• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の隠し事(お金)、はっきりさせるには)

夫の隠し事、お金の管理に不信感が募る。どうすれば解決できる?

nanana2200の回答

回答No.5

借金がないかだけしっかりと確認して、 今後はお金の管理をすべて相談者さまがする。 それで終わりにしてはいかがでしょうか? わたしも投資で損をしています。 夫には100万円くらいっぽい顔をしていますが、 じつは300万円くらいです。 そんな経験から想像するに、70万円×2~3倍くらいはあるのでは? 夫は「怖くて聞きたくない~言わないで~」とふざけた感じで言ってくれるので、 とても気持ちがラクになり、自分なりに反省もし、 同じ失敗をしないように気をつけています。 これがネチネチと問いただされ続けたり、親に連絡なんかされたら、 それこそ気持ちが冷めます。 今後は家計管理を任せてもらえるのですから、 これからがんばって貯めればいいじゃないですか。 ひとつくらい相手の弱みを握っておくほうが、 夫婦関係は上手くいくような気がしますよ。 またなにか悪さをしそうになったら、この件でチクチクいじめたりもできますし。

mikan-5
質問者

お礼

主人のお父さんも家族にはずっと内緒で大きな借金を作って、最終的に家を売り払ってもまだ残っているという状況でした。 主人のお母さんなら良いアドバイスをもらえそうな気がして話してみたいなと思ったのですが、 確かに心配させてしまうだけで、夫も私から離れる可能性ありますね。 これから頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 夫がなくなったとき夫名義の通帳、株式はどうなる

    夫名義の通帳があり、あるいは、夫が株式をして証券会社に口座を開いていたとします。 突然、夫がなくなった場合、夫名義の通帳、あるいは証券会社に預けてあるお金ってどうなりますか。 銀行の場合、名義人がなくなった場合は銀行側に没収されるようなことを聞きましたが。 ○ 妻が、通帳の印鑑の所在を知っている場合はそれを使って引き出せますか。 ○ また、印鑑の所在がわからない場合はどうなるのでしょうか。 ○ 妻が、証券会社の口座番号とかを知っている場合はログインしてお金を引き出せると思います。   でも、引き出した銀行口座は夫名義で、そのネット銀行の暗証番号とかわからない場合はどうなりますか。 ○ 妻が夫の証券会社の口座番号がわからない場合はどうなりますか。

  • お金の管理について

    結婚して数ヶ月です。 お金の管理について悩んでいます。 夫、会社員。私、専業主婦です。 夫は二つ口座を持っており、月々の給料とボーナスの口座を分けています。 その二つの銀行が問題で、どちらも地方銀行のため通帳記入が難しく、一つは県内に支店が一つあるのですが遠く、もう一つは県内に支店がないため通帳記入もできません。 今は、県内に支店のあるボーナスの方の口座のキャッシュカードを私が持っており、夫が県内に支店のない月の給料の方の口座を持っています。 お金の管理があまりできない人みたいで、私が持っている口座の通帳は夫の両親が保管しているらしく、もう一つの夫の持っている方の通帳は今のところでてこなくてなくしたか、どこかに紛れ込んでるらしいのです。 専業主婦になったのだし、お金の管理は私がするようにしたいのですが(夫も賛成)、どうにも使い勝手が悪く困っています。 郵貯とか新しい通帳を作ってくれるようにも頼んだのですが、平日休めないから無理だと言われ、夫の持っている口座はクレジットカードの支払いなどいろいろとその口座にしてるので、変更するのは面倒だと言うのですが、どうしたらうまく管理できるような状態にできますでしょうか? また、夫の持っている口座はいろいろな支払いに指定しているらしいのですが、必要以外のものも引き落としされてるのではないかと思います。その確認方法って何かありますでしょうか?

  • 夫に金を隠されました!

    こんにちは、49歳の女性です。今、困っていますのでお知恵を貸してください。 夫と過ごすのが嫌になり、離婚を申し出ましたが、夫は応じないので調停に持ち込みましたが不調です。仕方がないので裁判と言う段に至って、夫の方から私の不倫の証拠を持ち出し、言い逃れも出来ずに逆に離婚を要求され、不倫を隠していたことを詫びて、再度協議になりました。が、相手にされず慰謝料も払う羽目になりました。すごく陰険ですよね。 ところが共有資産の分与になると積立定期預金がありません。確かに預金していたはずですが、解約されていてお金はどこかへ行ってしまっています。 夫は娘の結婚式など家のことでいろいろとお金がかかったと言い、これから預金を始めよと思っていたところだったと言いますが、信じられません。銀行では夫名義の口座なので教えてくれませんが、どうやら私の不倫に気付いてから計画的に引き出して、最後に解約したようです。弁護士さんに相談に行っても手がないと言われました。 相手の男性にはお金は無く、奥さんから慰謝料、養育費を要求されていて、私にも慰謝料を請求すると言っているそうで、恐ろしいです。今は不倫していたことを反省しています。 このサイトで不倫された妻にお金を持ち出すことを進めるアドバイスを見た記憶がありますが、反対のケースもあてはまるのでしょうか。 なんとか助けてください。

  • 夫の財産について

    結婚する前から夫の給料が振り込まれる通帳と印鑑を夫の父親が預かっている状態で私たちに渡してくれません。預かっている理由は結婚前に夫が使いすぎてしまわないようにということのようでしたが、結婚してからは2人の生活ですから私は返して欲しいと思っています。特にお金に困っていることはなく必要なときに義父が引き落としてきてくれますがお金の管理を任せてもらえないのは納得できません。通帳にいくらあるのかもよくわからないため、いくら貯金をしてどのような生活をして行ったらよいかもわからず本当に困っています。今はこのような状態でいいかもしれませんが、もし夫が病気や事故で私が一人になった場合生活に困ってしまいます。そのような状態になってしまってから義父とは仲が悪いので通帳を私に直接渡してくれることはないと思います。現時点でどうにか通帳を2人の手元に取り戻す方法はないでしょうか?(例えば父が持っている通帳を使えなくして、書きかえるなど…ただ毎月引き落とされるものがとても多いので新しい口座を作って全てを移動するのは無理です…)また最悪、夫が病気などして仕事ができなくなったり、亡くなった場合に法的に取り戻す方法を教えてください。

  • 夫婦間のお金の管理について…夫の銀行カードは?

    夫婦間のお金の管理について質問します。 お互い、正社員、共働きでそれぞれ別に銀行口座を持っています。 話し合いで、日常の出費は夫の給料から、貯金は私(妻)の給料から お小遣いは月に3万まででやりくりしようという話までは決まったのですが、 日々のお金の管理は頼む!ということで、 通帳と印鑑は夫から預かったのですが、 銀行のキャッシュカードも預かったほうがいいのでしょうか? (今の時点では預かっていません) また、新規に貯金用の口座を作ろうと思っているのですが、 届け印は夫の通帳の印鑑と同じものにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 銀行口座の解約について

    先日、離婚しました。夫は家を出て、私が1人残りました。 年内に実家に引っ越します。 離婚理由は、夫がほとんど働かず、私から金をせびる生活が 何年も続いたからです。 今、引き落としに使っていた夫名義の銀行口座の 通帳・印鑑・キャッシュカードは私が持っています。 夫名義の口座に私がお金を入金し、そこから各種支払いの 引き落としをしていました。 なので、返金などもその口座に振り込まれるわけですが 名義は夫でも払い続けてきたのは私なので 私がそのお金を受け取る権利があると思ってます。 全ての引き落とし&返金が終わる1月中旬になったら 全部返そうと思っていました。 元・夫は嫌がらせのようなことを今でもしてくるのですが 今「口座解約するからな。してほしくなかったら家に入れろ」 みたいなことを言ってきてます。 通帳も印鑑もキャッシュカードもなく、身分証=保険証だけ。 免許証なし。 これで即日解約できるのでしょうか? 1月中旬過ぎれば解約でも何でもしてくれたらいいんですけど とにかく私を困らせたいみたいで、脅しのように「解約するぞ」 と言ってくるのです。 そんな簡単に解約できるの?と思いつつ、心配です。 できるなら、うまく機嫌を取って解約しないようにしなくちゃ いけないなーと思いまして。 誰か教えてください。

  • 私の財布から黙ってお金を抜いていく夫(長文です)

    結婚5年目、3人の子持ちの主婦です。夫のことで相談します。 先日、夫のかばんからずっと探していた長女名義の預金通帳が出てきました。 私が長女が生まれた時から将来のためにと定期預金をしていたものです。 下ろすつもりは全くなかった通帳がいつしか引き出しからなくなっていて(もう2年ぐらい前のことです)、 そのとき夫に知らないか尋ねたのですが、「知らない」という返事でした。その後、下の二人の通帳も同様になくなりました。 私自身、実を言うと「物が片付けられない」タイプなので何かの場所が分からなくなって探すことはしょっちゅうだったので 今度もそれかな、いつか出てくるか・・・という気持ちでいたのですが、さすがの私もお金の関係だけは今までなくしたことがなかったのでショックでした。 それが、夫のかばんから出てきたのです。 しかもほとんどが下ろされて。 その後夫に通帳のこと、尋ねたときは知らないと答えた旨、黙って下ろしたことについてを聞きましたが、その返事は 「家族のために使ったんだ、遊びのために使ったわけじゃない」でした。 夫には借金があることは私も知っています。何回か督促の電話や玄関先に督促の人が来たこともあります。 でも私がかけていた子供の通帳を勝手に取っていく夫を生活のためと言われ、許すことがどうしても出来ません。 過去には私のクレジットカードで勝手にキャッシングをし、額の大きさに気づいた私がカードを盗まれたのかと大騒ぎをすると 「夜中に(私が)自分の所に来てお金を下ろしてきてと言った」と言い、 それを信じてしまった私がショックで精神科に真剣に相談しに行ったこともありました。 (後で分かったのですが、もちろんこれは夫の作り話、わたしはキャッシングをしない主義なのでこんなはずはありません) 今までも自分の給料日に満額下ろしてきたはずなのに次の日財布からなぜか約1万円消えていることが結構あり、 昨日も下ろして財布に入れてからお金を使っていないのに今朝見ると明らかに千円少ないのです。 夫は結婚してから何回か出会い系にも手を出していたことがあります。 実際に誰かと会ったことはないようですが「既婚者です、秘密厳守で楽しみましょう」と書いた馬鹿なメールが残っていました。 もうそれは私の中では立派な浮気です。 それについては「もうしない」と言われ目をつぶっているとまた忘れた頃に再犯という感じです。 私は夫の携帯電話やかばんの中を時々チェックしています。 100%彼が信じきれないのです。 もちろん、いいことだとは思っていません。 だけど、今回の通帳だって探さなければ出てこなかったでしょう。 離婚を考えますが、3人子供がいて私自身の収入は現在12万弱。 夫は借金があり、養育費なども額があまり望めないことを考えると積極的には考えられません。 でも、私の中ではかなり限界です。 お金と浮気、私は完全に夫になめられていると思います。 おととい、「私はもうあなたが信じられないからやっていけない」と夫には言いましたが、 実際今後の経済面を考えると私自身本気では考えられないでいます。 夫の返事は「黙って使ったのは悪かった、これからは言うようにする」でした。「はあ?」と思ってあきれてしまいました。 夫の母にも3回目に出会い系に手を出したことが発覚したとき、言いましたが「いろいろあるけど、がんばってね」でした。あきれました。 私の両親にはまだ、言えません。周りには恥ずかしくて言えません。 借金のことについてはっきりと夫から具体的な話を聞いたことはなく、聞いてもいつもはぐらかされてしまいます。 前回、浮気が発覚したときにそれを責めて離婚を切り出したら 「俺はお前が部屋を片付けられないから悩んでて苦しい」と言われました。 片付けられなくてもいいとは私も思っていませんし、自分自身それについて考えたこともあります。 だけど、それと私が悩む浮気とお金の問題は次元が違うんじゃないかと私は思うのです。 夫は子供には優しくいい父親で、子供も夫を慕っています。 私はこのごろストレスで子供に当たってしまう毎日です。 一番、私の中で苦しいのは「夫が信じられない」ことです。たぶん、これは一緒にいれば一生続くのではないかと思います。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • マネックス証券の口座のお金が減額

    2009年1月にインターネット証券会社の口座に約20万入金しました。 以降全く取引していなかったのですが、2012年1月に約13万円まで減額していました。 取引履歴を確認するとMRF再投資・売却による引き落としが約20回ありました。 こんなに減額するものでしょうか?素人ですので、教えてください。

  • 亡くなった父の銀行口座の残高確認の方法

    銀行から数年前に亡くなった父親の口座が「長期間取引が無いので通帳を確認してください。」との葉書がきました。 亡くなった時に口座の解約や、カードで全額引き出したりして残っていないとは思うのですが、一応残高確認したいのですが、当然電話で問い合わせても教えてくれないと思うのですが、亡くなった親の口座の確認に必要な書類や手続きについて教えてください。

  • 身に覚えのない銀行口座

    開設した覚えのない銀行口座があります。先日、銀行からある案内のハガキが届き判明しました。恐らくは親かと思うのですが・・・。 普通の親なら、子供のためにという感じでしょうが、家の親の場合、その様な事は今までの事情から考えられません。 むしろ逆に良くないことに利用されていないか、かなり心配なのです・・・。親に確認する事はできません。 この口座なんとかできないでしょうか? 私の希望としては、 1、口座の取引状況を確認したい。 2、解約したい。 この2点です。 まず、コールセンターへ電話したのですが、各口座の取引状況はこちらではまったく見ることが出来ないので、 取引店へ連絡して欲しいといわれました。 ハガキには取引店のみが記載されており、口座番号も分からず、通帳・カード・印鑑はもちろん私の手元にはありません。 取引店に、見に覚えのない口座であると説明して、どのように口座が開設されたかの確認、取引状況の確認、解約に応じてくれるでしょうか? それとも、最初から、すべて紛失したとして、解約して欲しいと相談したほうがいいのでしょうか?この場合、取引状況はある程度把握する事は可能でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。