宅配便で納品の場合、納品書の発行タイミングはいつが良いのか?

このQ&Aのポイント
  • 製造委託先から宅配便でお客様に直送納品している個人事業者の場合、納品書の発行タイミングについて教えてください。
  • 納品書の発行日は、宅配便の発送日(出荷日)とすべきか、着荷日とすべきか迷っています。
  • 締め日にまたがる場合、出荷日と着荷日で一ヶ月請求がずれてしまうため、どちらを基準にすべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

納品書の発行タイミング(宅配便で納品の場合)

SOHOの個人事業者です。教えてください。 当方で開発した製品を、別の会社に製造を委託し、そこから宅配便でお客様に 直送納品しています。 製造委託先で発送した際、宅配便伝票の番号を送ってもらうことで、発送の 確認をとり、納品書を当方より別便で郵送しています。 このような場合、納品書の発行日付は、発送日(出荷日)で良いのでしょうか。 それとも、宅配便の荷物追跡サービスなどを使って、着荷日を確認し、着荷日を 納品書の発行日にしなければいけないのでしょうか。 締め日にまたがる場合、出荷日か着荷日かで、一ヶ月請求がずれるので、迷って います。 (今は、着荷日で処理していますが、結構この月ずれが苦しいので) よろしくお願いいたします。

noname#101759
noname#101759

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

この種の問題は、自己の都合を優先するのを基本とします。 製品を外注先からクライアントへ直送する場合は、納品書の発行日付は、外注先の出荷日(発送日)にすべきです。ただし、今は「着荷日」で処理しているわけですから、「出荷日」に変更するにあたっては、事前にクライアントへ通知しておくのが良いでしょう。黙って変更すると誠意を疑われるので。

noname#101759
質問者

お礼

ご示唆ありがとうございます。 先方への連絡と言う、細かいアドバイスも助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 締め日納品の時の、納品書の送り先

    細かいことですが、教えてください。 経理処理は本社で行っている取引先様の営業所(本社の県外)に、 経理の締め日に納品をしました。(製造元からの直送です) 通常は、納品(着荷)を確認して、その営業所宛に納品書を郵送 しているのですが、締め日なので、本社には請求書を送らなければ なりません。 この場合、 (1)納品書は納入した営業所宛に郵送し、本社には請求書だけを送る (2)納品書は納入した営業所宛に郵送し、本社には請求書と納品書の控えを送る (3)納品書と請求書を、本社宛に送る のいずれが適切なのでしょうか? ちなみに、請求書と納品書を営業所宛に送ったら、トラブりました。。。 よろしくお願いします。

  • 宅配便がどこに届くかわかりません!

    DeNAショッピングとゆうサイトで 商品を注文しコンビニ決済で 支払いをし宅配便で商品が 届くそうなのですが 自宅に届くのかコンビニに届くのか わかりません。 そのサイトに送付先に届くのか 質問したところ ご注文品は来週中に宅配便で発送いたします。 なるべく早く出荷するよう心掛けますので、 何卒よろしくお願いいたします。 発送完了しましたら、再度控え番号をご連絡させていただきます。 と連絡がきました。 これはコンビニと自宅 どっちなんでしょうか。

  • 宅配便の送り状について

    当方の事務所から、他の企業に事務所で使用する事務用品を発注することがよくあるのですが、宅配便で届く際、いつも商品と一緒に宅配便の送り状(?)もついてきます。(企業が発行している送付状や納品書とは別物の、宅配会社が発行している送り状です) こちらが送り側でしたら保管しておくのですが、受け取り側の場合、保管しておく必要はあるのでしょうか。 商品が届いている時点で、もう必要ないような気がするのですが・・・。 (家庭ではすぐに捨てています) 事務所の場合、保管しておくべきなのか捨ててよいのか、また保管する場合は期限が決められているのか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 請求書の発行が遅れた場合の支払い義務について

    4月10日に商品を納品したのですが、納品先の請求書〆日が4月20日という事を忘れていて、4月30日に発行し当日先方に到着しました。その後、先方から20日の〆日で発送していないため、支払は翌々月の6月末になると通告されました。契約上は20日〆の翌末払いで契約しています。 請求書の発行が遅れたからと言って、支払日を遅らせてもいいものなのでしょうか? 当方としては、現実に4月10日に納品しているため納得いかなく思っています。 法的な見解をお教えください。

  • 宅配便って。。。

    知人から金曜に届く予定だった物が届かなかったのです。 多分知人はクロネコか佐川急便か郵便で発送してると思うのですが日曜日や祝日って宅配便の会社って宅配の業務をやっているのでしょうか? 今週末は3連休なので火曜日にならないと届く望みは無いのでしょうか? こういった宅配に関する事をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 納品書の保存について教えて下さい。

    個人事業主で食品の卸をしています。 自社で在庫は持たず、製造と発送は委託しています。 <処理の流れ> 自社のパソコンでPDFの納品書を作成   ↓ 製造委託先にFAX(パソコンからFAXにデータで直接流して送っており、紙では出していません)   ↓ 製造委託先は商品に納品書を同梱して発送 以下2点についてご回答をお願い致します。 【質問1】 ・上記の場合、保存しておく納品書の控えは、  自社で作成した納品書(PDF)だけで問題ないでしょうか? 【質問2】 ・仮に自社で発送する場合は、納品書は紙に印刷する事になるので、  印刷した納品書をスキャンするか、紙にコピーして保存という事になるのでしょうか?  それとも、納品書(PDF)の保存だけでOKなのでしょうか? 以上です。ご回答をお願い致します。

  • 宅配便・31日に届くようにしたい

    「クロネコヤマト」や「ゆうパック」などの宅配便についての質問です。 29日の昼に宅配便を送った場合、31日に届きますか? (当方の都合で29日にしか送れない) 29日だと年内配達は無理でしょうか? どこの宅配会社でも皆そうでしょうか? 大阪から岡山に向けて送ります。 荷物はみかん箱よりか小さいです わかる方、よろしくお願いいたします

  • 空港宅配便

    宅配会社がやっている空港宅配便ですが、ヤマ○運輸のHPには2日前までに発送すれば出発日の前日に到着する、とあります。これって、1ヶ月前とか早めに送ることも可能なのでしょうか?その場合、空港での預かり手数料など別途かかるのでしょうか?お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 宅配便の値引き

    御願い致します。 現在ネットショップで月間500~800個の出荷があります。 今はゆうパックを使用しているのですが、(※内ゆうパックは150個程度、後は定形外。)あちこちで民間の 宅配便だと集荷担当が値段を言い値で決めれると伺い一度某 ネコさんに来て頂き簡単な見積もりを頂きましたが、規定の値引き 以外の提示(所謂言値)は全くありませんでした。 ネコさんで全国一律500円とか400円で持っていって貰っていると 言う方が実際に要るようですが月間150個~では少ないのでしょうか?? 集荷ドライバーは歩合もあるようなので月間150~個は魅力だと 思ったのですが。今後もっと数が出る予定です。 御詳しい方教えて下さい。 当方大阪です。月間150個~の発送で全国一律お幾らくらいの金額で 契約可能ですか?ヤマト運輸、佐川運輸、日通のペリカン便さん等々の 値引き交渉事情も教えて頂ければ幸いです。 月間150~あればゆうパックではバカらしいですよとアドバイスを 受けましたので。。 ※かなり安く対応頂けるのであれば定形外分も合わせて月間500個~ 以上全部宅配便で発送も検討しております。 宜しくお願い致します。

  • 宅配便の検閲について

    とある有名スーパーで言われたことです。 店で買った商品をその店で発送するときに、 「中身確認したいんですけどよろしいですか?」と聞かれました。すでに閉包し、ガムテープで固定していました。郵便法では、郵便に関して検閲の禁止が義務づけられていますが、宅配便に関して、中身を店員の人が確認することは法律上可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう