだよー」とか言ってくれたりもします。ブサイクでもないし、性格も普通だと思うんですが… 何か努力(?)しているのに空回りなのかなぁって虚しなってきます。 飲み会とかでイイって言ってくれる人もいたりしたんですが、最初の2~3回しか続かないんです。 1回二人で会ってみて、あーやっぱ合わないなぁ~っていうなら納得なんですが。 このままじゃ、どんどん自分に自信が持てなくなっていきそうです。 みんなどうしてるんだろうって不思議になります。 長文ですが、何かよいアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

再び、No.7の者です。 >私の場合は(2)のパターンが多いです。 >あまりにセンスない人は正直引いてしまう所もあります。 今まで付き合ってみた人とは、服装のバランスとかどうでした?また、相手の服装について、「こういう服の方が似合うのにぃ・・・」とakinko_nさんにとっては、アドバイス的なことを言いました? まぁ、これくらいで引く人はあまりいないと思うので、もしかしたら釣り合わないかも!?と思われてしまった可能性も無きにしも非ずですね(^^; >でもって、かなり受け身です。 >相手にすぐ合わせてしまうというか… 合わせるまでは、全然問題ないと思うんです。ただ、それが溜まって「実は違うのに・・」って異常にガマンしてたりして、それが相手に伝わってしまうと、本性が見えた時に、ギャップを感じてしまうこともあると思います。そんなことはなかったですか? 常に受け身だったりすると、相手はakinko_nさんが、実は自分に対してどう思ってるのかが見えてこなかったりするんですよ。そうすると、実は大して好きじゃないんじゃないかな?!どこか無理してるんじゃないかな?!!と思ってしまったのかもしれません。きちんと、意思表示することはしました?曖昧にせず。『ココはぁp(^^)q』ってとこは真剣に自分の想いをぶつけたりしました?! >見た目とギャップがあるって言われたこともアリです。 見た目はどんな感じなんでしょう?!もう少し具体的に自分なりに表現してもらえると判り易かったのですが、よく喋りそうなのに、無口に近いくらいおとなしいとか?!逆に、女の子っぽいイメージなのに、おおっぴらな喋り口とか言葉なまりが激しく入っているとか??! >天然なんですよね。。。。 女の子は、どこか天然っぽい子の方が割りと多いと思いますが、度が過ぎると、会話にならないので、辛いでしょうね。一見おっとりしていても、ちゃんと会話のキャッチボールができれば、女性の可愛さと受け止めてもらえる場合の方が多いと思います。 たまぁに、ちょっとした突っ込みをタイミング良く入れられれば、なおも会話は弾むと思いますよ。 どんな雰囲気でも欠かせないのは、‘気さくさ’‘話しかけやすさ’‘誘いやすさ’だと思いますね。 私は恋愛の上で何が一番ポイントになるかと思えば、やはり、フィーリングが合うかどうかってとこですね。 フィーリングがとても合えば、容姿って結局は二の次になると思うんです。よほど、生理的に受付けないタイプでない限りね(^^; そこで私は、更にakinko_nさんに話し上手になることをお勧めします。「話してて、楽しいね(^^)」って言われるように工夫すること。「君って、面白い子だね♪」ってニコニコしながら言ってもらえるように☆ 会話が弾むと、一緒にいるのが楽しくなります。もっと、話していたい♪だから、もっと会っていたい♪それが増えて、お互いに会うのが楽しみになり、時間を共有することでより親密になれる(^^) 後はそこから、自分が本当に今後も親密に付き合ってみたいな♪って人を選べばいいと思います。 選択肢を広めておいて、決めるのは(主導権は)あくまで自分ということです(^^) どうでしょう?少しは、参考になりましたでしょうか?!

noname#58181
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 読んでいて、フムフムなるほどと思いました。 「常に受け身だったりすると、相手はakinko_nさんが、実は自分に対してどう思ってるのかが見えてこなかったりするんですよ。」 ってとこもそうかもって思います。 いいなぁって思う人の前だと、どう思われているか不安になってつい合わせてしますんですよね。それで、最終的に我慢(?)し続けてドカン!っていう最悪のパターンに… でも、やっぱり一番大事なのはフィーリング! 私も全く同感です。 ってことはまだフィーリングが合う相手と出会ってないってことなのかな。。。 容姿にこだわりすぎてた気もするので、それは二の次てもんですよね(笑) というか「雰囲気」だと、私は思うんですが… ちなみに私がギャプがあるって言われるのは、 見た目は身に付けるモノとかにこだわってる感じ(友だち曰くカワイイ系?)なのに、話すと面白くて、ちょっとヘンな奴(親しみやすい)って感じらしいです。 話し上手かー 話し上手の聞き上手になれたら最高です☆ 一緒に話していて楽しくてってなれば自然とまた会おうってなりますもんね。 ふむふむ…ちょっとそこを意識してみようかな。 選択肢を広めて自分で選ぶって、ほ--------------んと、スバリですね! 何を焦っていたんだか… すぐには上手くいかなくても、そんな風に実践してけばいいか見えてきたので、気持ちがスーって楽になりました。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

akinko_nさん、こんにちは。 既にたくさんの素晴らしい意見が出ていますが、小生も一言だけ申し上げさせて頂いていいでしょうか。 >みんなどうしてるんだろうって不思議になります。 1つハッキリ言える事は、ガツガツしてはいけないという事です。言い換えれば、「彼氏が欲しい光線」をあまり出してはいけない、という事ですね。 小生も「恋愛」と呼べるようなお付き合いをしたのは社会人になってからです。もちろん大学生の時にも恋愛はしたいと思っていましたが、「女友達」と呼べる女性は出来るものの、そこから先への進展が一度もありませんでした。でも、自分ではなるべく「彼女欲しい光線」は出さないようにしてたつもりです(笑)。それが良かったのか、社会人になって数ヶ月で、今までの縁のなさが嘘のように彼女が出来ましたよ。 結局のところ、「急いては事を仕損じる」と言いますように、焦るのが一番悪いと思います。ですから来るべき出会いの日に向けて自分を磨いていれば良いのではないでしょうか(ちなみに小生は『自分磨き』はしなかったですが(笑))。 それから、色々な出会いの場に出掛けていらっしゃるとの事ですから、それは今までどおりにすれば良いと思います。大事な事は「自分を飾って良く見せる」事ではなく「ありのままの自分を見せて好意を持ってもらう」事ですから、背伸びだけはしないようにして下さいね(ご質問からはそう見えませんが、一応書かせて頂きます)。 それと、「とりあえずタイプでなくても仲良くなってみる」とありますが、これは控えた方が良いと思います。akinko_nさんは「彼」が欲しいのですか。違いますよね。「好きな人」が欲しいのですよね。でしたら、変な妥協(?)はしないで、気長に待つ方を選んだ方がよろしいかと思います。 長くなりました。小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

noname#58181
質問者

お礼

magicalcatさん、ご回答ありがとうございます。 いろいろな方からアドバイス頂き、とても参考になります。やっぱり、焦ってはいけない!というのが一番感じた所です。ガツガツしてたら、誰でも引きますよね・・・ 何だか空回りしているようで不安だったのですが、そうじゃないんだって思えるようになってきました。 「急いては事を仕損じる」とはいい格言ですね(笑) 私は、いいなぁ~って思う人の前だと、緊張したりつい背伸びしたりしてしまいがちなんです。でも、「まんま」な自分を見せるのが一番なんですよねー。それって、自分に自信がナイと出来ないことですよね。 その為にも自分磨き、頑張りまっす☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

おはようございます。 参加させていただきます。 akinko_nさん、楽しそうですね。私も24のときは同じように毎週合コン、あきには学際まわり(ダンパ目当て)ドライブは複数人で、スキーは、初心者を誘うととにかくきっかけ作りを真剣にしましたので、出会いは非常に多かったです。しかし、付き合える人はいませんでした。理想が高いわけではありませんが、気に入った人には告白しては振られ、気にしていなかった人には言い寄られても引いてしまって回りは男ばかりでした。 せっかくこれだけ出会いを求めているのだから、あわてずいろんな人を見て交友してください。急にその方が化けたり、いい友達を紹介してくれたり、いろんな楽しいことが起こりますよ。とにかく身近でいろんなことが起こるのが常ですから。 そして、私は男性ですので、親友の話をひとつ。 結婚するまで、全く女性と付き合ったことがなかったのに、すごい美人で性格のいいすばらしい奥さんをゲットしました。もちろん親友は、普通の容姿で何も欠陥はありません。ただ、その気がなかっただけだというのですが、周りの連中から、「大どんでん返し」とかなり話題になりました。 もうだいぶ昔の懐かしい経験談でした。参考まで。

noname#58181
質問者

お礼

おはようございます☆ ご回答ありがとうごさいます。 私の今の状況って正にryuuha-rosuさんに近い感じかもしれないです。毎週コンパというわけにはいかないですが…(なんせ回りの友だちは男友だちがイナイっていう子ばかりなので) 機会は自分で作るようにしています♪ 気に入った人にはアプローチもしますし、逆に何も思っていなかった人に言い寄られたりって… で、結局今のところ上手くいかず→回りはすごく年上か、女の子ばかり。。。 何か似てますかね(笑) 出会いが増えたって思うのは、自分が行動してきたせいかなぁって思います。ツラい目にもあいましたが、それって糧にしていきたいし(笑) >あわてずいろんな人を見て交友してください。急にその方が化けたり、いい友達を紹介してくれたり、いろんな楽しいことが起こりますよ。とにかく身近でいろんなことが起こるのが常ですから。 はい。そうしまーす。私はまだ体験したことナイですけど、そういうものなのかもしれないですね。そう考えると楽しみになってきます。心強いお言葉ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13380
noname#13380
回答No.14

経験上から言えるのは、付き合い始め、もしくはデートし始めの頃は駆け引きは必要だと言う事ですね~。自分の思うままにしつこく電話したりメールするのは危険です。一度電話したら、相手からかかってくるのをひたすら待つ。(なるべく向こうからかけるように仕向ける、それからかかってきても電話を待ちに待っていました!という感じは避ける)不安になるでしょうが、そこで何度もかけたら引く男性が多いかもしれません。最初は男性にリードしてもらう感じで、実は自分がリードしている(手の平で遊んでいる?!)と言う感じになれば理想的ですね。あまり「好意を持ちすぎている」ような態度はさけて、「まあ、好きだけど真剣になるのはあなた次第よ~」みたいな軽い態度の方が男性は引き付けられると思いますよ。まあ、これはあくまでも私の成功例ですけど。

noname#58181
質問者

お礼

candy_candyさん、アドバイスありがとうございます! 経験不足(?)の私はスグ不安になってしまうんです。。。多分、気持ちがバレバレってやつです。 もうちょっと経験を積めば、その辺のバランスが上手くとれるようになるのかなぁ・・・ 自然とそんな風になっていけたら、それこそイイ女ってやつなのかもしれないですね★ 私もcandy_candyさんのように目指せイイ女!です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.13

>愛知に住んでいれば、よかったけど残念ながらちょっと遠距離ですね~(笑) 意外なレスに良い意味で少々驚いてます もう少しガチガチなレスか、怒られるかな?とか思ってたんですが、このレスの具合では「ナンでモテないの?」という疑問の?マークが増えてしまいましたョ >2人じゃ気まずいよってことなんですかね? これってドチラにでも取れる行動ですよね? シャイで照れ隠しに言ってるのかakinko_nさんじゃなくakinko_nさんのお友達が目当てだったのか微妙ですよね~ こういう場合は少し様子を見てみると慌てて後から「しまった!」って事も少ないように思いますよ >天然というかとにかくいろんなことがスローペースなんです。 お互いスローですと何時まで経っても二人の線が交わる事少ないでしょうし、時間の流れが違い過ぎても疲れてしまうでしょうし、サジ加減が難しいかと思いますよ 私はドチラかと言うと逢ってスグに選択もしないですし、長い友達状態からというのも少なかったですね 変な言い方かもしれませんが途中で友達付き合いのまま終わる人(性別越えた友人)か特別な関係になるかって感じです

noname#58181
質問者

お礼

ありがとうございます(笑) ・・・って喜んでいいのかな? 「ナンでモテないの?」という疑問の?マークが増えてしまいましたョ ってちょっと嬉しいかもです(笑) 「逢ってスグに選択もしないですし、長い友達状態からというのも少なかった」っていうのは、納得ですね~ 一回友だちモードになってしまうと、雰囲気的に(?)恋人にはならない気もしますし。 無意識のうちに友だちかそうじゃないかって選んでいるのかもしれないって思いました。私の場合は、友だちになっちゃう人のが今の所多いのかもしれないです。 でも、そうやっていろんな人と会ううちに、自然と特別な関係になる人が見つかるんでしょうねー とっても参考になりました。ありがとうございましたー。頑張りまっす!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13380
noname#13380
回答No.12

はい、私で良ければ何でもおっしゃってくださいね。まあ、ただ相手の男性(が出来たとして)とあなたにも会ったことがないので、アドバイスも簡単ではないかもしれませんけど・・・・(笑)

noname#58181
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねー 会ったことがないので分からないことだらけなのに、アドバイス頂きありがとうございます。 恋愛ってあたまでゴチャゴチャ考えるよりも、実践(?)でいろいろ身に付くものなのかもしれないですね。私は、経験不足だし、もちろんテク(?)なんてなくって、いつも直球勝負って感じなんです。。。 結果、ダメなことも多いし(涙) いろいろ自分で体験して進んでいきたいなぁって思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.11

恋愛って気持ちから始まります。 質問の文章から積極的で行動的な貴女は見えるけど、貴女の「気持ち」が見えません。 貴女の好きなタイプの男性、彼氏にしたい、彼女になりたい、って思った男性、いました? 初対面で恋に落ちるなんて現実にはほとんど無いですから、自分の方からイイかも、って思った男性に一生懸命働きかけなければ恋は芽生えません。 世の中にはそこに座ってるだけで男性が寄ってくる羨ましい女性もいますけど、そういう人は別格。 まず貴女の方から人を好きになってみてください。 それとね、仕事や趣味など他に楽しいことはいっぱいあるけど、「彼氏イナイ」だけが悩みなら、焦ることないと思います。充実した日々を送ってるといつの間にか彼氏ができてたりしますから。

noname#58181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の悩みって、そう言えば、「彼氏イナイ」ってことだけな気がします(苦笑) 日々の生活の中でふと気付いたら、出来てたりってしたら最高ですよね~★ その分、長く続きそうだし。 イイナ~って思う殿方はいたんですよー 働きかけもしました。 上手くいかなかったんですけど、これも1歩ですかね? 自分の気持ち、押し付けるのは違うけど、 そんな気持ちは大事にしていってあげたいなぁって思ってます。 ありがとうございましたー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.10

ん~、そうですねぇ~ 実際akinko_nさんにお目にかかってないのでどのようなタイプか判らないので一般論になってしまいますが、堅物過ぎるもしくは話のピントがズレてる。 逆に考えて一方的にまくし立てて人の話しを聞こうとしないでしょうか? 今まで御自身が「Eなぁ~」って思われた男性のタイプをココじゃなくてもEですから列記してみて下さい。 そこに何か傾向が有ればソコに答えが有るように思いますし、無ければタマタマakinko_nさんの望む物と男性の望む物がズレてたのではないでしょうか? かくいう私もラヴラヴと言いましょうか?人前でベタベタした関係はどうも苦手なのですが、それを要求する女性ばかりでした(ドコか選択基準がズレてるのだと思うのですが・・・) akinko_nさんが愛知県にお住まいでしたら「デートしてみましょうか?」と言ってみたりしますが、一回り離れてますしね(^▽^笑) あまり「彼氏欲しぃビーィム」とか放出しない方が案外スンナリ行く場合もありますよ まずは彼氏とかじゃなく軽めに長くお付き合いできるお友達を探されてはいかがでしょうか?(ソコから紹介という方法の方がakinko_nさんには合ってるような気がしないでもないです)

noname#58181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男性の方の意見も聞いてみたかったので嬉しいです☆ 今まですきになった人のタイプか~  うーん… 基本的にゆる~い感じの人ですかね。(自分もそうなので時間の流れが似ているというか)雰囲気のある人に惹かれますね。 話のピントがズレてるっていのは当たってるかもしれないです。 天然というかとにかくいろんなことがスローペースなんです。 話し方も遅いし…たまに周りにイライラされることもある気がするし。 彼氏とかじゃなく軽めに長くお付き合いできるお友達を作るって考えれば、 ちょっと気が楽に持てますね。 ただ、友だちになりすぎちゃうと恋愛対象にはなりにくい気がするのですが…どうなんでしょう。 よく2人で遊んでいて「じゃぁ、誰か呼ぼっか?(男女人数合わせて)」ってなるのって2人じゃ気まずいよってことなんですかね? だったら最初から飲み会すればいいじゃん?!って思ってしまうのですが… よく分からないです。。。 愛知に住んでいれば、よかったけど残念ながらちょっと遠距離ですね~(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.8

ダンナの友人に28年間彼女いない人がいます。顔は普通で性格はちょっとお調子者ってとこな人。でも仕事は真面目で、ちょっとだらしない部分はあるけど、それは一人暮らしの男性にはよくあることだし。 とても彼女欲しがってます。10代の頃からよく合コンに参加してました。友達同士でバーベキューとかやる時、それぞれ他の友人を連れて来たりもしていたそうです。 会社もそこそこな人数の所です。 でも出会いがないとのたまいます。私には不思議でなりません。自分が悪いんじゃんと思います。 なぜってコンパ行っても、楽しみはするけど女の子にアプローチなんてしないそうです。気に入った子がいても電話番号さえ聞けず、その時限りの出会い。 私なんて出不精だし、男友達めっちゃ少ないし、独身2人しかいない会社に入って、さあどうしようかとお見合い5,6回したけど、結局入社ニ年が過ぎた頃、全く接点のなかった同僚と急速に仲良くなりめでたく結婚。 だって頑張りましたよ。全然しゃべったことない人なのに、気付けば恋に落ち、そこから積極的にアプローチ。後で聞くところ、最初は私なんか全く恋愛対象じゃなかったそうで。 ダンナの友達も、akinkoさんも動いてるようで、動いてない気がします。顔合わせれば恋が始まる訳でもないでしょうに。 まず好きな人が出来なきゃだめですよ。「彼氏になってくれる人」を探してませんか?彼氏=好きな人でしょ? 自分のこと気に入ってくれる人でなく、akinkoさんが気にいる人を見つけ、上手に上手にアプローチするのが、動くってことなんじゃないでしょうか。

noname#58181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほーんとそうですよね。 彼氏=すきな人ですよね 何か焦って一番大事なコト忘れるとこでした(笑) でも、いいな~って人いたんですよ!!! で、食事に誘ったり、メールしたりって自分なりにアピってたんですが、 これが、なかなか上手くいかなくて。 逆に何とも思ってない人にはしつこくされるし… …よくある話ですかねぇ で、ちょっとヤケッパチになってたのかもしれないです。 上手くアピールできるように、前進したいです!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

24歳♀、現恋人と交際暦3年半の者です。 (1) イイって言ってくれる人と、2、3回会って、何気にお断りしているのが、アナタの方であれば、どこか理想が高い!?とかっていうのはありませんか??! 性格もルックスも、思い描く像から離れていたりすると、頭では解かっていても、なかなか妥協できないとか・・。 何か違うような気がする!?もっと、他にいるんじゃないか!!?と思ってしまうとか。 現実問題、そう上手くはいかないことの方が多いです。 恋愛してみて解かったのですが、恋愛とは妥協の連続です(笑)幸せですが、そんなもんだと実感しました(笑) まずは、まぁこんなもんか(^^;と思えるようになることが大切かもしれません。大したことでもないんですよ。女友達と遊んでいた方がよほど理解し合えて、バカ騒ぎできて、楽しいこともある(笑) (2) 逆に、初めは自分をイイなと思ってくれた相手の方から、2、3回で去っていく感じなら、アナタの行動が結構独特なのではないでしょうか?! 何か、非常にこだわってしまうこととか、物とかありますか??!そのことになると、妙に熱くなってしまうとか・・(^^;趣味でも信仰でも、何でも。 そういう事に対して、何だかついていけないな!と相手が思ってしまうこともあるかもしれません。 これは絶対こうでなきゃ!と譲れない部分があるとか、または、やや潔癖、神経質な面とかありますか? 「私は、やっぱりこう思うんですよ・・・」とか「ここは、こういうのがいいんです」と、自分のことを相手に解かってもらおうと、‘私は’‘私は’で始まる話し方をよくする方ですか? もしくは、それとは全く逆で、自分からはあまり意見や行動に出さず、受け身で相手が色々としてくれるのを待っているタイプですか?! と、まぁ色々挙げてはみましたが、実際に、akinko_nさんと会って話してみた感じを掴まないと私も何とも言えない部分が多いんですけどね(^^; 何か思い当たる節があれば、また教えて下さい。 それについて、何かアドバイスできることがあるかもしれません?☆(^^;;

noname#58181
質問者

お礼

ご回答ありがとうです☆ 細かくアドバイス頂き参考になります。 私の場合は(2)のパターンが多いです。 行動が独特なんでしょーか?? 私は学校も美術系を出ていて、職も似た感じなのでそういった意味では、独特なのかもしれないです。 よく回りからオシャレとか言われることも多いです。 服装で言えば、いかにも美術系って感じみたいです。 あまりにセンスない人は正直引いてしまう所もあります。 でもって、かなり受け身です。 相手にすぐ合わせてしまうというか… 見た目とギャップがあるって言われたこともアリです。 天然なんですよね。。。。 うーん  自分だと客観的に見えない気もしますが。 どーなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.6

こんにちは。 毎日が楽しそうじゃないですか~? akinko_nさんは誰とでも恋愛できる方じゃないんじゃないですか? 相手がいいって言ってくれても、自分がいいと思わなければ付き合えないとか? 実は私もそうなんですよね。(そうだった。が正しいですかね?今は結婚してます。) 男友達は割とたくさんいて、結構毎日が楽しくて、でも気が付いたら彼氏はいない。何か寂しいな~って感じでしょうか? 今のままの生活を楽しんでいたら、きっといい人が現れますって。 自分に自信を失ったらだめですよ。アセリも禁物です。楽しむってのが、ポイントです。 生活が楽しい人は魅力的なんじゃないでしょうか?

noname#58181
質問者

お礼

ご回答ありがとうです。 私も同じです! 何か、イイと言われてもやっぱり自分が好きにならんとダメだーって思っちゃうんです。 そのくせ、いいなぁと思った人とはなかなか上手くいかないっていう… 難しいですよね、 でも、最近は男友だちも増えてきたので自信もでてきたとこだったんですけど。焦ったら、やっぱりダメですよね。 分かってはいるんですけど、そういうのって態度とかに出ちゃいますもんね。自分磨き、楽しんでいきたいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏イナイ歴30年はダテじゃない?

    私の友人に、彼氏イナイ歴30年、という子がいます。2人。 仮にA子とB子とします。 A子はすごい自意識過剰というか、目が合った異性は皆自分の事が好きだと思うのです。 だから私の男友達と出掛けたあとなど、「皆の気持ちはホントによくわかるけど、タイプじゃない」と。 そこで男友達全員に聞くと、全くそんな気はないとのこと。 因みにA子は普通の子です。美しすぎて彼氏がいない、とは違います。 B子は引っ込み思案で、好きな人に告白すらできない。いつも途中で「私なんか・・・」って諦めちゃう。 告白もされたことがなく、それで余計に引っ込み思案に。 そんなB子に、好きな人ができました。私の友達の男の子です。 B子曰く、いつも諦めちゃってばかりだから、今回は頑張る、というのです。 どうやって誘うか、電話するときはどうするか、まるで中学生です。 それを聞いたA子が私に相談してきました。彼女はその彼と話したことまであるので、 「B子は彼が好き。でも彼は私の事を好きだから、板挟みで辛い。 私は友情が大切だからB子をとる」と言ってきました。 彼の気持ちを聞いてみたのか、と言うと「聞かなくてもわかる」というのです。 で、頑張ってB子は彼に好きです、と言ったのです。 彼は「友達としてなら、好きに入るけど」といい、「俺には好きな人がいる」とも言ったのです。 それをB子は「好きな人=自分」と思い、いま有頂天です。 彼のために7月の暑いさなか、セーター編み始めてます。 そしてA子が私にまた相談です。「彼、ホントは私を好きなのに私とB子が友達だから、自分に嘘をついてまで。。。 B子といれば私とも会えるだろうけど、彼が可哀想」 私は一体ドコからツッコミをいれたらいいんでしょうか。それとも私がツッコまれるべきでしょうか。 ちなみに、彼の言う「俺の好きな人」というのは私の事なので、それも多少ひっかかります。

  • 彼氏が飲み会で言われたこと。

    先日、彼氏が友達同士数人での飲み会で私の悪口で盛り上がったそうです。その中の1人(彼氏の友人)とは2年前に私の友人を紹介するのに彼氏、私、友人、彼氏の友人の4人で1回あったことがありました。実際、お互いタイプではなかったらしくちょっと遊んで終わりました。 飲み会では「可愛くない子を紹介された」という感じで始まり、私はワガママだの、あの当時全然盛り上げないだの、よく付き合っていられるなだの、と散々言うから他の彼氏の友人たちにも悪印象です。 しまいのにはフェラの話しになり、私は口の中でイかれるのがすごく苦手で全然出来ません。彼氏の友人達の彼女はスゴクやってくれるみたいで、やんない女は最悪な女という感じでまたここで悪口・・・。 やっぱりフェラしてそのまま口でイかせてあげないのは普通ではないのでしょうか? 最初は悪口ばかりで悔しかったけど、今はとっても悲しいです。

  • 彼氏に可愛い?と聞いて・・・

    歳年上の彼氏が居るのですが、 その彼氏に、 私って可愛い?って聞いたら、 普通。 って答えられました。。。 しかも、私の友人の方が可愛いって・・・ 私、自分で言うのもなんですが、 セクシーとか大人の女みたいな魅力は全く無いのですが、 少なくとも、世間一般的に可愛いに分類されて今まで生きてきました・・・。 今まで彼氏もそれなりに居ましたし、少なくともブサイクと罵られるようなことも・・・。 私はどうしたら良いのでしょうか・・・? 彼氏は、本気で普通だと思ってるんでしょうか?(私は本気じゃないかと思っているのですが) 本気だったら、どうしたら良いでしょうか?

  • 友人が彼氏のことを好き

    ゼミの友人が、同じゼミにいる私の彼氏のことを好きなようです。その友人と私はゼミで会ったときにだけ少し話すくらいの仲なのですが、友人と彼氏はたまにゼミのメンバーで飲みに行くような仲です。好きなことは友人から聞いたわけではありませんが、様子を見ているとそう感じます。例えば、ゼミの飲み会の帰りに彼氏が私を駅まで送るため2人で帰っていると、なぜか逆方向なのに後ろからずっとついてきて、どうしたのかと尋ねると、「私が彼氏と帰るから」と言われたり(友人と彼氏がバスだったので)、彼氏の夏休みのスケジュールを細かく聞いたり、ゼミのイベントがあると毎回彼氏にメールで誘って行くか確認したり、時には友人が主催するゼミのお誘いも私には教えず彼氏にだけメールで誘ったりしているようです。彼氏をその友人に奪われるという心配はしていないですし、彼氏はみんなと平等に仲良くしたいと思う人なのでその子にだけ特別優しくしているということも思いません。しかし、その友人の行動を見ていてとても不愉快な気分になりますし、彼氏が仲良くしているのも少し気になってしまいます。以前ゼミの違う友人が彼氏のことを好きになったときは、その子と仲良かったためか堂々と好きと言っていたからか別に嫌な気はしなかったのですが、今回は見ていてイライラしています。彼氏には友人が彼氏を好きなんじゃないかと言ったこともありますが、気のせいだよーと言われ、その後その話はしていません。その子とあまり親しくしてほしくないのが正直な気持ちですが、ゼミに付き合っていることを持ち込みたくないですし、そう思ってしまう自分が嫌になってしまいます。気にせず堂々としているべきなのでしょうが、何かその友人が行動するたびに気になってしまいます。何かアドバイスをお願い致します。

  • 彼氏が出来ない

    20代後半年齢=彼氏いない歴の女です。最近周りが結婚し始め、焦ってますが彼氏が出来ません。女友達はいますが、男友達はいません。高校~職場までほぼ女性で男性が苦手でしたが、最近は男性が数名いる職場に移動し男性と普通に話せるようになりました。紹介や飲み会で、たま~にアプローチしてくれる男性もいましたが、恋人にはならず(自分が逃げた?)。最近は飲み会も無くなり、婚活をしていますが手応えがなく…。たぶん容姿は普通だと思うのですが、変わっているとは言われます。何故彼氏が出来ないのでしょうか?性格が変?田舎なので出会いの場のサークルや習い事も少なくて…。八方塞がりです。出会いの場もないのに、どうしたら恋人が出来るんでしょうか?長文に乱文ですいません。

  • 距離を置いている彼氏

    私には、もうすぐで付き合って7ヶ月になる二個上の社会人の彼氏がいます。私は21歳の大学生ですが、その彼氏が初めての彼氏です。 それに対して彼氏は彼女が途切れないタイプで女慣れしている方ですがとても大事にしてくれます。彼氏は、飲み会が多いです。だけど、飲み会が終わったら帰り道電話をくれるし、飲み会の出来事やそこにいたメンバーの話など聞いてなくても教えてくれます。飲み会以外でも、仕事終わりや寝る前にはほぼ毎日電話をかけてくれます。付き合って今まで女関係で悩むことはありませんでした。(気づいてないだけかもしれませんが) しかし、寝る前はいつもお互い『大好き、おやすみ』と言うのですが3日くらい前から私が大好きと言ってもおやすみしか返してくれませんでした。すると、昨日いきなり夜に話があると呼び出され、『最近好きと言われてもこっちから返せない。申し訳なくてこのまま不幸にするなら別れた方が君は幸せになれる。』といきなり言われました。理由を聞いたら何日か前にあった学生時代のメンバーでの飲み会で1人の女の子に口説くというか気を持たせる発言をしてしまいその子が彼氏に気を持ってしまったみたいです。手すら触れてないらしいのですが私に申し訳なくて罪悪感から大好きと返せなかったみたいです。別れたくないけど私の意見を尊重すると言われました。自分的には肉体関係があったわけでもないし2人で会ったわけでもないしその子とは本当に何もないと言っていたので信じたいです。しかし、数日経ってもその子とラインはしてるみたいで辞めてといったら辞めてくれました。そのメンバーの飲み会にはこれからも参加すると言っています。許すべきでしょうか?同じことを繰り返すでしょうか?

  • 彼氏の友人について・・・ 教えてください

    見てくださりありがとうございます。 23歳社会人女です。 私にはタメの彼氏がいます。(約1年付き合っています。) 出会いのきっかけは共通の友人の紹介です。(既婚者・女です) もともと、私の高校の同級生、彼の地元の集まりの友人です。 彼は地元の集まり(男女5人ずつくらい)が年に2回ほどあり、彼女ができると その地元の集まりの飲み会などに連れて行き、みんなで仲良くなって飲んだりします。 私も彼女になってからは彼の地元の皆と仲良くなり、とても嬉しかったのですが、 ある日、出会いのきっかけをくれた共通の友人との遊びの約束を2日前に断ってしまい、 (原因は熱です。熱を出した私も悪いですが・・・) それから急に逆切れ、私の予定をドタキャンするなんて!ありえない! と怒られ、謝ったのですが、前から思っていたけど私と遊ぶより他の子と 遊ぶ方が楽しいんだろう?とか、地元の集まりの飲みのとき八方美人 かましてる!などと言われました。 その子は、地元の集まりでもリーダー的存在らしく、言いたいことが あってもめんどくさいことになるから誰も言わないそうです。 この後、その子は地元の皆に泣きながら私に予定を断られたことや それ以外のいろいろな嘘な情報を言いました。 もちろん、付き合いが長い方の話を信じますから、みんな私を軽蔑しました。 ですが彼だけは、味方してくれました。皆にも誤解しているところはしっかり話して くれました。(風俗をしていると言われたので。実際1度もしたことありません) ですが、皆は「もう彼女は呼ばないでほしい。色々事件が起こるから」と言ったそうです。 私はひどくショックを受け、情緒不安定になりました。 彼は、その地元の子に幻滅し、自分の彼女にひどいことをした人とは会いたくない と、地元の集まりには行っていません(断っています) ですが何回も何回も地元の何人かから電話がかかってきて 「皆で集まりたいからきてよ!」と言われています。 他の地元の男は、彼女を皆連れてきていて、楽しそうです。 ですが、私が原因で、彼は私を連れていくことができません。 もはや、自分の彼女は地元に嫌われているわけです。 ふと、悲しくなり、申し訳なくなります。 そんなこと思うなら別れればいいじゃないか!と思う方もいらっしゃうかも しれませんが、今の彼と別れる覚悟はまだありません。 私の友人はみんな彼と仲良くしてくれています。 でも私は・・・嫌われているわけです。彼の友人に。 好かれるには何か行動をうつしたほうが良いでしょうか? また、彼は地元の集まりに嫌でも行かせるべきでしょうか?

  • ブスは恋愛も仕事でも不利?

    最近配属された職場の上司・先輩は若い男の人ばかり。 仕事中も「あの子は可愛い」とか「女は顔だ」とかそういう話ばかり。 私の同期には可愛い子がたくさんいるという話を聞いたらしく (派遣のような仕事なので、同期はバラバラに点在しています) 毎日のように「その可愛い同期を飲み会につれてきて」とか 「その可愛い子らがいるんだったら(会社の)飲み会にいく」とか その可愛い同期が集まっている職場がうらやましい、とか 話しています。 私は同性には可愛いとよくいわれますが(顔ではなくキャラで) 異性にはまったくもってウケがよくありません。 おせじにも可愛いとは言えない超ブサイクです。 ブサイクのうえに挙動不審で、頭も悪く、仕事も全く出来ません。 彼氏はいますが浮気されまくって2年。 男友達と呼べる人はいません。 自分を可愛いと思っているわけではありませんが、 毎日上記のような話をされると、私みたいなブサイクがこの職場にきたから、やる気が出ない、遠まわしに要らない、といわれているようで、 職場での自分の存在価値がないような気がしてきました。 仕事を頑張って挽回しようと思いましたが、 私は仕事以前に、「当たり前」のことが出来ず、会話力もないので 空回りするばかりで、余計に疎まれてきています。 可愛い子は仕事ができなくても優しく丁寧に扱われるのに、 同じレベルのブサイクはゴミのような扱い。 ちょっとしたことでもイライラされる。 やっぱりブサイクは仕事上でも不利なんですか? この職場でブサイクはどう生きていけばいいのでしょうか?

  • 大好きな彼氏を嫌いになりたいです。

    長文、失礼します。 20代女で、彼氏は30前半です。数ヶ月の付き合いです。 彼氏は飲み会好きで、よく友人と飲み会を開いています。 飲み友達に紹介もしたいし、一度飲み会においでと彼氏に言われ、人見知りな私は乗り気では無かったものの、参加することになりました。 飲み会の直前に、今回の飲み会が、飲み友達のうちの、女友達が主役の飲み会だということを彼氏に言われ、今まで何回かその女友達と私とを比較するようなことを彼氏に言われていたため、正直女友達が来るのが事前に分かっていたら、飲み会に参加しなかったのにという憂鬱な気持ちで飲み会に参加しました。 女友達は遅れて居酒屋に着いたのですが、彼氏はその友達に私を紹介してくれるわけでもなく、女友達が席につくなり女友達と話しだして、女友達も、私の事を、誰この女の子?といった目でじろじろ見てくるので、挨拶しなくちゃと思っているのに、挨拶も出来ず、しびれを切らして彼氏に「紹介してもらっていい?」というと「あ、忘れてた。」といって紹介してくれたのですが。。 結局飲み会も彼氏は友達との話しに夢中で放置され、他の人が気を遣って話しかけてくれる状態で、私以外のメンバーは30代で私だけ20代前半だし、内輪の話で盛り上がっているので話しに入っていけずと言った状況で、私には、にこにこ愛想笑いをして、話に相槌を打つのが精一杯でした。気を使って喋ってくれた人に申し訳ないし、場の空気を自分が悪くしてしまったような気がして、辛かったです。 2次会に行くときに彼氏に先に帰りなと言われ追い出されるように帰らされておしまいでした。 今回の事の他にも、彼氏には、約束をすっぽかされたり、友人を優先させられたり、正直付き合っていく自信がないです。 けれど好きで、どうしようもなく、彼氏のことを嫌いになれたらどれだけ楽なんだろうと思ってしまいます。不安が多く、付き合う自信がないと言ったことがあるのですが、じゃあさようなら。と向こうに言われ、私が泣いて謝って許してもらったこともあります。。 このまま付き合っていても、ストレスが溜まる一方で、仕事も集中したいのに集中できないし、食欲もなくなっています。 嫌いになりたいのになれない、こんな時はどうしたらいいのかと本気に悩んでしまいます。 好きな彼氏を嫌いになる方法って、ありますか?

  • 彼氏持ちに完敗??

    2ヶ月ほど前、仲間内の飲み会に来た女の子が気になっています。 同い年ですごく明るくて、かわいくて、いかにもモテそうなタイプで、 聞いてみると案の定、2年付き合っている彼氏がいるとのこと。 それでもあまり深く考えず、ただ仲良くなりたいという気持ちで 何回かみんなで遊んで電話番号とアドレスを聞きました。 彼氏持ちなので、しょっちゅう電話しても、迷惑かと思い 連絡するのは週一回にしています。 ちなみに、彼女からかかってきたことは一度もなし。 その週一の電話で「二人でご飯でもいかない?」と誘っても 「彼氏以外の男と二人で会う気はないんだ、ごめんね」と みんなでは遊んでくれるのに、 二人では絶対会ってくれません。 そういうはっきりとした態度を取ってくる彼女に、 「いい女だな~」と思ったり、 「彼氏がうらやましい」とも思ってしまいます。 みんなで遊んでる時(だいたい男女4~8名)は、 よく隣にいて、みんなから離れて二人で行動したりと たぶん誰からみても、一番仲が良いと思うのですが、 やっぱり、友達以上には思われてないのかな。。。 ちなみに、手をつないだり、抱きしめたり…という行動は一切とってません。 完全に完敗状態なんですが、久々にこの子だ!!と思ったので、 どうしてもあきらめきれない自分もいるのです。。。 やっぱり、こういう子は押しても無理でしょうか? 深みにはまる前に、あきらめた方がいいでしょうか? または、根強く友達を続けたほうがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 紐と糸が絡まってしまい、モーターロックによって針が動かないトラブルに遭遇しました。上部の下糸は巻くことができますが、モーターロックを解除する方法を知りたいです。
  • 家庭用ミシンOB510において、紐と糸が絡まりモーターロックによって針が動かなくなるトラブルが発生しました。上部の下糸は正常に巻けますが、モーターロックの解除方法を教えていただきたいです。
  • ブラザー製品の家庭用ミシンOB510において、紐と糸の絡みつきにより針が動かなくなるトラブルが発生しました。上部の下糸は問題なく巻けますが、モーターロックを解除する方法を教えてください。
回答を見る