• 締切済み

特養?グルホ?

はじめまして 自分は52歳男性、先日ヘルパー2級を取得したばかりで、未経験の介護職への転職を志し、ハロワや求人広告から求職活動を続けています。男性、未経験はNG、年齢制限でNGの門前払いで、心折れそうになっていましたが、本日 面接を受けていた2箇所から採用の連絡がありました、一つはパート契約でグループホーム、一つは正職員で特養、時給の日掛け計算と基本給は大して変わりません、グルホは夜勤手当が少々高いですが、ボーナスはなしです。どちらがよいと思いますか、ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.4

パートか正職員かは別として、これから介護職としてのスキルを高めていこうというのであれば、迷うことなく特養を選択すべきかと思います。 改めてご説明する必要はないかと思いますが、認知症ケアに特化し、また少人数(9名)を対象として行うケアと、認知症に限らず様々な障害をお持ちの高齢者を対象にある程度の人数をケアしていかなければならない特養では、その過程で身につくスキルは大きく違ってきます。 介護職としての基礎づくりを考えるのであれば特養で間違いないかと。 冒頭でパートか正職員かは別と申しましたが、実際には大きな問題でもあります。ご承知のようにパート職員の場合は多くの事業所が年度単位で更新となっており、特に最初の更新は事業所側に判断が委ねられてしまいます(2回目以降は雇止めなどの問題も出てきますが)。初めから正職員で雇用してもらうことができて、介護職として必要なスキルを身につける機会をもらえるという、ある意味では最高の条件かと思いますので、迷うことなく特養を選択してほしいと思います。

eriol202
質問者

お礼

回答いただいた皆さん、アドバイスありがとうございました。本日 特養の方で入職手続き済ましてきました、精一杯頑張ってみます!!

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

おはようございます 50歳を過ぎてから、新しいことに挑戦されたのですね。 今までと勝手の違うことが多々あると思いますが、頑張って下さい。 パート契約のグループホームと正職員の特養では、一長一短があるかと思いますが、安定しているのは正職員ですね。 また、資格はヘルパー2級を取得されたばかりですね。 失礼な言い方であることを承知で言わせていただきますが、介護職としては素人さんです。 特養でしっかり介護技術を学ばれた方が、ご自身の将来のためにも良いと思います。 失礼しました

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 質問文だけで判断するなら正職員でしょうね。 年収が一緒でも、バックアップが違いすぎます。 ここからは私の考えですので、気に食わなければスルーしてください。 特養には全てのケアがあるでしょうし、日勤帯は看護師もいます。 グループホームでも、1ユニットしか無いところでは、夜勤が一人しかいないところが多いです。 その意味でも経験を積むということで、特養をおすすめします。 ただし、想像以上にきついですし、力だけに頼った介護をしていると、すぐに体を壊してしまいます。 しっかりと基礎を学んでください。

  • bm09034
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

正社員なら厚生年金か共済年金になるのでしょうか? パートで国民年金では、いくら夜勤の手当でその場の手取りが増えたとしても、最終的に得られるお金の総額は正社員の方が遙かに高くなると思います。 ただ、賃金面では上記の通りですが、体力的に相当辛い職場だと思われますので、お金だけでなく仕事内容も充分考慮した方が良いと思います。

eriol202
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます!正社員もパートの方も厚生年金ですので手取額は同じようなものです。体力的にはグルホの方が楽と言う人もいますが、特養と同じで体力勝負という意見も聞き、迷っています。

関連するQ&A

  • 特養とグループホームの違いを教えてください。

    現在、特養で働いているのですが、職場環境や待遇などで転職を考えています。 施設での介護職を考えており、そのような中、グループホームの求人を見かけました。初任給がとてもいいです。さらに、入所者の人数に対して職員の数も特養では考えられないくらい多いです。 私はグループホームについての知識があまりなく、薄給が当たり前の福祉職で何故???と思うばかりです。 以前、テレビで景気向上にともない福祉職に求職者がこなく、やむなく賃上げするというケースが紹介されていました。 にしても、それは地域的に考えて、うらぶれた地方都市ではちょっと違う気もします。 その辺りに明るい方はどのように考えられますか? ちなみに、そこでは基本給を提示しているといっていました。 福祉職の現状に詳しい方のご意見をいただけますようお願いいたします。

  • 介護の転職 有料か特養か

    40歳 男です。 実務者研修を受けており、就活中です。介護は未経験です。 面接で有料老人ホームと特養を両方受けて、どちらも内定しています。 正直迷っています。 給与面は年収ベースでボーナスが多い分特養の方が30万ほど多いのですが、3か月は時給のパート入社です。 有料は基本給は少ないですが、扶養手当や住宅手当が多く試用期間でも正社員扱いで、大手企業です。 何を基準にして考えればいいでしょうか。妻と小学生の子供が2人います。通勤も同じぐらいの距離です。 あと、特養は従来型です。 感覚的に思うと特養の方があっている気はするのですが、体力面が少し心配ではあります。 試用期間後の月給はどちらもそれほどかわらないです。特養は退職金が1年目からありで、有料はないですが、昇給が年2回あります。

  • ハロワの求人って男性不可ならちゃんと面接を断ってもらえるのでしょうか?

    ハロワの求人って男性不可ならちゃんと面接を断ってもらえるのでしょうか? 先日、良さそうな求人があったのでハロワの窓口で面接のセッティングをお願いしました。 ハロワの職員さんが担当者に電話をかけて少し話を聞いてくださり、 いったん保留にして私に対して、 「女性だけの職場みたいです。今まで男性をとったことがなくて、 更衣室も女性のしかないって言っていますけど、大丈夫か、ってあちらは聞いています。」と言うので、 「私は気にしませんが、先方が気にされるのなら結構です、駄目なら断って欲しいのですが・・・」と答えると、 ハロワ職員さんは電話に戻り担当者さんとの話を再開し、 それから私はハロワ職員さんを介して幾つかの質問をされ、 最終的には、面接してみたい、と言って頂きました。 でも、ひょっとしたら、暗に「男性はお断り」と言われていたのでしょうか? 面接してみたいと、仰って下さったのは、 ハロワ職員さんに対して性別を理由に断れなかったので仕方がなく? 少しでも採用して下さる気持ちがあるなら面接を受けてみたいと思いますが、 どう考えても無理そうならキャンセルしようかと思います。

  • ハローワークで派遣会社の求人票

    質門1・ハローワークで派遣会社が申し込んだ求人依頼書がありました。某食品会社の求人依頼が派遣会社を経由してハロワで掲示されていたものです。 何故、その食品会社は派遣会社を経由しないで直接ハロワに求人依頼を出さなかったのでしょうか? 直接ハロワに依頼すれば派遣会社に中間マージンを取られず、時給をUPして求職者に喜ばれると思うのですが如何でしょうか? 質門2・ハロワに直接、求人依頼した会社と派遣会社を仲介して求人依頼した会社があるとします。 時給や仕事内容が同じならば前者と後者のどちらを選ぶべきでしょうか? 私は前者の方が面倒なくシンプルなので良いと思うのですが。 返信お待ちしております。

  • どちらからの応募がよいのでしょうか?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 ただいま求職中なのですが、応募してみたい求人がありました。 その求人は求人誌とハロワの二つに掲載されていたのですが、この場合ハロワからの応募の方が良いのでしょうか? ハロワの求人というのは、採用が決まると企業に助成金というのが入ると聞いたことがあります。 自分なりに調べてみて助成金にも高齢者や障害者向けなどいろいろあるみたいですが詳しくはよくわかりませんでした。ちなみに私は25歳で上記には当てはまりません。 面接の際に、私と全く同じ評価の方がいてどちらにしようか迷った場合、「ハロワ経由なら助成金」という理由で情報誌からの応募は不利になるんでしょうか? できればハロワではなく自分で申し込みしたいです。面接申し込みの電話などで先方の雰囲気など少しでも自分で感じ取りたいという理由で す。(ハロワだと職員さんがかけるんですよね?) よろしくお願いいたします。

  • 再就職したいが、実務経験のみで資格がない…

    現在、特養でパートとして約2年半働いております。 しかし、正職員と同じことをやらされ、給料は上がりません。さらに正職員への昇格もありません。 何もかもはじめてなところから福祉の世界に飛び込んだので、何も資格を持っていません…。 もう少しで介護福祉士の試験資格が出来ると思ったのですが、3ヶ月足りず…。 本気で他施設へ移ることを考えているのですが、求人を見ると資格がないと厳しいように思えます。 (ヘルパー2級必須など) 今思うと、暇を見つけてヘルパーでも取っておけばよかったなぁと後悔しているのですが、 こういう場合、施設に問い合わせて、実務経験を買ってくれるところというのは一般的にありうるのでしょうか? やはり、何らかの資格をとったほうが良いのでしょうか?

  • 施設はどんな職員がほしい?

    年内に福島県の高齢者施設に転職を考えています。 (県外で介護の現場が見たいからです) ヘルパー2級から実務経験で介護福祉士を取得し、今年ケアマネ受験します(去年は落ちました) 今年でこの世界に入って6年になります。 さて、ここで質問なのですが。 施設側としては、どんな職員(介護福祉士)を希望しているのでしょうか? また1人暮らしでは正職員じゃないと厳しいでしょうか。 ちなみに自分は訪問介護のほうが一番経験が長いです(5年以上) 特養は3ヶ月勤務(夜勤あり)現在ヘルパーをしながら認知症専門のデイサービスにつとめています。

  • 事務職の求人について

    私は現在31歳の男性なんですが今求職活動中の身です。これまで製造関係の仕事をしていたんですが将来の事も考えて次は事務系を仕事を探しています。資格は簿記2級とエクセルとワードの2級資格を所有しています。これらは在職中に取った資格なんですが事務職の実務経験は全くありません。ハロワで事務系の求人を中心にあたってるんですがハロワの人が言うには事務職は9割が女性の求人らしく現状では実務経験無しの男性ではかなり厳しいみたいです。また給料額を見ると明らかに女性向きといった求人が殆どで最近諦めかけてます。 住んでいる場所が田舎なんで元々求人が少ないというのもあるんですが 元々事務職の求人に男性が申し込むというのは厳しいものなんでしょうか?事務職への転職経験が無い為よくわからない次第です。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 警備の仕事って?

    50代ただいま求職中です。 警備員の求人に応募、面接となり、内定をもらいましたが、給料が安くって生活できるかどうかわかりません。手取りで月、12・3万、ボーナスなし、だと言ってました。夜勤とかもやるのに、何でこんな安いのかと思います。 就職するか?しないか?どうしようか悩みます。 でも、これと言った資格もないし、なにもできる事ないしな~

  • 田舎のハローワークの職員は隣の都市に求職者を行かせないように上から指導

    田舎のハローワークの職員は隣の都市に求職者を行かせないように上から指導されてるのでしょうか? もしそうならなぜなんでしょうか? 小樽市に住んでるんですが、札幌の正社員の求人に応募して、採用されてから札幌に引っ越そうと考えている者です。 自分は求人の数も質も、小樽よりも札幌のほうが上なんじゃないかと思ってますが、この前ハロワで相談したら、職員が曖昧な事を言ってきました。 質問は初めの文章の通りです。