• ベストアンサー

ただの無言電話???

bluesky03の回答

  • bluesky03
  • ベストアンサー率21% (20/94)
回答No.2

何度も続くようでしたら,電話帳指定番号着信許可(電話帳に登録している番号のみ着信)に変えたほうがいいと思います.(ただし,固定電話ですと,これはできないかもしれません.) それか,No1の方も仰っていますが,相談できる機関に相談されるのがいいと思います. あと,↓下のURLも参考にされるといいと思います.

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/consult/112.php

関連するQ&A

  • 無言電話

    昨日の1845分頃に、固定電話に無言電話がかかってきました。以前にも何回かナンバーディスプレーにしてる時に、非通知で何度かありましたが解除をすると光電話でした。それで断るとかかってこなくなったのに、昨日その時間に出ると25秒くらい無言で切られました。何かのセールスでしょうか?私は今年以前のマンションから引っ越して、今はオートロックのマンションに住んでいます。電話番号はそのままです。気になります。

  • 無言電話について教えてください。

    8月に入ってから、自宅設置の電話に無言電話がかかってくるようになりました。 その電話は「もしもし○○です。」と名のると、すぐ切れます。 また、こちらが名のらずにだまっていたり、留守電に切り替わると、 無言のまま5秒ぐらいたってから切れます。 この場合、受話器の向こうの音が聞こえることがあります。 なんとなくオフィスのような広い空間に音が響く感じで、 ザワザワと人の話し声が遠くに聞こえることがありました。 もともと間違い電話のこともあって、つい最近、 無言電話をきっかけに電話番号を変更したのですが、 何日もしないうちに同じような電話がかかってきて、がっかり。 新しい電話番号のことは電話帳に載せてません。 家族や契約会社などの必要最低限の範囲に知らせるほか、 インターネットでのショッピングやプレゼント応募で使うことはありました。 (インターネットやメールで漏れたなんて・・・考えられるでしょうか?) いたずらされるような覚えはなく、たいした害はありませんがとてもいやな気分です。 すぐ電話に出ないよう心がけていても、つい忘れて出た電話が無言電話だったなんてとき、 悔しい思いをします。 このような無言電話を受けたことがあるとか、こんな目的の電話じゃないかとか、 最近このような電話が流行ってるなど、何か情報がありましたら教えてください。

  • 無言電話について

    無言電話で困っているのですが、警察に相談したらどこまでしてくれるのですか? 警察なら電話番号を調べて、電話を掛けている人を特定する事が出来ると思うのですが 相談をすればやってくれるんですか?

  • 無言電話の相手の電話番号を調べるには

    カテゴリ違いだったらすいません。 最近1か月に1,2回程度ですが無言電話が掛かってくるようになりました。 昼間とか夕方にかかってくるので気にする程の事ではないかもしれませんが、気になります。 「はい」と出た後、何も言ってこないのでこっちも黙ってるんですが20秒くらい待ってても無言なんでこっちから切ります。 ナンバーディスプレイがもったいないので春ごろに解約したばかりです。 136にかけると教えてもらえるとあったので掛けてみましたが、うちの回線は使えないとアナウンスがありました。 どうにかして調べる方法はありませんか?  よろしくお願いします。

  • 無言電話

    最初にかかってきたのは、金曜日の午後3時です。 二回続けてかかってきて、私が出ると一呼吸置いて切れるといった感じです。 そしてその夜八時半くらいにかかってきました。 それは出ませんでした。 土日はなかったので、安心していましたが昨日夜10時半にまたありました。 それも出ませんでした。それ以降ないのですが、怖くてたまりません。 対処の仕方はある程度調べましたが、この無言電話の意味が知りたいのです。 家族にしか知らせてない番号なので、知り合いがいたずらで掛けてきているとは考えにくいのですが・・・。 掛けているのが若い男で、一度掛けた時に女の声だとわかると(しかも日中在宅)、主婦だとわかっていたずらでかけてきているのでしょうか? 土日は旦那がいるからと思ってかけてこなかったのでしょうか? 無作為にうちがターゲットになったのならあまり心配はいらないのでしょうが、私に恨み?があって調べてかけているのなら怖いです。(でもどうやって電話番号なんて調べるのかも疑問ですが) そんな恨みを買われるようなことは何もないと思うのですが。。。 昨今の無言電話の傾向とかあるのでしたら、教えていただきたいと思います。 ただ一つ気になっているのは、ヤフオクや懸賞なのでたくさんの自宅電話番号をばらまいてしまったかなという点ですが。 わかりにくい文章ですみません。

  • 無言電話をかけてくる奴を懲らしめたい

    2年ちょい前ぐらいから携帯に一ヶ月に一度、非通知着信があります。 最初は放っておいたのですが、出てみようと思って出てみたら数秒の無言の後に切られました。 二度目も同じ感じでした。 そこからは非通知着信は出ないように設定しました。 けれど留守電に無言電話が入ったりしたこともあって、ちょっと頭に来てます。 なんとなく目星はついています。(多分、別れた人) もう会いたくもないし携帯番号を変えればいいんですが、この人一人の為に番号を変えるのも嫌だし、何か仕返しをする方法は無いでしょうか? 無視が一番なのでしょうが、出なくても着歴に残るのでいい加減に嫌です。 もしくは仕返しをしなくてもいいように避けられる案があったらそれが一番なので、回答をお願いします。

  • 携帯への無言電話

    携帯電話に公衆電話から無言電話が掛かってきます。 木曜日の10時頃に1回掛かって来たんですが、出たら無言でしばらくしたら切れました。 その1回だけだったので、気にしてなかったんです。 でも、今日の午後から何度も掛かってきてて、最初はまた?位にしか思ってなかったんですが、だんだん腹が立って、今では怖くなってきました。 出ると切れるんですが、出ないと何度も掛かって来て、20秒で留守電に切り替わると、録音時間分が無言状態で切れる感じです。 今までこんな事もないし、全く心辺りがありません。 何だか怖くなってしまって、どういう対処をしたらいいのか分からなくて、困ってます。

  • 無言電話で困っています。

     タイトル通りの相談なのですが、私の家の実家にかかってくる無言電話に少々困っております。回数はそれ程頻繁ではないのですが、深夜や朝早い時間などにもかかってくるので迷惑してます。NTTの番号お知らせサービスで番号を調べたところどうやら携帯電話 からの様で相手の番号はわかったのですがその番号にはまったく思い当たりません。こちらが電話をとるとただ黙っているのですが、むこうのTVの音とか時にはスーパーの店内放送の音、幼い子供が電話の主、つまり無言電話の相手にむかって『ママー!』と呼んで近寄ってくる声まで聞こえてきました。 相手は携帯なのであらゆる場所から電話をかけて来ているようです。 実質的な被害はある訳ではないので警察に届けるまでのものではないのですが、あまり気持ちのよいものではありません。しかも私の実家に、私が里帰りしている時に限ってかかってくることが圧倒的に多いので私のせいなら実家にも悪いし、気になります。相手の携帯の番号はわかっているのですが、この番号から相手の情報(居住地・名前など)を知り得ることは出来ないでしょうか?相手がわからないことには対応のしようもないのでなんとかしたいと思っております。

  • 無言電話

    パート先の同僚と関係がうまくいっていませんが(できるだけ接しないようにしています)、そのご主人と思われる男性から無言電話が続いて困っています。 何か良い対処方法はないでしょうか? ・ その彼女から他同僚に私の携帯電話番号問い合わせがあった後から無言電話が始まったことと  一回男性の声で何言っているかわかりませんが強い口調で言われただけなので相手を勝手に  推測しているだけで、実際誰からの電話か証拠はありません。 ・ 相手ご夫婦とも中国人です。  ・ もっとエスカレートしたら怖いので職場の上司や仲間には相談していません。

  • 無言電話

    今日、30回くらい携帯に無言電話があります。 番号は非通知ではなく、解ります。 インターネットに番号を入れましたがヒットしませんでした。 解る方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう