• ベストアンサー

飢餓者の腹部

飢えに苦しむ人々の写真を見る度、 気の毒で何かしてあげなければと思うと同時にいつも疑問に思っています。 栄養失調になると腹部だけが異常に膨れるようですが、あれは何故なんでしょう。 あの膨れた腹部には何が入って(貯まって)いるのですか? 皮下脂肪のはずはないし、水でしょうか? どうして水分が貯まるんでしょう。そのメカニズムをご存知の方、教えて下さい。 また、この答えを得るために検索しようと思ったのですが、 キーワードに困ってしまいました。どんな言葉で検索すればヒットするんでしょうか。 検索が下手で困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。栄養失調の独特のあのお腹の状態は、カロリーやタンパク質の低下で筋力が低下し、腸の運動が不足する事による腸内容の停滞、それに伴う腸内異常発酵によるガスによる腸の膨隆、および血液中のタンパク質の不足で、血漿コロイド浸透圧というものが維持できずに血管から水分が組織にしみ出して、体腔に溜まってしまう事で腹水が溜まる、などの現象が同時に起きて形成されるものです。

kankun_fyofo
質問者

お礼

とても判りやすいご説明をありがとうございました。 そうですか。単純なメカニズムではなく、複合して起こるものなんですね。 液体だけでもなく、気体だけでもなく、様々なものが貯まってしまうんですね。 よく判りました。この世から飢餓というものがなくなれば、と思います。

その他の回答 (2)

  • gatyan
  • ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.2

gooの検索ではありませんが… google で 飢餓 腹部 をキーワードにするといくつかヒットします。 すると、クワシオコールという病名(?)が出てくるのでそれで再度検索してみては?

kankun_fyofo
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 「飢餓」と「腹部」でいくつかヒットするんですか? クワシオコール…何なのか、詳しく知りたくなりました。 後でゆっくり検索してみます。 googleって、どうすれば画面に出せるのか、それすら知らなくて…。 もう少し勉強します。

  • opteron
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1

メカニズムはさっぱりわかりませんが、 あそこにはガスがたまっているということだけは確かです。

kankun_fyofo
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 なるほど、私はてっきり何らかの液体だとばかり思ってましたが、 ガス=気体なんですか。成分が何なのか知りたいところです。

関連するQ&A

  • 寒がり

    例えば、気温35度でも暑いと感じる事なく、どちらかといえば暖かい(心地よい)と感じ、 25度では、涼しいと感じます。 15度では、正直寒いと感じます。 10度以下になると、感覚が麻痺するのか寒さを感じなくなることが多いです。 ここで検索した結果、血行障害との解答が多いような気がしますが、 この症状の場合、手足が特に寒さを感じるのでしょうか? 私の場合、手足より体の方が寒さを特に感じます。 あと皮下脂肪が関係してるとの解答も多いのですが、正直皮下脂肪はほとんどありません。 (二の腕の皮膚?をつまむと、2ミリほどの厚さしかないです。腹部でも1~2センチほど) 内臓脂肪をつけずに、皮下脂肪をつける方法はあるのでしょうか? 正直今の時期つらいので、何か知恵をください。お願いします。

  • これで成功するでしょうか?

    痩せていく「メカニズム」について詳しい方教えて下さい。 たとえば、絶食をすれば、体が「異常が起きた」と判断し脂肪をたくわえようとする機能が働きイコール、リバウンドにつながります。 ですが、栄養をしっかり取りさえすれば、上記の「脂肪をたくわえようとする機能」は作動しないのでしょうか・・・。 これからマイクロダイエット(1日に必要な栄養はすべて入っている)のような、 ダイエット食品のみで、1日500kcal未満におさえようと考えているのですが、 やはりそれは、筋肉のみがおとろえ、体脂肪は減らないのでしょうか。 有酸素運動をすれば、体脂肪はおちます。ですが、有酸素運動無しで、栄養をしっかり取ったうえでの、 1日500kcalという少ない摂取カロリーにすれば、体脂肪も減ってくれるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 水分補給をすると太りづらくなる?

    最近、ミネラルウォーターに凝っており、『ミネラルウォーターの処方箋』(日東書院)という本を購入しました。 内容に「水分をこまめに摂取している人は、体内の新陳代謝が活発になるので、水を飲まない人に比べたら脂肪も燃えやすく、逆に太りにくい体質になるのです。」とありますが、 水分補給の結果のみが書かれ、何故、新陳代謝が活発になるのか? また、何故、脂肪が燃えやすくなるのか? といったメカニズムについて触れられていません。 水分補給による新陳代謝の活発化については、 水分補給によって血行が促進され、酸素、栄養素の運搬がスムーズに行われることで、新たな細胞を作るエネルギーが十分に産出される(新しい物が作られる)、 同時に、利尿作用等で老廃物の排泄が促進される(古い物が捨てられる)、 以上の二つが一連の流れとして促進されるため、新陳代謝が活発化されるという理解でよいのでしょうか? また、脂肪が燃焼しやすくなるということについては、 新陳代謝ではなく、基礎代謝に関わることだと思うのですが、 新陳代謝が活発になることで、基礎代謝も上がるのでしょうか? それとも、新陳代謝が活発になることで、基礎代謝と関係なく、 脂肪は燃焼しやすくなるのでしょうか? できれば根拠が分かるような回答、意見、参考URLを 教えて頂ければ幸いです。

  • gooのウェブ検索で登録されません。

    gooのウェブ検索をサイト名でしてもでてきません。 googleやYahooなどは検索で(1位で)ヒットするのですが、しかも検索でヒットして欲しいキーワードで検索したときに、Yahooだと上位にくるものもあります。 そして、gooのウェブ検索でサイト名ではヒットしないのに、他のキーワードではヒットします。 サイト名でgooのウェブ検索すると、他に私がリンクを貼ったサイトはでてきます。自分のブログページなどです。 SEOにお金はかけていません。 文章が下手で申し訳ありませんが、教えて頂けると有難いです。 ちなみに、URLを載せた方がお答え頂きやすいかと思ったのですが、宣伝とかと間違われるかと思ったので、とりあえずURLは載せません。 よろしくお願いします。

  • ホームページがGoogleの検索で出てこない

    2カ月ほど前に、さる大手のレンタルサーバーやさんにホームページを開き、Googleに登録しましたが、Googleで私のホームページの名前など私のホームページにしかないと思われるキーワードを入れて検索しても、私のホームページがヒットしません。ホームページをGoogleに登録してから2カ月経ってもヒットしないのは、異常なのでしょうか、それともこのまましばらく待っていればそのうちヒットするようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本語でもわからない“専攻”名を英語で。

    題名の通り、メジャーについての質問です。やってみたいメジャーがあるのですが、それがなんて呼ばれるものなのかがさっぱりわかりません。説明が下手でわかっていただけないかもしれないのですが、どなたか教えてください。もしかすれば2つくらいののメジャーに関してるかもしれません。 これです:  食べることで摂取したもの(炭水化物や栄養や水分や・・・)が、どういうふうに人体に働き影響するのかというもの。 *例えば:3つの~~~の栄養素を摂取すれば、脂肪の燃焼を助ける。そしてそれらは何の野菜等に多く含まれているか。 *筋肉はどういう過程で作られていき、何を摂取すれば筋肉を大きく出来るか、や *新陳代謝を良くさせる栄養素は~~で、その栄養素は~~の食物に多く含まれているなど 人間の体についてというのでしょうか、よく日本のTV番組“ある○る大辞典”や““特○リサーチ”で放送されているような内容です。 よろしくお願いします。

  • 切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?

    電子レンジと湯沸かし器をつい同時利用してしまい、ブレーカが落ちたりします。。 そこでどちらか一方しか使えないようにしたいのですが ちょうどよい製品がなく困ってます。 Amazon等で「コンセント」に「排他」「トグル」「切り替え」等で検索してもHITせず。。 どなたか良いキーワード or よさそうな製品のページを教えてください!

  • コレステロールと中性脂肪

    知り合いの方なのですがここ1週間程前に腹痛があり病院に行きました。 その時の採血で単位は分かりませんが「コレステロールが500代、中性脂肪が8000」と言う事で緊急入院しまた。 内科の先生も今まで診た事の無い数字で原因が分からないので一通り検査したのですがそれ以外は全く異常が出ませんでした。数日、絶食で点滴のみだったのですがほとんど下がりませんでした。普通は点滴で下がる薬が入っているそうです。 その結果、異常が分からないので某国立大学に紹介されました。 そこでは「8月に一度、熱中症になりそれから7,8kg程痩せたのでその為に体力が無くなったのが原因」と言う事でした。 しっかり栄養と休息をすれば治ると言う事ですが普通、栄養失調でコレステロールや中性脂肪が劇的にあがるのでしょうか? そう言う症状で疑われる病気があれば教えて下さい。

  • エクセルの複数セルに同時に同じ数値をプラスする法。

    エクセルで、例えばA1からA8までにそれぞれ異なる数値がはいっています。このとき、5ならば6に、7ならば8にというように全て同時に数値を1だけあげる方法はあるのでしょうか。また、A3,A5,A6のみ同時に数値を1プラスできるのでしょうか。さらに、A3,B2,C7など任意のセルの数値を同時に1プラスする方法があればご教授下さい。過去ログを検索したのですが、検索法が下手らしくヒットするものがありませんでした。初心者です、よろしくお願いします。

  • 中性脂肪とコレステロール、血糖値

    前提として私は1日一食の生活をもう何年も続けています。(何となくそうなってるだけ。食べたいときには食べてます。)なので痩せてるのと障害のため常に便秘5日に1回出たらいい方。1週間とか10日はざら。あと水分もあまりとらないので水分不足ぎみ。体はそれになれてるので体感でつらくはないのですが。 健康診断の結果です。 総コレステロール 226 中性脂肪 39 HDL 96 LDL 130 血糖値 109でした。 中性脂肪が少ないのに総コレステロールが基準値を越えてますが、たしか何年か前に 「栄養失調や便秘になるとコレステロールの再吸収が起きるから痩せてる人でもコレステロールが高いことがある」と聞いた覚えがありますが、これはそういうことですか? 水分不足も空腹時血糖に影響するとききました。実際私はこの時、前夜の9時から飲み食いするなとあったので本当に翌日昼まで一滴も水分をとらずに血糖値を図っているのは事実です。(健康診断のあれってお水は数時間前まで飲んでいいってことなんですね) 値が濃くなると血糖値ってやっぱり上がってしまうんですか。 質問としては痩せすぎてると+恒常的な便秘でコレステロールの再吸収が起きて総コレステロールが高めになることはある?(この場合私のような食事が明らかに少ないのなら増やせば改善?しますか) というのと上記した、値が濃くなると血糖値は高めに出ますかということです。教えてください