- ベストアンサー
VHSからダビングしたDVDがPCで認識しない
- VHSからダビングしたDVDがPCで認識しない問題について解決方法を教えてください。
- VHSテープをDVDにダビングした際、PCでDVDを認識しない問題が発生しています。解決策をお教えください。
- VHSからDVDにダビングした映像をPCで再生しようとした際、DVDが認識されません。解決方法をご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相性問題かもしれませんね。 作成するメディアのメーカを、パソコンのドライブで推奨されているメーカのメディアへ変えたらどうでしょうか?
その他の回答 (3)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
パソコンではなくレコーダーでダビングすればいいです。 コピー制限はないでしょうから、DV-TR11でもRD-XS46でもDVDからレコーダーへ書き戻して別DVDへダビング可能でしょう。
お礼
明快な回答ありがとうございます。 PCでダビングして、PCで見ることにこだわりすぎていました。 とりあえず、DVDにとっとけば何とかなりますよね。
VRモードでHDDから書き出したってことは無いですよね?
お礼
ありがとうございます。 ご指摘の通り、PCで扱うとしたらDVD-Rをビデオフォーマットで初期化しないとダメだと思います。 たぶんコレだと思ったのですが・・・ しかし、ビデオデッキでDVD-Rをビデオフォーマットで初期化しようとしたら、DVD-RWの場合しかビデオフォーマットの指定ができないようです。(DVD-Rの場合、VRフォーマットしか指定できない)。要は、このデッキは、DVD-Rは指定しない場合はビデオフォーマットとしているようです。 購入したDVD-RがVRフォーマット済みの可能性がありそうなので、別メーカの媒体でやってみようと思います。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8717)
はじめまして♪ パソコンもダビングデッキも、少々年数が経過している機種のようですね。 おそらく、PC側の読み取りが良くないのかと思います。 製品のDVDと書き込み可能のDVD-R(またはDVD+R)では、信号面の反射率が違うため、徐々に読み取りが劣化した場合などではおこりえる現象です。 我が家のマックミニなんか、去年購入したのにドライブを使いすぎたせいか、焼きこみは出来るのに自分で焼いた板を認識できません(笑) 他のPCでは全てオッケーなので、こんなこともあるというかなり極端な例ですよぉ(苦笑) ドライブは消耗品なんです。読み取りレーザーも電球や蛍光灯のように使った分劣化していくんです。 デスクトップ型のパソコンでは4台交換してますし、ノートタイプの内臓を交換しようと、本体ケースを傷めてしまった経験もあり、今は外付けドライブを使い捨てるように悔い改めてます、、 パソコンにUSBなどで接続できるドライブを購入して、コピーを行ってみてください。 なお、デジタル放送の著作権保護情報が入ったディスクはパソコンで再生できないのが一般的です。 しかし、VHSからのダビングでしたら、そんなの無関係でしょうから、使うディスクもCPRM対応などの割高物ではなくて、一般のデータ用、安い丸いケースに数十枚というもので大丈夫ですよ。 (ただし、あまりに安いものや、聞いたことが無いブランド名などは品質的な不安があり、それこそ使えるドライブ、使えないドライブなどの相性が出やすいので、ほんの少し木を使いましょう。) なお、パソコンのDVD再生ソフトで再生できない物でも、焼きこみソフトのデスクコピーとかバックアップなど複製機能では動く場合もたまにあります。 いろいろ試してみてください。パソコンで再生できなくても、DVDプレーヤーやレコーダーで再生できたらコピーは成功と考えられますからね。
お礼
ありがとうございます。 お手数おかけし申し訳ありません。 エクプローラやメディアプレイヤーでも認識しないです。 明日、別のPCで読めるかどうかやってみます。
お礼
ありがとうございます。 明日、別の媒体を買って挑戦してみます。
補足
別の媒体(マクセル社製 データDVD)でうまくいきました。 ただ、パラつきがあるようで、全部がうまくいかないです。 iBook-2001さんのご指摘も参考にし、別のPCも使いながらダビングをしています。 yappypapyさんの VRモードの関連もヒントになりました。 直接、CPRM対応の媒体ではうまくいきませんでしたが、CPRMではない通常のDVDに ダビングしてボリュームコピーすれば普通によめました。理由はわかりません。 手間がかかり、苦労していますが OKWeavexさんの回答、「PCを使わなければダビングはできる」で、最悪な状況ではなく、なんとか大切な記録を残すことはできそうです。 皆様、ありがとうございました。