• ベストアンサー

鰹節、放射性物質の汚染、セシウム、内部被曝

pleasewaitの回答

回答No.1

そんなことを心配するくらいならまず日本を離れた方がいいでしょうねー。

minnnnnn
質問者

お礼

ありがとうございます。 大して心配しないで良い事と言う風に解釈しました。 安心しました。

関連するQ&A

  • 放射性物質の海洋汚染

    福島原発の港で捕獲したアイナメから1キロ当たり 74万ベクレルの放射性セシウムを検出されたそうですが もしこの様な魚を食べてしまった場合、人間への健康被害などはどうなりますか? このアイナメの例では 国が定める一般食品の基準値(1キロ当たり100ベクレル) の7400倍に相当し、このアイナメを1キロ食べた場合の内部被ばく線量は 約11ミリシーベルトだそうです。 現在、千葉の銚子沖でも基準値を超える魚が検出されているそうですが これらの内部被ばくでは「ただちに影響はない」「ガンになる可能性が少し高まるだけ」 という解釈で問題ないでしょうか? それとも全く問題ないのでしょうか? みなさんはどの様にお考えですか?

  • 【放射性物質】セシウム恐怖症

    セシウム入りの乳製品を摂っていた事を知って以降、セシウム恐怖症です。 去年の10月まで宮城県製造のヨーグルトを多量に食べていましたが、セシウムが検出されたと聞き、食べるのを止めました。 そして12月、それまで大量に飲んでいた岩手県(盛岡市周辺で製造)の牛乳から、市民測定の値6Bqが検出されたのを知ると、翌月から被曝対策になると聞いたビタミンCを、サプリメントで毎日1g摂るようになりました。 しかし、ビタミンCではどれ程防げるか分からなかったので、迷った末に、昨日、牛乳を飲まない決意をしました。 岩手県の牛乳は、12月に6Bq、2月に8Bqと上昇しましたが、Twitterによる最新の情報では、岩手県南部のものも1~2Bq程度に改善していました。 何れも市民測定です。 他にも宮城県の牛乳を偶に飲んでいたようであり、試算した僕の1月までの被曝量は、20μSv弱のようです。 日本の環境放射線では、大気0.4mSv+経口摂取0.4mSvで、年間0.8mSv内部被曝しています。 世界平均では、大気1.26mSv+経口摂取0.29mSvで、内部線量は1.55mSvです。 つまり、原発事故により余計に内部被曝しても、長期間海外に滞在したと思えば、年間0.75mSvまでなら問題無いと思います。 暫定基準値(5mSv/y)は兎も角、新基準の1mSv/yは妥当なのでは? 但し幼児に対しては、出来る限り被曝量をゼロに近付けるべきだと思います。 僕は危険な食品を摂り続けた事になるのでしょうか? 将来癌になるリスクが上がるという所まで来ているのでしょうか? ネイチャーメイドC500の買い溜めがあるので、それを飲もうと思いますが、レスベラトールやケルセチンを飲んで、被曝した分を埋め直した方が良いのでしょうか。

  • 放射能汚染、魚介類、九州産

    九州産のお刺身、焼魚等を食べました。 (友人が手作りしてくれ、どうしても食べないといけない状況でした) 刺身は5,6切れ、ぶりの照り焼き掌サイズ、マグロのサイコロステーキのようなのを2,3個食べました。 どれも九州産のようですが、以前回答で東北の方の「ぶり」が九州に流れていて汚染度が高かったとあったのを今思い出しました。 今も九州に流れている、そんな事はありますか? (その際の表示産地は九州なのかはわかりません、きちんと東北産と書かれているのかもしれません、だったら大丈夫ですが) 九州産でも魚は泳ぎますし、仮に汚染されていた魚としまして、このくらいの量を食べてどれくらいの被曝でしょうか? 内部被曝は足し算だと思うのですが年間の量で心配するほどでしょうか? 九州在住で野菜や、お肉、お米等日々の食生活は九州産を選んでいます。

  • 放射性物質によう汚染、放射能汚染

    食品の放射性汚染についてです。 九州在住で、魚や牛肉、野菜は産地を見る事には気をつけていました。 しかしキノコ、桃に吸収しやすい事は無知でした。 姉夫婦に聞いても同様の考えでした。 姉一家の場合ですが姉(33歳)と子供(6歳)・・・ それぞれ今までおよそ「エノキ2袋、桃1個」食べたそうです。 今まで九州在住の為、外部、内部被曝ともほぼないとしまして・・・ 食べた「エノキ2袋、桃1個」が東日本ので、最悪今出てる数字の最も高い(悪い)値だった場合としたらどのくらい危険でしょうか? またこのくらいの量でしたら大した事はないですか? 子供は危険だが大人は大丈夫等お答えいただけると嬉しいです。 もし危険でしたら九州在住でも今後もっと気をつけないといけなくなりますので・・・ 詳しい方お願いします。

  • 内部被曝のリスクについて

    社会人3年目です 生まれてからずっと関西で、社会人になってから東京で働いています。 震災から5年が経とうとしていますが、原発事故による放射線リスクを懸念しています。 特に内部被曝にです。 かなり専門書やネットを読んだり見たりして、良い意見、悪い意見を見ました。 どちらが正しいか今の段階では正直判断できません。 ただ、私なりには、 「関東での内部被曝は避けられないが、がんなどの病気の発症リスク上昇は、生活習慣によるリスク上昇に比べて僅か。」 という認識をもっています。 例えば喫煙による肺がんの方が発症リスクは高いし、偏った食生活による生活習慣病もあるでしょう。 リスク上昇が低いことは、福島県内での陰膳調査、ホールボディカウンター、尿検査、市民有志による食品検査のデータで納得しました。 100Bq/kg以下なら安全だとは到底思いませんが、リスク評価の観点から言えることです。 しかし、このほど、以下のような記事を見て、 少し不安になりました。 http://mominoki-iin.com/whats/20120116/ 表現がおかしい所はあるのですが、 ・γ線以外のリスク ・セシウム以外の元素に対する危険性 という点で、 やはり危ないんじゃないか?と思ったのです。 私は料理はできるので、産地や食材も選べるし、太平洋の魚、東北の野菜は食べていません。会社の食堂くらいで外食は少ないです。 買う食材は茨城、千葉産でも躊躇します。 ただ、将来のことを考えると、関西に帰るという、仕事の選択も大事だと思っています。 しかし、いまは働く環境は非常に良いので、会社を辞めることのリスクが上回るのです。 もちろん、転職しても、勤務先が東北になってしまったり、給料が下がって食い潰れては元も子もないのですが。 記事の内容へのご意見をお願いします。 また、仕事を変えてまでも、内部被曝のリスクを無くすべきかも。 宜しくお願いします。

  • 鮭、放射性物質、淡水魚について教えて下さい

    昨日家族が鮭フレークが混じったオニギリを食べていました。 淡水魚は放射性物質取り込みやすいようで鮭は淡水魚だそうです。 今年(3月11日以降)の日本の鮭だとしてオニギリに混じってる程度で心配するのは変でしょうか? そこまで心配するのは異常かな?と(家族からは異常者扱いです) 確かにフレークなので一まとめにすると鮭1,2口もあるかないか?の量かも知れません。 皆さんは気にしますか? 私は汚染されやすい物=1口でも危険と言う方程式が出来てます。 1,2口は大丈夫でしょうか? (内部被爆は足し算と言いますから今後気をつければ大丈夫でしょうか?)

  • 放射性物質のリスクについて

    放射性物質に対して、過度に怖がる気はありませんが、自分の子供のリスクを自分なりに納得した うえで人生を送りたいと考えています。また、福島で過ごしている他の子供のことも心配です。 自分ではわからない点がいくつかあるので、詳しい方に是非とも教えていただきたいです。 もちろん分かる範囲で結構です。 (1)ストロンチウムの量  検出に時間のかかるストロンチウムですが、仮に格納容器内の冷却水が漏れ出ていると仮定  した場合に、海洋の放射性ヨウ素やセシウムの測定結果からある程度の量を推定することは  できないのでしょうか?(つまり、2つの放射性同位体の比率から、平均的な経過時間を推定して、  且つ、崩壊時に生まれる物質が分かれば推定できるのでは?と思ったのです) (2)子供の危険性について  内部被ばくの場合、体重あたり(細胞あたり)の放射線量で危険性を計算するべきではないかと  思うのですが、乳幼児で大人の1/3とする暫定基準には問題はありませんか?  具体的な心配事を言えば、うちの子は体重6.5kg(大人の1/10)ですが、一日に約1.5Lのミルク  を飲みます。想定にしくいですが、仮にミルクの汚染が暫定規制値ギリギリだとして、365日  飲み続ける場合のリスクはどの程度でしょうか?単に安全という回答をされる場合、それは  どの程度の安全でしょう?  (300,000人中1,500人が発癌する飲み物は危険とは思っていないため)   (3)内部被ばくと外部被ばく  暫定規制値の根拠になっている100ミリシーベルト/年は外部被ばくからの転用だと思います。  もし内部被ばくについて、物質ごとの安全性の研究結果などがあれば教えて下さい。  また、同じ場所に留まって同じ細胞を何度も破壊する内部被ばくを、外部被ばくと同じ基準で  判断することに問題はありませんか? (4)福島県の子供について  計画避難の地域については空間放射線量の積算を根拠としていますが、それ以外の周辺地域で  暮らす場合、食品、粉じんの内部被ばくなども含めた積算で住めると判断して良いのでしょうか?  特に子供の場合、親が注意しても日常的に泥遊びをした手で目や口をこすったり、道端の枝を  舐めたり、実を食べたりしますよね。これらの被ばくを考慮しても、安全に住めると言えますか?  安全という回答をされる場合、それはどの程度の安全でしょうか? (5)洗わないと危険?  葉物野菜は1分間洗うことで放射性物質の量が1/3になるといいます。ただ、検査前には  時間をかけて入念に浸け洗いをするよう指示したとも聞きます。逆に言うと、普通に軽く  洗っただけ(数秒)では、規制値を超える被ばくをする"可能性"があるという事でしょうか? (6)ばらつき  出荷している野菜は全て検査しているから安全といいます。でも、全て検査するのは物理的に  不可能だと思われますし、個体差もあると思います。(a)普通に考えて、農家は最も粉じんの影響  が少なそうな個体を検査に出しませんか?  また、生鮮食品は検出に時間のかかる物質を事前に制限するのが原理的に不可能だと思われ  ます。(b)安全の根拠は、たまにハズレが有ってもOKというものですか?   (c)仮に、1ヶ月かけて100トン出荷した野菜のうちの1割(10トン)にたまたま多量の  ストロンチウムが含まれていた場合、これをチェックすることはできますか? (7)1ミリシーベルトでも危険?  放射線の場合、しきい値は無く、内部被ばくでは1ミリシーベルトでも発がんリスクが上がる  という英語の論文を読みました。しきい値を5ミリとする説もあるようです。  なぜ、一番厳しいこうした論文が無視されるのか疑問です。専門家の個人の価値観で小さな  リスクを安全と言っているのでしょうか?   経済活動を考えて政策的に無視されるのは理解できます。しきい値が無く、小さなリスクが  あるのであれば、確率を知りたいし、分からないなら分からないというのが科学者の姿勢では  ないのですか?  最後になりましたが、個人的には小さなリスクを小さなリスクとして知った方がよほど安心です。  また、リスクを明確に提示してもらえれば、福島に住む人も各自自己の価値観で引っ越しの  判断ができると思うのです。これが『民主主義』であり『豊かな人生』の根本だと思います。  全体を考えるべき国が安全だというのは正しいと思いますが、学者(御用学者だろうと)が、  リスクを示さず何でも安全だというのは許せないです。すみません、最後は意見になってしまい  ました・・・。 ぜひご回答をお願いします。

  • 九州産、山口産の卵は放射性物質含みやすく危険?

    鶏は鳩舎で飼われてるようで安全かと思ってましたが、放射性物質に汚染されやすい食べ物だと先ほど調べていてありました。 これは九州や山口産もでしょうか? 餌の関係ですと全国の卵がNGかな?とも思いますが、外部被曝の関係だと原発近辺が危ないかと・・・ 汚染の数値はどれくらいでしょうか? 毎日1個食べてたとしら今までの内部被曝量は凄いですか? (原発~半年以上経過) 内部被曝は足し算なので今後気をつけようと思いますが、それすらも手遅れになるような数値なのか心配です。 詳しい方お願いします。

  • セシウムの脅威 汚染地帯ではIQや学力低下も

    【原発問題】セシウムの脅威 スウェーデンの汚染地帯ではIQや学力低下も 本誌が7月上旬に行った調査で、放射性物質が検出された海産物は、100品中28品にのぼり、3割という 高確率で汚染が見つかった。スーパーや魚市場に並んでいた品々に汚染が及んでいたという結果から、 規制値内とはいえ、放射性物質を含む海産物が私たちの食卓に並んでいると考えざるをえない。 元放射線総合医学研究所主任研究員の崎山比早子さんが指摘する。 「低線量の被曝だから絶対安全とはいえません。浴びた放射線量が低くても、放射線が細胞内の遺伝子を 傷つけ、細胞の修復ミスによってがんを引き起こすかもしれないことには変わりはありません。将来的に 日本でがんを発症する人が増える可能性は充分考えられます」 特に注意すべきは子供だという。成長期の子供は大人よりも細胞分裂が盛んで、放射線で遺伝子が傷つけ られた際、その修復ミスが多くなり、がんの発症リスクが高まってしまう。一般的に大人の3~5倍のリスクが あるとされる。崎山さんはチェルノブイリ原発事故の教訓からも子供への影響は明らかという。 「チェルノブイリの事故で汚染されたベラルーシ共和国で、亡くなった10才以下の子供を多数解剖調査した 医師がいます。その医師の研究によると、子供の甲状腺や心筋には重量あたりで大人の数倍のセシウムが 蓄積していました」(崎山さん) セシウムはがんを引き起こすだけでなく、他にもさまざまな危険があるという。 「チェルノブイリ後の研究では、セシウムの脅威はがんだけでなく、心臓疾患や内分泌障害、免疫障害などが 指摘されています。スウェーデンの汚染地帯では胎児の被曝によりIQ及び学力低下が見られたというデータも あります。たとえ少量でも放射性物質に汚染された食品の取り扱いには充分な注意が必要です」(崎山さん) ※女性セブン2011年7月28日号 ▼NEWSポストセブン [2011.07.17 16:00] http://www.news-postseven.com/archives/20110717_25882.html セシウム牛の質問したらセシウムは100日でオシッコと一緒に排出されるから心配ない大丈夫って言ってるヤツいたけど 実際にはその期間でもやっぱガンになったり子供の頭が悪くなったりするのかな?ひょっとして政府東電の情報操作で火消ししてるのかな?

  • 福島原発による食品の放射性物質の汚染についてです

    九州在住です。 (1)福岡産、山口産の魚食べてますが大丈夫でしょうか? (2)ここからが本題なのですが・・・ 今度1週間程度研修で東京に行く事になりました。 研修ですので全て準備されたご飯を食べないといけません。 よって自分で安全な食材を選択出来ない状況です。 汚染が酷そうだと予想が出来るのは食べないで残す事は出来るのでそうしようと思っています。 そこで出されたとして残そうと思っている食材は以前教えていただいた物や調べた物ですが・・・ 「魚介類、海藻類」「牛肉」「きのこ」「桃、ベリー系フルーツ」「乳製品」です。 他にもあれば教えて下さい。 お米がもし新米の場合、本当に現在、販売されているのは安心なのでしょうか? 主食まで食べないとさすがに1週間やっていけない、少々の摂取は武田教授のブログ拝見しても良いようなので上記以外は仕方なく食べようと思っています。 上記汚染の酷いと予想される食材を食べないでも、1週間産地わからない他の食材を食べ酷く内部被曝する事ってありますか? (今産地に気をつけて買ってる為余計に気になります。) 恐らく外に出る機会は少ないです。 他に食材以外で気をつける事はありますか? マスクはした方が良いでしょうか? 乱文申し訳ありません。