• ベストアンサー

嫌いな人への対処法

高校二年の男子です。 嫌いな人に対しては殆どの人が、気にしないようにするという人が多いと思うのですが、私はそれが出来ません。 嫌いな人に対して悪意のある言葉を言われると、何か言いたくなります。しかも、何か言っても私の言葉にはトゲがないらしく、またバカにされてイライラして悪循環です。 どうしたら嫌いな人を気にしないように出来るでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そもそも気にならない様であれば、嫌いな訳では無いんですよ。 本当に嫌いな人がいると、その人の事は見たくもないし声を聞きたくも無く、同じ場所に居たく無いものです。 そこを無理やり気にしないようなフリをするというだけなんです。 その理由はそのまま、嫌いな人への対処法へと繫がります。 つまり、その人のどのようなアクションに対しても一切反応しない事を心掛けると言う事です。 一切無反応でいる事が出来れば、相手は面白く無いので絡んでこなくなります。 下手に何か反応してしまうと、そのことを喜ぶのか何なのか、益々図に乗って絡んできます。 気にしないようにするのはそもそも無理なことだと諦めて、何のリアクションも返さない、何かあっても無表情で接するよう心掛けてみて下さい。

soruto0
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の友人達も嫌いな人に対してそのような対応をしています。 私にはそれがすごい高等技術に見えて仕方ありません。 自分もそれが出来るように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

嫌いな人を気にしないようにする、という心境は、 嫌いな事と戦い続けていても、それは永遠に終わりがなくキリがない って事を悟った人が思う事だと思います。 あなたの場合は、まだまだ、嫌いな人やいやな事に対して 反抗し声をあげて自己主張する、 あるいは他人を怖がらせるだけの迫力を身につける、 そういう事が必要なんだと思います。 やってやって、人に怖れられ、人とぶつかり関係が壊れ さんざんむなしい思いを繰り返して、それでもうこんなくだらない事は やめようという境地になった時、そう思えるんだと思います。 今はさんざんぶつかって、さんざん喧嘩するのが良いのだと思いますよ。

soruto0
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.1

好きの反対は嫌いではなくて無関心、とはマザーテレサの言葉らしいですが、嫌いってことは関心があるってことなんですよね。 関心を持たないようにすればいいんですが…難しいですよね。 何でこいつこんなムカつくの?とかいろいろ考えず、その人が来たら心を無にして、何を言われても返事をしない…何だか仏門が開けそうな感じですが、関心を持たないことが一番ではないでしょうか。

soruto0
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間嫌いとイライラ

    私は人間嫌いです。細かく言えば 人の嫌なところに目がいってしまい、結果 不信感、もしくは嫌いになります。 特に一度嫌だと思った相手は、その言動 全てが自分にとって不快な方へとってしまい ますます嫌いになります。 例えば冗談でも「バカだな~」と言われれば 嫌いでない相手なら何とも思いませんが 一度嫌だと思った相手なら悪意があるととって しまいます。 自分でもおかしいと思うのですが、ここ数年では 公共の場の全く赤の他人に対しても敵愾心のような 感情が出るようになりました。 例えば電車で並んで待っている所に真横に並ぶ人が いると、「この人は横入りする為に横に並んでるんじゃ ないか」といった感じです。実際に横入りされたら 完全に頭にきて、しかし我慢するしかないので イライラがしばらく止まりません。 このように自分で勝手にイライラしているので ストレスも半端ないです。いつかトラブルになるか 完全に精神がおかしくなるかで不安です。 どうすれば他人に対してイライラしなくなるのでしょうか。 救いの回答をどうかお願いします。

  • 【嫌いな人の対処法・教えて】愚痴。

    【嫌いな人の対処法・教えて】愚痴。 まだまだガキの私は心のキャパが少なく、もう限界です! 先輩方、私が落ち着く方法を教えて下さい。 Aさんと私は研究員で、お互い20代前半・女性です。 Aさんは悪人ではないけれど、人の気持ちを読むのが不得意で、本人はそのつもりはなくとも周りを嫌な気持ちにさせる言動・行動をしてしまう人です。 Aさんは私に気を許したようで、おかげで私は他の人よりたーーくさん、 人に向かって言ってはいけない台詞、傷に塩を塗るような台詞を言われたり、ため息や愚痴のごみ箱のようにされたり、人の噂話・本人の暗い話を聞かされたりしました。 (※本人は悪気はなくニコニコしていますが) 話を聞かず遠くを眺めてみたり、「それはちょっと…」と言ってみたり、周りにいる人と私が絶句して固まっていても、Aさんはその意味に全く気づきません。 最近は嫌なことを言われると、私は顔や態度に出してしまうことがあり、Aさんは私が理不尽にイライラあたっていると感じているのか、 Aさんも私に対する態度がイライラモードの入ったものや、私を非難するような言動(KYで無邪気に言っていた類ではなく、本人も分かって非難している内容)をするようになって、 単にKYで人を傷つけていたときよりも増して彼女のことが嫌になってしまいました。 距離を置きたいですが、人数の少ない環境な上に共同作業が多く、状況的に無理です。 余計な波風を立てたくはありません。あと3年の我慢でおさらばできるのですが、私がもつか不明です。 あーなんてガキなんでしょうね。嫌いな人に対する処世術、教えて下さい。

  • 主に男子高校生の方に質問させてもらいます。付き合った人を嫌いになること

    主に男子高校生の方に質問させてもらいます。付き合った人を嫌いになることってありますか? 一度は大好きになり、自分からアタックしまくって付き合った人でも もう友達にもなりたくない程嫌いになることありますか? また、実際に嫌いになったこと(嫌われたこと)のある人は原因も教えてくれたら嬉しいです。 男子高校生以外の方でも些細なことでいいので回答よろしくお願いします。

  • 嫌いな人に

    嫌いな人に 普通嫌いな人にメールなんかしますか? 意味なくても嫌いな人のアドレスは消去しませんか? なんで嫌いだっていうのに くだらない用件でメールしてくるんですか? イライラするからって他人でストレス解消するんですか? なんで泣いたら怒るんですか? 乱文ですみません とっても取り乱しています できたらすぐに回答いただきたいです 悲しいです

  • 仲良くなると嫌いになってしまう

    高校2年生の女子です わたしはなぜか人と仲良くなりすぎるとなんかちょっと嫌いになってしまうんです それは男子でも女子でも すごい困ってます せっかく仲良くなっても遊びに行ったりするとちょっと嫌になっちゃって冷たくしちゃって、話せる友達は結構多いんですけどすごく仲いい友達は少なくて 休みの日に遊びに行こうって話になる友達ができません もともと女子の集団は苦手なんですけどさすがに寂しいなと思って笑 男子でも同じなのでせっかく仲良くなってもわたしが嫌いになっちゃって恋になりません どうすれば治りますか? 嫌になっても態度に出さないようにしてるのになぜか冷たくしちゃうからほんとに困ってます ただのわがままじゃないかと思うかもしれませんがどうすればいいかわからなくて質問しました 回答よろしくお願いします 長文失礼しました

  • 嫌いな人の対処法を教えてください。

    私は、とある習い事をしている、30代既婚主婦です。 習い事は、社会人が行くような習い事のスクールです。 この習い事は、9割強が女性ですが、20代から60代位まで幅広いです。 半年位前、偶然、60代の女性と隣の席になりました。 あちらから話しかけてこられたので、話していたのですが、話の内容は、自分の自慢話(私はお金持ちで旦那さんは外車を乗り回しているとか、年に何度も旅行に行くから疲れてしょうがないとか・・・。) それと、同居してらっしゃるお嫁さんに対する愚痴です。 話を聞いていると、お嫁さんは私ぐらいの、年齢で、お嫁さんの気持ちが分かる分、何だか嫌な気分になります。 私は、ここのスクールに3名仲の良い人が居て、私を含め4人で仲良しです。(このオバサンは無関係) 30代既婚女性と、40代既婚女性が2人と私の4名です。 このもう一人の30代の女性も同じように話しかけられたことがあるらしく、やはり自慢話だったそうです(私は60代の女性なのに、その若い頃はお嬢様だったから大卒なの(その世代では女性の大卒は少ない?)。と学歴を自慢されたそうです。) やはり、お嫁さんの愚痴も聞かされたそうで・・・。 私の友達の30代既婚女性も、お姑さんと敷地内同居していて、時々価値観があわず、イライラさせられる事はあるけど、このスクールに来るこのオバサンを見ていると、とってもお姑さんがまともに見えてくると。 とても苦手で、なるべく席が近くならないように、気をつけているんですが、あちらから積極的に話しかけてきて嫌になります。(話す内容は決まってるし・・・。) 自称お金持ちと言っている割には、還暦過ぎてもパートに出て居るみたいだし・・・。 お嫁さんに散々身の回りの世話になっているみたいなのに、感謝の気持ちも無いみたいだし・・・。 こういう人って、どう対処したら良いでしょうか? そのオバサンは、お金持ちと言っているけど、普通の生活水準なんじゃないでしょうか? 勝手にそう思い込んでいるある意味、幸せな人なのでは? で、回りの人を見下して、バカにしている様な、態度を取るので、イライラします。 確かにうちは、普通のサラリーマン家庭ですけど・・・。 我が家の家の近所には、お医者さんとか住んでいらっしゃいますけど、その奥様とか普通に専業主婦ですけど、全くそう言う事を鼻にかけず、とても良い方です。 本当のお金持ちってこういう人の事を言うんじゃないかな?って思います。 もう、本当に嫌なんですけど、今の所、辞める事は考えていません。 この関係の、ある、資格を取りたいと思っているので・・・。 また、習い事の日が近づいてくると、このオバサンを思い出して憂鬱になります。

  • 嫌いな人と会うと

    嫌いな人、苦手な人に会うと、その後1日、2日、イライラしたり、物事が手につかなくなったりします。 専業主婦なので、そんなに出くわすことはないのですが、買い物のときばったり会ったりして、無視するわけにもいかないので、一言二言交わしていると、やっぱりムカつく嫌な気持ちになってしまって、 それをずっとひきずって、物事に集中できなくなったり、イライラして子どもに冷たく接したりします。 わたしは内向的ですし、嫌いとか苦手という意識をもつことが多いのも困りものです。 どうしたら、嫌いな人に会っても、気にせずに何もなかったように過ごせるのか、 似たようなことを思った方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 姉が嫌いです。どう対処すれば?

    高校時代、何故か姉から無視されていました。理由は知りません(いきなり怒るなんて変なので私が何かしたのかもしれませんf^_^;)。 一年半ぐらい無視と嫌がらせをされ、姉は口が上手いので家族を丸めこんだのか家族は何も言わないし、私も姉が怖くて何も言えませんでした。 私は高校卒業後、家をはなれ遠い土地で就職しました。 そして去年(私20歳,姉28歳)、成人式のため帰省したのですが、姉も大人になったのか無視はしませんでしたか嫌みをちょこちょこ言ってきました。 もしかしたら他の人から言われたら嫌みじゃないのかもしれません(どうとったって嫌みだ、というのもありましたが)。姉のことが嫌い、または今までの姉のキャライメージで嫌みと受けとってしまうのかもしれません。 私が変わったのか、昔は怖かった姉も今はただ「嫌いな人」「めんどい人」となり、顔を見るだけでイライラしてしまいます。 去年は成人式も終わったし、もう地元に帰る用事はないだろう…と思っていたのですが、今年も帰る用事ができました。 しかも何日間か滞在しなければいけません。 姉を思い出すだけでイライラ、憂鬱になるくらいです。 実際に会ったら自分が真っ黒い嫌~なものに覆われているような感覚になってしまいます。 真っ黒い嫌~なものに覆われている時の心はブサイクです。外見だって「なんだか嫌~な」雰囲気が出てしまいます。その事が気になって楽しいはずの場でも楽しくない時だってあります。 この感情をどうにかしたいです。 でも自分が過去された事に執着してるのか、「姉はこういう人なんだ」と割り切って大人になることがどうしてもできません。 ごまかし方や姉への対応、もしくはスカッとするようなことを教えていただきたいです。お願いしますm(__)m

  • 嫌いな人

    鬱陶しくて話したくない人がいます。 しかし、立場上絶対に会話をしなければ無理です。 自分的にも愛想を振りまかず、質問に答えるだけですが、それだけでも調子に乗って話を膨らまし、 ドンドン会話をしてきます。 相手は私に嫌われてるとは思ってません。 (バカってか、鈍感なんでしょうね・・・。ってか、立場上嫌われないと勝手に思ってるんだと思います。) このバカで大嫌いな人を黙らせる方法ってありますか? その人がいらない事をした後に、「こんな奴、大嫌い。関わりあいたくない。喋りかけられたくもない」と言ったりもしてきました。 バカなんでその人は「だよね~!そんな奴最低だよね」と自分と分かってません。 マジで事故にでもあって死んで欲しい・・・。 こんな人に私はあなたが嫌いだから、構わないで!って分からせる方法ないでしょうか? 本音はこの言葉をまんま投げつけたいのですが、さすがに無理です。

  • 人を嫌いにならない方法が知りたいです。

    人を嫌いにならない方法が知りたいです。 こんにちわ、中3の女子です。 私はある人がとても嫌いです。あ、男子です。 その人は生徒会なんですけど、生徒会にふさわしくないような人です。 ちなみに私も生徒会なのですが… 授業中うるさいし、仕事はあんましないしチャラチャラしてるし… 私も自信を持って自分は生徒会にふさわしいとは言えないんですが… 自分なりに、仕事も頑張ってるし授業もしっかり取り組んだりしてるつもりです。 ですが、その人がそーゆー人だから自分のやってることも無駄なのかな、と思います。 しかもそんな人でも生徒会に入れるとか思われたくないですし…。 あとその人はクラブチームで野球をやってるんですが自分野球うまいぜアピールがすごいです。 それで野球やってる人のこと下手くそだとか言ってバカにします。 まぁ他にもあるんですけど なんかその人は同じクラスで、見るだけで頭痛がします。 今もしています。 その人のせいかわかんないですけど、ストレスで目の下にクマができたりしました。 ちゃんと9時くらいには寝てるんで、寝不足じゃないです。 もーこーゆーのも嫌なんで、その人を嫌いになるのをやめたいです。 自分もこんなことでイライラしてて自分こころ狭いな、とつくづく思います。 なにか人を嫌いにならない方法ありませんか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M660FTプリンタでエラー0xF4が発生し、部品が落ちてしまいました。どの部品が落ちたか確認できますでしょうか。
  • EPSON社製品のEW-M660FTプリンタでエラー0xF4が表示され、部品が取れました。部品の確認方法や対処方法について教えてください。
  • EW-M660FTプリンタのエラー0xF4が発生し、部品が外れてしまいました。具体的な部品の確認方法や修理の手順について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう