• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員に英語は必要なのか)

公務員に必要な英語力とは?

simeri_xxの回答

  • simeri_xx
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.4

私はTOEIC800と英語ができますが、英語サークルで公務員の人が何人かいましたが、自己紹介すらまともに話せないので驚きました。 そんなもんでしょう。

higashidai
質問者

補足

そんなものですか。 ちなみにその方たちはどのような公務員だったのですか?

関連するQ&A

  • 公務員試験に英語は必要ない?

    初級地方公務員(事務系)の試験科目には英語は出題されないときいたのですが、本当ですか? もし本当なら英語はまったく勉強しなくていいということでしょうか?

  • 地方公務員になるために行政書士は必須か

    私は都内の大学の1年生です。 将来は地方公務員になりたいと思っており、本格的な公務員対策は3年生から始めようと思っています。 今の段階では公務員について調べたり、新聞を毎日読んだり、英語の勉強をしたりしています。 2年生からの勉強なんですが、何かもっと為になることをしたいなと思っています。 そこで、行政書士の資格を取ろうかと思っているのですが、友人の話によると、行政書士の資格を持っていれば公務員の給料も上がるし仕事で役に立つとのことでした。 しかし、行政書士は国家試験であり、2年生での1年間で取れるのかどうか不安です。そして何より、1年勉強して私が晴れて公務員になった時に役に立つのか不安です。 公務員にとって行政書士とはどのような意味を持つのでしょうか? また、公務員を目指す2年生がやるべきことなどもありましたら回答お願いします。

  • 公務員試験(国家二種)での英語(一般)について

    はじめまして。 私は来年の公務員試験(国家二種)で英語を選択しようと考えています。 試験は長文の読解のみで、時事的な内容が多く出るというのは知っていますが、難易度や、試験の対策についてはあまり分かりません。 一年以上前ですがTOEICで905点とりましたので英語は得意ですが、ここ数ヶ月まったく勉強しておらず、何から手をつけていいのか・・・。 特に受験経験者の方、体験談や具体的な対策などを教えていただきたいです。

  • 公務員試験についてです。

    公務員試験を受けようと思ってる、大学3年です。 地方公務員試験は教養科目、専門科目が一次試験に出題されるのですが、どのように勉強したら良いですか?

  • 公務員 英語を活かせる仕事

     今年、大学2年になります。公務員試験の受験を考えています。私は英語が好きでこれからもっとのばしていきたいと思っています。留学も考えています。    公務員試験は受験するとしたら国家公務員II種です。公務員といっても色々な仕事があると思うのですが、英語を活かせる公務員の役職はありますか?回答よろしくお願いします。  

  • できるだけ短期でTOEIC730点以上取るには?

     私は希望の職場に就職するために、できるだけ高いTOEICの点が必要な者です。 730点の壁を突破しなければなりません。 ですが、私は全くのTOEIC初心者・・・。 受けたことすらありません。  こんな私が、できるだけ短期でTOEIC730点の壁を突破するには、どういう勉強法をすればいいのでしょう? 書店では、さまざまな「TOEIC学習法」が書かれた本が売られていますが、その数が膨大で、どの本を信じればいいのか分からない状況です。 「TOEIC学習指南本」のなかで、みなさんが、「この本の通りやれば、最少の労力で点が伸びる」と評価なさっている本はどんな本なのでしょうか? 是非紹介してください。 それから、この前、ネットで「英語トレーニング ICC]というのを見つけたのですが、こういった専門の「通信教材(?)」の方が、より早く点を伸ばせるものなのでしょうか? だとしたら、そういった関係の通信教材で、最良の評価を受けているものは何でしょうか? 質問が多いですが、どうか皆さん、教えてください。 お願いします。

  • 英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったん

    英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったんですが、なんせ10年近くほとんど勉強してなかったんでどうやって勉強したらいいかわかりませ ん。なにか日常的に使える本はないですか? TOEIC本とかは試験前に買うのでそれ以外でお願いし

  • 公務員試験勉強のスケジュール

    公務員試験勉強を始めようと思います。 今からでは年明けは間に合いそうにないので、 再来年の合格を目指しての勉強スケジュールについてです。 社会人なので仕事終わりの時間を使っての勉強では1日3時間の確保が 目安かと考えています。 いくつかサイトを拝見したところ毎日勉強したほうがよい科目は 数的・判断・資料解釈・文章理解のようですが、 勉強の時間配分をどのように組み立てるべきか悩んでいます。 復習も大事だと聞くので、 (1)前日の復習 (2)その日の基礎科目(数的・判断・資料解釈・文章理解いずれか) (3)専門科目 で大きく構成していこうと思います。 【質問1】 (1)は通勤時間などスキマ時間を使いしていくとして、 帰宅後の3時間の勉強時間はどのような配分がベストでしょうか? 【質問2】 また、試験の空気を味わうためにも ダメ元でも次の公務員試験は受験してみようと思いますが、 今から年明け6月の本試験に向けて勉強していく場合 どのようなスケジュールと、どの科目に特に力を入れてやっていくべきでしょうか? (ダメ元なので1次試験突破を目標にして2次対策は捨てます 他にも捨て科目を複数用意して必須項目を中心に勉強していって 落ちたら再来年は捨て科目含めカバーして勉強していこうと思っています。)

  • TOEIC900点を取るためには何時間必要ですか?

    大学二年生の者です。TOEIC900点突破を目指して英語の勉強を開始しようとしているのですが、 現在忙しく一日多くて3時間程度しか勉強時間が割けません。 そこで質問なのですが、一日三時間の勉強で、何日ほどでTOEIC900点を狙えるか その目安を教えてください。 回答よろしくお願いします。 ちなみにTOEICを受験したことはありませんが、TOEFL ITPスコアは500前後です。

  • 英語の勉強法について

    社会人で技術者をやっているものです。 TOEICのスコアが600点からなかなか伸びません。 (LISTENING:320,READING:280程度) これまで英語学習は、中学、高校、大学と試験勉強を一応やる程度で、 そこまで英語を頑張って勉強しておりません。 また、大学受験は選択問題だったので、運で突破しました。 なんとなくフィーリングで解いてしまっているところがあります。 LISTENIGは、シャドーイング、READINGは、長文問題の和訳をメインで勉強しています。 また、仕事でも英語を使う方なので、テクニックに特化した勉強は避けたいと思っております。 目標としてまずは、700点あたりから目指していきたいのですが どのように皆さんが勉強されていますでしょうか? いろんなアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくおねがいします。