• 締切済み

はじめまして、結婚して下さい。のセリフ

amamami04の回答

  • amamami04
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

タイトルを見て、思わず笑ってしまいました。 そんなCMがあるんですねー。 私は拝見した事はないですが、きっとユーモアですよ^^ でも辻仁成さんの「やっと会えたね」発言といい、 恋愛のカタチって、人それぞれですから、そういったセリフも 人によっては 最高にドラマチックに映るのかもしれないですね。 質問者様だったら、どうします? ちなみに私は、敬遠するかな。

noname#141376
質問者

補足

例えば一時期流行った出会い系サイトで待ち合わせして、待ち合わせしたハチ公前で警察官に「はじめまして、お金下さい」というぐらい危険ですね‥

関連するQ&A

  • いいセリフ

    連れがもうすぐ結婚することになりました。 祝福にぴったりのセリフってないですか? ちなみに相手は女性です。

  • やっぱ牛乳でしょ♪のセリフ??

    こんにちは。 最近、牛乳のCMで落語家?の男性と女性が出てて、 抹茶ミルクとチョコレートミルクが出来上がる 二通りのCMがあるのですが、最初に男の人が 「~~~~~は作ってみよう!」って言ってるのですが、 最初の肝心なセリフが聞き取れなくて気になっています。 知ってる方がいましたら、教えてください☆ よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • CM
  • 「じゃあ、お母さんは、なぜお父さんと結婚したの?」

    Yモバイルか何かのコマーシャルで、 「じゃあ、お母さんは、なぜお父さんと結婚したの?」 というセリフがありますが、 その答えが早口ですぐ終わりよく聞き取れないのです。 お母さんは何と言っているのですか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 「結婚します」「よかったですね」

    ある保険のCMで、女性のオペレータが 男性のお客と、電話で話しているシーンがあります。 (お客は電話の声のみ) 客「俺、来月結婚するんです」 オ「そうですか。おめでとうございます」 客「ありがとうございます」 オ「よかったですね」 この最後の「よかったですね」は 結婚する相手に対して言うセリフとして 妥当なのでしょうか? CMに使われるくらいだから、妥当なんだろうな・・とは思うのですが 回答者さんが言われたら、どう思いますか?

  • 「自分不器用~~~」のセリフ

    福山雅治さんの缶コーヒーのCMで最後に「自分不器用~~」ってセリフがあるのですが、男性が言うバージョンの時も、女性が言うバージョンの時も違和感があります。 私自身は関西人で、二人称に「自分」を使う環境で育ったにもかかわらず、子どもの頃から父に「自分」というのは二人称に使うものでは無いと言われてきたせいもあって、相手に「自分」と言われると心の中で嫌だなと思ってました。 セリフ的に関西の設定では無いように思うのですが、あのCMであえて「自分」と使った意図は何だと考えられますか?

    • 締切済み
    • CM
  • 「ママにキュン♪」のCM

    車のコマーシャルで、 「どじょうにょろにょろ、三にょろにょろ、 ケンタ、キュンキュン、ママにキュン♪」 みたいなセリフがあるCM ありますね。 男の子と安田成美が出てるやつ。 どこでも非常に不評なCMだそうですが、 私は今まで見たことがなかったのですが、 最近初めて見ました! どんだけひどいのかと思いましたが、 そんなに否定するほどのものではない、と思ってしまったのですが、 このCMが不快な人は、一体どこが“不快”なのですか? 私はまだ未婚の女性ですが、 既婚で、男の子のママだったりする方は、 不快なのでしょうか。

  • 小野伸二の出ているCMでの女の子のセリフ

    オランダ語の解る人、教えてください。 小野伸二がリフティングしながら買い物をしているCM(車のCMかな?)で そばかすのかわいい(?)女の子のセリフをきちんと教えていただけませんか? 別れぎわに、伸二が「もっと練習しろよ」と言うと、その女の子が「お前もな」 というやつです。 わたしには、「ヤヤモ」と言っているように聞こえるのですが、実際には何と言っているのでしょうか? たぶん、オランダ語だと思うのですが、本当に「お前もな」というニュアンスの言葉なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 30年くらい前の『大きくなれよ~』というセリフがあったCM

    ものすごーくぼんやりとした記憶しかないのですが 多分30年近く前のCMで『大きくなれよ~』という男の人のセリフが入ったCMがありましたよね…? もしかしたら他のCMと混同してるかもしれないのですが、スイスとかのアルプス風の景色に 大人の(もしかしたら巨大な)男の人と、子供数人がいて、男の人がそのセリフを言いながら 子供にCMの商品を渡していたような… バックには何て歌ってるのか分からないような、でも妙に印象的な歌が流れていました。 最近ダンナとそのCMの話になり、『そういえばそんなCMあったね~!』となったのですが 『アレって何のCMだったっけ…?』と思い出せません。 私はハンバーグ(マルシンみたいなやつ)だったような気がするんですが ダンナは『ハムじゃなかったっけ?』と言っています。 結局アレは、どこの会社の何の商品のCMだったのでしょうか? すっごく気になっています。覚えてる方教えてください…!!

    • ベストアンサー
    • CM
  • 苦労を匂わせるセリフ

    28の女です。 10代の頃は初対面の人でも必ず老けて (中学生の時は奥様? と言われたことがある)見られていたのですが、 ここ2、3年は、なぜか20代前半に見られています。 最近、近所の人(年輩の方)と会い、あいさつすると 年齢を聞かれたので答えると、 「え~もうそんな年になるの~若く見えるね~苦労してないのね~」 と言われました。 全く苦労してないことはないので、 何も知らんくせに何を言う・・・と苦笑いしてやり過ごし、 その場にいた母が「まあ、いろいろあるからね」とフォローしてくれましたが、 その後も、「いや、苦労していないのよ」と繰り返され、気分を害されてしまいました。 それから「苦労していないのね」が、どうしてもひっかかってしまうのです。 わざわざ苦労を説明する必要はない(近所の話のネタになるだけ)し、 具体的なこと(対人恐怖とか)は言いたくなかったので、苦笑いしかできなかったのですが、 「苦労していないのね~」と言われた時に、 多少は苦労しているということを思わせるようなセリフが 言えたらなと思いました。 皆さんなら、こんなシチュエーションの場合、 「苦労していないのね~」に対して、どういった言葉を返しますか? 真剣なものでも、冗談ぽいものでも良いので、 何か良いセリフがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イチャイチャしている時喜ぶセリフを教えてください

    よくマンガとか映画とかで、恋人同士がイチャイチャしている時~Hにかけて、女性のほうから「やさしくしてね」とか「Hな気分になっちゃった」とかって言ってますが、実際こんなセリフ言うものですか?また実際に言われたら男性は嬉しいですか? 私の場合どうもこっぱずかしくて、例えば部屋でイチャイチャしていて「ベッドいかない?」と言われたら「何するの?」と言ってしまいます。(言い方によってはアリなのかな) キスをしてて「いやらしいなあ」って言われると「何で?」と言ってしまうし・・(悲) どうもこの手の会話になると恥ずかしくてまともに会話出来ません。 こんなんじゃ盛り上がる気分も盛り下がっちゃうんじゃないかって最近反省し、こんな時くらいは彼に気持ちいい思いをしてもらいたいと思ってます。 男性のみなさん、こんな時(理想じゃなくて現実として)言われて嬉しいセリフはどんな言葉ですか?女性の方もこんな事言ったら彼が嬉しがってた、とか体験談でもいいのでご意見いただけたらと思います。 ちなみに私は28歳、彼は42歳です。(彼は結構歳なのであまり過激じゃないほうがいいのかな~笑)