就活諦めモードです

このQ&Aのポイント
  • デザイン系専門学校で就活中のグラフィックデザイナーが全く受かる気配がない状況です。
  • ウェブ履歴書での返事が少なく、ポートフォリオを送っても音沙汰がない事務所が多く、面接に行けたのはわずか1社。
  • 講師や知人からの励ましもありますが、面接にすら行けず、ポートフォリオも評価されません。どうすれば良いのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活諦めモードです

デザイン系専門学校(現在二年)に通っており、グラフィックデザイナーで就活をしておりますが、全く受かる気配がないです。 10数社、20社近く受けました。求人を探しても経験者採用のみの事務所が大半で、ダメ元で聞いてもやっぱりダメなものはダメみたいです(笑) ウェブ履歴書で殆どが返事が無いか、断られ、4社ほどポートフォリオを送ることになりましたが音沙汰の無い事務所が3社。面接に行けたのは1社。そこでは騙されるし、踏んだり蹴ったりです。大半の事務所が断りの連絡すらないのには、忙しい事は分かっているけれど、ショックでした。 講師の方や知人の広告関係の方は、貴方は絶対大丈夫、諦めちゃダメだ、と言うけれど、この通り、面接すらいけません。 ポートフォリオを見てもらっても、ダメ出しは最初の1つ、2つの小さな修正くらいで、個々の作品も作品集自体もすごくよくできている。きれいに仕上げてある。・・・等しか言ってもらえません。 できていない所があるから選考からはじかれているのに、どうポートフォリオを作ったらいいのかも分かりません。 ウェブの履歴書も自己PRを書く欄があればその都度考えて、他の人にも読んでもらって、仕上げています。学校の就職担当の方にも確認してもらっています。中には学歴や職歴しか書く欄の無いサイトもあります。 面接すら行けない、こういう場合はどうしたらいいんでしょうか。 クラスも誰一人内定を貰っていないみたいです。不景気もある、と先生は言いますが、実力があれば受かると思います。 もう諦めた方がいいんでしょうか。 かといって、他の業種で職を探そう、とも気持ちを切り替えられないのです。 それに、専門的な事しか勉強してない私が、就職難の中、大学を卒業する方や社会人を経験した方と同じフィールドで採用枠を争っても結果は見えているような気がします。なにより、デザイナーになれなかった事が死ぬ程悔しいと思います。 こんな状態で、彼氏には負け犬と言われています。悔しいです。 この先、このまま同じ就職活動をしても無意味な気がします。客観的に見て、どう就活を乗り切ったらいいのでしょうか。アドバイスいただきたいです。 ※長文で乱文になっている所もあったかと思います。すみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 デザイン業界は、即戦力を求めているので基本的に未経験者はとりません。  「未経験可」となっていても、実際には経験者が応募してくるので、未経験者は書類ではじかれます。  20社まわったとの事ですが、僕はバブル期(当時の有効求人倍率1.2)に就職活動して、20社以上周りました。現在は不景気で、有効求人倍率は0.5前後。50社以上は周った方が良いかと。  面接に辿りつけるという事は、可能性がありますので、このまま続ければ良いです。  -------------  ポートフォリオは数点に絞って、日々ブラッシュアップを。  返事を待たずに片っ端から応募して、応募した会社をリスト化します(重複応募を避けるため)。  その時に会社のHPアドレスを入れておきます。  (自己紹介は基本コピペで、一部分だけその会社用にカスタマイズする。長文はいらないので、簡潔にアピールを)  面接が決まったら、その会社のHPをみて対策を練るという感じでしょうか。  -------------  とにかく経験者になれば良いので、バイトや派遣問わず応募を(最悪、無給のインターンでも良い)。  実務経験2年以上になれば転職は案外ラクですので、それから自分の方向性を考えればよいかと。

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

世の中にどれくらいのグラフィックデザイナーがいてそれを使う会社や事務所がどれくらいあるかが問題です。 多分、専門学校と美術系の学校の卒業生を全部雇うほどの市場はないのではないでしょうか。 大体、大学や専門学校の専攻のとおりに就職できる人が何割いるのでしょうか。 多分芸術系の学部卒業生の大半は関係ない職業についていると思いますよ。 従ってその専門のコースに行くのはほんのわずかな人たちであって、それは何か特異な得意な能力を備えている人と考えるべきでしょう。 私は芸術系ではありませんが、そういう普通の仕事でさえ大学や専門学校卒がすぐに実務に役に立つことはまれです。 まして才能が関係する創造的な仕事では尚更でしょう。 あなたがあくまでそのコースに進みたいのであれば、一時はアルバイトでも覚悟してその間に実力を蓄えて、良い事務所等に入っていくというのもありかなと思います。 とにかくその前に足を棒にして少しでも多くの相手にお目にかかることですね。 需要と供給の関係でいくらでも応募がある条件では、採用側もそれほど丁寧な対応はしないでしょう。会社は本業が目的であって採用は副次的仕事だからです。今当面間に合っていれば無愛想になるのもやむを得ません。そのような手間取ることにいちいち工数を割けません。 そういうことは当たり前と割り切ってそれ以上の情熱で求職しないとまず見つからないでしょう。 ある程度こういう努力した後ならば、本当に専門の道を行くのが良いのかどうかも冷静に考えても良いと思いますが。

noname#208392
noname#208392
回答No.1

>10数社、20社近く受けました。 それでだめなら、さらに20社に履歴書送るんですよ。 >大半の事務所が断りの連絡すらないのには、忙しい事は分かっているけれど、ショックでした。 ま、学生さんにはショックでしょうけど、そんなことはフツーのことです。そんなんでやる気をなくさないでください。何にもできなくなってしまいますよ。 ただ、その学生が自分の取引のある会社に就職するかもしれないのですから、学生と言えども粗雑に扱うのは私はいいことだとは思いません。 >このまま同じ就職活動をしても無意味な気がします。 そう、面倒くさくなるとすぐみんな「無意味」を連発する。安心してください、学生さんだけじゃないです。社会人のベテランでもそういう人多いです。「無意味」ということにすれば後は何もしなくていい理由になりますから。私にいわせれば怠け者の呪文ですよ。しっかりしてください。 就職活動に王道はないです。 何かと言うとすぐみんなマニュアルを探すのですが、そんなものはあるわけないです。 たかだか20社ぐらいで音をあげてどうするんです? 履歴書をダイレクトメールのようにビシバシ送りつけるんですよ。また、知人友人親戚に就職先がないかどうか聞いてみてください。それしかないです。

関連するQ&A

  • 正直、もう就活がいやです

    正直、もう就活がいやです 先日26才になった女性です。 いい歳してく何を言ってるんだと思われるでしょうが、相談に乗ってください。 私は修士修了で、在学時から修了までに、1年3ヶ月くらい新卒に備えての就活をしていたのですが、 就職に失敗(会社と連絡が取れなくなった)し、修了後も就活を続けていました。 その後、夏ごろに何とか規模は小さいながらも、希望していた職種で就職できました。 しかし、少し変わった会社で、半年ほどである日突然、社員がリストラにあいました。 今年からまた就活をはじめ、アルバイトをしながら、できそうな職種であれば前職と関係なくても受けていますが、一向に採用されません。 学校在籍時とこの4ヶ月とであわせて、400社以上は受けていると思います。 自分では、頑張ってきたと思っています。 私に非があって採用されないのだから、こんな事を思うのは間違っていると分かっているのですが、 周りで、新卒で就活をせずに既卒で数社受けただけで就職先や進路が決まった人、 自分から仕事を辞めたのに「次の就職先が決まらない」と愚痴っている人などを見ると とてもイライラした気持ちになってしまい、これだけ受けていても受からない自分が嫌になります。 何より、就活が心底ばかばかしいと思えてきます。 履歴書の添削や面接の練習も10回くらいしてもらいましたが、問題ないと言われ、これ以上何をすればいいのか分かりません。 本当は、お金にはならないけれど、大学と大学院でやっていた勉強を続けたかったです。 それを半ばあきらめて就活してきたのに、こんな事になるなら、夢を押し通せばよかった この2年半でどれだけその為に時間が使えただろうと思うと、悲しくなります。 でも、就活を選んだのは私だし、親ももう60歳なので、そんな甘い事を言っていてはいけないと分かっているのですが、就活のためにかけてきたお金も時間も、どんどん夢が遠くなっていく事も、正直耐えられません。 こんな思いしてまで働きたくありません。 笑われそうですが、なにかアドバイス頂きたいです。お願いします。

  • 就活の件

    私32歳独身です。一般事務(補助でも可、あと軽作業の仕事とか。。事務の雑用とかでも可)の仕事が希望です。 就職活動中(5月から今まで)なんですが、ホント毎日辛いです。。家にいて。。 今まで履歴書等はパソコンで全部書いてみたり、志望(しまいに死亡動機になりそう・・)動機とか自己PRも手書きorパソコンも書いてみたし。履歴書全部埋めたりもしたし。。 なんでダメなんかよく分からん、、全部履歴書出した企業に人生めちゃめちゃにされたって感じ。。面接も行った事多々あるし、何が良いか悪いか分からんし。めちゃめちゃハキハキ答えたりもしてるし。。 企業すらにも就職出来ないの悲し。。 生活もかかってるし。。生活費いるし。。家の物から自分の物も買ってるし。。 早く来年3月と5月の誕生日までには就職したいです。。 もう100社以上受けてる感じもあるし・・5月から・・。 来年1月5日以降からがまた就活始まるんで、早く終わらせたいです。 だれか同じ状況の人いませんか?就職の話ししたいです。。 もう一つ質問、就活中の独身の人はどうやって生活つないだり、生活していますか? 2つの回答下さい。

  • 就活でのポートフォリオについて

    現在就職活動中です。 私は現在グラフィックデザインの 勉強をしている大学生なのですが、デザイン業界を目指しておらず、一般企業(メーカー)を視野に入れているところです。 デザインを学んできたからには就活では必ずポートフォリオが必要だと思うのですが、 一年の時の作品は今と比べるとかなりクオリティが低かったりなど、出せる作品がありません。殆どの作品が絵の具を使用した作品なので、修正するにも、一から作り直すしかありません。 その代わりパソコン作成した作品、例えばイラレやフォトショで作ったものはブラッシュアップも出来るので出せることは出来ます。 つまり質問は、 ポートフォリオを作成するにあたって、今までの作品を作り直してでも全て揃えた方が良いのか、 それとも、自分の得意分野だった作品のみで勝した方が良いのか。 どちらが良いでしょうか?

  • ポートフォリオの郵送方法

    グラフィックデザイナーになりたく就職活動をしております。履歴書と作品を郵送するのに、ポートフォリオはどのようにして郵送すればよいのでしょうか?クリアファイルなどに入れて送ればよいのでしょうか? それともそのまま紙だけの状態でよいのでしょうか? 作品は戻ってくるのか不明です。 私のポートフォリオはA4で15枚くらいの量です。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験のWebデザイナー採用担当者の方に質問がござ

    未経験のWebデザイナー採用担当者の方に質問がございます。 書類選考等で送られてくるポートフォリオの作品は、企業に合わせた作品が送られてきますか? また、ポートフォリオサイトや、作品において、企業に合わせたものを作っているかという部分はどの程度重視しておりますでしょうか?(コーポレートサイトに力を入れている企業であれば、コーポレートサイトの作品を記載している等) また、ポートフォリオを拝見する際、どういったところを重要視して見るようにしていますか?

  • 就活のやり方

    こんばんは。 私は今19才で、ベーカリーのアルバイトをしています。 1人暮らしなどをしたくて就職活動をしているのですが、やり方があっているのか分かりません。 私の就活はネットで気になる仕事を探す程度です。 もっとテレビやドラマで見ている就活は、セミナーに行ったり、面接を何社も受けているイメージです。 もっと何かした方がいいのでは?と考えるのですが、何をしたらいいのか分かりません。 私の場合は中途採用の求人をよく見るんですけど、新卒の求人とは進め方が違ったりしますか? それと、今入ってるバイトが朝7時からの5時間で、お昼から暇になります。 お金がないのでもうひとつ掛け持ちしようかと思いましたが、就活するなら辞めた方がいいんでしょうか? 文章が分かりにくくてすみません(>_<) アドバイスもらえると嬉しいです。

  • 就活用の作品をURLにって?

    WEBについて全くの素人です。 今までグラフィックデザイナーとして働いてきましたが、現在就活中です。 求人欄を見ていると、たまに今までの作品をまとめたもののURLを送ってください。って条件に記載されている事があるのですが、それってどうすればURLを作れるのでしょうか?? WEBの知識は全くありませんので、そういう事言われても…って感じで応募できなかった事があります。 自分の作品をURLで公開するのはそんな簡単にできるのでしょうか? ネットで調べたら、サーバーと契約しないとできないみたいに書いてありました。 サーバーに契約するという事は費用がかかるという事ですよね。。。 よく分かりません。 どなたか、分かりやすく教えてもらえませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【就活】作品のコピー

    私は現在就職活動中でグラフィックデザイナーの職につきたいと思っております。 デザイナー職の応募書類の中に、「作品のコピーまたはカラーコピーを5点以内」などの表記があるときがあります。 ポートフォリオならば分かるのですが、作品のコピーを5点というのは 「5作品」なのか「紙5枚分」なのか「写真5点」なのか、 また文章等はどうするのか、サイズはどのくらいがよいのかよくわかりません。 書き方自体が曖昧なので、形式は自由でいいような気もしますが不安です。 ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 就活中、元気になるためには?

    23歳、就活中です。 大学卒業後、就職先が見つからずとりあえず 去年の5月から4月まで一般事務のアルバイトをしていました。 しかし、ちゃんと正社員として働こう!と思いバイトを辞めて就活を再開しました。 事務系の職を受けてるんですが、落ちてばっかりで・・・・ 現在バイトを辞めて2カ月、貯金で生活していますがそろそろお金もなくなりそうなので 新しいバイトを始めながら就活しようかと考えています。 就職活動されている方は何のアルバイトをしていますか? 面接の日程なども考えて、派遣や短期のバイトがいいでしょうか? また、私はいま就職先が見つからず、面接日以外は一日家に引きこもって何もしてません。 やる気が出ず、自信もなくてこれからの人生がみえません。 こんな状態ではダメだと思いますが、元気がでなくて・・・・ 同じ境遇の方、こういう気分の時どうされてますか?

  • Webデザイナーになりたいのですが、どういったことを勉強すれば、就活で自分だけの強力な武器となるでしょうか?

    Webデザイナーになりたいのですが、どういったことを勉強すれば、就活で自分だけの強力な武器となるでしょうか? web業界はどういった能力者を求めてるのでしょうか? 私は大学生でそろそろ就活の頃です。 Htmlとcssをそこそこかじってまして、アルバイトでサイトを作った経験などあります。 フォトショップ、イラストレーターもとりあえず使えます。 フラッシュはスクリプトが出来ないので使いこなしてないに近いと思います。 しかし、上記のことは今の業界ではできて当たり前で最低ラインだそうです。 最近デザイナーはプログラムもある程度できないと聞いておりまして。 何も武器がなしで就活に挑むのがかなり怖くなってきました。 JavaやJava scriptやC言語を今からでも本を買うなりして勉強するべきでしょうか? それともSEO対策の勉強などやデザインなど、webに直接関係のあるものをやっていくべきでしょうか? プログラムとデザインの勉強を今からというのは大変難しいと思いますが両立し、知識を幅広く持った方がいいのかなっと。 今はとりあえず、ポートフォリオにするための自分らしさがある作品作りに励んでます。 アドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう