• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検査結果が出るまでの間)

検査結果が出るまでの間、不安でつぶれそうです

noname#150015の回答

  • ベストアンサー
noname#150015
noname#150015
回答No.1

こんにちは。 子宮頸がん、HPVハイリスクで3ヶ月に一回検査を受けてます。私も検査結果が出るまでいっぱい不安になります。無駄に色んな病気調べちゃったり・・・。手術とか考えたり。それで余計自分を追い込んでしまいます。だからいつも先生に検査しようと言われると嫌だと一旦断ってしまいます。 でも心配すればするほど追い込まれて胸が苦しくなりますが、結局検査結果出るまで緊張と不安で過ごすことが多いです。周りは全然心配してくれないし、話しても大丈夫だよって一言・・・・。 私が唯一相談できる相手は彼氏でも家族でもなく病院の先生です。検査結果出る前に心配で病院に行ってしまいがちで。でも先生は嫌な顔しずに不安や恐怖な気持ちを聞いてくれます。 先生は不安や恐怖があるのは当たり前だからと言います。無理に気にせず過ごそうとしないで不安や恐怖を相手にされなくても誰かに話せばいい。って言ってくれます。 家族や友達に話しても大丈夫だよってしか返ってきませんがそれでも誰かが自分のことを知ってくれたって前向きに考えてます。 検査結果が出るまでとても不安だと思います。 参考になるかわかりませんが体に気をつけて下さいね。

hokkaidoremon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました

関連するQ&A

  • 検査結果の伝え方

    彼女がHさせてくれないので、もしや病気に対して不安があるのかと考えて、とりあえず性病の検査にいってきました。 結果は陰性でセーフでしたが、どのように伝えたらいいのかと迷っています。 いきなり性病の検査行ってきたって言うと逆に不安をあおるような気もしますし。

  • 精子の検査結果が悪かったです。

    精子の検査結果が悪かったです。 深刻、と言われる数値をだいぶ下回っていて・・・ でも一度目なので、もう一度くらい検査しましょうと言われました。 この場合だんなに言ったほうがいいのか悩みます。 本人に言って気にしてさらにストレスがたまり、余計悪くなったら・・と。 次の検査で数値が上がるかもしれないし。 今回は特に問題なかったよ、とうそをついて もし次の検査で悪かったら正直に言おうかなと思ってます。 だんなは自分のせいかもとすごく気にして検査結果を早く知りたがってます。 みなさんならどうしますか? うそをつくのはやっぱりいけないでしょうか?

  • 検査結果の資料は借りれるのですか?

    胸にしこりがあり‥15日に大きな病院に行きました。乳腺医の先生がいないようで‥外科の先生に診てもらいました。先生の対応にも不満があり‥何も教えてくれず‥ただ検査だけを進められて‥マンモグラフィー・エコー・細胞診の検査をしました。3つの結果がわかるのが31日でだいぶ先になります。その間不安で寝れない日々が続き‥精神的に参ってしまい‥色々調べて‥乳腺専門医の病院に行ってきました。同じ検査になってしまいますが‥資料がないので‥エコーとマンモグラフィーをとり‥その日に結果が出るので‥病状の説明を丁寧にわかりやすくしてくれました。細胞の検査は何回も受けると腫瘍にもよくないので‥細胞の結果はやはり大きな病院で聞くしかありません‥。 本を読んで調べたのですが‥良性か悪性のどちらかなの見極めは先生によって違うそうです。丁寧に教えてくれる専門の先生に見てもらえたら安心です。細胞の結果は乳腺専門医の先生に細胞の結果を診ていただきたいのですが‥検査結果の資料を持ち出しできるのでしょうか?もし手術が必要であれば‥紹介状を書いてもらって資料ももっていけると思うのですが‥もし良性であれば‥治療が必要ではないみたいなので‥紹介状を書いてもらっても意味がないような気がします。でも念のため安心できるように専門医にみてもらいたいです。どう話を切り出したらいいものか教えてください。 長い文になってしまい‥すいません><

  • 肝腫瘍 良性か悪性かの検査結果

    旦那が肝腫瘍の切除の手術を受けました。 術後すぐに主治医から切除した部分を見せていただき説明を受けました。 大きさは6cm大が1つと1cmほどが2つです。 その時先生に検査結果はどれぐらいで出ますか?と聞くと1週間で出ると言われましたがもう過ぎてます。 入院中の旦那に検査結果まだやね~って言うとまだまだ先で1ヶ月ぐらいかかるらしいでと言いました。 旦那は来週退院予定です。 退院後に検査結果が出るなんてよくあることですか? 検査結果ってそんなに時間かかりますか? 旦那は良性か悪性か迷ってるんやで~いろんなとこで調べて多数決で決めるんちゃう~なんてのんきに言ってますが、良性か悪性かわからなくてまた違う検査所に回すなんてことありますか? ご存知の方教えてください。

  • 妊娠中の検査結果

    私は妊娠18wの妊婦です。皆さんに質問します。 (1)13w時にNT値3.5と診断。 (2)血液検査:トキソプラズマ抗体値160。         風疹ウイルス値32。         HTLV-1抗体値16。 この数値から血液は再検査を行いました。再検査結果は1週間後です。 この数値は胎児に悪影響が出る可能性はあるのでしょうか? どうしたら良いのかわからず不安な日々を過ごしています。

  • 検査結果まで

    会社の健康診断が今年の8月、会社から健康診断の結果通知が来たのが1ヶ月後の9月、要精密検査の通知が入っており会社指定病院での検査受診を指定され診察に行った所、2ヶ月待ち、2ヶ月後やっと検査出来たと思ったら検査結果がとるまで2週間かかるとの事。約3ヶ月半かかっています。 その間に不安で体調はよくないし、自分事ですが母親が認知症と診断され介護が始まるし、嫁いだ妹が入院したと連絡が入るし。健康診断の結果が早くわかり、指定病院の縛りもなく近くの病院で検査できたらと、つくづく思います。まだ検査結果は先です。 皆様方の会社も健康診断等の通知が届いたりするのは遅いですか?

  • ヒューナー検査の結果が悪いと・・・

    子供が欲しくて、病院に通っています。このあいだはじめてヒューナー検査をしたのですが結果が悪く、再度受けました。それでもやっぱり結果がよくなかったため、主人の精液検査をすることになりました。(今まで主人は精液検査を嫌がっていたのですが、ようやく検査する気になったようです)まだ検査の結果はわかってません。 ヒューナー検査の結果がわるいと、即人工授精とかに進むのでしょうか? 私はとにかく子供が欲しいため、できるかぎりのことはしたいと思っていますが、主人は人工授精とかに少し抵抗があるようです。(人工という言葉の響きが悪いのかも・・・) なかなか子供ができないことで、ひどく落ち込む毎日です。子供のことを考えない日は一日もありません。病院に行っても周りは赤ちゃんや妊婦さんばかりで、気分が滅入ります。こんな精神状態ではよくないことはわかっているのですが、どうすれば子供のことを考えずにすむのかわかりません。何か気分をリラックスさせるお勧めの方法を知っている方からも回答をいただければうれしいです。

  • 胃と腸の検査結果

    先日旦那が胃にポリープと血便があったために、 胃と腸の内視鏡検査を受けました。 検査結果は当日は麻酔が効いていて本人が正常な状態でない為、 翌日以降1週間以内にききにきて下さいとのことでした。 それで3日後、旦那が結果を取りに行ったら、 「他のところに出しているので、10日後くらいに来て下さい」 と言われたそうです。 最初と言っていることがまるきり違うので、不安になりました。 何か悪いものが見つかったからそれを「他のところ」に出したので しょうか・・・?

  • HIV検査 結果がでるまで、どうやって乗り切られましたか?

    先日、こちらでHIV検査を保健所で受けるか病院で受けるかを相談させてもらいました。 明日問い合わせてできるだけ早く結果が出るところで検査をしようと思っていますが、保健所の即日検査は少し先で、普通の検査も1週間はかかりますよね? 皆さんその間をどう乗り切られてきましたか?? 私は2年以上前、当時付き合っていた人とコンドームを使用せずに性交渉をしたことが数回あります。(2人) 不特定多数ではないので当時は気にしていませんでしたが、今になって「彼氏の元カノの元カレは…??」です。 まだ検査も受けていないのに、不安で不安で、陽性だったらどうしよう、両親には何て話そうと涙がとまりません。 心配しすぎだと自分に言い聞かせても、自分が感染していない保障などどこにもないと思います。 一刻も早く検査を受けようと思いますが、結果がでるまでに間、皆様どう乗り切られましたか? 後悔と不安で涙がとまらず、1日中そのことが頭を離れません。 1日中パソコンでHIVについて調べています。 自分でもエイズノイローゼかと思ってしまします…。

  • がん検査結果前に落ち着けません。

    7月、不正出血続きで婦人科へ行き、頸がん検査と体がん検査をしました。 8月、検査結果からがんの疑いがあるからと大学病院へ紹介状を出されました。 9月上旬、子宮頸がん検査と体がん検査(内膜が30mmで掻爬?組織採取)しました。 その際にがんだった場合の同意書(研究で使用していいかなどの)を貰い、子宮内膜増殖症か体がんかどちらかだと言われて気が気ではありません。 18日検査結果を聞きに行きます。数日前から下腹部が痛むことが多くてつらいです。 不安で不安で何も手に付きません。未だに心構えも出来ず、経験者様のブログを拝見しては落ち込みを繰り返す日々。 26歳独身出産経験無し。糖尿病も患っています。 私はこの落ち着かない気持ちをどうすればいいのでしょうか…。親に相談したところでなる様にしかならないと言われ、おかしくなりそうなので質問させていただきました。 優しい方どなたかアドバイスをお願いします…