• 締切済み

付き合おうかどうか悩んでいます。

8379の回答

  • 8379
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

貴方が、思うように、もしも、付き合ったら、彼の年齢からは、プロポーズされる可能性ありですね。 で、貴方は、結婚を考えるのは、早いと思うならば、付き合わず、単なる職場の先輩で、普通の会話として、もっと、年齢の近い人と、気楽に付き合うのが良いのかもしれませんね。 今の、女性陣は、結婚年齢を25歳過ぎからと考えています。 我が家の場合は、長女が21歳で結婚し、今は、38歳で職場結婚でした。次女は29歳で結婚です。息子は27歳で相手は26歳でした。(参考) 今の時代、若くして、できちゃった婚もありですが、知りえる範囲では、離婚が多いですね。できれば、結婚を考えるのは、やはり、男女とも25歳過ぎてからが、良いのかもですね。 昔、ある人に言われました。人間25歳以下は、人生修業の時代だと、、その言葉を聞いてから、心して、、28歳で世帯を持ちましたよ。 頑張りましょうね。

rin-chan-23
質問者

お礼

ありがとうございます! 私自身も結婚は仕事が落ち着いた20代後半でしたいと 漠然と思っていました。 こんなにも年上の、しかも職場の上司にもあたる方が、 私を好きになるなんて、思いもしなかったので。 人生で初めて、結婚についても少しかんがえてみます。

関連するQ&A

  • 24歳にして恋愛経験皆無

    こんにちは。 私は24歳会社員です。 この年にして恋愛経験が皆無で非常にコンプレックスを感じます。 学生時代は比較的派手なグループにいたので出会いの機会は多かったと思うのですが、好いても相手に良い人がいたりしてうまくいかず、好かれる事もなく、こんな年になってしまいました。そもそも不細工なのでノリと趣味関連の知識で派手な人達と渡り合ってきた感じで、自分自身には華がありません。ノリが良い反面、中々相手打ち解けられない(距離をおきたがる)ような捻くれた性格をしています。 会社はマスコミ関連なんで女性は多いんですが、特に何もありません。待ってるだけでは駄目な事は分かってるんですが、社内で行動は起こせてません。 社外の友人たちはそれぞれ結婚したり長い恋人がいたりして紹介も期待できません(一応頼んでるんですが)。 仕事帰りに夜風に吹かれていると、誰にも受け入れられない自分に嫌気がさして死にたくなります。色々な欲望を捨てられるほど達観できないこともあり、ほとほと困っています。 ちなみにネットの出会いも試してオフ会に何度か参加したことはあるのですが、何か後ろめたい気がして異性はおろか男性ともあまり話せませんでした(話す気にすらならず)。 何かもう余りにも色々な部分が悪過ぎて何をすれば人並みに恋愛ができるのか、そこを教えていただきたいです

  • 好きな男性と結ばれない・・・

    今までつきあった男性には私から好きになった人はいません。 私が好きな男性からは振り向いてもらえず、好きではなかった男性からばかりアピールされます(ToT) 中学のときに好きな男性に告白して振られました。そのときのことが頭から離れなくて告白ができません。 今までのおつきあいは完全に受身です。 私にアピールしてくれる男性に「そんなに熱心なら・・・」と思ってとりあえずOKして、そのうち正式におつきあいに発展するパターンです。 とても優しい人もいました。わりと長くつきあったこともありました。 でも私の心のどこかに「私から好きになった男性ではない」という気持ちがあります。 優しくされればされるほど申し訳ない気持ちになります。 温情や自分に嘘をついて、男性とつきあっていることが嫌で結局は別れてしまいます。 私から好きになった男性に対して告白せずに私の好意をわかってもらうように私なりにあの手この手でしたこともありましたがなかなか恋愛成就になりません。 どうすれば意中の男性を振り向かせることができるのでしょうか。。。。。 本当に悲しいです。 30歳もそう遠くない年齢になり結婚願望もあります。 結婚だからこそ私が好きになった男性ではないとうまくゆかない気がします。 これは誤った考えでしょうか。 自分から攻める恋愛、受身の恋愛・・・向き不向きがあるのでしょうか。 三十路を前にいろいろ考えるたびに恋愛に対して訳がわからなくなりそうです。 こんな私に恋愛のイロハから教えていただきたい気持ちです。 よろしくお願いします。

  • 20代半ばなのに恋愛が続かない

    こんばんは。 皆さんの意見を聞かせてください。 僕は24歳になる学生です。 全くといって良いほどモテません。 普段から女の子に好いてもらえるように話すネタを考えたり、明るく振舞ってみたり、服装に気を使ったり(人並み程度に)していて、彼女ができたこともあるんですが、この年になっても2、3ヶ月しか付き合いが継続できません。 周りは結婚とか意識している付き合いをしているのに、自分だけ取り残された気がして悲しいです。それ以外は順調なだけに凄く惨めな気持ちになります。 女友達は普通にいるし、サシで出かけたりすることもあるので、コミュニケーションに難アリという訳でもないです。 自分で気がついてるダメな所は、常に八方美人でいるようにしているところと、自分の話は一切しないことにしている(サブカルっぽいもの、一般的でないものが好きなので人にばれたくない)ので、聞き役に徹するようにしているとこ。あとは容姿が並以下って所が人より劣っているところです。 とはいえ、容姿がダメなので「やさしい」とか「人畜無害」なキャラを演じていないと「友達枠」にも加えてもらえないような気がしているが故の行動なので、上記の自己認識している問題点は中々やめられないことかも知れません。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、次の春から社会人になるので、できたら恋愛の部分でも大人になって、人に馬鹿にされない生活を送りたいのでアドバイスをください。

  • スペックと結婚している?

    恋愛というものは若者のものじゃないですか? はっきり言って、ある程度の年齢(例えば35歳以上)になるとみんなスペックばかり気にしてスペックと結婚しているみたいじゃない? 純粋に内面に惚れている人はいるのでしょうか? 若者(特に10代)みたいな純粋に惚れて付き合う方が恋愛って思います。大人になるとスペックが良いから付き合うことになる。 特に女性はみんな男性のお金ばかり気にしている。恋愛じゃないよこれじゃ。

  • 恋愛体質ではないと思う自分について(長文です)

    こんにちは。私は23歳になるのですが、誰とも今までおつきあいしたことがありません。 気持ち的にあせる時は何度かあったのですが、すぐに冷静というか「あせることではない」という風に自分を保てて来ました。 私は女の子っぽいキャラではなく明るムードメーカー的存在です。 何年ぶりにか好きになった男性に勇気を出して告白したのですが「友達だと思う」と振られました(3年近く前ですが) ですがその言葉に悲しいというよりも『あ~そうだな』と納得してしまう自分がいまた。 最近はこの年になって妙なプレッシャーが生まれて来て「好きになる」のも「好きになってもらう」のも色々ネガティブに考えてしまい恐いです。 そんなことならいっそ、自分も相手のことを恋愛対象にはしないし、私のことも恋愛対象としては異性から見られたくありません。(その異性が友人だったりしたら、態度をどうしていいか分からなくなってしまいますし) 「恋愛」を考えると重苦しくて逃げてしまいます。 あと自分自身恋愛第一主義とはほど遠く恋愛よりも仕事、友達家族の方が大切だと思っています。ですが友達からは「なんで彼氏いないの?」とよく聞かれ↑のような考えを正直な気持ちを言ってもなかなか理解されません。 合わせて自分は「恋愛体質ではない」とも何度も説明しますがことごとく「そんなことはない!」と否定されます 人と色恋沙汰になるのは嫌です。 また顔立ちが割と派手な方だからなのか面識のない人からはよく「男遊びがすごそう」とか「ヤリ手そう」とか言われてました。 なんとなく自分に好意を持ってると察知した男の人をとたんに嫌になってしまします。 自分を恋の対象にしてもらいたくありません 長々とあまりまとまっていない分かりにくい文章になってしまいました。ごめんなさい。 「友達キャラ」な私は「恋愛体質ではない」と思うのですが、 意見をお聞きしたいです。

  • 行きたくない結婚式

    行きたくない結婚式 会社の知人男性が今秋に挙式するそうです。 その式にあまり参加する気になれないのです。 理由として、その男性は女性との交友関係が派手で 結婚してからもそれを清算するつもりがなく、 そのような恋愛観を私が受け入れられないというのが大きいです。 相手の女性がその関係について知っているかはわかりませんし、 知人男性に何か忠告する気もありません。 どうなろうと自分には関係ない、そう思ってしまうくらいの 特に付き合いが切れてもよい知人です。 とても個人的な理由ですが、自分にはまだ幼い子供らがいるので、 休日は子供たちとべったり過ごしてあげたいという気持ちもあります。 自分ひとりが欠席だったら別段気にしないのですが、 誘われている同僚数人も欠席したがっていることがわかり、 会社関係の人間が揃って欠席すると相手に悪いような気もしてきました。 同僚が欠席したい理由も私とほぼ同じで、 挙式に招待されるまでの間柄ではないと思っていた、 何のための結婚なのかわからないし、 長続きしない結婚に思えてお祝いする気になれない、といったところです。 揃って欠席はやはりまずいでしょうか? ここはひとつ大人になって出席すべきでしょうか? アドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • 恋ができません

    20歳になってもまだ誰ともお付き合い したことがありません。 大学に入ってから何人かに告白されたのですが、 恋愛対象として見られている事が気持ち悪くて 断ってしまいました。 片思いも小学校まではできたのに、今は全く誰も 好きになれません。 人並みに恋愛したい気持ちはすごくあるんです。 ですが男性が怖くて、接客のバイト以外の場では まともに話もできなくて。。。 こんな私は異常なのでしょうか?

  • 男性を振り回してしまう。どうして?

    はじめまして。 私は27歳の女の子です。 悩みはいつも彼を振り回してしまうということです。 私はよく、明るくて人懐こくて可愛いいとか、 思ってることが顔に出やすいから面白いとか、 ノリがよくて、話しやすいと言われます。 反対に、騒ぎすぎてうるさいとか思われてそうです。 ワガママとか、甘え上手ともよく言われます。 顔はイマイチなんですけど、そんなキャラなのでみんなに可愛がってもらってます。 男の人からは甘えられたり頼りにされたりすると嬉しいと言われて、 自慢になってしまうんですけど、モテる方だと思います。 お付き合いするといつも彼を振り回してしまいます。 お付き合いしていない、私のことが好きな男性も振り回しているみたいです。 前、お前は悪女だ、と言われたことがあります。 その話から、私のどこが男の人を振り回しているのか教えてください。 その人は、同じ会社の人で、いつも一緒に遊ぶ仲間の1人でした。 ある日突然告白されて、その時は自分の気持ちがわからなかったので 「ちょっと考えたいことがあるのー」と返事しました。 そのあと「返事まだ?」と聞かれけど、まだよくわからなかったので 「○くんに好きになってもらうのは悪い気がするんだ」って返事しました。 でもそのあと友達に戻って前みたいにみんなで遊んだり、 たまにその人と2人でも遊んでいました。 あとは、みんなでその人のおうちに遊びに行ったり。 私だけじゃないですけど、足がないと迎えに来てもらったりしてました。 そしたら、悪女だと言われました。 どうしてでしょうか?

  • 誠実なお付き合いがしたいしたいのですが・・・

    20代後半女性です。 昨年、失恋をしてしまいひどく落ち込んでいたのですが、 だいぶ立ち直ることができ、最近好きなのかなと思う人ができました。 彼は、少しだけ年上の人です。飲み会で知り合い一度デートをしました。 話していて少し緊張はしてしまうものの、優しくて仕事も頑張っていて、 容姿も男性的なのに笑顔が人懐っこいところが素敵だなと感じています。 恋愛の話もして、彼に特定の彼女はいないこともわかりました。 ただ気になるのは、最近のことなのかはわかりませんが、 ここ数年特定の彼女はいないもののいわゆる大人の付き合いなどは 色々あったようです。すごく割り切った気持ちでというわけではないよう でしたが、告白などはなくてもそういう関係になることは自然と考えているようです。 私も、それなりに男性ともデートなどをし、好意を持たれることもありますので、 自分が特別男性に慣れていない人間だとは思いません。 ただ、どちらからにせよ、ちゃんと告白などがあって、 その後に深い関係があったほうが良いと考えています。 彼からすると私はまじめすぎて退屈に感じる、または恋愛の順序に対する価値観の ずれが大きいのではないかとも感じています。 正直、すごく彼に惹かれている自分もいるのですが、 昨年、恋愛で深く傷ついたこともあり、次の恋は、誠実に相手を労りあうお付き合いをしたいと考えています。 一度目のデートではもちろん何もありませんでしたが、 肩や手にほんのちょっと触れられるようなことがありました。 わたしの考え方が、まじめなほうであることは彼もわかってくれていると思います。 また、さりげなく私のことを褒めてくれたり次のデートも誘ってくれています。 嫌われてはいないと思いますが、ほかの女性と同じようにしか思ってくれていないのかもしれません。 みなさんにお聞きしたいのは、 (1)やはりこういう良くも悪くも大人の付き合いをしてきた経験のある人は、 まじめな交際は考えられないでしょうか? (2)上記の状況より、彼はわたしのことをどんなふうに考えているの様子に感じられるでしょうか? ぜひアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • これってダメでしょうか?男女のご意見頂きたいです!

    皆さん、こんにちは! 今とても悩んでいます。自分は結婚できるのかな~?って 今22才ですが、きちんとした恋愛したことがなくて・・ 恋愛にとても慎重で男性に告白されても、考えすぎて結局お付き合いを断ってしまったりとか、本当に自分から付き合ってみたいと思った人とは上手く行かなかったりとか・・ そこで今、数名の男性から同時にアプローチされていて2人からは告白もされています。でも皆、職業や年齢もバラバラでこの人と!と特定せずに付き合ってみたいんです。 でも、こういうのってやっぱり、イケない事ですよね・・股がけしてることになるし・・結婚するまでに色んな人と付き合ってみたいと思う気持ちもあれば真実の愛を見つけて一人の人を愛したいとも思うし、でもまだ見つからないし、でも年は取ってしまうし・・ だから、いっそ皆と付き合ってみようかな~と考えてしまったりして。 これって、どう思いますか??