• ベストアンサー

年度途中の同居、扶養親族の控除はどうなりますか?

父が死亡したため、母と同居することになりました。母の収入は年金のみで、身体障碍者でもあります。私は働いていませんが、父の残してくれた建物の家賃収入があるので、母を扶養していく予定です。 父の死亡は8月で、準確定申告では、母の扶養控除についても申告する予定です。 来年3月に、私が確定申告をする際に、8月以降に母を扶養しているということで申告し、扶養控除を受けることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>準確定申告では、母の扶養控除についても申告する予定です… それはだめです。 「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるもので、夫婦間には関係ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >母の収入は年金のみで… 母は何歳で、年金はいくらですか。 「所得」に換算して 38万円以下 (父の配偶者特別控除なら 76万以下) でなければいけませんよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >8月以降に母を扶養しているということで申告し、扶養控除を受けることは… 8月以降って、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後、12月31日の現況で決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 12月31日現在で、控除対象扶養者としての要件を満たすなら、どうぞ申告書に書いてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q6 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

rawatsua
質問者

お礼

間違えました。準確定申告では「配偶者特別控除」でした。 知りたく思っていた内容がしっかり出ているURLをお教えいただき 大変有難かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    同居の母(身体障害者)には 遺族年金と家賃収入60万ほどがあります。遺族年金等は非課税とのことですが 家賃収入が60万ほどある場合 税金面での家族の扶養には入れないのでしょうか? 毎年、確定申告をしてきましたが いつも税額はゼロでしたので 確認したら「申告義務は無いですね」といわれました。で 今年からは確定申告はしないことにするつもりですが・・・。 また、例えばその家賃収入を家族が所得として申告することはできるのでしょうか?贈与に当るのでしょうか?

  • 医療控除と扶養に関する修正申告

    同居の父と母は年金生活ですがお互い扶養にしておらず、父は69歳で特別障害者で障害者国民年金を、母は厚生年金で100万未満を受給していました。それぞれ確定申告を行う(父は市民税のみ、母は保険一時収入があったので確定申告)状況でしたが、昨年6月より父は入院し今年3月になくなりました。同居の息子で独身の私はこの状況で、母を扶養にしようと色々考えたのですが、まずこの状況を疑問に思いましたので以下のようなことが可能なのかどうか教えて頂きたく。 1.昨年度分の医療費控除を更正の申告?で行えるか? (私は株関係で昨年確定申告を行いました。その際に誰も申告しなかった、昨年の父の入院治療費の医療控除を行えるか。約10万円位) 2.私の扶養にしていませんでしたが仕送り(銀行振込)などしており少しは生活を支えてきました。父と母を私の扶養家族として昨年度分の修正申告できるか? 3.昨年度分は扶養扱いにできない場合、父の分は死亡後扶養も可能と聞きました。会社は死亡後申請者の控除対象とするのか、確定申告でもよいといっていますがどちらが良いのでしょうか? 4.母の分を今年扶養にする場合、母は国民健康保険を抜け私の保険に組み入れたほうが良いのでしょうか。その場合私の保険費用や介護保険は上がるのでしょうか。(私は29歳なので払っていませんが、収入が900万近いので払うとなると高いのか心配です。) 以上、少し特殊な状況かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 確定申告にて同居している親の扶養控除について

    年金受給者の両親と同居している娘(独身)です。 今まで父の確定申告で母の配偶者控除38万円(21番)を申告していましたが、それをはずし 22年分から私の確定申告で母を扶養控除(23番)に入れたい(同じく38万円の申告) をしたいと思っています。 そこで・・・ 父が年金にかかる所得税の源泉徴収額に母を「扶養親族申請」しています。 それでも問題なく私の確定申告で母を控除できますでしょうか? 父は年金のほかに不動産所得がありますが、他に控除できるものが多額にあります。 私は一人者なので、ほとんど控除できるものがなく、税金が多めなので、 せめて母の分だけでも私が控除できればと思ったのですが・・・ どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養親族異動申告について

    去年の年末に会社から扶養親族異動申告書が回ってきたのですが、扶養親族ゼロで提出しました。しかし色々調べると、同居している母が扶養親族に該当するらしいのです。父は2008年12月に亡くなっていて、自分は独身で正式に世帯主になってます。母の収入は老齢年金80万、遺族年金140万のみです。この場合老齢扶養親族として58万の控除を受けられるはずらしいのですが、確定申告すれば還付されるのでしょうか。また申告するときはどのような書類が必要ですか?よろしくお願いします。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 確定申告と配偶者控除と扶養者控除で

    宜しくお願いします 国税庁のHPをみてもよくわかりませんでした  72歳の父が確定申告します  昨年途中で会社を退社し、昨年も確定申告しましたが  今年は状況が少し違います   収入は公的年金と雑所得があり問題は控除なのですが  社会保険料控除、生命保険料控除、基礎控除のほかに   72歳母(障害2級)収入は国民年金のみですが  昨年から母のみを同居の子供の扶養にしました   なので扶養控除に入らないのはわかります   ですが、配偶者控除は受けられないのでしょうか?   また配偶者控除が適応されるとしたら    年齢からいうと老人控除特別配偶者なのですが   2級の障害なので、同居特別障害者にあたるのでしょうか?   妻を子供の扶養にした場合は配偶者控除が受けられないのか?   また、配偶者控除適用ならそこで同居特別障害者が   つかえるのか?(子供は会社にて母を障害2級で扶養にしています)    父もわからんの一言で済まし、わたしも母の介護があり    役所にぎりぎりではいく用意はあるのですが     ご存知の方がいらしたら教えてください

  • 扶養控除の適用について

    現在、母と同居して母を扶養親族とししています。 父は何年も前に別居していて住民票私たちとは違う所にしてあるのですが、市役所から父も母を扶養親族に申告して扶養控除が重複しているためどちらかにするよう書面がきました 現在父は年金暮らしで、別居しているため生活費は何十年も前から入れていません。私の収入で生計を立て母を扶養控除(同居老親)申告」しています 生活費をもらっているわけではないのに扶養控除だけ申告するなど図々しすぎます この場合双方が控除申告を取り下げなければどうなるのでしょうか? どうか教えてください

  • 扶養控除について

    確定申告の際の扶養控除について質問です。妻の母(59歳、要介護1の状態です)、収入は遺族年金120万程、昨年(H22.12月)妻の父が亡くなり、妻の母が土地、家で500万円相当を相続しています。 相続の手続きはH23年に入ってからでした。来年(H24年)の確定申告の際、妻の母を私(夫)の扶養家族とする事は可能でしょうか? 妻は専業主婦、母とは近くに住んでいますが同居はしていません。私の年収は約1100万円、会社員ですが2カ所から収入があり確定申告が必要です。どなたかお教え下さい。

  • 過去にたどった扶養控除申請について

    過去にたどった扶養控除申請について質問です。 前に質問した回答を参考に、過去5年間に渡って扶養控除申請をしてきました。 私が収入が少なく、母の扶養に入れた年に、私と娘をいれて申請することができました。 ただひとつ不安だったのが、私が払った国保代も社会保険控除の欄に、税務署のかたがいれていましたがこれは大丈夫なのでしょうか? 本当は母の社会保険の扶養に入れたから払わなくてよかった国保代を控除してくれた、ということですか? それからまた質問なのですが、私の同居している父もH20とH23の2年だけ、ケガなどで収入が少なく扶養に入れたのですが、入れていませんでした。 父の働いてたところは個人でやってるような感じで、給料もルーズリーフに金額だけ書いてるだけでおそらく年末調整もされてなかったようです。 だからだと思うんですが、父の国保代、年金代、住民税がとても高かったみたいです。(だいたい、国保が年間15万、年金が17万くらいを毎年払っていました。) これまで父は、一度も確定申告はしたことがなかったのですが、23年は100万以下の収入だったけど2箇所からの収入があったため、3月7日に確定申告に初めて行ってしまったそうなんです…。 国保と年金代を申請してきたみたいなんです。90万ほどの給与収入で還付されるのは源泉徴収税額の全額で19000円くらいでした。 私としては、過去にたどって父の分も扶養控除申請しようとしていたのでしすが…一度でも確定申告してしまうと1年前までしかたどれないんですよね? 一度も確定申告をしていなかったからか、父の住民税が国保代、年金代、の控除を受けてなさそうな額で5年間払っていたようで、過去にたどれたとしたらそこも直したいです。 それから、23年はまだ間に合うかなとおもうのですが、その場合、父の分の国保代、年金も母の社会保険控除にいれてもいいのでしょうか? 生命保険料は父の方の控除にいれていいねですか? また父が過去の給与明細を捨ててしまったらしいのですが、市役所で所得証明書をはっこうしてもらえばだいじょぶでしょうか? なんとか回答をお願いします!

  • 無収入、父の扶養親族に入ると納める税金は増えるのですか?

    昨年9月でパートを辞め、本年以降も無収入の予定です。 家族は80代の両親、弟(会社員)の4人です、世帯主は父で年金収入、290万位、母31万位。 教えて頂きたいのは、私が父の扶養親族になると父が納める税金がどう変わるかです。 父は、税金が増えるので1人で今のまま居るようにと言いますが、私は国民年金保険料、個人年金保険料、生命保険料を払っているので、一般扶養控除と合わせて控除申告額が増えるので、父の課税総所得金額は減るので、掛かってくる税金も減ると思いますが、間違っていますか? 私は、若いころは身体が弱かったので正社員で働いたことがありません。勤務先の年末調整では、所得税も住民税も掛かっておりません。 確定申告をして1人で居たほうが良いのでしょうか、ご助言、お願いします。

専門家に質問してみよう