• ベストアンサー

田舎のハローワークの職員は隣の都市に求職者を行かせないように上から指導

田舎のハローワークの職員は隣の都市に求職者を行かせないように上から指導されてるのでしょうか? もしそうならなぜなんでしょうか? 小樽市に住んでるんですが、札幌の正社員の求人に応募して、採用されてから札幌に引っ越そうと考えている者です。 自分は求人の数も質も、小樽よりも札幌のほうが上なんじゃないかと思ってますが、この前ハロワで相談したら、職員が曖昧な事を言ってきました。 質問は初めの文章の通りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

そんなことないでしょう。 隣の都市だろうが県外だろうが紹介してくれますよ。 ハローワーク側は紹介するだけですから他の所に行かせないという理由はありません。

kamiiyuitigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。

関連するQ&A

  • ハローワークの職員と求職者の関係

    ハローワーク職員はそんなにえらいのでしょうか。 えらそうに、マナーがなってないとか、履歴書のダメ出しを 腹の立つ言われ方で、言われました。普通にアドバイスするような言い方で言ってくれれば いいのに、ハローワークの職員って、求職者よりも上の立場なのでしょうか。 職員にとって、求職者はお客の立場ではないのでしょうか。

  • ハローワークの職員の態度があまりに悪く困っています

    ハローワークの職員の態度があまりに悪く、 苦情を出したことが他の職員に知れ渡ってしまったため、 来所しづらくなってこまっています。 求職中のものですが、 ハローワークに苦情を出したことにより来所しづらくなって困っています。 経緯としては、 職員(長谷◯:多分50代のおじさん)に求人の相談・応募をお願いをしたのですが、 運悪く、その応募先が東京に転勤することになるとのことだったので、 家庭の事情により、地元から離れられないため応募を断ろうとしたのですが、 職員(長谷◯)が、"一番に行きたい会社なんじゃないの"、"東京に転勤だからなんでことわるの"といわれ、 高圧的な態度をとり、無理やりにでも応募させようとしたため、ケンカのようになってしまいました。 断る理由に関しても、すぐに家庭の事情があると説明をしたのですが、 職員(長谷◯)も引くに引けなかったのか、私はわるくないと言わんばかりの対応を取られました。 この職員に関しては、高圧的な態度がこれで二度目になるため、 仕方なく、職員の上司に苦情を出させて頂きましたが、 改善をする気があるようには見えず、他の職員のいるところで苦情を出してしまったため、 他の職員に知れ渡り、来所しづらくなってしまいました。 私としては、やはり田舎なので他のハローワークに通うにしても、 交通費などもかかるため最寄りのハローワークを使いたいのですが、 職員(長谷◯)がいるハローワークを使うのは気分が悪いですし、 小さいハローワークなのでやはり周りの目が気になって来所しづらいです。 この場合、ハローワーク以外に苦情・改善を求めるところはあるのでしょうか? もしくは、私が折れて職員(長谷◯)がいるハローワーク以外のところをつかうしかないのでしょうか?(私としては釈然としませんが...) こういう場合はどのように対応すればよいのでしょうか?

  • ハローワークの職員の対応に腹立たしさを感じます。

    ハローワークにて、求人の紹介をお願いしたところ、担当者から 「この求人の仕事、全てできますか、できないなのなら、企業様に余分なお時間とお手間を取らせることになるので、確認はします。」 と言って、求人内容の確認の電話をしました。 「この求人は、貴方には、無理です。」 とあっさり断られてしまいました。 後から別の職員に聞いた話では、途中、電話が入り、その電話の内容に立腹したとのことで貴方に非はないと言われましたが、ハローワーク職員が電話内容に対して、怒りの矛先を、求人者にぶつけてきますか。 ”ハローワークは、親方日の丸”と感じました。 後、ハローワーク職員も企業に媚びすぎと感じます。 ”面接して頂く”とか”お時間を頂戴する”とか。 企業の人事担当者は、それが仕事でしょ。 そんなこと言ってたら、求人者は、面接できませんよ。 確かに、謙虚な気持ちは大切だと思うけど、ハローワークの職員が言うべきことじゃないし、求人者個人の自覚として持てばよいと考えます。 私も就職活動して長いけど、”この職種の経験が無いがら無理”と言われたら、仕事なんてないわ。 ある程度は、無理せんと、ハローワークで落とされたら何してるかわからん。 綺麗と言われる”履歴書”と”職務経歴書”を作成したところで、採用される確率は、低い。 増して「精神障害者手帳をお持ちの方ですが、面接を希望してるのですが、宜しいですか。」 と念を押された日にゃ、不採用同然です。 良く似た質問をしてますが、ハローワークでの求職活動を諦めなければなりません。 新聞、ネット、派遣などから探すしか、方法はありません。 同じ様に、ハローワーク職員に、嫌な思いをされた方、いらっしゃいますか。

  • ハローワークのジョブスポットの求職者専門相談員(就

    ハローワークのジョブスポットの求職者専門相談員(就労支援ナビゲーター)の仕事に就きたいのですが、やはり一度一般のハローワークの非常勤職員を経験してからで無くては採用されないでしょうか? また採用されるには どうすればよいでしょうか? 私は社会福祉士資格、生活保護受給者の就労支援経験あり、ジョブスポットのナビゲーターの仕事はできると思うのですが、求職者専門相談員の求人はハローワーク内での採用をしているようで、新規での採用があるのかわかりません。求人もかなり短期間で消えてしまい、ハローワーク内部での採用が、決まっているように思えます。 ハローワークの非正規の職員になるには、いつ募集がかかるかもわかりません。知っている方教えて下さい。

  • ハローワークのサイトで・・・ ~求職番号について~

    今、ハローワークに登録して失業保険をもらっています ハロワのサイトでも求人情報をしらべられるようなので すが、「求職番号」と名前を打ち込むところがあります 求職番号は、五桁の数字‐八桁の数字、なのですが、 この番号はどこでわかるのでしょうか? 雇用保険受給者資格者証に載っている求職番号は 七桁のみなものですから。 もしかしたら、新たに求職登録というものをしなきゃ いけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣の県のハローワークで受理された求人について

    県境に住んでいるので、隣の県の求人もハローワークのHPで探す事にしましたが、会社の住所などが一切提供されていない場合(一番左側の項目が◎でも○でもない場合です)、詳しい情報を知りたければ、わざわざ隣の県のハローワークに行かないといけませんか?受理したのが隣の県のハローワークになっています。 自分の住んでいる県の最寄りのハローワークのパソコンで整理番号で検索したけど「該当番号がありません」と出てきました。 無職&それなりに交通費が掛かるので隣の県までは気軽に足を運べません。 職員の方に聞きそびれてしまったので、教えて下さると助かります。また、応募したい場合はどうするのかも教えて下さい。

  • ハローワークの職員の方と、出される求人について

    皆さんにお聞きしたいのですが、ハローワークの職員の方について、(中には、非正規の方もおられます。)私が相談をしますと、人にも依りますが、「良く頑張っているから。」等、いかにも、学校の先生が生徒に言うみたいに、慰めと言うか、甘い事を言う方がおられます。  私としては、当たり前の事ですが、頑張りは当たり前、結果が全てであると思っているので、厳しい事をズバッと言って貰いたいのですが、この、ハローワークの職員について、皆さんはどう思われますでしょうか?(一部の方は、私に対して、厳しい事をズバッと言って頂いている事も事実ですが。)  次に、ハローワークに出される求人ですが、全体的に、正社員求人でも、良い条件の求人はごくたまに有る程度で、殆どが何か問題の有る求人で、その上、求人の出される数自体も余り多くないように感じますが、やはり、今現在は、インターネットの求人サイトに求人が流れているという事なのでしょうか? ※私の友人は、「ハローワークの職員の方は、建前しか話さない、相談するだけ馬鹿馬鹿しい。」と言っています。 ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • どちらからの応募がよいのでしょうか?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 ただいま求職中なのですが、応募してみたい求人がありました。 その求人は求人誌とハロワの二つに掲載されていたのですが、この場合ハロワからの応募の方が良いのでしょうか? ハロワの求人というのは、採用が決まると企業に助成金というのが入ると聞いたことがあります。 自分なりに調べてみて助成金にも高齢者や障害者向けなどいろいろあるみたいですが詳しくはよくわかりませんでした。ちなみに私は25歳で上記には当てはまりません。 面接の際に、私と全く同じ評価の方がいてどちらにしようか迷った場合、「ハロワ経由なら助成金」という理由で情報誌からの応募は不利になるんでしょうか? できればハロワではなく自分で申し込みしたいです。面接申し込みの電話などで先方の雰囲気など少しでも自分で感じ取りたいという理由で す。(ハロワだと職員さんがかけるんですよね?) よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの求職番号

    今年3月卒業の短大生です。 県外にアパートを借りて学校に通っていて、学校に来るハローワークの職員さんにお願いしてハローワークカードを作りました。 この時作ったのカードのハローワーク(仮にAとします)はアパートから遠いので、アパートから近い別のハローワーク(Bとします)に行ったのですが、その時に「ハローワークAで登録した番号はここ(B)では使えないのでBの番号を新しく作ります」と言われて同じカードの下に赤ペンで新しい番号を書いて貰いました。 現在、地元に戻ってきていて、先日ハローワークのインターネットサービスで受けたいと思った求人を見つけたので地元のハローワーク(Cとします)を利用したいと思っているのですが、その場合また新しくCの番号を貰う事になるのでしょうか? カードの説明には「他安定所をご利用される場合にも本票を提示してください」と書いてあるので他のハローワークでもAの番号が使えると思ってたのですが… 中途採用の求人なので、早めに紹介できるか確認をお願いしたいと思うのですが、成績証明書や卒業見込み証明書が必要になる場合は学校に行かなければならないので今すぐCのハローワークに行かず、Aのハローワークを使った方が良いでしょうか? 話がややこしくなっててすいません。 よろしくお願いします。

  • ハローワークの職員さんの態度の悪さ

    宮城のハローワークに通っていますが、混んでいても笑顔で丁寧に対応してくれる職員さんもいますが、態度の悪い職員さんもかなり多くないですか?特に職業訓練を受けたいと相談に行ったときは、給付金目的みたいに最初から決めつけられたようでわたしが受けたいと思った職業訓練コースの資料を出し、希望する職種は○○でその職種に就くために○○のスキルを身に付けたい資格を取りたいのでこのコースを受けたいと思っているんですが…と話すとまず言われたのは求職活動ちゃんとしてるの?と言われ、わたしは、はい応募書類の添削も受けました面接指導も受けました。実際面接に行くと実務経験が無いということを指摘されるのが多かったので訓練を受けてスキルを付けたいんです。と言うと職員さんはまた、資格取ってもねぇそれから先のこと考えてるの?など話をされ訓練受けさせる気無いのかなと気分悪くなり今日は帰ろうと思い、 もう少し考えてみますと言って帰ろうとしたらわたしが怒っているのに気がついたようでハッとしたように、ちょっと待ってください申し込みするのであれば用紙渡します。と急に変わりました… あとは応募書類の作成セミナーというのを見て窓口で申し込みをし、その時に面接も見てもらいたいのですがそのようなのありますか?と聞くと応募書類作成セミナーの案内用紙の中に添削という項目がありそこを指差して一言だけでしかも嫌そうに「これです」と言われ、でも用紙には履歴書職務経験書の添削としか書いてなかったので、書類の添削と書いてありますがここで面接も見ていただけるんですか?と聞くとまた一言嫌そうに、はいとだけしか言わなくて頭にきました… なんでハローワークの職員さんはあんなに態度わるいのでしょうか?他にも嫌味言われたり気分悪くてしょうがないです。 こういうのはどこに言えばいいのでしょうか?他にも嫌な気分になったかたいますか?

専門家に質問してみよう