• ベストアンサー

銀行の事務業務に関する質問です。 起算日取引は、締後のオペレーションの

銀行の事務業務に関する質問です。 起算日取引は、締後のオペレーションの訂正以外で、利用する機会はありますか? もしよければ、銀行業務に関わりがある方の回答をお待ちしております!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

随分昔に銀行関係のシステムエンジニアでした。 当日以外の取引(一般的には過去)に誤りがあって、それを修正する場合に元の取引の日付で行うのが起算日取引ですよね。 例えば、5月10日の入金に金額が間違っていたことが今日28日に発見された場合、5月10日起算日で正しい処理を今日します。 起算日扱いしないと利息等が合わなくなってきますから。 これは締め後とは直接関係ないですよね。 締め後というのは。 例えば、28日今日の営業店の勘定は締めたが得意先係が夜遅くにお客様からの入金を受け取って帰社した。 これを端末で入金する場合に、すでに締めているので勘定日は翌営業日にして、口座への入金日は今日にして行うのが締め後のオペレーションですよね。 起算日と締め後はそれぞれ別物と理解しておくことでしょう。

lonelypost
質問者

お礼

 わかりやすい説明ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 起算日の定義

    経理担当者です。取引先の決済条件が月末締め翌月末起算90日現金となっています。この場合の「起算」とはどういう意味でしょうか?

  • パソコンバンクサービスにおける取引日と起算日

    企業の出納担当で,パソコンバンクサービスを利用しているのですが, わからないことがありまして,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 口座の入出金明細で,入出金に「取引日」と「起算日」があり,この2つが違う場合があります。 たとえば「取引日4月1日,起算日4月2日」の入金10,000円というふうに取引日と起算日が別日付になっています。銀行の営業時間外に振込みがあるとこういうことになるらしいのですが,帳簿上はどちらの日付で記入すれば良いのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

  • 銀行業務(パート)って・・・

    窓口後方の事務って主にどんなことを任されるのでしょうか。あと端末機のオペレーションとは? 経験者優遇のようですが私は俗に言う「一般事務」を7年やっていましたが、やはり銀行業務を経験していないと覚えるのに大変なんでしょうか?まぁどんな仕事も最初は大変ですがね・・・。どなたか回答お願いします。

  • ファームバンキング(FB)の勘定日・起算日について

    企業のシステム部で,ファームバンキングの利用を検討しているのですが, わからないことがありまして,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 口座の入出金明細で,入出金に「勘定日」と「起算日」があり,この2つが不一致の場合があります。 「勘定日4月1日,起算日4月2日」のようなケースは銀行の営業時間外に振込みがあった場合 に発生すると認識しています。 しかし逆に、 「勘定日6月17日,起算日6月16日」のような「勘定日>起算日」のケースもある旨を聞きました。 どのような取引の場合に起こるのか、是非教えていただきたいです。 初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • ファームバンキング(FB)の勘定日・起算日について

    企業のシステム部で,ファームバンキングの利用を検討しているのですが, わからないことがありまして,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 口座の入出金明細で,入出金に「勘定日」と「起算日」があり,この2つが不一致の場合があります。 勘定日・・・銀行側の営業処理上の日付 起算日・・・お客様から見た日付 であるため、 外回りの銀行営業の人が出先で現金や小切手を受け取って入金をしたが、 帰社が遅くなってシステムが締め切りになるようなケースにおいて、 「勘定日6月17日,起算日6月16日」のように勘定日>起算日となると教えていただきました。 例)渉外係が6/16の13:00に顧客より現金を受け取ったが、18:00に帰社したため   勘定日=6/17 起算日=6/16 となる 逆に 「勘定日6月16日,起算日6月17日」のような勘定日<起算日のケースは 当初、営業時間外の振込があると発生する認識でしたが、 このケースは単純に起算日=勘定日になるのでしょうか。 例)6/16日の22時に振り込んだ場合、起算日=勘定日=6/17 とするならば、 勘定日<起算日となるのは、どのような業務において発生するのか 教えていただきたいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 給与計算の【起算日】について。

    初歩的な質問ですみませんがご回答お願いします。 給与計算をする際の【起算日】についてです。 給与を計算する上で  ・1ヵ月の平均所定労働日数  ・1ヵ月の平均所定労働時間 を算出すると思うのですが、 算出する為の起算日は一般的に1月1日~12月31日なのでしょうか。 給与ソフト等も大抵起算日は1月1日になっている様で、 弊社の年間カレンダー(4月1日~翌3月31日)や決算日(3月)に合わせて 給与の起算日を1月1日以外に設定する事はおかしいのでしょうか。 うまく説明出来なくてすみませんが、ご回答頂けると嬉しいです。

  • 銀行側のオペレーションミス

    私は会社の財務担当をしております。 3月31日会社は期末でありさらに月末の支払に終始追われ、銀行口座に残高があれば仕入先や取引先に支払をする業務に大忙しでした。 15時過ぎ全ての支払が終えた頃、メイン銀行から当行のオペレーションミスで当社の口座に2000万円程度の入金をしてしまい返金して欲しい旨の連絡がありました。 確かに口座の入金明細を調べるとどこからとも判らない入金が2000万円ありました。 直ぐに返金をしようと思ったのですが、月末の支払に全ての残高を当ててしまったために返金すべき2000万円の残高はありません。暫くは入金予定もありません。 4月中旬に大口の得意先から入金予定があるのでその入金を待って返金する旨を銀行に伝えましたが今日明日にでも直ぐに返金してくれの一点張りです。 他行から借りてでも返金してくれ、取引先から借りてでも返金してくれの矢の様な催促です。 弊社はその銀行から融資を受けておりますが、もし直ぐに支払をされないようであれば当社を事故扱いの取引先とすると言われてしまいました。 その事故扱いの内容を銀行に尋ねると融資の返済を約定どおり果たせなかったことと同じになります。 融資の返済について一度も遅延したことがなく、これからもその予定はありえないのでこのようなことで事故扱いになることがどうしても判りません。 当社が間違いの入金と知った上で運転資金として使用したのなら故意性があるので話は別ですが、月末の資金繰りで忙しいところ1件1件正しい取引先からの入金かどうかチェックする時間もなく、また返金すべき金員と判断が出来ない時点で当社の支払の原資に当ててしまったことなのです。 また返金しないと言っているのではなく、早々に返金したいのですが口座に残高がないために取引先からの売掛金の入金まで待って欲しいと希望しています。 元を辿れば銀行が自分の所のオペレーション操作ミスがそもそもの発端なので直ぐに返金出来ないからといって当社を事故扱い企業とすることなど可能なのでしょうか。

  • 銀行の後方事務について教えてください。

    銀行の後方事務業務について教えてください。 事務未経験者でも務まるものでしょうか? 数字、PC苦手でもあります。 中途障害者で、障害者雇用で地方銀行の後方事務をすることになりました。 事務の経験もないので不安ですし、障害者になってから初めての就職になるので、 心配でもあります。視野が狭い障害があります。 準職員で個人ローン部に配属予定だというお話ですが、 個人ローン部の業務も分かれば教えていただきたいです。 仕事を始めるまでそんなに日がないのですが、やっておいたほうがいいこと、 就職にあたって注意しておいたほうがいいことなど、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 1日の取引回数が凄く多い人に質問します

    1日の取引回数が凄く多い人に質問します この前、1日に300回も取引することがあるという方から 回答を頂きました。 それは大変驚いたのですが、私が実際に取引しようとすると 指し値の選択とか入力だけで時間がかかってしまい、 その後、約定の確認とザッと2~3分かかってしまいます。 でも1日に300回もやれるとなると1回の入力が10秒くらいですか? そんなに早く注文が出せるのは、ちょっと小耳に挟んだのですが 自動売買とかいうものを利用しているのでしょうか。

  • 総務事務は26業務ですか?

    総務事務としてメーカーで働くことになりました。 そこで質問なのですが「総務事務」は26業務でしょうか? 派遣会社の契約書で「5号 事務用機器操作の業務扱い」にされてました。 業務内容は主に社員の給与計算・支払い・給与明細の作成や 社会保険の加入・喪失の手続きと説明されました。 あと社会保険手続きに際して外出することも含まれてます。 確かに給与の資料を作るのは事務用機器操作(パソコン)ですが それは「5号 事務用機器操作の業務扱い」ですか? 他に該当する内容があるのか調べたのですが 10号 財務処理の業務中では「社会保険の得喪手続も財務の処理とは解すことができない」と書かれています。 総務事務は26業種じゃないように感じるのですがはっきりと させたいと思いますので、ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう