• 締切済み

締めについて教えて下さい

最近事務の仕事で働きはじめた20の女です。 仕事内容は業者様から注文を受けた商品の発送業務の仕事を主にしています。 納品書を送るタイミングが締め日までに送ってと言われていますが、お客様の数が何千と多いので締め日を覚えられません。 お客様ごとの情報を見れば分かるのですが、毎日発送する数が多いので間違えてしまいそうです。 また締め日のこともよく分かっていないので出来たら教えて下さい。 10日締、15日締、20日締、末締・・とあったのですが基本納品書や請求書は10日締の場合来月の10日までに送っとけばよいのでしょうか?もし遅れて11日に届いたら大変なことになってしまいますよね? その辺りのことが良く分からないので簡単に説明してもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • kkmi
  • お礼率13% (30/226)

みんなの回答

  • tysil
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.3

会社ごとに箱かファイルを作っておいて、 そこに納品書を入れていけばいいんじゃないでしょうか? コンピューターだったら、フォルダーに入れておく。 そして、その箱(ファイル、またはフォルダ)の名前のところにそれぞれの〆日を書いておき、 商品を発送するごとに納品書は作成されるのですから、 その都度、その納品書を入れていけばいいだけです。 それで、同じ〆日の会社の箱(ファイルまたはフォルダー)をまとめておいておき、 それらをカレンダーのように並べておけば、その〆日になったら、 それぞれの会社の箱に入れておいた納品書を箱から抜き出し、 それぞれの相手先の会社に郵送すればいいわけです。 これでそれぞれの会社の〆日を覚える必要はなくなるはずです。 まぁ、本来なら、他の人がおっしゃるとおり、出荷毎に納品書は郵送するべきものだし、 相手の会社が勝手に納品書を仕分けして支払ってくるのが普通でしょうが、 最近は、郵便代も馬鹿にならないので、まとめて納品書を送る会社もあるのかもしれませんね。

noname#142908
noname#142908
回答No.2

締め日はその日に一ヶ月分の請求をまとめて請求書を発行する日という事です >基本納品書や請求書は10日締の場合来月の10日までに送っとけばよいのでしょうか それじゃ遅すぎますよだいたい締め日の4~5日後までには送らないといけません 会社によっては請求書は何日までに必着という場合も有りますよ 納品書は請求書が相手に届く前に渡しておかないと請求内容と突き合わせが出来ませんね 最悪請求書に同封の場合も有りますが そもそも納品書は商品に添付する 商品の送り先と請求先が違う場合出来るだけ同じ日に納品書は郵送します

回答No.1

締日というのは、その日を基準として前回の締日から今回の締日までの取引を精算して 物を売った側であれば相手先に対し請求を起こし、買った側であれば支払の準備をする ことになります。 締日から1日でも遅れると次の締日での処理となり、請求側としては回収がその分遅れる ことになります。 通常は商品の納品時に納品書を添付するものですが、別送ということであればできるだけ 早く納品書を送りましょう。請求書は基本は締日がきてから作るものですから、締日から 数日以内に相手先に届くように送付すればよいでしょう。相手先からの指示があればもち ろんそれが優先されますが。 また、たくさんある締日は無理に覚えようとせず、一覧表を作ってその都度確認するよう にしましょう。その方が間違えなくてよいです。

関連するQ&A

  • 月末の締めが終わらない

    今、一部上場企業の「建築・土木」の会社に派遣で行ってます。 事務担当でないのですが 毎月、月末の締めに夜遅くまで残業して 翌月の10日にならないと完全に月末の締め処理が終わらないようです。 どうしても、その現場で材料が多くなったり、少なかったりと マチマチで納品伝票も多く大変だと思います。 当月行った作業は当月売上になってます。 建築・土木業界ってどこの会社も月末の締めに10日ぐらいかかるでしょうか? 私はシステム会社に長く勤めて 締め処理は翌月の1日・2日あれば終わっていましたので なんでこんなにかかるのか とても疑問に思っています。

  • 締め日について教えてください

    これから起業するのですが (HP作成など) 締め日を 20日 翌月10日支払いにしようと思うのですが これっておかしいですか? 一般的に 末締め翌月20日払いというのが多いのでしょうが、 なるべく支払いを早くしたいのと、月末に締めると先方が、デザイン会社などの場合、他の末締めと他の会社も末締めのために、やっつけ仕事が多くなるので、他の会社とは差別化したいのです。 こういった変な締め日は困りますか? また、経営する上で、決算上などで不都合ですが

  • 覚書の書き方をご教授ください。

    取引先と覚書を交わすことになりました。 当方制作をしたことがなく、ご教授頂ければと思い書き込みました。 どなたか、宜しくお願いします。 書きたい内容 機械・消耗品の保管料・送料について (1)メーカーは取引先が注文した物を納品せず在庫を自社の倉庫に保管する。 保管した在庫には1パレット920円の保管料がかかる。 (2)月末日のパレット数で保管料を請求したい。 (3)取引先指定の発送先に倉庫から発送する際の送料を請求したい。 発送業務はメーカーが行う (4) (3)にかかる送料を月締めでメーカーが取引先に請求したい。 (2)と(3)の請求をまとめて取引先に請求。 末締め翌20日までに、保管料と送料をメーカーへ振込。 わかりにくいと思いますが、これを覚書として書面に起こした場合の文面をご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 請求書送付遅れの為、支払いを延期されました

    下請けで解体業をしております。 事業を開始してから、約半年が経過したところです。 取引先との約束は末締めの翌々10日振込払いです。 1月末で締めた代金の請求を2月22日に速達で発送しました。 普段は、どこの取引先に対しても5日頃には請求書を送付していたのですが 私のミスで今回は遅れてしまいました。 ただ、今回の発送が遅れた業者とは、何日までに請求書を送付するという 約束などは無かったので、相手先が末締めの翌月5日で請求を締めきっているとは 知りませんでした。(確認しなかったことは失敗だと思っています) 当社は末締めで、翌月末に給料を支払っているので 1月分、2月分の入金がないまま給料を出している状態であり、つらいです。 相手にも締め日があり、支払い計画があることも理解できますが 何の取り決めもない状態で 請求書の送付が遅れたことを理由に、支払いを延期されるのは 受け入れるしかないのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。

    月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。 月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが普通でしょうか? 翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが一般的ですか? 例えば、5月末締めの場合、 「5月31日必着」や「6月1週目くらいまでOK」などのご意見が欲しいです。 相手会社から特にルール指定がない場合の一般的なご意見をお願いします。 個人事業を営んでいますが、毎月納品確認がギリギリになるものあり、 翌月の月初になってしまいます…。これは失礼なことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末年始は休みなし?

    こんばんわ 私は一般事務員として働いております、24.歳の女です。 仕事の業務の中で、クライアントに請求書を送付する業務があるのですが、主に10日、15日、20日、末日と、クライアントによって締日が違うので、例えば10日締めの請求書は最低でも15日に、15日締めの請求書は20日にクライアントに到着させるというのが義務付けられています。 そこで今気になっているのが年末年始なのですが、一般的に末日締めの請求書は翌月の5日にはクライアントに到着させる事になっているのですが、年末は少し締日を早くしたりするものなのでしょうか? 会社に聞けば解ることだろと思うかも知れませんが、私はまだ新人の身で休みの事は聞きづらいので質問させて頂きます。 もしかしたら年末年始は休み無しなの?とか思っているのですが、クライアントの企業も大抵年末年始くらいは休みますよね? 一般的にはどのように処理されるものなのでしょうか?

  • 締め日について教えてください

    主人が個人事業をしております。 締め日について教えてください 取引先によって締め日が違います。20日締めや末締め等の場合、例えば1月だとすると1月の売り上げになるのかと思いますが10日締めの場合1月10日締めになりますよね?それは売り上げとしては1月分になるのでしょうか?それとも2月の売り上げとしてよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが教えていただけると助かります宜しくお願いいたします。

  • 「20日締め翌月20日払い」はなぜ・・?

    「20日締め翌月20日払い」の説明で(もっぱら「20日締翌20日払(はつかじめはつかばらい)」)であれば、先月の21日から今月の20日までの納品された商品の代金を来月の20日に支払う と書いてあるのですが これはなぜでしょうか>? Q1 コレのとおりだと 9月21日から10月20日までの分は11月20に払うという意味だとおもうのですが9月からの分なのだから10月20に払うのでは?とおもうのですがなぜこのようにややこしくするのですか? 普通お給料とかだと9・20~10月20の分を10月20にはらうとおもうのですが・ Q2 また9月21日から10月20の分を10月20に払う場合はなんと言うのですか? Q3 一般的には9/20-10/20の分を11/20に払うほうがおおいのでしょうか?

  • 15日締めと末締めのお弁当個数の集計

    初心者です。 SHEET1に末締めの弁当個数表(例3/1~31) SHEET2に15日当月締の弁当個数表(例2/16~3/15) SHEET3に15日翌月締の弁当個数表(例3/16~4/15) を作ってます。 SHEET2の3/1~3/15までの弁当の個数とSHEET3の3/16~3/31までの弁当の個数をSHEET1へリンクして表を作成したいのですが、毎月このファイルをコピーして使用したいと考えている為、分らなくなっています。 (1)SHEET2とSHEET3の月末日が変わってくるため、SHEET1へ連動できなくて困っています。(月が変わる度に計算式を設定するようになります。) (2)SHEET2とSHEET3の弁当数を入力するのに同じ行数にする為、月末日と月初の日付の位置が合わせられないのです。 何かいい方法があれば教えてください。御願いします。

  • 督促状

    当社では、ご請求サイトを末締めの翌月末払いで 設定してます。 督促状の発行タイミングについてお聞きしたいのですが、 通常は、どれ程の期間支払いが確認できないと督促状を 発行しますか? 4月末が支払締め日の場合、10日ぐらい経過してから でしょうか?

専門家に質問してみよう