• ベストアンサー

栄養学はどこまで信用できるか?

質問をご覧いただきありがとうございます。 早速質問をします。 1)人間の一日の摂取カロリーの目安ってどのように計算されているのですか? 2)私の知っている限りの長生きの方ほど、栄養素(例えばビタミン)に無関心なのですが、   栄養素はどのくらい気にして食事を行えば良いのですか? よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

何事にも縛られずおおらかな生き方をしてると自然に感性が研ぎ澄まされてきます。そうすると食べたいものをおいしく食べることが体の要求に沿ってることになります。自然に栄養も過不足がなくなるのではないでしょうか。また健康で長生きの方に大食いはいません。自然に腹八分、腹七分といった小食になります。 あれこれ栄養を気にしながら食べることが長生きや健康につながるとは思えません。

lazyseijicrazy
質問者

お礼

食べたいときに食べたいものを食べる。 ただし、その食べるものは良質なものが好ましい。 そういうことですな☆ ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

1)人間の一日の摂取カロリーの目安ってどのように計算されているのですか? 一口で言えば標準体重と運動量から計算していますが、詳しくは以下参照されたい。 厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版) http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/sessyu-kijun.html 2)私の知っている限りの長生きの方ほど、栄養素(例えばビタミン)に無関心なのですが、   栄養素はどのくらい気にして食事を行えば良いのですか? 栄養学に無知でもたまたま理想的な食習慣を身につけている人はいます。しかし誰もがそうだというわけではない。ほとんどの人はテレビに躍らされている無知蒙昧な原始人レベルと断じてはばからない。私は質問者さんのことを何も知らないのでなんとも答えられません。

lazyseijicrazy
質問者

お礼

その口調からすると、あなたは栄養学の知識を相当お持ちのようですね! ですが、回答は全然アテにならないので諦めます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースって栄養価が高すぎませんか?

    健康の足しになるかなーくらいな気持ちで、野菜ジュースは毎日飲んでいます。 200mlのパックのやつで、同じやつだと飽きるので色んなメーカーの色んなやつを飲んでいます。 野菜ジュースはなんといっても、糖分が多いので必ず1本しか飲みません。 とはいうものの、その他の栄養素も凝縮されていて多すぎるものもないでしょうか? ビタミンA(ベータカロテン)などは、ちょうど1日の摂取目安くらいものが含有されているものが ほとんどです。脂溶系ビタミンは摂取過多ということもありえるので、ちょっと大丈夫かなという気がしていました。水溶性ビタミンは大丈夫だと思いますが。 普段の食事からも栄養は取るので、毎日野菜ジュースを飲むのって逆に健康を害しているような気がしてきました。 もちろん、食事から栄養を取るのが一番なのは当たり前ですが、野菜ジュースは手ごろだし便利なのでこれからも続けよう?とは思うのですが、栄養価の過不足的にはどうなんでしょうか? いま書いたのは脂溶系ビタミンと糖分のことだけですが、その他のもの大丈夫なんでしょうかね。 もちろん、商品によって違うでしょうが・・・。

  • 栄養バランス無料ソフトを探しています。

    栄養バランス無料ソフトを探しています。 カロリー計算というよりは栄養バランスを調べたいんです。 食材をインプットして摂取した栄養のバランス、不足した栄養など毎回の食事の目安がしりたいのですが、何か良いソフトがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いたします。

  • 栄養剤等について

    ふと思ったことなんですが、成人男性の一日の平均栄養摂取量って大体きまってますよね。ビタミンCはどのくらいとったらいいとか。それで、一日に必要な栄養を野菜とか果物とかからではなく栄養剤や野菜ジュースで摂取するのはかまわないのでしょうか?極端なことをいえば、一日の食事をすべて栄養剤で済ますとやはり体に悪いのでしょうか?

  • 栄養補助食品を主食すれば…

    カロリーメイト等の栄養補助食品には一日に必要な栄養素がこのくらい、と書かれていますが、その目安を守れば栄養失調にはなりませんか? カロリーメイトに限らず クリーム玄米ブランでもオールブランでもなんでもいいのですが しかしあれらの食品は 例外なく原料のが主が小麦で しかもバランス的にみると脂質が高いです なので 目安量を守ったとしても 消化・吸収の過程でビタミン群は消費されてしまい、したがって エネルギッシュな活動に必要なビタミンは摂取できないとおもうのです そもそも あれらのビタミンは きちんと吸収されるのでしょうか? 鉄分にしろ、貧血の辛い自分にとっては ついアルフェネオに頼ってしまい お金がなくなるうえに、その場しのぎにしかなりません 栄養補助食品に不足しているとおもわれるのは 食物繊維とタンパク質だとおもいます やはり あれらを中心に食べていれば便秘になること間違いなし、ですが 総体的に見て様々な栄養が入っているのは卵くらいしか思い浮かびません 3食ゆでたまごという生活もコレステロールの摂りすぎかとおもわれてなりません 成長期の真っただ中ですし、栄養補助食品やサプリメントに頼りたくないのです が 数年前から摂食障害を抱えていて どうしても、一日1000kcal内におさえたいのです (これでも随分回復してきたところです) 勉強に力を入れたいし なにより、きちんと からだの内側からきれいになりたい 食事はからだを作るもの おろそかにできません 両親は 片親と現在暮らしている状況ですが 食事は自分のものは自分で となるのがほとんどです 極端なたとえですが 食パンを毎食1枚か、カロリーメイト2本 の生活では どちらがからだにいいのでしょう やはり栄養補助食品は 脂質も高く 天然のビタミンでないので からだに悪影響を及ぼすもの、でしょうか

  • ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

    私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

  • 食事と栄養

    食事についてですが、栄養を補給するために色々情報を集めてみましたが、推奨される栄養素をすべて毎日摂れている方っていらっしゃるのでしょうか? 鉄分やビタミンB群やカルシウムなどとても摂取が難しいように思います。 今のところは病気なく過ごせているのですが、絶対的に推奨される栄養素はほとんど摂れていないと思います。 皆さんはどうされていますか?サプリメントなどで補う他ないのでしょうか?バランス良く食事はしているつもりですが、栄養素を細かく計算すると全く足りていません・・・(実際体内に栄養がどれくらい摂りこまれているかもわからないですし)。 ビタミンAは貯蓄できると聞きました、ビタミンCは8時間しか持たないとか・・・ 詳しい方、栄養のからくり、栄養と摂り方教えてください!!

  • 日常生活で食べる料理名一覧と栄養を知りたいです

    カテ違いかもしれませんが・・・ 僕はプログラムで一週間で摂取しなければならない栄養を計算し、自分はちゃんと摂取できているか調べるというものを作ろうかと思います。 それで、日常生活で食べる料理名一覧とその栄養(カロリー、カルシウム、ビタミンなど)、一日に摂取しなければならない量を知りたいのですが、調べ方が下手なのか、なかなか見つかりません。 それで、上記が書かれているホームページを知っている人いませんか? 本などでもいいです。 どれかひとつでも分かるホームページでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 栄養について質問があります

    こんにちは(`・ω・´) 私の最近の摂取カロリーは 1日大体700~1200カロリーくらいです。 この量で満足なのですが、 摂取カロリーが少ない分心配なので サプリ(マルチビタミン、ミネラル、アミノ酸 )を飲んでいます。 あと2、3キロ痩せたいのですが、 目標体重になるまでこのままでも大丈夫でしょうか?

  • 栄養のバランスについて

    いつもお世話になっています。 よくは「摂取カロリー<消費カロリー」でないと 痩せないということを拝見します。 そこで、、、 消費カロリー2000kcalとした場合 (基礎代謝:1200、運動消費:300、生活消費500) 摂取カロリーを1500kcalにしたら、 日々の差し引きが-500kcalで一ヶ月30日、15000kcal÷7000kcalで 約2キロの減量ができるとのことですが、摂取カロリーの 1500の内訳ですが、以下の場合、どう違うのでしょうか? 両方同じ効果はあるのでしょうか? a)炭水化物:5、たんぱく質3、脂質:1、ビタミンミネラル:1 b)炭水化物:5、タンパク質1、脂質:3、ビタミンミネラル:1 やはり、いくら「摂取カロリー<消費カロリー」となっていても 栄養のバランスがとれていなかったら、脂肪は燃えない=痩せないの でしょうか? たんぱく質がうまくとれていなかったのですが、意識してとることを 心がけたら、間食をほしくなくなったり、時間がきたら、心地よい? (猛烈な時があったのですが)空腹になるような気がします。 また、空腹を感じる感覚はだいたい4.5時間くらいです。 これは気のせいでしょうか?

  • 体力強化と疲労回復に有用な栄養素とその一日の摂取量と摂取タイミング。それと過剰摂取について。

    二つにわけて考えてます。 (1)体力強化 (2)疲労回復 この二つについて必要な栄養素とその一日の大体の摂取量を教えてください。 聞くところによると、(1)にはアミノ酸、(2)クエン酸・ビタミンB1 のようです。 合ってますでしょうか? これ以外にありましたら教えてください。 なければ、これらの成人男性の一日の目安必要摂取量 を教えてください。 大体で結構です。 摂取するタイミングもお願いします。 運動前なのか後なのか、それとも食事前後なのか? ちなみにアスリートではありませんので、ハード トレーニングはしてません。 それとも過剰摂取した場合どうなるのでしょうか? 特にビタミンは頭痛吐き気とよくないと聞きますが、 どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう