• ベストアンサー

戦後4年ぐらいでショックという言葉は普通でしたか?

新藤 兼人監督「一枚のハガキ」のなかで「夫が死んでその弟と結婚してその弟も死んでそのショックで両親も死んで・・・」みたいなせりふがありましたが、終戦直後に「ショック」という外来語は時代考証的に正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

「電報の声は激しいショックを与えました」という石橋思案「乙女心」の初出は1889年(明治22年)です。 「破綻(ショック)を与う」の高山樗牛は1904年(明治37年)です。 「彼は相当の速力で走っている自動車を、突然 停められた時のような 衝撃 ( ショック ) を受けた」夏目漱石「明暗」は1916年(大正5年)の新聞連載でした。 したがって終戦直後であれば何ら問題はないと思われます。

uptothelimit
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。豊富に参考文献をいただき、よく理解できました。 なにか「こんなとこに住んでる人はは外来語を使わない」イメージの田舎のボロヤのシーンだったので錯覚したようです。 おかげさまですっきりしました。

その他の回答 (1)

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.2

戦後4年と言うと昭和24年ですか? 私が中学生の時。 「ショック」と言う言葉は普通に使っていましたよ、別に珍しくもなく。 「***だって」 「そらショックやな~~」 ・・・てな具合です。

uptothelimit
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。実際に使っていた方のご回答なので納得です。 映画がこれまたど田舎の建物の場面だったのでより「むかし感」を感じ、時代劇の登場人物がしゃべっているような錯覚をして違和感を覚えたのかもしれません。考えてみれば登場人物は洋服だしビール飲む場面もありましたし。

関連するQ&A

  • 映画「一枚のハガキ」を観たい・・・

    新藤 兼人監督「一枚のハガキ」が公開されました。 なぜ、全国拡大公開にならないのでしょうか? 因みに新潟県では、恥ずかしながら一館も公開されません。 DVD発売まで待つしかないのでしょうか? 文化度が低くて・・・・・・ (-_-メ)

  • 母の言葉が気になります

    進学や就職のため実家を出て県外に住み、6年後に結婚し子供に恵まれ20年経ちます。 進学時、就職時、結婚などの度に、両親にどうしたらいいか相談をしてきたつもりです。 両親はいつも「あなたが幸せになるように進みなさい。」と言ってくれましたが、どうした方がいいとは言ってくれないので、ある程度自分で決め承諾をもらう形になってしまってました。 結婚して何年か経った時、叔父さんから「おまえは親を捨てた。」と言われ、びっくりして母に電話をしたら「県外に住むということは捨てたも一緒。」と言われてしまいました。 両親の介護は私が行おうと思っていただけに、かなりショックを受けました。 また、、私には生まれてすぐに病気で入院しその後施設に入所した弟がいます。 最近のことですが、何かの拍子に弟の話題が出たところ「あの子は家族に捨てられたかわいそうな子だ。」と言われました。 家族=私 私が物心ついた頃には弟は施設にいて、一緒に暮らした記憶がないのです。 それでも小さい頃の私は「早く一緒に暮らせるといいね。」と言っていましたし思っていました。 でも私は結婚をしてしまいました。 子供を作り家庭を持ってしまいました。 今もいつも「捨てた。」という言葉が胸を刺してきます。 私が結婚をせず働いて弟を引き取り家族で暮らせばよかったのかと、後悔なのか何なのかわからない気持ちでいっぱいになります。 この気持ちをどうすればいいでしょう? 夫は仕事があるし、私の実家の県に引っ越すくらいなら自分(夫)の実家に帰りたいと言います。 子供が自立したら離婚して実家に帰って暮らせばいいのでしょうか? 今のままでは母の言葉が呪縛のように胸が痛いです。 もう自分で何かを決めることが間違いのような気がします。 どうすべきだったか?どうしたらよいか?アドバイスをお願いします。

  • 喪中で結婚、出産の報告をしたい場合の

    今年の5月に入籍、その直後に実母が亡くなりました。 そして今年の10月に出産をしました。 式は挙げておらずスタジオでウェディング写真を撮りました。 夫の遠方に住んでいる親戚に結婚、出産の報告をしたいのですが喪中のハガキを送ってから寒中見舞いのハガキで送るのが良いのではないかなと思っています。 しかし夫は独身時代に送る先の親戚の方々とは年賀状のやりとりを一切していません。 それなのに突然喪中ハガキを送るのはおかしいのでは?と思っています。 このような場合どのようにハガキを送るのが良いでしょうか? 夫は結婚、出産のハガキを出したいみたいで、それに対して私や父も反対していませんが実母なので非常識なら送るのは来年にしようと思っています。

  • 身内の離婚、義両親に報告するべき?

    弟が離婚しました。 結婚もできちゃった婚の為、突然でした。  私の夫の両親は普段からあまり私の家族についていろいろ聞いたりしませんが、いつかは知ることになる事実をこのまま黙っているのも引っかかります。 婚約者と分かれた直後に付き合い始めた女性を妊娠させてしまったという経緯もあり、私自身、弟のできちゃった婚に引け目があります。そしてさらに、二人の子供がありながらわずか5年で離婚だなんて・・・。 夫は「自然にまかせればいいんじゃない?」と言っていますが、このまま黙っているのは失礼な気もするのです。 やはり報告するべき事由でしょうか?   

  • 排卵日に感情に変化はありますか?

    こんばんは。 妊娠を希望している30代後半の女性で、タイミング法をしています。 不妊外来に通い、お医者さんの言われるタイミングの日でトライしたのですが、トライした翌日いつになく感情が不安定になり、爆発してしまいました。 私が精神的に不安的になるのは月経前日(PMS)が多いですが、排卵日にそうなったのは初めてでした。 強烈にイライラして、いつもは笑って過ごせることも、いま思えば「どうしてあんなことで爆発したんだろう・・・」と思いました。 爆発した原因は、すごく低レベルで恥ずかしいのですが、夫の弟と、そのお嫁さんが原因でした。 弟夫婦は私よりずっと年下で、まだ20代半です。 そのお嫁さんが、私はいつでも子供を産めるからいまは仕事を楽しみたい、と言ったこと。 また夫の弟も、夫に対して30超えたら「じじい」「じじい」とからかっていたこと。 主に、年齢に対してですね・・・。 どの言葉も私に対して言った言葉ではなく、また全く私に悪意はなかったと思いますが、その日は本当にショックで、「私はババア、もう子供産めないと思われてる」と、家に帰って夫に対して大泣きしてしました。 しかし、翌日以降は気分も落ち着き、どうしてあんなにショックだったんだろう・・・と思ったぐらいです。 あれはいったいなんだったのだろうと思います。 みなさんは、こんな経験ありますか?

  • 終戦当時の土地の所有権について

     古い話で、申し訳ありません。昭和19年頃、終戦の前くらいの話です。 私の父親の両親が、残した土地があります。 わずかな土地です。 私の父親は、二人兄弟です。 私の父親の弟が、その土地を何十年も前から駐車場にして、利益を得ています。 私の父の方には、何の話もありません。 私には法律はわかりませんが、気持ちとしては、兄弟ならその土地の権利を等分に分けるか、お互いが話し合って、納得しあうものだと思います。   私の父に理由を聞いたら、「弟が結婚した時、その嫁が弟から権利書をとった」と言ってます。 また「とったきり返してくれないので、どうしようもない」と弟から聞かされたそうです。    私の父に借金とか、その他、後ろめたいことは一切ありません。弟も同じです。 時代的な背景などが、あるかもしれません。 私の父は、弟もですが、早くから両親を亡くして、助けあってきたみたいです。  現在、弟の方は優雅な生活をしてます。 私と父の方は、厳しい状態です。特に父は、90歳を越して、身体の具合が悪くなり、寝たり起きたりの超高齢者です。 駐車場の利益を分けてもらうか、土地の権利書を返してもらうことは、出来ないでしょうか?

  • 聞き取れないせりふ

     日本語を勉強中の中国人です。NHKのニュースに聞き取れないところがあります。次の文の( )の正しいせりふを教えてください。 「判決が言い渡された直後、遺族の一人が気を失ったように席にもたれかかり、抱えられながら外に出ました。また、別の遺族も(すりなきをつづけ)判決が再び無期懲役となったことにショックを受けている様子でした。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 友人が亡くなってから2年たつのですが

    40代女(既婚)です。 まもなく、友人の命日からちょうど2年経とうとしています。 友人は一人暮らしの独身の男性で、高校時代の同級生で、遠くに住んでいる為1年に1~2回くらいメールや電話で連絡を取るくらいで疎遠と言えば疎遠ではありましたが、信頼の置ける友人関係でした。 病気で他界したのを知ったのは、亡くなってから何ヶ月も後でした。 知ったときはショックでしたが、かなり経っているのでどうしていいか分からないのと、ご実家の住所も知らず、そのときは何もしませんでした。 その後、ご両親から年賀欠礼の葉書をいただいたことでご実家の住所が分かりましたが、1年目の命日の時には、なんとなく迷って、やはり何もしませんでした。 何もしないと言うのは、独身だった息子に女性から何か送られてきたら、手紙を添えて友人関係だったことを伝えたとしても、ご両親はなんとなく複雑か?と考えてしまったのが大きな理由です。 何もせず過ごした後に必ず、お線香代などをお送りすれば良かったか?と、公開と言うか、悩みます。 そしてまもなく2年目。3周忌ですよね。 質問は次の2点です。 ・今回初めて私がお線香代を送ったら、どんなもんでしょう。 ・そして、お線香代、と言う名目でよいのか。(仏教かどうかは分かりません)

  • 結婚前提の人の家族に犯罪者がいたら、許しますか?

    はじめまして、娘の恋人の家族に前科者の弟がおり、現在も、服役しております。彼の弟に前科があるし、現在も服役しております。母である私は、猛反対しております。夫も同感です。 いくら、時代が変わっても前科者を家族にしたくありません。彼の両親も離婚しており、話合いができません。まだ娘も26歳で看護師をしており、みすみす不幸には、したくありません。 皆さんなら、どうしますか?

  • なぜ戦後という言葉を使うのでしょう

    よくテレビや新聞で戦後初とか戦後最悪とか言います。 なぜ今、戦後っていうのでしょう。もう60年も前の事ですよね。 いつまで使うのでしょう。次に戦争が始まるまででしょうか?